印旛沼や周辺地域を盛り上げていくための情報発信・交流のブログです。
印旛沼のイベント情報、活動報告、知っているようで知らない!?印旛沼の豆知識など、色々発信して行きます。皆様、よろしくお願いします!
午後1時30分。いよいよ、本日のメインイベントの試験放流が始まります。毎年見ていますが、見るたびに感動してしまいます。 試験放流がおわって、今度は説明ホールを…
2023年4月1日。大和田機場 春の一般開放の日です。葉桜見物も覚悟していたのですが、開花から満開まで割合長持ちして、ほぼ満開の美しい桜を楽しむことができまし…
大和田機場の海野さんが、満開の桜を届けてくださいました!昨日(29日)撮ってくださったものだそうですが、ちょうど満開です! ーーーーーーーーーーーーーーー…
これが成果です! IVUSA2023春プロが大成功で終了しました。
3月26日~28日のIVUSAの春プロは、IVUSAも、地元のおとなも、子供たちも、みんな輝いて、無事に終わりました! 佐倉市や地元の里山団体のみなさまが手厚…
IVUSAの佐倉市活性化活動 2日目は立派に成果を出しました!
2日目のIVUSA佐倉市活性化活動は、しっかり活動ができました。 私は、午前中の我孫子から電車でぐるっと回ってユーカリが丘まで行ったので、結局、活動現場に着い…
本日3月26日から28日は、IVUSAの佐倉市活性化活動の日です。今日は残念なことに雨。 天気予報では1週間前から雨予報で、結局予報通りになってしまいました。…
大和田機場の海野課長から 「本日の桜」です。 3月23日本日(3/23)の大和田機場の桜の開花状況をお知らせします。昨日の好天・暖かい気温で4~5分咲きまで進…
3月22日大和田機場の海野さんからの桜情報です。 ーーーーーーーーーーーーーー水資源機構千葉用水の海野でございます。本日(3/22)の大和田機場の桜の開花…
大和田機場の桜が、開きはじめました!こまった! ですが、でも開花はやっぱりうれしいですね。 以下、大和田機場の海野さんからの桜情報です。 ーーーーーーーーー…
水資源機構の海野さんから、桜情報です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー桜の開花も今週となると連日テレビで放送されており、東京は3月15日が開花予想と…
桜が気になる季節になりました。 ずっとブログが休業状態でしたが、桜の開花が話題になる季節になったので、モソモソ動き出しました。そんなとき、水資源機構大和田機場…
2022年4月2日 大和田機場(水資源機構 千葉用水総合管理所)の春の一般開放に行ってきました。今年はちょうど桜が満開で、ちょっと冷たい風でしたが青空が広がり…
本日の大和田機場の桜は・・・ 満開です!!水資源機構の海野課長さんが、すばらしい桜の写真を送ってくださいました。 6日前の3月25日には、やっとつぼみ…
暖かな日差しに、桜たちが1日で咲き出し始めました!海野課長さんが、昨日と同じアングルで写真を撮って送ってくださったのですが、もういくつか、白い(薄ピンクの)花…
桜情報 3月24日版です。東京で開花!と聞いてちょっとばかり焦りましたが、そのあと真冬の寒さに戻ったりして、大和田機場の桜たちは、4月2日の満開に向けて、時…
高橋さんが、美しく咲いた河津桜の写真を送ってくださいました。 近藤先生も、新川千本桜(河津桜)の写真を送ってくださいましたが、まだ全然だめです。この調子では…
水資源機構千葉用水総合管理所(大和田機場)の海野管理課長さんから、2022年の桜情報・第1報が届きました。今年もお願いしたいけれど、お仕事を増やすことになるか…
2021年12月18日に、千葉市若葉区にある植草学園大学・短大のキャンパス内にある学校ビオトープ「植草共生の森」で行われた第8回ビオトープまつりに行ってきまし…
公益財団法人 日本生態系協会が主催する全国学校・園庭ビオトープコンクール(ビオコン)2021 で、横田耕明さん+グループ2000の作ったビオトープ「植草学園共…
NPOいんば(特定非営利活動法人印旛沼広域環境研究会)は、故太田勲さんを理事長として、2000年4月に誕生しました。本当は2020年が20周年に当たりますが、…
2021年11月13日 に佐倉草ぶえの丘で開催された「佐倉産業大博覧会」に行ってきました。これまでは別々に開催されていた「佐倉市産業まつり」と「佐倉アグリフォ…
今年も大和田機場(水資源機構千葉用水総合管理所)でお花見をしてきました。コロナだし、桜はとっくに満開だし、で、どうなるかと心配していたのですが、いつもどおりに…
あちこちで桜が満開です。 どうなるか、とても気になっていた大和田機場の桜も満開になったそうです。市川さんが満開の桜を写真に撮ってくださりました。大分間が空いて…
デスクワークに忙しくて、ここ数日の歩数計の数字があまりに小さいので、さすがにまずい!と思って、少し遠くのスーパーまで買い物に出ました。 お天気が良くて、ちょう…
水機構の市川さんから、開花のお知らせです! -------------------大和田機場の桜情報をお送りいたします。ここ数日、暖かい日がつづき、一昨日…
きょうは久しぶりに、午前は千葉、午後は八千代でリアルの会議がありました。良いお天気だったので、桜ウォッチングも楽しんできました。 ① バス停蕾が膨らんでいて、…
タカハシさんが、タカハシさんの桜山の写真を送ってくださいました。 とりあえずこちらの桜をお送りします。 春が早く私の桜山でもソメイヨシノも咲き始めました。河…
昨年は中止になってしまった春の一般公開ですが、今年はいつも通りの4月第1土曜日に、大和田機場の春の一般公開が行われます。 ただし、「密」を避けるために、機場…
東京のソメイヨシノが咲き始めたというニュースが流れてきて、今年は大和田機場はどうなのかなあ、と思ったら、以心伝心!で、水資源機構の市川さんが、桜情報を送ってく…
湧泡先生から、「春になったよ!」と花だよりが届きました。そう、あっという間に2月が終わってしまって、もう3月なのですね。気がついてみれば、日差しはまぶしいくら…
おばこさんからお誘いがあって、2月20日に(特)まちアート・夢虫主催の「水のうた」というパフォーマンスに行ってきました。(美浜文化ホール:千葉市) コロナのた…
2020年12月6日(日)の14:00~16:00 に、NPO法人環境パートナーシップ主催・IVUSA協力により、『若者と語り合う 印旛沼』をオンライン開催…
里山コンサート at 天神谷津 「NPO富里のホタル」さんから素敵なチラシが舞い込みました。 えっ、こんな楽器見たことない! バンドゥーラって名前なの?演奏…
今週は、良いお天気で暖かいですね。湧泡先生から、お便りをいただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご無沙汰いたしておりますが、お変わり…
湧泡先生から、またちょうちょのメールが飛んできました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日に日に秋が深まり、朝夕が肌寒く感じます気候となりましたが、お変わ…
久々に、湧泡先生から季節の?おたよりをいただきました。 ご無沙汰いたしておりますが、お変わりありませんか? 我が家の庭木にここ2~3年前から、アカボシゴマ…
<ハイビスカス> <プルメリア> みなさま、お暑うございます。気がついてみたら、7月は1回もブログを書いていなくて、もう8月半ばに差し掛かっています。 そ…
みなさま 6月に入って、世の中が少しずつ回り始めたので、私も少しずつ動き始めました。そうしたら、またブログのほうがおろそかになってしまって・・・。 というとこ…
『ダムと緑のダム -狂暴化する水災害に挑む流域マネジメント-』 2019年12月 初版発行 監修 虫明功臣・太田猛彦 発行 日経BP 定価…
残念ですが 昨年の5月から掲載させていただいていた「印旛沼とその流域の生きものたち」ですが、写真をご提供くださっていたspring-water1937先生から…
第23回手賀沼流域フォーラムの報告書(2019年度活動報告書)をいただきましたので、これを機会に、手賀沼流域フォーラムについてご紹介させていただきます。 「…
2020年5月1日の「印旛沼とその流域の生きものたち」でお出しした4つの「質問」は、おわかりになりましたか? spring-water1937先生に教えていた…
【5月】 早苗月・皐月(さつき): ひと里に寄り添う生きものたち
【5月】 早苗月・皐月(さつき): ひと里に寄り添う生きものたち きょうから、風薫る5月です。本当は里山に行って、胸いっぱいに香しい…
第16回印旛沼流域環境・体験フェア(2018年10月27日・28日)報告 その3
2018年10月27日・28日に行われた 第16回印旛沼流域環境・体験フェアの報告 その3は、2日目(28日)のご報告です。 2日目の大人気は、Eボート体験。…
第16回印旛沼流域環境・体験フェア(2018年10月27・28日)報告 その2
2018年10月27日・28日に行われた 第16回印旛沼流域環境・体験フェアの報告 その2です。 第16回の目玉は、なんといっても「いんばぬま食堂」です。実は…
第16回印旛沼流域環境・体験フェア(2018年10月27・28日)報告 その1
昨年度10月の第17回印旛沼流域環境・体験フェアが中止になってしまい、いま、2020年度の第18回の準備のために、市民企画部会が動き出しています。 前々回の第…
「SDGsのためのちょこっと習慣33」-AERA ’20.4.6- を読んで
緊急事態宣言が出て、毎日家にこもっているので、今まで時間がなくて書けなかった本の紹介やシンポジウム参加報告などを、少しずつ書いてみようと思っています。 まず、…
イチカワさんからの桜情報が届きました。 ------------------------今週は、千葉県内も外出自粛ということですので、大和田機場の桜の写真をお…
だんだん(どんどん?)コロナ状況が悪くなっていて、きょう4月5日は、お天気まで予報が外れて、空がだんだん暗くなってきました。、世界中にコロナ禍が覆いかぶさって…
【4月】 卯月(うづき) 春爛漫・あふれる光に花開く生きものたち
4月 卯月(うづき) 春爛漫・あふれる光に花開く生きものたち 現実の社会はモロモロあって、「春爛漫」の気分には なかなか なれないのですが、でも、きょうから4…
みなさま、お寒うございます。千葉市は、雪はやみましたが外は寒いままで、部屋の中で、犬とストーブの陣地争いをしている私です。 そんな中、大和田機場のイチカワさん…
3月26日コンドー先生が、またドローンを飛ばして、空からの印旛沼の桜をみなさまに撮ってきてくださいました。 まず、ふるさと広場。画面奥に点のように見えるのが、…
きょうは、桜ではなくて、土筆! です。ハヤシさんから、土筆のお便りが届いたので、皆様にも、おすそ分けしましょう。 ------------------ハヤシ…
イチカワさんから、本日の桜情報が届きました! ―------------本日(3/22)の大和田機場の桜情報をお送りします。本当にこの3連休であっという間に開…
お休みの日なのに、イチカワさんが「本日の桜」の写真を撮って、送ってくださいました。感謝!! --------------------本日(3/21)の…
みなさま、大和田機場のイチカワさんから、お待ちかねの桜情報が届きました! ------------今週はなかなか桜情報をお送りできず申し訳ありません。今…
桜、咲きました!!! イチカワさんが夕方送ってくださった「本日の大和田機場の桜」です。 ---------------------3月16日(月)の大和田…
タカハシさんからも、桜情報が到着! --------------------河津桜が花を落とし、いよいよ桜山のリレー開花が始まりました。今年は、一斉に満開…
水資源機構のイチカワさんから、大和田機場の桜情報が届きました。 -------------------------3月15日(日)の大和田機場の桜の状況を…
◆「滋賀県・琵琶湖における侵略的外来植物オオバナミズキンバイ等への対策の経緯と課題」 滋賀県立琵琶湖博物館・ 滋賀県琵琶湖環境部自然環境保護課 …
1月28日に松戸市の統括合同庁舎で開かれた「令和元年度印旛沼水質保全協議会・手賀沼水環境協議会共催勉強会」に参加しました。ずいぶん長い名前ですが、要するに、…
先ほど、昨日(3月11日)の大和田機場の桜を1日遅れでアップしたのですが、それをイチカワさんにご報告したところ、さっそく「本日の桜」を送ってくださいました。今…
日本気象協会の今日の発表では、東京で標準木?の桜が1輪咲いて、東京は全国トップで、明日3月13日に「開花」になりそうだとか。 昨日(3月11日)に水資源機構 …
NPO富里のホタル通常総会報告(その2) 第2部 ミニ講座「クール トミサト」
2020年2月15日に開催された「NPO富里のホタル第13回通常総会」第2部「懇親イベント」は、前半の八街市立八街北中学校科学部のみなさんによる活動紹介「里山…
<新型コロナのせいで、この頃は家にいる時間が多くなりました。そこで、今までアップできなかった記事を、少しずつ整理しようと思い立ちました。もちろん、コロナが早く…
コンドー先生が、小型ドローンで、満開の新川千本桜(河津桜)を写してくださいました。 本当は、「八千代新川千本桜まつり」が開催され、ライトアップの桜も楽しめるは…
【3月】 弥生(いやおい) 百花繚乱・生命力豊かな生きものたち
【3月】 弥生(いやおい) 百花繚乱・生命力豊かな生きものたち 胞子茎(スギナの児 ツクシ) 春です! 気がつくと、あっちにも、こっちにも、「春」が顔…
[icanml:27] 祝 NPOいんば(佐倉市表彰)(2020年2月18日)
特定非営利活動法人 印旛沼広域環境研究会(NPOいんば)さんが、昨年11月3日に、「佐倉市表彰」を受けられました。長年にわたり印旛沼の水質浄化を推進し、佐倉市…
今年は暖かくて、全然「衣(き)更(さら)着(ぎ)」にならない如月ですね。 花(オオイヌノフグリ)「陽だまり」っていったら、やっぱりオオイヌノフグリですよね。別…
2019年12月15日に、千葉県立中央博物館の「令和元年度 秋の展示 カミツキガメ」を観に行きました。・カミツキガメとは、どんな生きものなのか。・いると、なぜ…
新年あけましておめでとうございます。ことしも、みなさまにとって佳き年でありますよう、お祈り申し上げます。 ことしも引き続き、spring water 1937…
[icanml:14] 10月26日のふるさと広場と鹿島川(2019年11月29日)
千葉大学環境リモートセンシング研究センターのコンドウ先生が、 [icanml:14] 10月26日のふるさと広場と鹿島川で、ドローンで撮影した次の映像をく…
[icanml:10] かっぱ公園の大雨被害報告(2019年11月28日)
2019年ももう終わりそうです。大変遅くなってしまったのですが、どうしても今年の記録として載せたかったのが、10月末の台風21号の影響による大雨でした。 資料…
12月8日の「印旛沼開発50周年イベント」の「記念ダムカード」のところでも書いた通り、以前、印旛沼のダムカードができた時、私は印旛沼が「沼」ではなくて「ダム」…
印旛沼開発50周年記念イベント その2 記念ダムカードのこと など
2019年12月8日 その2 12月8日に行われた「印旛沼開発50周年記念イベント」の大きな目玉は、上のチラシのまん中にあるように、なんとこの日限定のダムカー…
2019年12月8日独立行政法人 水資源機構 千葉用水総合管理所(大和田機場)で、印旛沼開発50周年記念イベントが行われたので、行ってきました。 この、青空…
【12月】 厳冬期の生きものたち 師走!になりました。でも、これまでのように少しずつ寒くなって、という具合にいかないので、身体が季節を感じるというよりも、イ…
もう一つの「印旛沼環境フェア」 残念ながら、今年の第17回印旛沼流域環境・体験フェア(2019年10月26日・27日)は、前々日までの雨で会場設営が不能になり…
【11月】 霜月・生きものたちの冬支度 まだ、台風15号・19号と記録的な大雨に打ちのめされて、なかなかショックから立ち直れていないのですが、暦は着実に進んで…
「NPOいんば」(特定非営利活動法人 印旛沼広域環境研究会)のソノハラさんから、会報「NPOいんば便り」の第3号が送られてきましたので、ご紹介しましょう。 第…
【10月 + 秋特集】神無月・神は出雲に! 生きものたちは水辺に集う!
10月+秋特集神無月・神は出雲に!生きものたちは水辺に集う! (花と実)サラシナショウマ ホトトギス キリマメ コウホネ (昆 虫)アキアカネ イトトンボ ツ…
印旛沼の流入河川で一番大きい川が、鹿島川。鹿島川は、印旛沼でナガエツルノゲイトウが最初に発見された川でもあります。 これまで何度も、大々的な駆除が行われていま…
♣ 台風15号で、印旛沼周辺では100㎜以上の雨が降り、水資源機構では、印旛排水機場と大和田機場の両方で、排水を行ったそうです。 独立行政法人水資源機構 千葉…
2019年9月6日に、今年度2回目の桑納川ナガエ協働駆除作戦が行われました。 まず、びっくり! の、この写真をご覧ください。これは、富士美橋(桑納川河口部)の…
< 初秋の花 > ヒガンバナ9月号の最初はやっぱりヒガンバナですよね。この頃はピンクやクリーム色の花も見かけますが、私は赤が一番ヒガンバナらしくて、好…
IVUSAの印旛沼クリーン大作戦 2019 その3(勉強会)
3日間にわたる印旛沼クリーン大作戦の最後は、勉強会(反省会と勉強会)でした。私は、この日も駆除作業には出ずに、勉強会のみの参加でした。土曜日で、ウィークではお…
IVUSAの印旛沼クリーン大作戦 2019 その2 (バーベキュー交流会)
2日目の夜はBBQ交流会。駆除作業を終えたIVUSAたちは、近くのスーパー銭湯で汗と汚れを落としてさっぱりした後、八千代市のバーベキュー場に移動。学生同士、関…
IVUSAの印旛沼クリーン大作戦2019 その1(駆除活動の様子)
2019年8月8日~10日の3日間にわたり、今年もIVUSA(NPO法人国際ボランティア学生協会)の若者たちが、全国から印旛沼流入河川の一つ、神崎川のナガエツ…
8月(光と音と色+形) 突然、真夏になりました。生きものたちの盛夏のにぎわいを、光・音・色+形 で表しました。にぎわいの主役は、なんといっても虫たち。なんと、…
7月です! 「梅雨が終わって、夏! がやってきます。」少し前だったら、こんな文章で7月が始まったのですが、この頃は、梅雨が短かったり、梅雨入りが遅かったり。関…
今年もナガエの季節がやってきました。2019年6月8日に、令和元年度第1回桑納川ナガエツルノゲイトウ協働駆除作戦が行われ、参加してきました。 カンカン照りでも…
2019年6月2日に世田谷区民会館で行われた「IVUSA東日本活動報告会」に参加しました。 各活動報告の前に、IVUSA全体の紹介がありました。「共に生きる社…
6月です。今月は、雨季に出現する生きものたち です。 今月は、spring-water 1937 さんが、写真だけを下さったので、説明文は私の幼稚なものです。…
私がドジで、見損なった「佐倉モノづくりフェスタ2019」の残りの半分を、相棒のタカハシさんがちゃんと見に行って、写真を撮っておいてくださったので、その写真をお…
「ブログリーダー」を活用して、印旛沼流域圏交流会さんをフォローしませんか?