chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 洗濯の苦労、千切り用ピーラー

    今日も相方はイベントに出かけたけど、私は家にいる。体調が思わしくない。昨年コロナになってから、体調を崩しやすくなっているようだ。今日のイベントには、相方の師匠がくるらしい。師匠には醸造だけでなく、イベント販売も叩き込まれた(むしろこっちのが厳しい)。いつ

  • 家のことって大事ですよね

    今日もいつも通りの週末、早朝相方をイベントに送り出した後は、家のことをして過ごす。最近読んだ本が立て続けに家事について書かれてた話で、家のことって面倒だけど喜びでもあり大事だなーと改めて思う。山の上の家事学校 (単行本)近藤 史恵中央公論新社2024-03-18風待荘

  • 決めつけは良くないのだけど

    今日は雨でイベントが中止になったので、1日作業日にした。中止が決まった金曜日に、今日の作業の準備のため残業作業をする。しぶる相方には「金曜日頑張ったら日曜日ゆっくり寝られるよ」と甘い言葉をかける。それでも、起床時間は30分しか伸びないのだけどな(プチ詐欺)。

  • 相方と法律婚カップルになりたいかは別として

    久しぶりにゆっくり過ごした週末の朝。相方は事務処理、私はブログを書くという優雅?な時間。相方は報告書的な書類をまとめているので、数字まとめが終わったら私が作文をする。美しき?共同作業。最近お取引が始まった先に私の元同僚がいて、売り場をこれでもかとPOPで飾り

  • 同じ出自のはずなのに

    ありがたいことにほぼ毎週末出店先がある状態で、ヘルプに入っていると週末までブログを書かない状態になっている。そろそろ気温も上がってきたし、平日夜もちゃんと書く生活に戻したいところ。ただ、花粉症の時期は帰宅後の倦怠感がすごいのだ。昨日は「猛烈に多い」日だっ

  • 翼和希氏、再び

    前回相方の車が「軽バン保冷車」から「軽トラ保冷車」に変わることを書いた。本日軽トラ保冷車の準備ができたとのことで、引き取りに行ってきた。軽バンと軽トラの違いはあれど、どちらも同じメーカーのものということで、乗用席の景色はほぼ変わらない。1週間ほど代車に乗っ

  • 軽バン保冷車から軽トラ保冷車へ

    休日に早朝から相方ヘルプ作業に入るのにハマっている。平日と同じ時間に起き、7時くらいから作業をする。醸造所の小さな窓から入る朝日を横目に見ながら、早朝から体を動かすのが気持ち良い。7時くらいから動くと10時くらいまでに一仕事終えられるので、1日が長く使えるのも

  • マイノリティの隣のマイノリティ

    春を感じる日和になってきて、秋以降のイベント出店の予定も入り始めた。そういう時にこそ有給を有効に使いたい。そのために耐えた3月。今年の社内カレンダーは長期連休を重視したらしく、GWのある5月とかお盆のある8月に休みやすい代わりに、他の月に偏って土曜出勤が設定さ

  • 今までの相棒に感謝

    先日「お洒落が苦手」という記事を書いたが、書きながら「もっとぴったりな表現があるはず」と思っていた。昨日本を読んでいて「あー、これだった」と思ったのが、「気取っている」である。そう、お洒落というより気取っていると感じることが苦手なのだ。気取っているが似合

  • 女世帯で男性ばっかりのドラマを見る

    職場で心配だった件、私の望まない形には変わらないことがわかり、ホッと胸を撫で下ろす。現状維持なので良かった、良かったというほどでもないが、この件があったせいで苦手意識のあった別部署の人と話をするのに抵抗がなくなったのは良かった。もうすぐ今年度が終わる。来

  • やっと辿り着いたリュック

    週末のイベント出店、寒さが緩み始めたとはいえ、昨日はしっかり寒かった。万全に厚着をしているにもかかわらず、鼻の頭は真っ赤に、唇は紫になる有様。見かねた相方に「車で待ってて」と言われてしまう。今回は近くでフェスイベントが開催されていて、寒さにもかかわらず予

  • お洒落が苦手

    12月に2年ぶりに美容院に行って、「次回はパーマにしてもいいな」と思った。結び跡もつかない頑固ストレートだった髪質も、加齢により緩みを覚えたようで、無造作にしてるとゆる癖毛に見える時がある。「これならゆるパーマかけてもよいかも?」と思ったのだ。しかし過去に「

  • そろそろ春、きっと夏もすぐそこ

    ここ数日気温が上がってくれたのはいいが、湿気もあって霧が出ていた。「ここは高原ですか?」ってくらいの霧が朝だけでなく夕方も出てて、幻想的で面白くはあったものの、実際は車の運転とかで困るのである。湿気のせいで洗濯物も乾かない。エアコンをフル稼働させて部屋干

  • 誰に対して喧嘩売ってんだか

    大根はなかなか使い勝手が良い。生でもいけるし、おろすと調味料的に、もちろん煮ても焼いてもいける。ボリュームがあるけど重くないのでいっぱい食べられる。最近は大量の千切りを作って、大根サラダとして食べるのがお気に入り。ふと、「大根餅 千切り」というレシピが目に

  • 冬の夜の舞台鑑賞

    相方はカレーが大好きなのに、私はカレールーの油でお腹を壊してしまうので、家で作らなくなっていた。私のせいで好きなご飯が食べられないのも可哀想で、最近は相方用に小さめの鍋に作ってお昼に食べてもらったりしていた。ふと昨日、逆パターンの献立があることに気づく。

  • 我が家は合宿所

    今週イライラしていた件について、愚痴る機会に見舞われた。作業してたら雑談を振られ、全然話が終わらないなーと思ってたら、愚痴というか悪口に移行していった。私も相手に釣られて、いつもなら言わないようなことまで言ってしまった。良くないことと思いつつ、ちょっとス

  • 心の乱れは体を整え、文章に吐き出して直す

    無茶苦茶ムカーッとした。できない人が上に立つとロクなことがない。自分が困ったら周囲に当たり散らすの、本当にやめてほしい。こういう人が息を吐くようにパワハラするんだろうな(今でもしてるか)。優秀な人が集まる場は、必ずちゃんと教えてくれる人がいて研修してくれ

  • 白髪対策、その後

    相方がバ先の段取りについて、愚痴というかイジり発言をする。私からしたら「(段取り下手の)あなたが言うか?」だが、他人のことはよく見えるようで。……他人の振り見て我が振り直してくれるといいのだが。相方のスケジュール管理を私がしていることもあり、話を聞いてると

  • 「なんか小さくてかわいいやつ」の世界

    イベント出店ヘルプにて。同じように厚着してて、私は寒さに震えてても相方は「暑い」ってネックウォーマーとか外し出す。私は防寒対策万全でも芯から冷えて、帰る頃には鼻水が止まらなくなる。相方は全然平気そう。肉襦袢の威力よ。というわけで、2日連続のイベントだったが

  • 理想のリュック、どこですか?

    火曜日の祝日は週明け1日しか働いていないので、なんとなく勿体無いというかありがたみが薄い(それでも満喫しますけどね)。今日は朝から相方が餃子の下ごしらえをしていた。皮から作ったもっちり餃子が食べたくなったらしい。生地と具の下ごしらえをした後、仕事に出かけて

  • 私も見てたLGBT映画

    今日も今日とて食べ物の話。私的ポテチ最高峰、決定しました(知らんがな)。湖池屋 ピュアポテト オホーツクの塩と岩塩 55g✕12袋湖池屋(コイケヤ)2022-03-14「ビーフコンソメ」と「海鮮しょうゆ」も食べたけど、こちらの塩味が、じゃがいもそのものの味をしっかり楽しめ

  • あったかい飲み物と甘い汁

    毎週末やっていた相方ヘルプ作業が、昨日やっと終わった。私の作業も美味しいビールになるためだと思えば……後はお願いしますよ、相方。終わったのがいいが、作業していた場所が寒すぎて体調がおかしくなる。うーん、体が弱くなったもんだなー。一度冷え切った体ってなかな

  • 「こつぶっこビターキャラメル風味」、おすすめです

    甘いものウィークで見つけてハマってしまい、大人買いというやつ(といってもまとめて3袋)を初めてしてしまった。亀田製菓 こつぶっこビターキャラメル風味 80g×12袋亀田製菓2024-09-30売り出し用の通路の売り場に置かれてた時、なんとなく買ってみたらめちゃくちゃ美味し

  • 相方の「こげこげクッキング」、またもや

    相方が風邪気味である。鼻水からきた風邪は、薬剤により早めに鼻水を止めたほうがこじらせない、と最近の体感で思っている。ちょうどいつものストナを切らしていて、買いに行くまでの間に相方の風邪はちょっと本格化してしまった。【指定第2類医薬品】ストナジェルサイナスEX

  • イカでクラムチャウダー

    私はクリームシチューが好きだけど、相方はほんのり甘いのが苦手だというのだ。同じルー系料理のカレーは、油分がダメになってしまって食べなくなった。と、他のルーを見つけて試してみたら、これが二人してハマってしまった。北海道シチュー ハウス 北海道チャウダー クラム

  • 暇を潰す達人になりたい

    最近調子が良かったのに、久々やらかしてくれましたよ。なんだよ、「眠い」って。日本の大人は大抵眠くて、それでもやることやってんだって。だいたいたっぷり睡眠とらせるために、私がどんだけ心を砕いていると思ってんだよ。1回やらかしてくれると、過去の悪事が思い出され

  • 田舎でも住み心地は良いです

    「バ先も醸造所も寒い!」とごねるので、暖かウェアを追加することにした。初めはヒーター機能付きのを検討してたけど、洗濯できなさそうなのとバッテリーも合わせると高額なので却下(どうせ長持ちしないだろうし)。毎度お世話になるワークマンで良さげなのを購入。 早速

  • シンクロニシティ2連発

    相方がバ先で怪我をして帰ってきた。バ先の人の運転で病院にまで行ったというから何事かと心配したよ。作業中に頭を打ち、皮膚が少し切れて出血したらしい。念の為CTもして異状のないことを確認したとのことで、ほっと胸を撫で下ろす。傷口は1センチほどで、ホッチキス留めさ

  • フライパンでアップルパイ

    今読んでいる本は「筋トレミステリー」とも言える小説である。いろんな業界ものの小説があるが、筋トレものは初めて。こういうテーマもミステリーになるのね(ある意味スポーツ業界ものとも言える)。フェイク・マッスル日野瑛太郎講談社2024-08-20主人公がポンコツ雑誌記者

  • フライパンはやはり「RIVER LIGHT 極」

    この週末も酒宴の予定が入ってて、例の如く調子に乗っていっぱい飲んでしまった。後半から記憶も朧で、帰宅してからは本当にあまり覚えていない。帰って洗濯物を片付けて、枕カバー代わりのタオルもかけ直して入浴、短いドラマまで見て就寝してた(らしい)。やることしっか

  • パワハラからは速攻で逃げよう

    仕事初めから1週間、やっと心身が通常運転に馴染んできたようだ。今朝も朝から掃除洗濯その他雑事をこなす。今日は夜にお楽しみがあるせいか、相方もサクサク動いてくれる。動いていれば、用事をこなすことも苦で無くなってくる。最近朝に、相方が番茶に梅干しを入れて飲んで

  • ミスが続く日

    冬はもう「いかに早く布団に潜り込むか」それしか考えられない。もともと夜の早い我が家だが、最小限のことだけ終わらしたら他に何もせず床につく日々。何度も、何度でも言うが、寒いとダメな女なのだ。この時期は、私より体温が高い相方の温もりがありがたい。布団に潜り込

  • 新年は腹痛から

    三ヶ日、明けましたね。我が家は週明けの社会復帰に向け、朝からふたりで掃除、その後も午前中はそれぞれ仕事をすることにした。あ〜、休みは早い!あまり出かけないで過ごすと決めた年末年始、家の中で怠惰に堕するかと思いきや、それなりに充実の休暇だった。相方は大晦日

  • 酒宴は楽しいけれど胃腸は限界

    もともと軽いアレルギー体質なせいか、気温差ですぐに鼻水が出てしまう。止まらなくなった鼻水を放置していると、どんどん風邪に向かって体調が悪くなる。そこでお世話になっているのがこちら。【指定第2類医薬品】ストナジェルサイナスEX 30cp佐藤製薬2019-07-29他の薬も試

  • すでに食べ過ぎ感

    昨日、相方が仕事に出かけてから掃除しようと思ったのだけど、なかなかやる気になれず。それでも何かせねばと扇風機(洗濯物乾燥のため年中無休で作動中)の掃除をした流れで、掃除機をかけることに。壁や床の端っこの埃も気になるので、先に乾拭きで埃をまとめてから掃除機

  • 勤め仕事は納まった

    1週間もサボってしまった。特に体調不良というわけでもなく、ただただ「寒いから早く布団に入りたい」「余分なことをする体力はない」だった。気温がどんどん下がる中、ギリギリ風邪を引かずに仕事納めまで完走。相方も「バ」の仕事納めだったので、夜はお疲れ様の晩酌である

  • 今年もあとちょっと、だけど繁忙期は続く

    昨日から3日間、寒空の中イベント出店。妹たちが来るというので連絡したら、「寒そう」「寒いの嫌い」「顔見たらすぐ帰る」とやたら寒いの嫌々LINEが続く。……こんなに寒いの嫌いだったっけ?というか愚痴っぽいモード?昨日は相方ひとりで頑張っていた。ちょっと用事があっ

  • 再び、推し登場!

    とうとう湯たんぽが出動した。これが我が家の防寒最高レベル。あー冬も本番になってしまったか。香川ではまだ最高気温が10度を超えてるので、まだ寒くなるはず。……これ以上寒くなっても、もうやれることないぞ!そろそろ冬恒例「気温が低いと使えない女になる」現象が発生

  • 用事の片付かない日

    森永の定番クッキー「ムーンライト」に、チョコがかかったプレミアムバージョンが出たということで買ってみた。たまーに、ムーンライトみたいな「安定の品質」な、なんでもないクッキーが食べたくなることあるよね。その美味しさにチョコがプラスされたなんて、さらに美味し

  • 建設的 or 感情的、大人 vs 子供

    本を読んでしばらく経つと、内容をまったく覚えていないことが良くある。タイトルすら記憶になく、既読の本をまた借りることも。途中で「読んだことあるな」と気づくけど、だからと言って先のストーリーを思い出す訳ではな。初読の気持ちで読めてお得かも?昨日読み終えた本

  • 老眼、来たる

    さらに寒くなった。12月なので当たり前なのだが。昨夜は布団にいても鼻水が出てきて、防寒度をさらにあげる必要を感じた。毛布を分厚いのにするか。これでも足りなかったら、最終兵器は湯たんぽである。髪を切ったけど、結局ヘアクリップでまとめてしまうので、本人以外は分

  • 2年ぶりの美容院

    相方がパパイヤをもらってきた。「どうやって食べるの?」と聞くと、「ベーコンとかと炒めても美味しいらしいよ」とのこと。見た目瓜っぽいけど、そこまで匂いとか癖がないらしい。ふむ、やってみるか。ネットでもレシピを調べる。大抵「切った後水に15〜20分つける」とある

  • ひとみ節、炸裂

    今日は健康だけど家にいる。イベントヘルプはお休みして雑事を片付ける。午後は2年ぶりくらいに美容院の予約を取ったので行ってくる。伸び放題の髪、どうしてもらおう?(予約取る前に方針決めとけ)朝キッチンの油汚れ掃除に重曹を使っていたのだが、長期保管でカチカチに固

  • いきなりやってきた別れ

    12月って落ち着かないなーと思う。クリスマスやら年末年始やらあって世の中浮き足だってるし、節目と無縁な我が家ですら師走ならではの予定が入ったりする。ルーティンが崩れるのが苦手な私には、ちょっと苦手な月かも知れない。そんな落ち着かない12月は私の誕生月でもある

  • このくらいの愚痴で済むなら平和

    年齢なのか5月のコロナ罹患のせいなのか、今年は体調がダメダメである。この週末も危うく風邪を引きかけた。誰よりも防寒対策してたのに!幸い今回の風邪はなんとかスルーできた。体調が悪い時の私は、普段よりちょっと大人しい。相方はそんな時の私の方が良いらしい。気弱に

  • 2024年もあとひと月

    夏より冬の方が日焼けする……?先週、今週とイベントで外で過ごして帰ってからの肌のつっぱり具合、日焼けした時特有のあれ、夏よりある気がする。テントの下にいるので夏の真上からの日差しは避けられるけど、冬だと斜めの日差しが長く当たるせいかも。同じようなエリアで

  • 暖房格差

    モンテールのティラミスがめちゃ美味い。モンテールのスイーツは「思い存分甘い」って印象だったけど、こちらは甘さがそこまで強烈でない。ほろ苦さもほどほど、程よい厚みのスポンジ、クリームも軽い。食事の後でもペロリだった。あ〜幸せ。ひとり1台のストーブバを初めて4

  • 利尻炭酸カラーシャンプー

    仕事でクリスマス対策をしてて、ふと「あ、私自身がクリスマスの買い物しなきゃ」と気づく。姪っ子と甥っ子に本を贈るようにしてるので、前もって注文しとかないといけない。クリスマスに配達してもらうなんて、配送業者の迷惑になるようなことは絶対したくない。甥っ子はい

  • 部屋を冬仕様にチェンジ

    昨日は勤め先の仕事でイベント出店していた。11月も後半となると流石に寒い。太陽が雲に隠れるたびに凍えて震える。相方ビールの方での知り合いも何人か来場していて、私と見つけると「あれ、なんで?」と不思議そうだった。私のメインの仕事はこちらです。イベントには政治

  • 一難去ってまた一難

    体調が悪かった間、仕事がちゃんとできてなかった。ちょうど繁忙期前の隙間というか、具体的にやるべきことが見えにくい時期。3週間くらい、ダラダラ終業時間がくるのを待つような日々を過ごす。給料泥棒〜。元気になった途端、やるべきことが目の前に出てきて、他にもやっと

  • 近寄りたくない知人と会ったらどうすべき?

    体調と食欲って本当に直結してるのなー。どちらかというと体調不良でも食欲が落ちない方だけど、ここ数週間は「栄養補給」という以外に、食事に対する欲求が極端になくなっていた。元気になった途端、食べたいものがどんどん浮かぶ。テレビを見てても、本を読んでても、出て

  • ウマタロをバタースティックケースにイン!

    昨夜久しぶりにビールを飲んだ。やっと体調が回復した!昨夜は相方のビールの他に、以前買ってきてた別のブルワリーのものを飲んだ。相方が作ったことがないスタイルで未知の味わい、美味しかった!私はクラフトビールから入ってビールが好きになったタイプだが、相変わらず

  • 人の人生とは興味深き

    相方がご実家からでっかい牡蠣(調理済み)をもらってきた。殻もでかけりゃ、身もしっかりでかい。通常の牡蠣の2倍くらいあるか?焼いたのと蒸したのをポン酢を食べていただいたのだが、焼いたのは顎が疲れるくらいの歯応え。蒸したのはそれより柔らかかったが、やはり通常の

  • 鼻うがいに挑戦

    体調を崩したせいで、このところイベントヘルプに入れていない。土曜出勤もあるし週末ゆっくりできるのは良いけど、なんとなくストレスが溜まっている。職場と家以外の空気を吸うことが、私には必要らしい。家でじっとしているのが苦手で、やるべきことを探してしまう。この

  • ミサンドリーと言われても

    このところずっと食欲がなかったのだけど、相方母上お手製のいなり寿司はパクパク食べられた。久しぶりにちゃんとご飯が美味しかった。ありがたや。ここ数日で一気に冬になったので、布団のぬくぬくレベルをどんどん上げている。あとは掛け布団の上の毛布をもう一段階分厚く

  • 「気を遣う子供」をやめた

    平和主義、心穏やかが信条の相方が、ご実家問題で大爆発していた。出るわ、出るわ、悪態!心乱れてしまうこと自体も嫌みたいで余計にイライラ、もう駄々っ子みたいにグズる。そんな相方を、珍しく私の方が宥めるのだった。ご実家問題、我が家も近いうちに辿る道なのだが、あ

  • 青春を過ごした街にもう一度行きたいな

    引っ越してから一度も出会わなかった奴が、昨日とうとう現れた。Gである。私は「いつどこから入った?」とぼんやりしてたら、相方は「殺戮スプレーは?」といつにないテキパキぶり。苦手度が高い人ほど、対処のための行動が早く、激しい。さて、長々ブログをサボっていたのは

  • オペラグラスでオペラ鑑賞

    ドラマ「ライオンの隠れ家」を見ている。自閉スペクトラム症のみっくんとその兄の平穏な生活に、ライオンを名乗る男の子が現れたことで起こる波風と、ライオンの素性をめぐる謎が描かれる。相方は断然みっくん目線で、初めはみっくんのペースをかき乱すライオンの振る舞いが

  • 8年保つ?バスマット

    久しぶりの土曜出勤だった。土曜は電話もならないし休みを取る人もいるので、いつもの部屋が少し静かで結構好きである。午前中はPCでやりたかったことを、午後は倉庫で発送の下拵えを。のんびり、でもそれなりにやることもできて。そんな静かな日でもチクっと嫌なことはある

  • 備えあれば、なのだけどね

    いやはや、週明けから連日の相方ヘルプ残業で、ブログを書く時間が確保できなかった。醸造所は基本的にクーラーがついている(酵母ちゃんが暴走しないように)ので、秋らしい日の夜に滞在しているとまぁ寒い。相方は冷蔵庫内で作業することもあって、気をつけないと風邪をひ

  • BBQで家族サービス

    選挙である。昨日の朝、期日前投票に行ってきた。我が家の政治姿勢は概ね同じような方向性であるが、細かいところは意見が違ったりする。投票行動も違っている場合もある。今回は投票前にちょっと話したけど、相方がどうしたかは私もわからない。今は18歳から投票権があり、

  • 今更帛紗をもらっても

    小商いで時々ライブ配信をしているが、先日の配信動画の相方が面白可愛かった。子供のような呑気さ、お気楽さが凝縮されてて、これが四十路半ばの女かと思うと不思議でもある。うっかり「可愛かったよ」と伝えたら、そこから「可愛い」のカツアゲが開始(可愛いと言ってもら

  • 初めてのビール講座講師!

    最近満腹を超えて食べることが続いていて、食べ過ぎからの不調が心身を重くするなーと実感している。今朝も昨夜の食べ過ぎで、朝ごはんはいらない(できれば野菜や果物のスムージーとか飲みたい)、あと何もやりたくない気持ち。家での食事なら「残して次に回す」とかやりや

  • 四十九日

    昨日実家に帰ったら、母から「白髪が染まるシャンプー」をもらった。自分が使おうかと買ったが、とりあえず染めているので使わずにいたとのこと。私の白髪を見て「効果があったら染めるのやめてこっちにする」らしい。妹も同じようにすると言っていた。私はちょうど良い実験

  • 女性に懸想する女性、もっと気軽に描かれて!

    父の銀行の解約手続きがなかなかできないでいる。ただ簡単な書類に記入して郵送するだけなのに。どうも「決まった書式を埋める」が苦手でいかん。とりあえず身分証のコピーなど、必要なものは揃えた。あとは書類に記入するだけ、だけ!忙しい隙間を縫って、やっと10月期のド

  • 法事とか墓参りとか

    週末のイベントからの法事からの相方ヘルプ残業で、なかなかブログが更新できなかった。どれも相方案件なのに、当のご本人から「ブログ読みたいから書いて」と言われる不条理。ブログ読まんでも、毎日会話しとるやないの。いろいろドラマが始まっているのに、それも時間がな

  • 難易度の高いNHKドラマ

    気温の変化が急激すぎてついていけない。ちょっと前まで半袖で平気だったよね?昨日なんて、長袖に上着も着ないと寒くて外歩けなかったぞ。今日は夜のイベントだから、それなりに防寒対策しとかないと。そういえば、先日クリーニングに出した冬の上着、いい加減取りにいかな

  • なるべく士業に頼らずやってみよう

    8月の終わりにあった健康診断の結果が返ってきた。初見ありの項目はいつも通りだが、ここ数年微増し続けていた体重が減っていてちょっと嬉しい。5月にコロナ罹患で食べられなかったのと、直前に父の葬儀云々で多忙だったせいだと思われる。私の場合、体重と月一不調デーの周

  • 阪急梅田駅駐車場

    ちょっと前までの相方が絶好調だったせいか、私の中の要求水準が上がっている様子。先日の大阪遠征時のミスとかいろいろ許せなくて辛い。お目当てのお店から徒歩5分の宿をとったはずだったのに、なぜか違う駅の徒歩40分の宿をとっていたという……。私が調べてホテル名を伝え

  • 久世星佳氏他「Nonstop Dreams Ⅱ」堪能

    弊社、今年の慰安旅行は終わった。私が大阪に観劇に行くのに相方が運転してくれることになり、それならと関西方面で行きたかったところへ泊まりで行こうということになった。先日往復10時間のドライブを2日で2回もした相方からしたら、香川から大阪なんてもう庭をうろうろす

  • コンビニ化粧品に助けられたわけだが

    マイナンバーカードって更新が必要なのな!書類が届いて初めて知った。幸い代理人による更新ができるとのことなので、平日昼間に役所に行けない私の代わりに行ってもらった。代理人に頼む場合はそれ用の書類があって、本人との関係性を書く欄があった。私たちは住民票の住所

  • レインボーフラッグの認知度ってどんくらいよ?

    9月の忙しさで脳みその回転が止まらなくなっているようで。体力の回復と共に怒涛のように仕事をこなすのであった。というか、それだけやることがあるということ。あー、10月の準備やらないとなー。今週末は久しぶりにイベント遠征ではなく、観劇遠征なのだ!ついでにビールを

  • 往復10時間を2日で2往復

    この週末は車で片道5時間の場所での遠征出店だった。めちゃ疲れた〜。大雨予報も出る中、イベント自体どうなるのか当日まで分からなかった。結果的に1日当たりの売り上げとしては、過去最高を記録、疲れた分だけのことはある充実の2日間となった。明けて祝日の月曜日、寝たの

  • リスケも内容変更もどんとこい

    今日も今日とてカスタマー業務でモヤモヤ。自分が客の立場になった途端、相手の事情を汲めなくなる人がいて、そういう人はもうサービスを受ける権利がないと思う。客なら何を言ってもいいというのはあなたのルールで、社会的ルールじゃないからな!最近はカスタマー業務にもA

  • ヘアクリップのキリッと感

    今週末の遠征イベント出店、今のところ雨の予報で……辛い。ここ最近は降られてなかったので忘れてたけど、以前はかなりの高確率で雨に降られていた。遠方であればあるほど、その確率は上がる。台風を追いかけるように帰ってきたこともあったな。最近の予報は短期間でころこ

  • 助かるパッケージ

    なんとかイベント連チャン地獄を乗り切ったぜ……疲れた。今日も早起きして、先週できなかった掃除をしっかりやる。相方はさっき醸造所に出かけて行った。私も午後から作業に入る予定。マラソンを走り続けているような気分。気は進まなかったりそれほど期待していないイベン

  • 久世氏&かざっぱな氏に会う準備

    二日連続の残業(小商い)で、私も相方もヘロヘロなのだが、週末もしっかりイベント出店なわけで(そのための残業だし)。今週は三連休で月曜日はフリーなので、しっかり家の掃除をしたいと思う。そのあとまた小商い作業な。エンドレス〜。こういう時の一番のご褒美が「家で

  • 女子だけで盛り上がった夜

    仕事から帰って、いつもならすぐに入浴&夕飯なのに、お互い小商い仕事でやることがあって作業すること小1時間。……おなか空いたよ!で我に帰る。先日の自主企画イベントの興奮&仕事モードがまだ抜けきらないようだ。重要案件を乗り越えても忙しさは続く。イベントって夏よ

  • OSKと宝塚OGと

    今日はとうとう重要案件当日、そう、初めての自主企画イベント開催である。昨日は早朝から昼過ぎまでみっちり準備した。今回のイベント、元々あった腹案を周囲から引っ張り出された形で企画が始まり、いろいろな手配もトントン拍子で決まっていった。もちろんいろんな前準備

  • 「ソフトボール・レズビアン」というパワーワード

    夏場は別々に寝ていて、相方はクーラーの真下、私はちょっと奥まったベッドで寝ている。最近朝方になるとちょっと寒いらしくて、相方が私のベッドに潜り込んでくる。……クーラー切ってよ。私も眠いので、そのまま放置してるんだけど。久々同衾してみたら……いびきがうるさ

  • 車の修理にめちゃお金がかかった

    相方が楽しそうなコラボの話を持って帰ってきた。私はどうしても現実的な採算のことを考えてしまう。まぁそもそも採算が合ってないようなものなので、楽しそうを優先させても良い気がしている。どうせ元々困っているのだから、それをやったからってさらに困ることもないだろ

  • 死ぬための準備を今から始める

    夕飯に相方が貰ってきた良い肉を焼いて食べた。私はあまりお腹が空いてなかったので、肉5枚だけにした。それで十分。食後、急に口の奥から唾液が溢れてきた。なんだ、なんだ。歯を磨いたら止まったけど。胃に負担かかったかなー?相方は丼物があまり好きじゃない。白飯が出汁

  • 姪っ子の成長、甥っ子のまだまだ幼児感

    久々土日とも家にいる週末、先週できなかったことをガンガン進める。来週の今日はいよいよ例の案件!とはいえ、少しずつ準備を進めてきたので、直前だからと言って急いでやることも特になく(本当にない?忘れてるだけ?怖い!)。私がガッツリ相方の生産管理をし初めて、も

  • 葬儀の形式

    父の葬儀その他が落ち着いたと思ったら、台風がやってきた。香川はあまり台風被害の出ない土地だが、今回は直撃しそうな予報だったので逐一情報をチェックしつつ仕事する。木曜日、まだ台風は九州にいたが、局地的にめちゃくちゃ雨が降った。降ったり止んだりする雨は、帰宅

  • 父の葬儀

    長いこと更新できていないのは、日曜日に父が亡くなって葬儀その他でバタバタしていたからだ。今日まで3日間忌引き休暇で、その間に葬儀他すぐにできそうな手続きに奔走した。勤め先の忌引き休暇の規定を把握してなくて(忌引きでも有給消化されると聞いたことがあって)、月

  • 読後感、もやもやするわ〜

    昨日はビールの仕込みで深夜に帰宅した相方、私はひと寝したところ物音で目が覚めた。疲れてごはんもいらないという相方に糖分たっぷりのパック紅茶を出し、1日の報告をしあう。さっきまで読んでいた本の話なども。疲れて早く横になりたいであろう相方をよそに、私の話はどん

  • 夏が過ぎてもイベントは終わらない

    6月に醸造所に現れた相方の推したち(わんにゃんず&ご家族)、ビールもたくさん買ってくださってそれだけでも十分感激する出来事だったのだが。わんにゃんず動画の中で、相方のビールを丁寧に紹介してくださったのだ!さらに感激!(ここにはリンクはらないけど、過去記事辿

  • 今日も今日とてイベント出店

    アンガールズのPodcastで絆創膏の呼び方の話をしていた。広島市内出身の山根氏は「サビオ」という呼称を使っていたが、広島でもかなり田舎エリア出身の田中氏は初めて聞いたとのこと。この呼称、私も広島市内付近出身の友人から初めて聞いた。周囲の人もそうだったらしく、そ

  • シスターフッドなスポーツ小説、ありませんか?

    インスタ見てたら、こんなの流れてきた〜。久世氏、9月に会いにいくぜ。 この投稿をInstagramで見る 成瀬 こうき(@kouki_naruse77)がシェアした投稿 最近周囲でコロナ感染者が出てて心配。5月のコロナ後の体調不良はかなり良くなったが、ちょっと冷える

  • 家で作ればいっぱい楽しめる

    お盆休みも今日が最終日、夏が終わるね。ここ数日で、心なし猛暑も和らいできた気がする。休みの間にやろうと思っていた宿題もあらかた終わった。相方も「バ」のお盆休みの間に、いろいろ作業できたようで。平日仕様の有意義な?お休みだった。昨日は元同僚が久しぶりに会い

  • 四十路だけど予算感は学生時代のまま

    長年Adobeソフトを使っているが、専らIllustratorユーザーでPhotoshopは補助的にしか使ってこなかった。今の職場ではそれが逆転、フォトショをメインで使うことに。初めは使い方がわからなくて、ネットで調べて試行錯誤しまくっていた。3年で決まった作業ならめちゃ早くこな

  • さながら警察24時

    遅ればせながら?我が家にも新紙幣がやってきた。奇しくも同じ日に私は渋沢栄一氏を、相方は北里柴三郎氏を手にする。お互い「おもちゃのお金みたいだねー」と見せ合う。金額表示がめちゃデカく立体感がない、この辺がおもちゃ感の要因かも?紙幣が変わるたびに「おもちゃみ

  • 誰かの家庭の話って、なんで面白いのかしら?

    WEB会議に参加した際、私の座った場所はクーラーの風が直撃する場所だった。設定温度は高めだったから大丈夫かなと思ったけど、1時間風に晒されたらやっぱり体調がおかしくなった。熱は出ないけど鼻水と頭痛が続いている。あぁ、嫌になる。今日も相方イベントヘルプするつも

  • 一歩間違えば老害なおばさんムーブ

    なんか知らんけど、暇だったはずの8月がどんどん忙しくなって、9月は9月でそもそも忙しくって、9月末に久世氏に会う!まで生きてられるのか不安。と、いきなりその姿をSNSに現す久世氏(風花舞氏インスタ)。 この投稿をInstagramで見る 風花舞 Mai Kazah

  • 自由研究といえば「鳥の子用紙」?

    宿題に追われる週末、昨日打ち合わせした新たな案件タスクにもちょこっと手をつける。この感じ、懐かしいような、でも初めてのことばかりに取り組む夏である。忙しい中、相方も新しいことを始めた。過去の経験を活かせるチャンスであると共に、いろんな意味で精神衛生に良さ

  • 酒に消えたわだかまり

    熱中症対策に相方が「梅ぼし純」を所望してきた。梅ぼし純?何それ?調べて見たら、1976年からビールのアサヒが販売している梅ぼしタブレットらしい。アサヒグループ食品 梅ぼし純 24粒×10個アサヒグループ食品相方は子供の頃から馴染みがあるらしいが、私は全然知らなかっ

  • 久々(今更)発掘した作家さん

    AIの時代である。当然アドビソフトにもAI機能は搭載されていて(最近気づいた)、作りたい画像やイラストを文字で指示すると自動生成してくれる。試しにいろいろやってみた。いい感じになる時もあるけど、思ったようにいかない場合の方が多い。「100文字まで入力できる」とあ

  • フランスでは宿題は禁止だってよー

    3種類ある我が家の観葉植物のうちのひとつが、とうとうご臨終を迎えそうだ。徒長したつるを切ったのが最後、どんどん弱ってしまってとうとう小さな芽が出てるだけになっていた。水のやり過ぎで根腐れさせちゃったみたいだったので、今回は気をつけて水やりしてた。この子、直

  • その人の表現が美しいと感じるのは

    イリーガルなことをする主人公というのが、ドラマで割と頻繁に描かれるようになったなと感じる。警察官が大義名分の元に殺人を犯すとか、そういうこと。大袈裟かもしれないが、暗に大義名分、正義の名の下であれば法を犯しても良い、むしろヒーロー的だと言っているようで、

  • 広島のローカルCM

    自分のためだけに食事を用意するのでも、中くらいの手間をかけられるようになったのはいつからだろう。中くらいの手間というのは、野菜も肉も切ってちゃんと料理、というほどでもないけど、何もせずすぐ食べられる魚肉ソーセージをかじるのでもない、という感じ。冷凍うどん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともみさん
ブログタイトル
洗濯日和
フォロー
洗濯日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用