chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき https://blog.goo.ne.jp/byr02727

東洋鍼灸専門学校 鍼灸科50期卒業生の同窓ブログです。 日頃の不安、悩みを率直に語り合いましょう。

扁鵲(へんじゃく)のつぶやき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/08

arrow_drop_down
  • 富士登山2024

    今年も8月21日から22日にかけて登ってきました!幸い台風接近もなく天候に恵まれました♪昨年はちょっとケガをしてしまって同行者を日本最高地点の剣が峰まで連れていけなかったので今年はそのリベンジも兼ねていました。今年で7回目になりますが、毎年登頂できるかどうかは自分の心技体のチェックも兼ねています。年々苦しくなっているので登頂できるとほっとしますね♪昨年の反省を踏まえて今年は山小屋を従来の七合目から八合目に変更しました。その方が登りは時間がかかりますが、頂上までの距離が短い分仮眠時間が多めにとれるんですね。五合目で昼食兼高地順応タイムで一時間滞在し昼前に出発。昨年提出し忘れた登山届もしっかり提出!八合目を目指して登っています。お天気には恵まれて雄大な空が広がります(^^♪約6時間かけて1730分頃八合目の山...富士登山2024

  • 40年ぶりの「あぶくま洞」探検

    あぶくま洞は福島県田村市にある鍾乳洞で、いわき市の自宅からは約1時間ちょっとでいけます。実はここを訪れるのは40年ぶりです。前回は長女が小学生のときに来たのですが、長女が洞内探検中にトイレに行きたくなり、洞内にはトイレがないので途中棄権して帰宅したという彼女にとってはほろ苦い思い出の場所です(笑)今回一緒に帰省した中1の孫娘が今どきの「映え写真」を撮りたいとのことで40年ぶりのリベンジ訪問となりました。洞内は年中一定して14度前後ということもあり、酷暑の中涼を求めてかなり混雑してましたね。(入口の温度計は外気温が29度で洞内が14度↓)この地域は石灰岩の産地として有名ですが、1969年に採掘中に偶然この鍾乳洞が発見されたらしいです。その後の本格的な調査を終えて整備され、1977年から一般見学施設としてオー...40年ぶりの「あぶくま洞」探検

  • 地元のアーティストシリーズ第2弾 画家「幡野ゆり」さん

    前回の漫画家「ヤマモトヨウコ」さんに引き続き、画家「幡野ゆり」さんの紹介です。結構こんな田舎町にもアーティストがたくさんいるもんだと驚いています。この方は患者さんではないんですが、地元のタウン誌に紹介されていて知りました。全国各地にある龍燈伝説はここいわき市にある閼伽井嶽薬師常福寺にも伝わっており、龍と村娘の恋愛物語にあやかり子宝、安産を祈願する市民が後を絶ちません。結婚後この地に住んだのをきっかけにこの伝説の存在を知り、龍を絵のテーマにすることを選んだそうです。彼女の作品は視覚障碍者も楽しめるように「さわれるアート展」というタイトルで近くの郵便局で開催されています。とても優しいタッチの作品が多いので応援しています(^^♪地元のアーティストシリーズ第2弾画家「幡野ゆり」さん

  • チャコちゃん農園オープン!

    今年もブルーベリー農園のチャコちゃん農園が7月20日にオープンしました!次女の同級生家族が経営しているということで応援しています。無農薬ブルーベリーがお手頃価格で食べられるので子供に安全なものを食べさせたいというお母さん方に大人気!早速訪問して完熟ブルーベリーを買ってきました。今年も恒例のフレームにふみちゃんとそのパートナーとともにパチリ!農園に咲くひまわり。青空の下で映えますね(^_-)-☆チャコちゃん農園オープン!

  • 朝顔「ケープタウンブルー」、すくすく成長中!

    ここいわきも8月1日にやっと梅雨明けしました。8月に梅雨明けするのはなんと4年ぶりだそうです。連日、40度近い危険な暑さが全国で続いていますが、本当にこれがずっと続くんでしょうか(;^_^Aさて週一回開催の英会話サークル「ケープタウン」と同じ名前の朝顔「ケープタウンブルーをいただいたので大事に育てています。どうせなら治療院入り口の柱をこのブルーで染めたいと思い、ネットで柱を囲ってそこに蔓を這わせることにしました。この暑さですから朝にたっぷり水をやっても夕方には葉っぱがくたくたになっていますので朝夕2回水をやっています。そして次々と蔓が伸びてきて中には言うことを聞かないでネットから飛び出す元気ものもいるのでその都度ネットに入れています。あまり蔓を伸ばせすぎるとそこに栄養をとられて花が咲かないということを聞い...朝顔「ケープタウンブルー」、すくすく成長中!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、扁鵲(へんじゃく)のつぶやきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
扁鵲(へんじゃく)のつぶやきさん
ブログタイトル
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき
フォロー
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用