chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ) http://blog.livedoor.jp/hanoi_life/

ハノイの街をまったりふらふらして、美味しいと思ったもの、綺麗だと思ったものなどを紹介していきます。

hanoi_life
フォロー
住所
ベトナム
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/19

arrow_drop_down
  • 困窮するハイズオン省農家を救え!お野菜臨時販売所が各地で開設!!

    こんにちは。ベトナムのコロナは小康状態。27日はハイズオン省で6人の新規感染者が出たものの、他の地域では抑え込みができつつある感じです。 その、今回のコロナ第3波の中心地であるハイズオン省。いまはほぼ封鎖状態にあり、市民の皆さんも必死に堪えています。それは

  • ハノイ・ロンビエン区の”夜の音”は結構うるさいよ(^_^;)

    こんにちは。今日(27日)の朝は雨が降って、少し肌寒い…。しかし、上着を羽織るほどでもないから、すっかり春ですな~~。 さて、ここ数日はネットフリックスのイッキ見にハマってしまい、ブログの更新が疎かになっていたのですが…(・_・;)、深夜まで起きていると、

  • 【謝罪】ネットフリックスで「ブラッククローバー」の130話を一気見してました(T_T)

    こんにちは。昨日に引き続き、ブログを書けませんでした。こんな日が来るなんて…。一昨日から時間があったので、ちょっとだけネットフリックスの一気見を企画しました。でも、鬼滅の刃はもう見たので、なにかいいのないかなー。この「ブラッククローバー」というアニメでも

  • ハノイの写真でも見てください。ちょっとだけ、一回お休み(^_^;)

    こんにちは。ちょっとだけ色々あって、今日はブログを書けません。予想して、ストックしておけばよかったなー。ということで、たぶん、おそらく、ブログで使ったことのない思われる写真を載せます。これ、ホアンキエム湖の水上人形劇場なんですよ。夜もきれいです。これは、

  • ハイフォンで新規感染者が3人も。ハノイの食堂ではアクリル板が必須です!

    こんにちは。22日夜のニュースによると、ついにハイズオン省のおとなり、ハイフォン市(TP.Hải Phòng)で3人の感染者が出てしまいました(ハイズオン省でも6人)。 ハイフォン市は、ベトナム北部ではハノイに次ぐ大都市で、コロナに対する対処が非常に厳しいことで知ら

  • ベトナムの新規コロナ感染者は、なかなかゼロになりません(T_T)

    こんにちは! 日曜日(21日)のハノイは快晴! 昼間の気温は20度を軽く超えて、ひさしぶりに半袖半ズボンで過ごせるほどでした(^∀^) そんな夏も近づくベトナム北部ですが、ハイズオン省の感染者が、なかなかゼロになりません。一時期よりもだいぶ減りましたが、昨

  • 料理のできない私が「揚げ豆腐のトマト煮」を作ってみた!美味しかった!!

    こんにちは。私の一番好きなベトナム料理は「揚げ豆腐のトマト煮(Đậu sốt cà chua)」です。今回、料理を全くしない&できない私が、その揚げ豆腐のトマト煮を作ってみましたよーー(*´Д`*) きっかけは、友人の奥さんからトマトをたくさんもらったこと。これを消

  • ベトナムで最も美しい太鼓橋の1つ「カウゴイハイアイン」(ナムディン省)

    こんにちは。今日は、先月に旅行した「ナムディン省」の観光名所の1つ「ハイアイン瓦屋根橋(カウゴイ、カウゴイハイアイン、Cầu Ngói Hải Anh)」をご紹介します。 このハイアイン村のチュンザン川にかかる木製の橋は、なんと500年以上の歴史があるんだとか。そして、

  • ハノイはもうすぐ田植えの季節&突然の新年会!!

    こんにちは。ハノイは、日中気温が20度を下回る事がなくなり、大気汚染もそれほどではないので、すこぶる過ごしやすいです。 そんななか朝の自転車練習に出ましたら、大勢の方が田んぼに出て、代掻き(しろかき)をしていました。実はテト期間中にもトラクターで代掻きして

  • お年玉をもらっちゃった~(^^)ハノイでは、大人ももらえるの??

    こんにちは。ベトナムでのコロナ第3波は、まだ収まりそうにありませんが、ハノイでは一応平穏に過ごしております(^o^;) さて、ベトナムでは新年の仕事始めになった17日。私もようやく外へ出て、友人宅へ行きました。そしたら……お年玉をもらっちゃいましたよ(^o^;) もち

  • ベトナム(ハノイ)のお正月は春!日本のお正月は冬?

    こんにちは。ベトナムは昨日でお正月連休が終わり、今日(17日)が仕事初めです。1週間のお休み中、自転車練習以外はほぼ家にいたけど、まあのんびりはさせていただきました(^^) 連休の間はお天気も悪くなくて(ちょっと小雨は降ったけど)、ハノイはすっかり春の雰囲気に

  • 漠然とした不安が一番怖い!?日本人2人目の感染者と、F0の人はどこに??

    こんにちは。2日連続で、コロナ関係の記事になり、すいません。もっと、明るい記事を書きたいんですが…。(以下、私が見聞き(一部ニュースでも確認)したことを書きます。間違っている可能性もありますので、ご了承ください。また、昨日同様に、記事内容と掲載写真は一切

  • ハノイで、日本人の方がお一人、お亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。

    こんにちは。今日は、悲しい記事になります。ベトナムニュースによりますと、日本人の方がお一人、ハノイでお亡くなりになりました。(今回の記事と、掲載した写真とは、まったく関係ありません) 1月17日にベトナム(ホーチミン)入りされ、きちんと2週間のホテル隔離を

  • 近所を1周してみましたが、特にブログのネタも見つからず…1回休み(^_^;)

    こんにちは。今日は旧暦の1月2日(新暦2月13日)。ハノイは、ポカポカと暖かいです。 コロナ禍で不要な外出を控えるようにハノイ市が勧告している中、どこにもいけないし、することもないし、ブログに書くこともないし…。それでも、マスクをして近所を散歩してみました。

  • 【テト特別企画】自転車で”ロンビエン橋”を、渡ってみました!!

    こんにちは。今回のブログは、昨日のサイクリングの続きになります~~。テト(2月12日)のハノイは、交通量が激減して、道はガラガラになります。 その機会を利用して、自転車で”ロンビエン橋”にやってきましたよ~~。ここを渡るつもりなのです! いつもは、狭くて凸

  • 【今年2回目】明けましておめでとうございます!新年は、自転車で初詣&ロンビエン区巡りです。そして、あの”野望”を……!?

    明けましておめでとうございます。ベトナムは、本日(2月12日)新年を迎えました。 ハノイは、ちょっと薄曇りですが、寒くなくて……サイクリング日和ですよ( ´∀`) 今日は、1年で一番車とバイクが少ない日なので、朝から走りに行きます!! 目的は、自転車で初詣

  • 市場行って、おこわ買って、ハム買って、家飲みして…1回休み(^o^;)

    こんにちは。今日(10日)から、ベトナムでは1週間のお正月休み(テト休み)に入ります。 初日は、きれいに晴れて、気温もどんどん上がります。もう、春ですな~~(^o^) もう王掃除も終わったし、ちょっと家飲みするための買い物に、市場でも行きましょうかね~。途中で

  • ホーチミンが緊急事態??コロナ禍、南部へ広がる。そして全国のお祭りも中止に(T_T)

    こんにちは。ハノイは8日夜から雨が振り始め、9日は1日中雨でした。気温も少し下がって、寒の戻りっぽい感じです。 さて、今回は悲報をお伝えしなければなりません。今までは北部中心だったベトナムのコロナ第3波ですが、とうとうホーチミンで多くの感染者が見つかってし

  • 【テトの習慣】”ハノイ”と”ホーチミン”では、かなり違うようです(翻訳)

    こんにちは。さあ、テト(旧正月)が近づいてきました! その「テト」について、北部(ハノイ)と南部(ホーチミン)では習慣がだいぶ違うという記事を発見しました。日本でも、各地でお正月の習慣は全然違いますが、ベトナムではどういう違いがあるのかな? 私なりに翻

  • ハノイはウララカな小春日和!大掃除して、買い出しして~~。

    こんにちは。日曜日(7日)のハノイは、暖かい小春日和でした(*・ω・) 火曜日はまた1日だけ寒くなるらしいですが、それを超えれば、もう夏へまっしぐらでしょう~~。 ハノイ市の勧告に従って、不要不急の外出は控えておりますので、旧市街へ行くのも、ビアホイへ行くのも

  • 【ビアホイ動画】ホーチミン廟の近くのビアホイの動画を作りました~~(^o^)

    こんにちは。今回は、私が作っているyoutube動画の宣伝をさせてください~~(☆゚∀゚) 昨年12月から、なんとか月に1本ペースで作ってきまして、ようやく第3弾となりました~~。 今回行ったビアホイは、ホーチミン廟近くの「Bia Hơi 1B Bắc Sơn」になります。ブログで

  • 【激安で美味い!】ナムディン省は、新たな”ビアホイの聖地”となるのか?

    こんにちは。今回は、先日のナムディン旅行でわかった、驚きのナムディン・ビール事情をご紹介したいと思います。 さて、「ビアホイといえばハノイ」と言われますが、私もつい先日までそう思っておりました。しかし、ナムディン省には独自のビアホイ文化があって、それが

  • 年越し花火(ほぼ)中止、週末の歩行者天国中止の悲劇(T_T)

    こんにちは。コロナのニュースは、あまり書きたくないんですが…。でも、今日もコロナ関連の悲しいお知らせがあるのです。 まず1つ目ですが…私の予想通り、年越し花火大会は(ほぼ)中止になりました……(T_T) この「ほぼ」っていうのは、ハノイ市が「予定されていた30

  • 「幸せの黄色いランタンの街・ハノイ」というキャッチフレーズはどうですか??

    こんにちは。ベトナムのコロナ第3波ですが、3日朝時点で感染者は9人増えて全国合わせて310人。ハノイでも1人増えて21人となりました。でも、確実に抑え込まれている感じはしています。 さて、本日はコロナの話題は置いておいて。ハノイが進めている、旧市街を中心とした”

  • テト(旧正月)の予定はどうする?1週間、家に閉じこもってる??

    こんにちは。ベトナムのコロナ第3波は、毎日感染者が出ているものの、増加人数は確実に減っていっているので、少し安心です。ちゃんと、数万人テストしての結果ですから、みんな信用しています。 さて、ベトナム人のもう一つの心配事は、2月12日のテト(旧正月)です。た

  • ハノイ感染者15人?ついにバーやディスコが停止!「日本大使館」メールで助かりました。

    こんにちは。とっても心配な、ベトナムコロナ第3波。ハノイの感染者は2人? 3人? 5人? などと思っておりましたら、今朝(2月1日)のニュースでは15人になったそうです(T_T) そのニュースでも「非常に早く進行している」と書いてありました。 友人から送られてくる情

  • "オンタオの日"の準備をしてから、まったり家飲み~~(*´Д`*)

    こんにちは。1月も今日で終わりですね~。12月と1月上旬はあれだけ寒かったハノイも、徐々に暖かくなってきました。 さて、2月4日(旧暦12月23日)は”竈(かまど)の神様”をお祀りする「オンタオの日(Ngày ông Táo)」! ベトナムでは、テト(旧正月)直前の、重要

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanoi_lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanoi_lifeさん
ブログタイトル
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ)
フォロー
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用