嵯峨野界隈で外せないのは『嵯峨野の風景』買い物があったので嵯峨野周りを徘徊してから帰宅するルートにしました🤣w不良主婦だから元気だとウロウロしてしまう🤣w直指…
京都の散策、美味しいもんの紹介、 お嬢様ワンコと家族との京都暮らしを報告します
ヤンチャな おばさんブロガーです(-_^) bikeで寺社巡りや京都の美味しいもんを探しに散策してまーす。よろしくお願いします(o^^o)
娘と上賀茂さんへ年末詣に行ってきました☺️お札を返納して新しく頂いて。あとは一年の感謝を申し上げに。上賀茂神社⛩手水舎は橘の実でした☺️飾りはうさぎさん🐰年…
最近、防災グッズを再点検していて(引っ越ししたとこやし、大掃除は簡単にしたので)買い換える電気器具などは被災した時に、キャンプの時にも使えるものを視野に入れて…
円町まで行ったついでに格安チケットを買おうと寄り道。すると。。。おはぎの丹波屋さん、ディスカウントチケット店、すき家の並びに酒屋さんがここ❣️絶対、美味しい酒…
昨日はこの世のモノでないモノの話をしましたが昨日のブログ⬇️『おかっぱ頭』私的には怖くはないのですが霊的な表現が苦手な方は スルーして下さいね🙇♀️引っ越…
私的には怖くはないのですが霊的な表現が苦手な方は スルーして下さいね🙇♀️引っ越してから黒い影などは全く見ないけれどステンレスのピンチハンガーを洗濯籠の上…
コロナ禍前は宴会も多かったからこんなお土産をもらうのはしょっちゅうだったのに。。。でもたまに頂けるととびっきり嬉しいからまぁ、それはそれで良いのかも主人は美味…
できました♡手作りしたカラスミは途中、ちょいちょい味見したから10本→8本になっちゃったけどね作った過程をご報告。塩漬け前のボラの卵購入編はこちら⬇️『気が早…
再訪してきました💨マルトシ珈琲豆焙煎所のモカブレンドが切れてからやっぱりマルトシ珈琲店のモカブレンドが飲みたいなぁと思い募るようになり。。。買いに珈琲豆の袋…
南丹市まで行く用事があり🚗💨帰りは亀岡のたわわ朝霧ファーマーズマーケットに寄ってもらいちょこっとだけ、お買いもん🚶♀️プリン🍮道の駅やたわわ朝霧など…
とても甘くて身の詰まった美味しいセコ蟹🦀をもらっちゃった😍💕いつもはお取り寄せしたり近くの魚屋さんで買うけれど引っ越してからはまだお気に入りの魚屋さんに…
ポテトサラダを作ろうとじゃがいも🥔を剥いていたらピーラーが割れちゃった😢皮を剥くのも手首や手の甲を怪我して腫れていたので包丁🔪でじゃがいも🥔を剥くのは…
交通事故に遭ってからはあちこち痛んで痛み止めも既往に喘息があるからカロナールしか出してもらえず服薬しても気休めにしかならなくて疼いて疼いて眠れないそんな時でも…
もう加齢のせいだと諦めていた髪のうねり。。。髪についてのブログ⬇️『髪が。。。』昔から天パの私。天パ=天然のアホと違いますよ🤣💦(少々呆けてきてるので全く…
甘いおみかん🍊が食べたくて紅マドンナも前回は家庭用にしたらえらいあかんやつが届いたから今回は ブロ友さんがよくお取り寄せしてはるJAタウンを利用しました💕…
引っ越す前はよく真如堂にお邪魔してました。人の殆ど居ないお寺さんに居ると自分とそっと向き合えたし本堂でお参りをすると心が癒され、少しだけれど悟れる自分になって…
事故して処方された肋骨の固定バンドが粗悪品で普通にトイレ行ったりするだけでクルクルッと巻き上がり紐状となり骨折して痛みのある肋骨の間に食い込む食い込む。。。そ…
塩麹、いつもはチューブの減塩塩麹を買うのだけれど引っ越してスーパーが変わってから探せど、探せど売って無くて代わりに乾燥米麹が売ってあった。簡単に塩を混ぜたら出…
宇治のsocio succulentさんに行った時に『また行ってきた(笑)』前回、訪問してから1週間を開けずして性懲りも無く🤣wまた、行ってきました💨どこ…
スーパーであれ?黒染?お初に見る日本酒やわぁ💕と購入。伏見の玉乃光酒造さんのお酒でした。【黒染 KUROZOME】黒染の横に聚楽第もあったからどっちにしよう…
娘が出張で買ったお土産を私が事故した数日後に私を心配して勇気付けようと買ってきてくれました。ちょっとおどけてこれを。思わず肋骨バキバキに折れているのに少しの動…
車で通りすがり前から気になってた肉屋さんへ入ってみた。本店になるのかな?2号店?が七条通り沿いにもありました。名代肉の大川。店内の写真は快く許可を頂きました。…
事故後、少し見えるようになった頃、あちこち痛いから外出は出来ないし家にずーっと居ると超暇だしあれこれとYouTube巡りをしてました。簡単でうまい👍💕そん…
花の寺・勝持寺さんで娘が新しいカメラで撮影した写真です。同じ場所なのにこうも私が撮る写真と違うのか。。。と思いました。写真もその人の性格が出るのかな?私の場合…
続きです。受付で仏像以外は写真🆗だと確認してあちこちお寺の中を巡りました。前回のブログ⬇️『花の寺の紅葉 再投稿』12月の3日、4日の土日がほぼ最終の紅葉狩…
12月の3日、4日の土日がほぼ最終の紅葉狩り。行ける方は是非行って欲しかったので急遽、3日の0時に花の寺の紅葉を割り込み投稿しました。失礼してまた再投稿します…
事故前に予約投稿していた記事です💦多肉植物の土の調合を色々と勉強しつつ多肉ちゃんを狩ってきては植え替えしてる私。缶の鉢植えに穴あけで苦戦したりと一歩進んで二…
大原野神社で写真を撮り終えて帰りしなちょうどお店が開くとこでお蕎麦を食べようと大原野神社の参道横にある【そば切り こごろ】さんに入りました何度も大原野神社に来…
前回の大原野神社の紅葉の続きです☺️『大原野神社の紅葉』ここんとこあちこち骨折していたのでずーっと家で安静にしていてお尻に根が生えるかと思いましたわそんなどこ…
行こうかな?とこの土日に思っておられる方のために7日の予約投稿を前倒しして投稿します☺️大原野神社で紅葉🍁を楽しんで【そば切り こごろ】さんで美味しいお蕎麦…
ここんとこあちこち骨折していたのでずーっと家で安静にしていてお尻に根が生えるかと思いましたわそんなどこにも行けず痛みや不眠で元気のない私の様子を見て娘が「紅葉…
お店が開いてるかどうかは運次第⁉️の幻のみたらし団子というものが京都嵐山からもほど近い太秦にあるんです☺️何度か太秦に行くたびにお店の前を走って開店を確認しに…
行きたかったなぁ。。。😢事故に遭って無ければ無理してでも行ってたなぁ。ミュージカル【えんとつ町のプペル】大阪公演のチケットがまだ残りある様子。仕事も忙しい師…
お久しぶりです。みなさまお変わりなかったですか?初秋でブログを離れてまもなく初冬。寒くなったのでお身体御自愛下さいね。実は交通事故に遭いました😢国道の車線を…
「ブログリーダー」を活用して、rirakさんをフォローしませんか?
嵯峨野界隈で外せないのは『嵯峨野の風景』買い物があったので嵯峨野周りを徘徊してから帰宅するルートにしました🤣w不良主婦だから元気だとウロウロしてしまう🤣w直指…
久しぶりにmottoのパン屋さんへ。いつも行こうと思っても定休日だったりそのうちに引っ越しでポイントカードを失くしてしまい😢この日はmottoさんのベーグル🥯…
買い物があったので嵯峨野周りを徘徊してから帰宅するルートにしました🤣w不良主婦だから元気だとウロウロしてしまう🤣w直指庵が麓にあって奥の高い山は京都三尾少し南…
本日2時にブログ記事にした化野念仏寺の霊障写真はブログ記事そのものと全削除しました🙇♀️化野念仏寺に行かれる時はこういう写り込みもあるので気をつけて参拝され…
立命館大学衣笠校の図書館が観光道路沿い(きぬかけの路)近くの高台に立ってから。。。等持院さん、見晴らしが余計に悪うなって嘆いておられるやろうなぁと心配してまし…
前回は愛宕念仏寺otagijiでした。『愛宕念仏寺』前に中国人が定休日で閉門してある愛宕念仏寺に無断で入ったとニュースであった。それも度々起こっている建造物不…
前に中国人が定休日で閉門してある愛宕念仏寺に無断で入ったとニュースであった。それも度々起こっている建造物不法侵入。😱なのに不起訴なんだとか。気のせいなのか?中…
豚ミンチが良いのがあれば家で作るんだけど今夜は餃子が食べたいなぁ♡と思ってもニラが高かったり、白菜が良いのが無かったり😢この日は餃子のお口👄になってるから冷凍…
もう、さくらんぼの季節🍒この頃になると主人がさくらんぼを🍒頼んでくれて来月にはたくさんのさくらんぼ🍒が届きます💕去年のさくらんぼ🍒『さくらんぼ♡』主人が頼んで…
GWが終わりましたね。主人も娘もGW関係なく働いていたので私も通常運転でした。頭痛で眠れない日が続いましたが眠剤を飲んで睡眠を十分に取ってなんとか普通に動ける…
今年は裏年で筍があまり取れないとのこと。それに中国から来たシナチクノメイガという蛾が筍の葉っぱを食べてしまい竹が光合成できず筍が育たない状態になり京都西山の筍…
月曜日の晩酌は京都酒造の KYOTO BEER UTAGEアテは瀬戸内レモンをたっぷりかけて食べたカプレーゼ🍅京都KBS TV太田和彦氏のふらり旅新居酒屋百選…
買い物の帰り道、なんじゃもんじゃの木が花を咲かせていました☺️モケモケと呼んでいたけど調べるとなんじゃもんじゃの木と言うらしい💦さらに調べてみると。。。ヒトツ…
昔から釣りが好きだった私。姉のように慕っていた方のご主人になった方があとでわかったけど、仕事場で私の1番仲の良い同期が結婚した新郎の兄だった。姉のように慕って…
眠れぬ日にInstagramを徘徊していたら岩倉の円通寺のInstagramが出てきた。見てみると。。。Login • InstagramWelcome ba…
円町にあるのは地蔵院椿の寺。ここ、上桂の山田北ノ町にあるのは地蔵院竹の寺です。緑が綺麗なってきた今の時期、竹林もあるので綺麗だろうなぁ😍と思っています。北山に…
昨日カロナールを飲んで頭痛がマシになりテレビ【君はどう生きるのか】を見ている途中でまた頭痛がしてダウン😰録画して後日見れば良かったと後悔してる私です💦頭痛のた…
今年も牡丹見に行かれへんだなぁ😢と思っていたら。。。乙訓寺HPより🌷🌺 🌷🌺 🌷🌺 🌷🌺 🌷🌺 🌷🌺 🌷🌺京都西山にある乙訓寺は2022年にも同じように牡丹の…
映画館に見に行こうと思うも体調が悪く行けなかった。地上波で放映されるのを待ってました☺️【君はどう生きるのか】関西圏は今、読売TVでやってますよ❣️いつもブロ…
ん?朝から雨が降っていたように思うけど天気予報マークは1日晴れ☀️おかしいなぁ。。。雨の音☔してたのに。昼過ぎから久しぶりにコロナ罹患以来の頭痛に見舞われてい…
もう筍はぼちぼち終わりだろうなぁと桂川街道の産直ひろばで水煮の筍を買ってその時のブログ⬇️『産直のお買い物』筍を買いまくって米糠でアク抜きして娘やお嫁ちゃんに…
先日のこと。いつものお店に買い物に。この日は膝と腰が具合悪くって少し足を引きずって、斜めチックに歩いていた私。その姿が目立ったのだろうか?(画像はお借りしまし…
何年前だろう。。。柴田恭平さんがミュージカルに出られていてまだあぶない刑事でバンバン主演する少し前だったと思う。2、3回柴田恭平さんのミュージカルを見に行った…
多肉植物を扱う時、下葉の枯葉取りなど少し狭いとこにピンセットを突っ込んで枯葉を取っていたけれど100円のピンセットでは先がちょいと分厚いので密集した葉の間を通…
筍を買いまくって米糠でアク抜きして娘やお嫁ちゃんにあげてから達成感と共に燃え尽き症候群的な感じになり産直の市場に行くのが遠のいてしまった💦でもこりゃああかんわ…
広沢池を散策したあとは長閑な田園風景を見んに🚶車でほんの1,2分移動🚗💨ベニカタバミと田園風景奥の高い山は高雄三山あたりかな☺️秋の景色はこんな風にコスモスが…
先日、阪急桂駅近くのアンダッシュ珈琲の豆(中挽き)を買ったけど⬇️その時のブログアンダッシュコーヒーのお店『京の珈琲豆処 andush coffee』珈琲豆が…
GW前半は塩風呂に入ったけれどGW後半の真夏日。これだけ暑い日🥵ならばみんな温泉♨️には行かへんやろうと思い、天山の湯の駐車場🅿️を覗くとやはり、昼間だから?…
蚕ノ社から丸太町通りを通り一条山越通を越えて広沢池へ。久しぶり❣️あやめと広沢池観光道路(きぬかけの道)を挟んだ向こう側は紫蘭が美しい😍外国人観光客が気持ちよ…
5月の1日は雨で☂️体調も良くなかったので朔日参りができず😢5月5日は立夏で己巳の日。さらに春の土用が抜けた大安で大吉日❣️できたら毎月参拝しておきたいなぁと…
ほんま早過ぎる💦超特急で過ぎ去る日々💦もう月曜日💦月曜日の晩酌は暑い日が続いてるからビール🍺が美味しい😋北海道展で買うと空輸代?で高いお値段やけどサッポロクラ…
娘2人が孫ちゃんに初めて御対面するとのこと。お嫁ちゃんからタケノコが食べたいとのリクエストもあり沢山煮て娘たちに配達してもらおうとタケノコを下処理したのをジー…
宮沢和史の琉球ソングブックのラジオ📻を聴いて思い出したことがあり。沖縄民謡の「ちょんちょんキジムナー」の曲を紹介する時、キジムナー(妖怪、精霊)の話をされてい…
前回の続きです☺️もう熱中症🥵一歩手前でカフェがあって良かった💦ちょっと郵便局🏣へ。と、思ったらこの暑さ🥵💦みなさまは大丈夫でしたか?御自愛くださいね💦西小路…
GW後半、嵐山界隈はすっごい人混みと聞いたしテレビの中継で渡月橋が傾くんではないかと思うほど人が渡ってる😱おっそろしい😱😱😱今どき、涼しい北嵯峨は⁉️と思いき…
昨日、少しブログに書きましたが今日、5月5日は二十四節気の立夏で己巳の日(つちのとみのひ)。さらに大安という吉日❣️(画像はお借りしました☺️)是非、弁財天や…
29℃の真夏日があったり雨がずーっと降って寒い日があったり気温が安定せず体調管理が難しい京都。時々、持病のカリウム低下でこむら返りしたり。。。今回のGW前半は…
今日5月4日は今年最後のトリプル辰+建(たつ)の日です。次、たつが四つ重なる日は12年後。。。😓(画像はお借りしました☺️)ただ、最強の吉日とまでいかないのは…
珈琲豆がすっからかんになりどこか美味しい珈琲豆を売ってはる雰囲気の良いお店はないかな?と前から探していて珈琲豆を焙煎してるお店を探してみると阪急桂駅の北東に良…
お嫁ちゃんと娘に用意した筍は米糠で煮てアクを取り水煮にしたけれど全然量が足らなくて結局、うちの家の分と計3家族分を確保するためにまたまた茹でました🤣💦そうです…