四条河原町をぶらぶらしていたらえらいことに‼️💦ドーナッツ屋さんが外人さんや日本人の女の子達で溢れてる💦koe donuts美味しいのやらしれん💦と、甘党家族…
京都の散策、美味しいもんの紹介、 お嬢様ワンコと家族との京都暮らしを報告します
ヤンチャな おばさんブロガーです(-_^) bikeで寺社巡りや京都の美味しいもんを探しに散策してまーす。よろしくお願いします(o^^o)
四条河原町をぶらぶらしていたらえらいことに‼️💦ドーナッツ屋さんが外人さんや日本人の女の子達で溢れてる💦koe donuts美味しいのやらしれん💦と、甘党家族…
とよみつひめ。。。何だと思いました⁉️😆福岡のいちじくのブランドなんです♪届きましたよ❣️京都では城陽のいちじくが有名なんですが出回る数が少ないのかあちこちの…
すっかり涼しくなって。。。この前まで猛暑日🥵続きやったから特にそう思うのかな?😆夜は窓を開けたまま寝ていると肌寒いほどになりました💦秋の気配は外に出たらうっす…
前に買った鉄のフライパン🍳がとても良くてでも小さなサイズを買ったから鉄のフライパンを購入した時のブログ『鉄のフライパン』フライパン🍳のフッ素加工が半年くらい使…
妙円寺は最初、都七福神巡りで御朱印を集めている時に訪問して日蓮宗寺院だと知り再度、御首題を頂きに行きました。別嬪さんでとても優しい御住職の奥様たち(息子のお嫁…
9月21日は東寺の弘法市やけど見て回れるほどの体力が無くて(主人のコロナをもろたのかな?💦)ならば久しぶりに月3日間だけ販売の笹屋伊織の銅鑼焼きを買ってみよう…
薄い墨色の桜が咲く墨染寺、通称桜寺🌸はご存知でしょうか?宝塔寺(京阪龍谷大学深草駅)からまだ南の二駅先の京阪墨染駅で降りて、徒歩5分ほどの場所にあるのです。こ…
東寺から九条通りを西にしばらく走ると住宅街の中にある【cafe & lunch piccolo】ランチも長い時間されていてランチ難民になりそうな時は助かるお店…
宝塔寺のすぐ近くにある瑞光寺に行きました。宝塔寺のブログはこちら⬇️『番外編・御首題(宝塔寺)』藤森神社⛩️の近場に日蓮宗の大きなお寺さんがあることを知り参拝…
多肉植物や観葉植物🪴など色んなお店が集まって販売されるみどりのマルシェが京都で開催されますよ♪みどりのマルシェInstagramより🪴 🪴 🪴 🪴 🪴…
前回は伏見区の宝塔寺さんでした。格式の高い妙顕寺の代々の御住職のお墓があったりと、伏見区でも大きな日蓮宗寺院です。その宝塔寺さんの塔頭は全部で6つあり直勝寺だ…
腰が限界でずーっと立てないから夕食の支度は断念。うちのUber係(主人)に依頼して買って来てもらいました💦主人が高熱でダウン⤵️する1週間前の話です💦そして、…
主人が昨日から39.0〜38.5度あたりの高熱を出してダウン⤵️しとります💦他、子供達は三連休は友人宅や遊びに出ていて留守。ちょうど良かった☺️感染力が強い時…
滋賀県の五社神社と藤ヶ崎龍神社に参拝した時に五社神社の古くて豪華だけどなんとなく凛々しい姿の五社神社にも興味が湧いた私。滋賀県にある五社神社⛩️『五社神社』カ…
藤森神社⛩️の近場に日蓮宗の大きなお寺さんがあることを知り参拝へ行った時の模様です☺️御首題を頂いてから数回、参拝に行こうと試みたのですがクマンバチ🐝の駆除で…
JR京都伊勢丹のイタリア展🇮🇹は明日までなので行こうと思ってる方は急いで下さいね💦JR京都伊勢丹HPより先日、イタリア展🇮🇹に行って来ました💕イチヂクとピスタ…
行って来ましたよ☺️そして食べて来ましたよ♪初出店のイタリア🇮🇹のジェラート🍧京都伊勢丹イタリア展HPよりピスタチオとイチヂクのジェラートにしました♪でも、新…
立本寺。。。飛ばしてました🤣💦数えても15寺しかないぞ。。。と探しました💦すんません🙇♀️これで京都の日蓮宗十六本山は最終なのでいつも0時投稿ですが同日2回…
本圀寺の次は本禅寺に行きました。御住職が手を傷めておられてこの時は御首題は書き置きでしたが今、数年経って世代が変わったのか。。。寺務所に世代交代の御住職がおら…
数日前に伺ったら「事情により開始時間が遅れます。追ってSNSで報告します。」と店前に張り紙がありInstagramを確認するも11時開店で12時半や13時にな…
お次は山科にある本圀寺です。本圀寺は妙顕寺と同じく日蓮宗の大本山のひとつで身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ)は祖山といわれ、日蓮宗の総本山。その住職を法主(ほ…
久しぶりに五条のイオンモールに行ったのでサクッとお昼を食べてから帰ることにしました。一度、熱いおうどんを頼んだのにぬるくて😢店全体が汚かった◯亀製麺はチラッと…
妙満寺は今では桜の季節🌸、躑躅の季節など山門から先は拝観料が必要になりましたがコロナ前はそんなに参拝される方もおられず庭園や安珍清姫の鐘を見る以外拝観料は取ら…
京都JR伊勢丹で北海道展を満喫したところでお次はイタリア展🇮🇹が始まりましたよ♪お目当ての品もあるから覗いちゃおうかな🤣💦 イタリアはパリ経由してローマ、フ…
お次は京都のカルガモ親子のお引越しで毎度、テレビ中継される要法寺です。要法寺の御首題『京都 日蓮宗 要法寺』年末に要法寺さんに 伺いました京都日蓮宗 16本山…
2、3日眠れてなかったけど京都駅をこの日は経由したのでやっぱり、好きな北海道展。(9月10日で終了)性懲りも無く、行ってしまいます🤣💦まずイートインコーナーで…
北海道展を記事にするつもりが。。。月曜の夜を忘れてました💦よって晩酌の模様を🙇♀️リハビリで施術をきつめに施してもらいやっと腰痛と足の痺れがマシになりました…
京都伊勢丹の北海道展は昨日10日が最終日でした。京都駅を経由したから行っとかなければいけない‼️と思いまたしても北海道展へ💨暑くて🥵ちょいと口の中を冷やそうと…
次に御首題を頂いたのは川端二条からほど近い頂妙寺です。御住職もお寺の職員さんも優しい方でした☺️頂妙寺を訪問した時のブログ⬇️『京都 日蓮宗 頂妙寺』頂妙寺さ…
ちょこちょこと美味しそうなんを頂いてます♪私、お菓子系はあまり買わないから甘党の家族は嬉しい様子。ありがたい💕5個入りでした💦ラムレーズンサンド山梨オリジナル…
お次は仁王門東大路近くにある寂光寺です。京都には日蓮宗の常寂光寺(嵯峨小倉山・御首題無し)と、京都大原の尼寺 寂光院もありますのでお間違えなきよう。。。寂光寺…
今年は清水焼の郷まつりが開催されますよ❣️期間は10月20.21.22日の10時〜17時(最終日は16時まで)清水焼きInstagramよりコロナ禍で開催が中…
次は河原町御池にある本能寺です。御池あたりはビルばかりで殺伐としていて苦手な街並みなんですが御首題を書かれていた方がとても優しい対応で心がほぐれた、温まったの…
左手首や左親指も事故で負傷したので三線の弦が押さえにくく首のヘルニアも痛みがあると座っているのも辛い時があるから三線からずーっと遠ざかっていました😢でもカラク…
御首題巡りの続きは本満寺になります☺️本満寺『京都 日蓮宗 本満寺』京都16本山のうち やっとこさ九つ目のお寺さん。寺町通りにある本満寺さんに伺いました。本満…
娘っち。最近、顔色が悪くってでも、食欲はあるので作ったものも買って来たものもしっかりと食べてくれるんだけど。。。毎日、クーラーの効いた部屋で一日中リモートだし…
こちらは北野天満宮から南に5分ほど🚶にある日蓮宗宥清寺です。京都の日蓮宗十六本山のひとつで御首題をされてないのですがどんなお寺さんか雰囲気だけでもわかって頂け…
一度は台風🌀で沖縄マンゴーがダメになって頼んだお店から台風でお届けできません🙇♀️と丁寧な説明文と詫び状が届き😢一旦は納得して来年、また頼もう💪と、思ったん…
本法寺の次の御首題巡りは智恵光院の雨宝院近くにある本隆寺です。本隆寺『京都 日蓮宗 本隆寺』本隆寺は天明8年(1788年)の大火により山門、鐘楼、方丈、塔頭と…
先日、京都伊勢丹の北海道展に行って来ました。北海道展のブログ⬇️『秋の美味しい北海道展』6月かな?北海道展に行って来たとこやのに。。。その時のブログ⬇️北海道…
月曜日の晩酌です♪軽井沢エールと小樽麦酒アテにウニが安かったので買ってみました。ミョウバン不使用の生はやっぱり美味しい😋追加はローストビーフと大根サラダ🥗を💕…
6月かな?北海道展に行って来たとこやのに。。。その時のブログ⬇️北海道展①『北海道展』北海道展と沖縄展だけは毎回、行ってるような気がする🤣💦北海道に旅行で行っ…
妙蓮寺の次は堀川通りを挟んだ本法寺に行きました。本法寺『京都 日蓮宗 本法寺』本法寺は 本阿弥光悦作の巴の庭、大涅槃図、波龍図屏風などが有名です十の庭は 横で…
今までアメトピ掲載されても自分ではわからなくてブロ友さんや友人からのLINEであとから知る私🤣💦今回は今日の15時過ぎに連絡がAmebaさんから入りました💕あ…
白龍園は知る人ぞ知る紅葉の名所で穴場です。昔はネットも上手く普及してなくて朝9時?開始の京阪出町柳駅の切符売り場で【白龍園】の拝観券を買って時間区分された予約…
御首題巡りの旅のお次は妙蓮寺です。今では世代交代で息子さんご夫婦が御住職になられてますがこの頃は前寺庭夫人に丁寧に対応して頂いてとてもありがたく思いました。多…
湖池屋のプライドポテトの記事を予約投稿の合間に挟んでしまったのでこちらの記事は本日3回目の投稿になります🙇♀️何度かスーパーでシャインマスカットを買ったけれ…
御首題巡りは0時に更新することに致しました🙇♀️私、湖池屋さんのポテトも好きで(カルビーの堅焼きポテトも好き❤️)おやつじゃなくて酒のアテに買うんだけど今回…
御首題巡りの続きです。0時更新の時にアップしていきますね🙇♀️妙覚寺に伺った時のブログです。妙覚寺の御首題⬇️この時は お寺では1人なので手が回らないらしく…
お題目、御首題の記事はまだ続くので先にこちらを投稿します💦もう九月。。。今年の仲秋の名月は9月29日です。比叡山延暦寺塔頭の赤山禅院では【喘息封じのへちま加持…
まだ御首題巡りの続きがあるのですがちょっと小休憩。西七条から梅小路公園あたりをうろうろとしていた時に梅小路公園の七条通りを挟んだところにハンバーガー🍔とハンバ…
御首題集めの続きです。鷹峯に行ったから日蓮宗寺院が点在しているからお参りして御首題を頂きたくて光悦寺さんの拝観受付で尋ねてみると拝観後にお渡ししますとのこと。…
京都日蓮宗寺院の十六本山の御首題を集めようとしたんですがこの頃、鷹峯にも興味がありちょっと脱線しておりますが御首題ゲット❣️しておりますので参考まで。鷹峯の常…
妙顕寺の続きです。妙傳寺のブログ『京都 妙傳寺 西見延』真如堂の後、法華経寺の妙傳寺に参拝。京都 妙傳寺は1477年に 円教院日意上人によって開創され…
新の御朱印帳が出てきた。御朱印集めにこの一冊分だけ巡ろうか。。。それとも御首題集めに参ろうか。。。でも御首題帳なら妙顕寺で頂かないとあかへんし。。。私のように…
前回、まるに抱き柏さんに行った時、紫蘇まんじゅうが最後のひとつだったので美味しいんだろうなと狙ってました🤣💦まるに抱き柏さんに伺った時のブログ⬇️『まるに抱き…
月曜日の恒例の晩酌は。。。西七条、京都市中央市場近くの名代肉の大川さんとこの煮豚を久しぶりに買いましたよ♪ショーケースには珍しくスジ肉を煮たのが売ってあったの…
主人が梨を取り寄せてくれました☺️豊水の無茶苦茶大きな梨💕大きさ比較のためマッチを添えました。ただ、今年は高温でりんごによく出る症状のみつ症状がこの農園の豊水…
うちの家でする茄子の料理はだいたいこんなメニューが多いです。⚪︎煮浸し⚪︎焼きなす⚪︎茄子のバター醤油炒め⚪︎麻婆茄子⚪︎茄子の甘味噌炒め⬇️⚪︎茄子のチーズ…
真如堂は行くたびに癒されて帰ってきてました。ご近所さんがチラホラいはるし市民の憩いの場的な境内は公園にはない静かさと季節ごとに咲く花々とで雰囲気は心地よく変化…
怖い話ではないのですがスピリチュアル的なものも含んだ話です。苦手な方はスルーして下さい🙇♀️数日前、蝉がうちの家の前まで飛んできてバタバタしていた音だけ聞こ…
きのうは天寧寺の秋明菊をご案内しました。天寧寺『癒しの空間』京都北山に住んでいる頃は少し走ると上賀茂神社⛩️、天寧寺、下鴨神社⛩️堀川寺之内の妙蓮寺や日蓮宗寺…
西七条から東寺にかけて毎度お馴染みのウロウロ🚶美味しいパン屋さんは無いかなぁ。と、梅小路公園界隈をちょこっと調べるとなんやら住宅地の中に良さげなパン屋さんがあ…
京都北山に住んでいる頃は少し走ると上賀茂神社⛩️、天寧寺、下鴨神社⛩️堀川寺之内の妙蓮寺や日蓮宗寺院、晴明神社⛩️、雨宝院などさらに赤山禅院、真如堂、吉田神社…
美味しかった❣️夜来香(イエライシャン)の坦々麺🍜前に訪れた時坦々麺も好評の様子で何人か頼まれてたので次は坦々麺にしようと密かに狙ってました😆w夜来香 西京極…
京都、只今大雨です☔️雷も⚡️⚡️⚡️酷い💦みなさま、お気をつけて💦愚痴満載です💦苦手な方はスルーしてください🙇♀️今日、お昼過ぎ雨が降りかけて来てレインコ…
夏バテかなぁ?リハビリの帰りに今までは検索してランチに行くのを楽しみにしていたのに何だか疲れちゃって朝、野菜ジュース飲んでリ…
前回のブログは詐欺サイトで古い陶器を買うのに騙されそうになったブログでした💦0時の記事『ブルータスおまえもかぁ』予約投稿のシステムとまだ相性が悪い私💦記事を書…
予約投稿のシステムとまだ相性が悪い私💦記事を書いた次の日の投稿にするはずが。。。一瞬投稿されてしまった💦いいねをしてくれはった方々、すみません🙇♀️🙇♀️…
リモートワークで忙しい娘っちに差し入れを買いに💨毎日のように店の前は通るけど3月以降、伍十(ごどう)の笹寿司さんとこに訪問してなかった💦前回、伍十の笹寿司に訪…
月曜日の晩酌です☺️どっちにしようか。。。🤤💕サントリーのトリプル生🍺か月灯りアンバーラガーのクラフトビール🍺迷うなぁ😍アテの万願寺とうがらしはグリルして塩を…
炎天下、茹だる暑さの中リハビリに行って帰って来たら暑くって、暑くって、🥵💦死にそう💦この時ばかりはクーラーを10分だけ付けて涼みます💦前はシャトレーゼでチョコ…
2023年後半にはインバウンドの中国人観光客が本格復帰すると予測されている。そうなると経済的にはウホウホ♪の京都になるがコロナ禍で静かだった観光地はもう二度と…
私が体調悪いから夕飯よー作らへんから食べといでね。って、家族LINEしたら息子がきん太のお好み焼きを買うてきてくれた。ありがとう🙇♀️久しぶりのお好み焼きは…
ちょいとボヤキも入ってます💦苦手な方はスルーしてください🙇♀️ひと月ほど前の話。京都に旅行に来ていたお婆さんが予約していたホテルの対応が気に入らず泊まらずに…
少し話は早いかな?と、思いましたが京都旅行の計画される方もおられるやろうし早めが良いだろうと記事にさしてもらいますね☺️去年伺いました💕去年の上賀茂神社の観月…
東寺の近く九条通りは馴染みのお店もありよく通ってた道。朝早くから開いてるお店は東寺駅横のモスバーガーとここ、喫茶Cizool(キズール)だった。昼間の買いもん…
台風🌀が無事に何事もなく通過してくれたのは嬉しいのだけれど首や腰、膝の注射💉の効果はやはり1週間で我慢の限界に達してしまい。。。台風🌀と共にやってきた低気圧で…
滋賀遠征の1番の目的は三線のカラクイを直してもらうこと。今はまだ 事故のあとの左親指付け根や右肘 左肋骨周辺が痛み三線教室に毎回自力で確実に通えるほど回復して…
昨日は五山の送り火でした。YouTubeよりお借りしました☺️このあと。。。お盆特有の現象もあり〜の、さらに夜中から急にバケツをひっくり返した雨が降りそれから…
霊的でもないと思うんだけどきしょく悪い事案なので苦手な方はスルーして下さい🙇♀️💦台風🌀の暴風域にかかると思い庭のコンクリート部分の物を避難させ掃いていると…
今は情報がSNSなどで沢山出ていて行きたい、旅したい場所もブログ記事やYouTubeなどで楽しむことが出来る。それらを見てここ行…
on egin(オネギン)bake shopこちらはハード系のパンを多く販売されてるお店。お店が住宅地🏘️の中にあって辿り着こうとするもどこを走っているのか全…
前回の続きです💦余談ですが😢tenki.jpより台風7号 自転車並みの速度で近畿地方を北上 影響長引き線状降水帯発生の恐れも(気象予報士 福冨 里香)台風7号…
2018年8月28日〜9月5日の期間台風21号チェービーが甚大な被害をもたらした。その台風21号とあまり変わらない勢力の今回の台風7号ラン。少し比べてみました…
みなさん、台風の雨風🌀🌬️大丈夫ですか?京都は暴風域に入るのは今日の15日朝からかな?と思いましたが早々と雨風が強くなっている京都です。みなさん、お気をつけて…
青い悪魔。。。怖い話と違いますよ🤣💦でも、自然界ではちょっと厄介な、恐れられてる存在かな?🧐数年前に奈良県の橿原市にある本薬師寺跡に植えられたホテイアオイ(別…
前に京都のおもたせは?『京都のおもたせは?』ちょいと急遽、京都のおもたせは何が良いか知りたくてこちらの記事を挟みます🙇♀️💦関東圏にお住まいの会長さんに、お…
この記事、書いている途中で全消去されました😢それも殆ど最後まで書いたのに〜😫お盆の月は色んなことが起きますなぁ💦この先、霊的な話なので苦手な方はスルーして下さ…
通ってる整形外科が11日から15日まで長期のお盆休みに入ってしまうし台風がもう直ぐ、お盆の14,15日辺りに京都を通過するらしい。早々と首と膝に注射💉をして台…
またやってしまった💦予約投稿のダブリングで前回のブログと同時投稿💦0時にこちらを移動させました💦よく見たら8月13日0時投稿の予約記事が3つもあった🤣💦私、暑…
アラーム音⏰を笑点のテーマソングにした私。先日、リハビリしてる時に 間違って鳴らしてしまい。。。施術中につき、すぐ止めれなかった🤣💦そしたら。。。みんなに笑わ…
桂川街道にある産直ひろばへ。同じ敷地にあるお向かいの業務用スーパーみたいな【タカギ】で食品とお酒を買って。。。ここも普通のスーパーよりお安いからちょくちょく寄…
滋賀遠征2日目ミッション①は藤ヶ崎神社⛩️に行くこと。前回のブログの五社神社⛩️は藤ヶ崎神社も司っておられ氏子さんたちが藤ヶ崎龍神社のお世話もされてるのだとか…
カーナビに行きたい神社⛩️の名前を入力しても跳ね除けられ住所でと検索したら番地が無いので。。。その周辺に案内された。行きたい神社⛩️さんのお世話してる上の神社…
ちょいと急遽、京都のおもたせは何が良いか知りたくてこちらの記事を挟みます🙇♀️💦関東圏にお住まいの会長さんに、お偉い人に、お渡しする京都土産は何がいい?どん…
今年も六道まいり(おしょうらいさんむかえ)が始まりました☺️滋賀遠征の記事がまだありますが挟み込みますね💦六道珍皇寺HPより精霊迎え 六道まいり|大椿山 六道…
滋賀遠征2日目、午後から用事があるので午前中のミッション②を。ミッション①はまだ先のブログでご報告します💦ミッション②はめんたいパークに行く‼️です☺️滋賀県…
時間設定明日にしたつもりが。。。すんません、今日3回目の投稿ですが失礼します💦今年も沖縄産のマンゴーを楽しみにしていて台風が来てへんかったら8月の4日に届いて…
去年のひまわりが綺麗だったのでやってはるかなぁと第一なぎさ公園を通るルートで🚗💨『ひまわり』北山友禅菊を見に行った帰り伊香立途中の交差点を琵琶湖大橋方面に向か…
「ブログリーダー」を活用して、rirakさんをフォローしませんか?
四条河原町をぶらぶらしていたらえらいことに‼️💦ドーナッツ屋さんが外人さんや日本人の女の子達で溢れてる💦koe donuts美味しいのやらしれん💦と、甘党家族…
とよみつひめ。。。何だと思いました⁉️😆福岡のいちじくのブランドなんです♪届きましたよ❣️京都では城陽のいちじくが有名なんですが出回る数が少ないのかあちこちの…
すっかり涼しくなって。。。この前まで猛暑日🥵続きやったから特にそう思うのかな?😆夜は窓を開けたまま寝ていると肌寒いほどになりました💦秋の気配は外に出たらうっす…
前に買った鉄のフライパン🍳がとても良くてでも小さなサイズを買ったから鉄のフライパンを購入した時のブログ『鉄のフライパン』フライパン🍳のフッ素加工が半年くらい使…
妙円寺は最初、都七福神巡りで御朱印を集めている時に訪問して日蓮宗寺院だと知り再度、御首題を頂きに行きました。別嬪さんでとても優しい御住職の奥様たち(息子のお嫁…
9月21日は東寺の弘法市やけど見て回れるほどの体力が無くて(主人のコロナをもろたのかな?💦)ならば久しぶりに月3日間だけ販売の笹屋伊織の銅鑼焼きを買ってみよう…
薄い墨色の桜が咲く墨染寺、通称桜寺🌸はご存知でしょうか?宝塔寺(京阪龍谷大学深草駅)からまだ南の二駅先の京阪墨染駅で降りて、徒歩5分ほどの場所にあるのです。こ…
東寺から九条通りを西にしばらく走ると住宅街の中にある【cafe & lunch piccolo】ランチも長い時間されていてランチ難民になりそうな時は助かるお店…
宝塔寺のすぐ近くにある瑞光寺に行きました。宝塔寺のブログはこちら⬇️『番外編・御首題(宝塔寺)』藤森神社⛩️の近場に日蓮宗の大きなお寺さんがあることを知り参拝…
多肉植物や観葉植物🪴など色んなお店が集まって販売されるみどりのマルシェが京都で開催されますよ♪みどりのマルシェInstagramより🪴 🪴 🪴 🪴 🪴…
前回は伏見区の宝塔寺さんでした。格式の高い妙顕寺の代々の御住職のお墓があったりと、伏見区でも大きな日蓮宗寺院です。その宝塔寺さんの塔頭は全部で6つあり直勝寺だ…
腰が限界でずーっと立てないから夕食の支度は断念。うちのUber係(主人)に依頼して買って来てもらいました💦主人が高熱でダウン⤵️する1週間前の話です💦そして、…
主人が昨日から39.0〜38.5度あたりの高熱を出してダウン⤵️しとります💦他、子供達は三連休は友人宅や遊びに出ていて留守。ちょうど良かった☺️感染力が強い時…
滋賀県の五社神社と藤ヶ崎龍神社に参拝した時に五社神社の古くて豪華だけどなんとなく凛々しい姿の五社神社にも興味が湧いた私。滋賀県にある五社神社⛩️『五社神社』カ…
藤森神社⛩️の近場に日蓮宗の大きなお寺さんがあることを知り参拝へ行った時の模様です☺️御首題を頂いてから数回、参拝に行こうと試みたのですがクマンバチ🐝の駆除で…
JR京都伊勢丹のイタリア展🇮🇹は明日までなので行こうと思ってる方は急いで下さいね💦JR京都伊勢丹HPより先日、イタリア展🇮🇹に行って来ました💕イチヂクとピスタ…
行って来ましたよ☺️そして食べて来ましたよ♪初出店のイタリア🇮🇹のジェラート🍧京都伊勢丹イタリア展HPよりピスタチオとイチヂクのジェラートにしました♪でも、新…
立本寺。。。飛ばしてました🤣💦数えても15寺しかないぞ。。。と探しました💦すんません🙇♀️これで京都の日蓮宗十六本山は最終なのでいつも0時投稿ですが同日2回…
本圀寺の次は本禅寺に行きました。御住職が手を傷めておられてこの時は御首題は書き置きでしたが今、数年経って世代が変わったのか。。。寺務所に世代交代の御住職がおら…
数日前に伺ったら「事情により開始時間が遅れます。追ってSNSで報告します。」と店前に張り紙がありInstagramを確認するも11時開店で12時半や13時にな…
ブログの投稿予約記事はまだまだあるのですが急遽、多忙になり。。。予約投稿が無事にできたのを確認することも今、難しい状況なので暫くブログをお休みします🙇♀️…
娘がお友達と広島に二泊三日の旅行へ。でも、一泊だけして急に帰って来ちゃった💦台風が近づいていて帰りの新幹線🚄が運休するかもしれないから慌てて帰って来たのだ…
赤と白の曼珠沙華は今、咲いてる頃かな?と平野神社に。先日、妙蓮寺に伺った時はクリーム色の彼岸花が咲いていて美しかった💕『夏納めの花たち』酔芙蓉は今が最盛期。…
志明院からの帰りしな祖父谷川近くで秋海棠の花を発見。みんなの趣味の園芸よりシュウカイドウとは-育て方図鑑 みんなの趣味の園芸NHK出版シュウカイドウは、日本の…
前回の雲ヶ畑の岩屋山志明院の続きです。前回の記事 ⬇️『岩屋山志明院』雲ヶ畑の岩屋山志明院。京都で最大最強(最恐)のパワースポット💕やっと行ってきました😅…
志明院の続きは明日0時に更新しますね☺️志明院からの帰り道、畦道見たら亀岡の彼岸花の里のような場所があり彼岸花の里を御案内しとかな忘れそう💦と思いブログ記事…
雲ヶ畑の岩屋山志明院。京都で最大最強(最恐)のパワースポット💕やっと行ってきました😅志明院Instagramより〜岩屋山志明院 (@shimyouin) …
酔芙蓉は今が最盛期。でも涼しい夜もあったから境内の花たちは秋仕様に変化しつつあるだろうと妙蓮寺さんへ。山門前は酔芙蓉ががんばってます💕萩の花も咲き始めてます…
今日の記事投稿はバッチしや❣️と思ったらまた、ミスりました😢いいねを下さった方、すんません🙇♀️今月の御朔日参りは雨☔️が降り行けませんでしたので十五日…
亀岡まで行ったのでまたしても産直市場のたわわ朝霧ファーマーズマーケットさんへ。たわわ朝霧ファーマーズマーケットInstagramJA京都ファーマーズ・マーケッ…
台風の接近による気圧病もあり現在、外出自粛中😢でも秋に向けてどこか行きたいしとあれこれサイトを見ては探しながら旅しています🤣💦膝がいうこと聞かんから平地…
もうどうにも止まらないの続きです🤣💦シリーズ化するつもりは無かったのに続いてしまいます🙇♀️もうもうにも止まらない②『もうどうにも止まらない②』台風の…
今年、藤袴祭が開催されますよ💕あれこれコロナ前のように毎年してたイベントが開催されて嬉しいですね💕期間:10/7(金)〜10/10(月・祝)時間:AM10…
3年ぶりに清水焼きの郷祭りが開催されますよ❣️瀬戸もん好きな方は御参加下さいね💕まだシャトルバスの運行のことなど詳しくは決まってない様子。行く前にInsta…
平野神社は拝殿が平成30年の台風21号で崩壊。さらに本殿拝殿のほか桜が数十本被害に遭ったんです。その後やっと寄付金や支援金などで新たに建築され拝殿は復興。今回…
窓際族のハオルチア軍団。どんな風に成長したかなぁと記録のために撮影📷ハオルチア属をご存知ない方のために。みんなの趣味の園芸HPよりハオルチアの種類は大まかに…
仲秋の名月の日、上賀茂神社に参りました。午後4時半から賀茂観月祭があったんです☺️上賀茂神社HPより〜賀茂別雷神社(上賀茂神社:かみがもじんじゃ)公式Webサ…
京都三大祭り、京都マラソンの時は通行止めの道路があるので仕事などがあると迂回したり交通機関を変更してなんとか辿り着く感じ。京…
前に京都市営地下鉄北大路駅から徒歩数分の吉廼家(よしのや)でみたらし団子🍡を買いましたがそのお店は星野源さんが【逃げ恥】でスタッフやキャストに差し入れしたお…
先日、届きました☺️桃太郎とダーククリスマス❣️桃太郎をポチッとしたブログ⬇️『もうどうにも止まらない②』台風の影響で低気圧症候群再発眩暈、低血圧、ふらつき、…