8月25日から26日にかけて,富士山に行ってきました.快晴で遠くの山々を眺めることが出来,最高の登山となりました.体力には自信がありましたが,いつもハアハア言いながらの速いペースでの登山が多かったので,ツアーに参加することにしました.ガイドが2人付き,かなり遅いペースで,しかも,30分に一度は必ず休憩が入り,汗もかかず,体力的にも余裕を持つことができた.いつもとは全く違う登山にペースの大事さを改めて知りました.辛い思いはしたくありませんですしね.ガイドは富士山登山のスペシャリストで,ツアー参加者の幅広い年齢層(子供から70歳くらいまで)に合わせたペースト,また,ツアーは団体(約30名)でしたので,必ず他のペースの速い登山者は追い抜いて行けるようにしておりました.結局,8合目についたのは夜7時ごろで足元もやや暗く...富士登山
ゴールデンウィークに那須塩原温泉へ行って来ました.レンタカーを借りて初日は塩原温泉の滝と橋巡りを楽しんだ.もみじ谷大吊橋,回顧の滝,留春の滝,布滝,竜化の滝など.特に竜化の滝は高さもあり近くまで行けるため迫力満点でした.この時期,新緑がたいへん美しく,様々な緑色と黄緑色が溢れていて見飽きません.この日は塩原温泉の旅館に宿泊.翌日は,塩原温泉の南,山一つ(?)超えたところにある八方ヶ原方面へ行き,やはり滝巡り.まずは雄飛橋近くにある駐車場に車を止め,三つの滝を目指します.滝は大きくはありませんが,(今日は)水量が多く迫力があり,新緑と相まって自然を強く感じます.次に車で山の道たかはらに行きパンを買ってから,本日のメインイベントの咆哮霹靂の滝を目指します.一つ目は雷霆の滝.岩肌を豪快に滑り落ちて行く滝で,見飽きませ...咆哮霹靂の滝
先日,オリエンテーリングで青森県へ行ってきました.八戸でのオリエンテーリングのレースは,大勢の参加者がおりたいへん盛り上がりました.初日はスプリントレース,二日目はミドルレース.年齢別・男女別にクラスが分かれており,体力や経験に応じてクラスを選べるので,競う楽しさがあります.体力が落ちて来た私でも,ときには,入賞することもあります.今回も久しぶりの入賞でした(やった!)さて,レース後は観光です.八甲田山は雨であきらめて十和田市現代美術館へ行きました.体感できるし,楽しめるし良かった,面白かった.そして,この後「お菓子のみやきん」十和田総本店へ行ってきました.お店に入ってみると,何と大好きなアップルパイがあるではありませんか!!さすが青森です.「みやきん」は創業文久元年,今では和菓子,洋菓子ともに販売,十和田総本...十和田市「みやきん」アップルパイ
アルフィーのニューシングルの特典で,C賞に応募し見事当選した!!C賞はスペシャル音源CDコースで,当選者はなんと500名でした.届いたのは「MARATHONSONGSNon-StopMix」byTURNTABLEJUNKIESDearMyLife,夜明けの星を目指して,から始まりノンストップで計16曲を各曲2-3分でつなぎ,レコードのスクラッチ?も入っているものでした.一度もあたったことがなかったので,たいへん,うれしい!!!今日のつづきが未来になるC賞当選!
今日は,電車の乗りつぶしと,ある試験で出かけた.目的地は三軒茶屋だったので,これまで乗ったことのなかった東急世田谷線に乗りに.下高井戸では改札はあったが,途中駅では駅に改札はなく車内で改札.運転手がチェックしていた.なかなかなローカルな路線で,調べてみると路面電車とのこと.確かに一カ所は確実に交差点を走っていました.利用客も多く結構車内は満員でした.また乗ってみたいですね.途中下車もしてみたい.三軒茶屋は個性的なお店が多く,食べたくなるような店があちこちにありました.また行ってみたいですね.ただ,歩道を自転車で我が物顔で走る人がいて残念でした.時間がなく,足立ベーカリーで焼きそばパンとカスタードクリームパン.安くて美味しかった.何かのついでに乗ったことのない路線に乗り,途中や終点の美味しいお店や街をぶらぶらして...電車乗りつぶしと試験
最近のお気に入りの本について.森見登美彦氏の「有頂天家族」です.表紙のタヌキとカエルから,何やら楽しそうな雰囲気が.タヌキたちの諍いに人間,天狗が入り乱れ,愛と戦いが繰り広げられる(たいした争いじゃないよ)でも,大切な争い.楽しく,寂しく,読ませて頂きました.面白かったです.次は森見さんの何を読もうかな?タヌキたちの愛
美味しいたい焼き.千葉駅からパルコ方面に行ったところに,「てんこちょ」と言うたいやき屋さんがあります.羽根付きパリパリで変わり種あんもあるたい焼き専門店.確か皮にはピーナッツの粉が入っていたと思います.違ったらごめんなさい.普通の餡も美味しいけれど,今の季節はくりくりあんが絶対オススメです.栗の粒が入っていて,栗の存在感がバリバリです.是非,一度ご賞味を!!たいやき
前回の黒石つゆやきそばの後,弘前に行きました.青森と言えば「りんご」でしょう!!リンゴを使ったお菓子の中で最もポピュラーなものの一つがアップルパイなのではないでしょうか?弘前ではアップルパイを売る店が数多く存在し,「弘前アップルパイガイドマップ」が弘前観光コンベンション協会のホームページに出ています.47店も載っています.ここ数年でアップルパイ好きになった私としては,楽しみな旅行となりました.ただ,目的は他にあったため,また,黒石に寄ったために時間もなく,更には,一度にそんなに食べられる訳も無く,結局3つしか食べられませんでした.まずは「ル・ショコラ」ケーキ屋さんです.3つ食べたうち,ここが一番goodでした.信じられないくらい美味しい.サクサクのパイ生地と甘酸っぱい煮りんごがかなりマッチ!していて,幾つでも食...弘前アップルパイ
弘前駅から電車で30分,黒石駅.歩いて10分ほどのところに「こみせ通り」があります.江戸時代前期に作られ現在の町並みの基本になっています.築200年以上の高橋家,鳴海家もあり昔の町並みを感じることができます.こみせ通りは一本ですのですぐに見終わってしまいますが,住宅の中にも入れるので更に江戸時代を感じることができそうです(私は入りませんでした...)詳細は黒石市の観光協会などのホームページをご覧くださいね.また黒石はB級グルメの「黒石つゆ焼きそば」が有名.こみせ通りにある「すずのや」に入ってみました.頼んでのは半分はやきそばとして食べ,残りの半分に熱々のつゆをかけてつゆやきそばとして食べるタイプ.最初,太平麺のソースやきそばを食すが,まあまあでしたが,半分食べたところでそばつゆをかけます.するとどうでしょう!絶...黒石つゆやきそば
高野秀行著「世にも奇妙なマラソン大会」(集英社文庫)を読んだ.ノンフィクション.この人,既に13冊も書いている.元大学の探検部だそうで,秘境,辺境に行くのだが,怖いもの知らずと言うのか,だまされそうと思っても何とか対応するところがすごい.この本もサハラマラソン(フルマラソン)に何故か出てしまう話しで,ほとんど走った経験ないのに出てしまうなんて無謀だ...しかもサハラ砂漠とは.高野氏の積極性が私にもあれば,現地の人や旅行者とのコミュニケーションもできて楽しいこともいっぱいある旅行になりそうだが,反面,怖いとも思う.表題作のほかにも数話収録されていて,どれも面白い.他の作品も読んでみよっと.世にも奇妙なマラソン大会
「ブログリーダー」を活用して、daidaiskyさんをフォローしませんか?