chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワカモノキモノ - ふだん着物で和の暮らし http://wkimono.tokyo/

楽天の着物屋さん「ワカモノキモノ」です。

黒猫の名古屋帯やハロウィンの角帯など、ポップなデザインの着物など。シティボーイ&ガールが街で気楽に歩けるスタイリッシュな着物も。

ヒロ
フォロー
住所
世田谷区
出身
緑区
ブログ村参加

2015/09/02

  • 【和裁初心者】洋裁経験者が和裁に挑戦する方法とコツ

    はじめに和裁は、日本の伝統的な衣服製作技術であり、美しいデザインと独特の技術で知られています。和裁に興味があるけれども、経験がないという方も多いと思います。特に、洋裁の経験がある場合、和裁に挑戦することは少しハードルが高く感じるかもしれませ

  • 江戸の長ズボンは、ももひきでした。

    ステテコは寒い寒い冬、着物にステテコではスネが丸出しなのでとても寒いです。これまで下半身には中にスウェットなどを着ていたのですが、裾さばきが悪いし、チラリと見えたときに、あんまり本物感がないので、できれば江戸時代の風習に習いたいなと思ってい

  • 楽~な、おうち着物の仕立て方:着物、角帯、羽織、羽織紐

    おうちで楽~に着る用に、羽織、羽織紐、リバーシブルの角帯を仕立てましたよ!とても楽~な仕立て方僕の夢は毎日着物で暮らすことです。でも、家では家事と育児に追われて、 皿洗いでは袖が濡れるから、毎回たすきがけ 子供に引っ張られて、毎回 羽織

  • 行灯袴の型紙 男女SS~LLサイズ

    型紙とミシンで、カンタンにハカマ作り複雑に見える袴ですが、いざ作ってみると、実はシンプル。お気に入りの生地で、気軽にチャレンジしてみましょう^^完成写真 作り方の動画型紙は、PDFから印刷型紙はこのようなPDF形式です。...

  • 本格的な半襦袢の型紙 男女 SS~LLサイズ

    型紙とミシンで、本格的な半襦袢づくり着心地のいい布地を選んで、自分に合ったサイズで、あなただけの半襦袢を作ってみましょう~ :D完成写真作り方の動画型紙は、PDFから印刷型紙はこのようなPDF形式です。PDFをダウンロー...

  • 襦袢の袖口の下が縫われていない、丸くもない理由

    丸田さんに聞いてみたいま襦袢の型紙を作っているのですが、そんな中、袖の形が着物と違いました。なんでかな?と疑問に思ったので、着物のことなら何でも知ってる丸田さんに聞いてみましたよ!■着物のプロフェッショナル 丸田 晶代 プロフィール■小学5

  • 日舞をやって健康になったこと3つ:皮膚、姿勢、ウェスト

    最近は2人目の子供が産まれて、踊りの稽古に行けない時期がありました。もともと週2日お稽古に通っていたのですが、突然なんの運動もしない状態になりました。すると体の状態が悪化しましてね。で、また稽古に通い出すと改善したんです。こりゃぁ踊りが健康

ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロさん
ブログタイトル
ワカモノキモノ - ふだん着物で和の暮らし
フォロー
ワカモノキモノ - ふだん着物で和の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用