chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき https://blog.goo.ne.jp/byr02727

東洋鍼灸専門学校 鍼灸科50期卒業生の同窓ブログです。 日頃の不安、悩みを率直に語り合いましょう。

扁鵲(へんじゃく)のつぶやき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/08

arrow_drop_down
  • ランニングイベント「カラダとアシの使い方」に参加しました!

    今日はランニングの師匠かつ長年のリピータ患者さんと一緒に地元で開催されたランニングイベントに参加してきました。ランニング経歴は長いですがこういう教室でちゃんと教わったことはないので楽しみにして参加しました♪広~い屋内スタジアムでは足型測定、インソールの試着、そしてアシックスの最新ランニングシューズモデルの試着、ダイナミックストレッチの方法等を教わってきました。これで無料ですから、ありがたいですよね~(^_-)-☆でも予想通りインソールを試着したらさらに良いものが見つかったので主催者の思惑通り買ってしまいましたが(;^_^A明日からの朝ランが楽しみです♪ランニングイベント「カラダとアシの使い方」に参加しました!

  • ケアマネ交流会にて「はりきゅうによるセルフケア」講座を開催しました!

    福島県鍼灸師会での私の担務は普及事業です。ここ数年は国民の鍼灸受療率は約5%と一桁台で低迷しているので今年度は少し力を入れて取り組むことにしました。その第一弾が地域包括支援センターが定期的にケアマネさんを集めて情報交換をする場である「ケアマネ交流会」での「はりきゅうによるセルフケア講座」です。少し前にNHKで立て続けに東洋医学に関する番組が放映されたのでグッドタイミングでした(^_-)-☆約60名のケアマネさんにこちらのセルフケアキットを配布↓中身はツボハンドブック、火を使わないお灸太陽、粒を使ったシール鍼「こりスポット」、はりきゅう保険ガイド、30分500円の治療お試しチケット、アンケートです。多くの方の主訴は肩こり、ひざ痛、腰痛なので効果的なツボを教えて自分で貼ってもらいました。持ち時間が20分ですか...ケアマネ交流会にて「はりきゅうによるセルフケア」講座を開催しました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、扁鵲(へんじゃく)のつぶやきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
扁鵲(へんじゃく)のつぶやきさん
ブログタイトル
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき
フォロー
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用