ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
葬儀の形式
父の葬儀その他が落ち着いたと思ったら、台風がやってきた。香川はあまり台風被害の出ない土地だが、今回は直撃しそうな予報だったので逐一情報をチェックしつつ仕事する。木曜日、まだ台風は九州にいたが、局地的にめちゃくちゃ雨が降った。降ったり止んだりする雨は、帰宅
2024/08/31 06:30
父の葬儀
長いこと更新できていないのは、日曜日に父が亡くなって葬儀その他でバタバタしていたからだ。今日まで3日間忌引き休暇で、その間に葬儀他すぐにできそうな手続きに奔走した。勤め先の忌引き休暇の規定を把握してなくて(忌引きでも有給消化されると聞いたことがあって)、月
2024/08/29 06:00
読後感、もやもやするわ〜
昨日はビールの仕込みで深夜に帰宅した相方、私はひと寝したところ物音で目が覚めた。疲れてごはんもいらないという相方に糖分たっぷりのパック紅茶を出し、1日の報告をしあう。さっきまで読んでいた本の話なども。疲れて早く横になりたいであろう相方をよそに、私の話はどん
2024/08/24 07:00
夏が過ぎてもイベントは終わらない
6月に醸造所に現れた相方の推したち(わんにゃんず&ご家族)、ビールもたくさん買ってくださってそれだけでも十分感激する出来事だったのだが。わんにゃんず動画の中で、相方のビールを丁寧に紹介してくださったのだ!さらに感激!(ここにはリンクはらないけど、過去記事辿
2024/08/21 06:00
今日も今日とてイベント出店
アンガールズのPodcastで絆創膏の呼び方の話をしていた。広島市内出身の山根氏は「サビオ」という呼称を使っていたが、広島でもかなり田舎エリア出身の田中氏は初めて聞いたとのこと。この呼称、私も広島市内付近出身の友人から初めて聞いた。周囲の人もそうだったらしく、そ
2024/08/18 10:10
シスターフッドなスポーツ小説、ありませんか?
インスタ見てたら、こんなの流れてきた〜。久世氏、9月に会いにいくぜ。 この投稿をInstagramで見る 成瀬 こうき(@kouki_naruse77)がシェアした投稿 最近周囲でコロナ感染者が出てて心配。5月のコロナ後の体調不良はかなり良くなったが、ちょっと冷える
2024/08/17 06:40
家で作ればいっぱい楽しめる
お盆休みも今日が最終日、夏が終わるね。ここ数日で、心なし猛暑も和らいできた気がする。休みの間にやろうと思っていた宿題もあらかた終わった。相方も「バ」のお盆休みの間に、いろいろ作業できたようで。平日仕様の有意義な?お休みだった。昨日は元同僚が久しぶりに会い
2024/08/15 09:05
四十路だけど予算感は学生時代のまま
長年Adobeソフトを使っているが、専らIllustratorユーザーでPhotoshopは補助的にしか使ってこなかった。今の職場ではそれが逆転、フォトショをメインで使うことに。初めは使い方がわからなくて、ネットで調べて試行錯誤しまくっていた。3年で決まった作業ならめちゃ早くこな
2024/08/14 08:05
さながら警察24時
遅ればせながら?我が家にも新紙幣がやってきた。奇しくも同じ日に私は渋沢栄一氏を、相方は北里柴三郎氏を手にする。お互い「おもちゃのお金みたいだねー」と見せ合う。金額表示がめちゃデカく立体感がない、この辺がおもちゃ感の要因かも?紙幣が変わるたびに「おもちゃみ
2024/08/12 08:10
誰かの家庭の話って、なんで面白いのかしら?
WEB会議に参加した際、私の座った場所はクーラーの風が直撃する場所だった。設定温度は高めだったから大丈夫かなと思ったけど、1時間風に晒されたらやっぱり体調がおかしくなった。熱は出ないけど鼻水と頭痛が続いている。あぁ、嫌になる。今日も相方イベントヘルプするつも
2024/08/10 13:00
一歩間違えば老害なおばさんムーブ
なんか知らんけど、暇だったはずの8月がどんどん忙しくなって、9月は9月でそもそも忙しくって、9月末に久世氏に会う!まで生きてられるのか不安。と、いきなりその姿をSNSに現す久世氏(風花舞氏インスタ)。 この投稿をInstagramで見る 風花舞 Mai Kazah
2024/08/08 06:00
自由研究といえば「鳥の子用紙」?
宿題に追われる週末、昨日打ち合わせした新たな案件タスクにもちょこっと手をつける。この感じ、懐かしいような、でも初めてのことばかりに取り組む夏である。忙しい中、相方も新しいことを始めた。過去の経験を活かせるチャンスであると共に、いろんな意味で精神衛生に良さ
2024/08/05 06:00
酒に消えたわだかまり
熱中症対策に相方が「梅ぼし純」を所望してきた。梅ぼし純?何それ?調べて見たら、1976年からビールのアサヒが販売している梅ぼしタブレットらしい。アサヒグループ食品 梅ぼし純 24粒×10個アサヒグループ食品相方は子供の頃から馴染みがあるらしいが、私は全然知らなかっ
2024/08/04 08:30
久々(今更)発掘した作家さん
AIの時代である。当然アドビソフトにもAI機能は搭載されていて(最近気づいた)、作りたい画像やイラストを文字で指示すると自動生成してくれる。試しにいろいろやってみた。いい感じになる時もあるけど、思ったようにいかない場合の方が多い。「100文字まで入力できる」とあ
2024/08/03 06:00
フランスでは宿題は禁止だってよー
3種類ある我が家の観葉植物のうちのひとつが、とうとうご臨終を迎えそうだ。徒長したつるを切ったのが最後、どんどん弱ってしまってとうとう小さな芽が出てるだけになっていた。水のやり過ぎで根腐れさせちゃったみたいだったので、今回は気をつけて水やりしてた。この子、直
2024/08/01 06:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともみさんをフォローしませんか?