引き続き、新入荷のお洋服のご紹介です。立体的な襟と、ボタンホールがアクセントになっている綿混のコートは、ほどよい厚みでこれからのお出かけにぴったりです。¥3,256(税込)綿55% 麻35% ポリエステル10%(白は売り切れました。)チュニックと呼ぶにはやや長めの丈なので、ワンピースとしてお召しになることもできます。また、デニムや柄パンツ、写真の様に白いパンツなど、様々なパンツとの合わせられます。肩から袖にかけ...
埼玉県熊谷市のセレクトショップ、Riyonです。珈琲豆・陶器・洋服(ミセス)などをおいています。
珈琲豆、陶器、洋服のことだけでなく、買付で学んだこと、旅行、日々気づいたことなど、書いています。
昨日に続き、acrylicのバッグのご紹介をさせてください。口が広いので中のものが見やすく整理しやすいです。内側には大きめのポケットが3つついており、内1つはファスナー付きです。開口部にはマグネットボタンがついているので安心。また、外側にはサイドポケットが左右にそれぞれ1つずつついています。持ち手部分が短いのと長いのと2種類ついているため、手持ちとしてはもちろん、肩にかけることもできます。ハニカム柄の素材は...
定番のacrylicのバッグが再入荷しました。オンラインストア(BASE)にも掲載しましたので、遠方の方はBASE、またはDM、LINEなど、お待ちしております。ご来店いただける方も、お取り置き承ります(キャンセルはご遠慮ください)。まずは、私も愛用している、Riyonでも大人気の、とっても大きなバッグからご紹介です。荷物が多すぎて、肩に食い込んで痛いという方は、こちら一択!というくらい、オススメです。A4サイズの書類はもち...
今日は、お客様の盛り付けご紹介です。青いお皿は使いにくいとか、長角皿はサンマ以外に思いつかないとか、悩んでいるお客様も沢山いらっしゃるのですが、お皿をみて思いつかなくても、お料理を盛り付けるときに、食器棚を覗いたら、どうでしょうか?チャーハンは丸皿と、決まっているわけじゃない。ごはんは飯碗にと、決まっているわけじゃない。長角皿、楕円皿、ハット皿、抹茶碗、コーヒーカップ、スープカップ、小皿、豆皿、平...
今日は、こんな可愛らしいうつわをお店に並べました。豆皿¥858(税込)12×8.5cm 高さ1.7cmスープカップ¥2,074(税込)直径11.3cm(手含16cm) 高さ6cmマグカップ¥2,376(税込)直径約8cm(手含11cm) 高さ9cm耳付きドットカップ¥1,315(税込)直径10cm(耳含13.5)cm 高さ6.5cmネコ型小皿¥858(税込)10.5×10.2cm豆皿¥1,089(税込)直径8cm 高さ1.3cmたまにはこんな、癒やし系もいいですよね。 お洋服と和のうつわと...
劇団四季が好きで、「四季の会」に入会して、もう20年以上は経ったのではないかと思います。といっても、劇団四季のことをどれだけ知っているかというと、歴ばかり長くて、知識はほとんどないのですが。。。四季の会に入会するメリットは、なんといってもチケットの先行発売です。公演と席種にもよるので、すべてではありませんが、条件が揃えば少し安くチケットが買えることもあります。年会費は、コースによって異なります。・全...
うつわの買い付けで、益子や笠間の作家さんたちとお会いします。私がお付き合いさせていただいている皆さん、優しくていい方ばかり。この人とは話したくないけど、仕事だから仕方がない、という方がいない。皆さんと良好な関係を保てている(と私は思っている)ことは、ありがたいことです。とはいえ、毎日顔を合わせるわけでもないですし、先生方大半が年上ですし、リスペクトの気持ちもありますし、友達とは違うので、仲良くはして...
板橋麻由子展、終了しました。沢山の方にお越しいただき、ありがとうございました。個展は終了しましたが、手元に残っているものもあるので、今日も板橋さんの作品をご紹介させてください。それにしても、じっとみていられるほど美しいのです。上品なのです。カップ¥2,178(税込)直径7cm(手含10,5cm) 高さ7,5cmカップ¥2.057(税込)直径7,2cm(手含10,5cm)高さ6cmカップ¥2.178(税込)直径6,9cm(手含10,5cm)高さ7,5cm皿¥2.178(税込...
1月14日から開催していた板橋麻由子展も、いよいよ明日までとなります。初日に、インスタグラムでライブ配信したので、ご覧いただければ、作家の板橋麻由子さんによる解説を聞きながら、実際に手に持った時のサイズ感などもおわかりいただけると思います。大皿¥7,260(税込)直径22,5cm 高さ4,5cm浅鉢¥2.904(税込)直径17cm 高さ8,8cm八角皿¥6,655(税込)21×21,3cm 高さ3cm同じように見えて、少しずつ違う表情の浅鉢は、飯碗にも...
先日、新宿のK'sシネマにて、映画『繕い合う・こと 』を 鑑賞してきました。この映画は、公式さんにXでフォローされたことで知ったのですが、そのポスターを見て、金継ぎと関係があるらしいこと、そして、そのポスターに写っていたのが、私がお世話になっていたナカムラクニオさん主宰の6次元であったことから、どこかで機会を作って見に行きたいと思っていました。【あらすじ】金継ぎ師だった父亡き後、同じ職業を選んだ主人公の...
お客様ご注文の品を持って、笠間からセレンさんが来店しました。セレンさんのうつわのファンの方、ご本人からの説明を受けながら買い物ができた方と、3分遅くて会えなかったーと嘆いている方と笑(笑っちゃ悪いけど笑)蕎麦つゆや、フルーツウォーター、花器などに使える、大きめのツールピッチャー¥3,850(税込)直径10.2(手含15.5cm)高さ12cmこちらの酒器は、口が広いのでお料理を盛り付けても素敵です。¥4,400(税込)15×19cm高さ5...
遊 by jalnjalan 夏物展示会に行ってきました。夏物なのですっきりとした印象の物も多くありましたが、写真撮り忘れました笑日本らしさを打ち出したデザイン。着物の様なワンピースには、赤と黒の紐が付いており、もちろんリボン結びにしてもいいですが、帯締めのように、遊んであげても素敵です。結婚式や同窓会、新年会、忘年会もいいですが、ちょっとおしゃれにお出かけしたいときにも、目を引くデザインです。黒いリボンもつ...
今日は、遊by jalanjalan 夏物展示会に行ってきました。素敵なお洋服が沢山あったので、また改めて、ブログやSNSでご紹介させてくださいね。さて、日経ホールで開催された「MBTみんなで守るいのちの映画祭」授賞式にて、以前もご紹介した、深谷出身の安藤舞監督作品『どうしようもないな』が、最優秀作品賞を受賞しました!!多少ネタバレにもなりますが、感想を書かせていただきます。審査員(監督)の方が、この映画祭は「いのちを...
パンもお菓子も大好きなのですが、なかでもスコーンは大好きなので、見つけると購入することも多いです。どこのお店も美味しいのですが、その昔、お友達に教えてもらったものにはかなわなくて笑。久しぶりに、そのレシピでスコーンを作りました。【材料 】(約6〜7個分) 薄力粉 200g ベーキングパウダー 小さじ2 グラニュー糖 大さじ1 無塩バター 50g 牛乳 100cc1.薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖を...
昨日の続き、ayane の夏物展示会からのご紹介です。入荷はだいたい4月中旬~末のものが多いです。さらっと軽いレーヨンの入ったシリーズは、セットアップにもできて、楽チン&格好いいです。私も自分の分として、白のセットアップでオーダーしました。さらっと落ち感のある、涼しい生地プルオーバーのフロントはやや丈が短いので、インナーとして、同じシリーズのタンクトップを合わせるとかわいいです。お袖の部分と同じ素材でで...
ayane 2025 summer collection 展示会に行ってきました。特に気になったお洋服を一部ご紹介していきます!まずは、デニムスカートに見えて、とっても柔らかいこんなスカートから。腰回りのフリルは、可愛いけれど生地によっては広がってしまい、太って見えてしまうのが難点ですが、こちらはテンセルデニムで、柔らかく落ち感もあるので、可愛いのに落ち着いた印象さえあります。お色はインディゴ(着用)とブリーチ(下の画像)の2...
初日に、遠方の方や、来られない方にむけてインスタライブをしました。そちらをご覧いただけると、作家の板橋麻由子さんによる解説を聞きながら、実際に手に持った時のサイズ感などもご覧いただけるのですが、インスタグラムをやっていない方もいらっしゃると思うので、一部になりますが、すこしずつご紹介できればと思います。なんとも言えない淡い色合い。浅鉢¥3,872(税込)直径19.5cm 高さ6,7cmポット¥6,050(税込)口直径7cm 全...
昨日から始まった板橋麻由子展でお買い上げいただいたうつわ、みなさん早速お使いいただきました。牡蠣の豪華さと、マスタード、ほうれん草の色合い。余白を生かしたパスタの盛りつけは、彩り、立体感も含めて100点です。板橋さんのうつわは以前もお買い上げいただいていたのですが、今回新たに色々と仲間入りさせてくださいました。中でも輪花の銘々皿は、お料理に文字通り花が咲いたようで素敵。プロの作るお菓子とカプチーノ...
本日から、板橋麻由子展始まりました!オープンと同時にご来店いただき、にぎやかでした。いま写真を見返したら、オープンの時間には、こんなにうつわが並んでいたのかと笑閉店時間の頃にはスカスカで、まとめてギュギュッとしてみました。花器をカップにするとおっしゃっていたので、大きいかも!重いかも!と言ったものの、持ってる姿をみたら、全然大きくなかったです笑。なんなら小さめの湯呑くらいに見える笑。迷いすぎて皆さ...
しつこいようですが笑明日から、いよいよ始まります!2025年1月14日(火)~25日(土)板橋麻由子展14日のみ、作家ご本人が在店!ご来店予定を組んでくださっている方は、是非、14日、初日にお待ちしております!11時にはお見せできると思いますが、12時すぎくらいのほうが、落ち着いてご覧いただけると思います。一昨日の窯出しボンボニエールヨーロッパでは、出産や結婚など、お祝いの際に砂糖菓子が贈られること...
数年前、漆での金継ぎを学び、少し経った頃、東京は荻窪にある6次元という場所で、新うるしでの現代的な金継ぎを学びはじめました。6次元主宰、ナカムラクニオ氏の元で習ってみたかったから。そして、写真で見るたびに素敵だなと思っていた”6次元”で、金継ぎをしたかったから。ナカムラクニオ氏は、美術史に造詣が深く、金継ぎだけでなく、美術系の本を多く執筆されていたり、アートイベントにもトークゲストとして呼ばれたり、...
金継ぎのお問い合わせを、頻繁にいただくようになりました。金継ぎの方法としては、2通り。漆を使わず、ご自身で2時間程度で直せる、簡易金継ぎワークショップ、もしくはお預かりして、私が修復する方法。私が修復する場合、基本的に漆を使いますので、乾燥に時間がかかります。ですので、お急ぎの場合、簡易金継ぎワークショップに参加していただき、ご自身で直していただくと、その日+乾燥の2、3日で乾燥しますので、オスス...
来週の火曜日、いよいよ始まります!2025年1月14日(火)~25日(土)板橋麻由子展14日のみ、作家ご本人が在店!ご来店予定を組んでくださっている方は、是非、14日、初日にお待ちしております!11時にはお見せできると思いますが、12時すぎくらいのほうが、落ち着いてご覧いただけると思います。今日も窯出しがあったそうで、お写真いただきましたよ!は!見たことのない作品も!かわいい。かわいい。かわいい。ボ...
昨日のインスタライブでご紹介した、ayane冬物特別SALEは、明日までとなります!遠方の方はオンラインショップの「BASE」で。お近くの方や、BASEはよくわからないという方は、ご来店や、SNSのDMやLINEなどでご連絡いただければお取り蒼き(もしくは発送)させていただきます。お取り置き後のキャンセルは受付られませんので、ご容赦ください。オンラインショップはコチラ↓キルトジャンパースカート¥21,780(税込)→¥15,246(税込...
インスタライブをご覧いただいた皆様、ありがとうございました!多くの方にご覧いただき、また、コメントも沢山いただけて、楽しかったです。後半戦は、セールのご紹介をさせていただきました。セールはお正月特別企画として、金曜まで30%OFFでおお求めいただけるお洋服をご紹介いたしました。現時点ですでにないものもございますが、BASEにもUPしていますので、よかったらそちらもご覧ください。さて、改めて、春物の復習をさ...
今日はおかげさまで、多くのお客様にご来店いただき、また、金継ぎワークショップもあったので、賑わいのある1日を過ごさせていただきました。ありがとうございました!さて、昨日もお伝えしたとおり、ayaneから春物サンプルが届きました。届くのが遅かったので、今日はお客様にご覧いただくことが出来ませんでしたが、明日はオープンからご覧いただけますので、お時間ある方は是非。サンプルですので、すぐにお持ち帰りいただくこ...
明日から、(荷物が届き次第)ayane、春物のお洋服のサンプルを、お店に展示いたします。あくまでサンプルですので、気に入ったものがあっても、すぐにお持ち帰りというわけにはいかないのですが、この機会に、気になるものはどんどんご試着なさってみてくださいね。こちらの春物は、11月に、メーカーさんの展示会があり、私もそのときの様子をブログやSNSでご紹介させていただきましたし、他のショップさんも、SNSなどで紹介し...
昨年12月、加須市にある、キャッスルきさいにて、福島から避難された方々を対象に、簡易呼継ぎ箸置き作りのワークショップが行われ、講師として招いていただきました。主催 NPO法人AEAさん。後援のJTBさん、そして福島県の職員の方も、このイベントのため、お越しになりました。皆さん、難しいけれど楽しいと、喜んでいただき、上手に仕上げていらっしゃいました。仕上げの綺麗さよりも、一度は壊れてしまったものが修復される...
本日より、2025年の営業がスタート!沢山の方にご来店いただきました。ありがとうございます。皆さんのお顔が見れると、純粋に、嬉しい。大きく変更したディスプレイも、楽しんでいただけたようです。足元には、金継ぎのイメージを。人は誰しも不完全ですが、傷ついても、修復し、無限の想像力で補えば、花だって咲くのだというテーマで作りました。足らないところを数えれば、キリがない。ときには人が羨ましく、自分はなんて駄目...
松と南天、木瓜の花を飾りました。大きくはないけれど、Riyonの立ち位置として、これくらいがちょうどよく、見上げる必要のない、すぐそばにある親しみやすさのある大きさかなと思います。松は、常に葉が緑で、しかも高い生命力を持つことから、不老長寿を意味します。また「神を待つ」という意味もあるそうです。南天は「難転」、すなわち「難を転じて福となす」に通じ、縁起のいいものです。木瓜は、その呼び名から、いいイメー...
お店に松と南天を飾り、ついでにさくっと仕事を、と思っていたのに、気付いたら暗くなっていました笑。あれ?笑。お正月休みの間にやらなければと思っていた仕事が終わってホッとしました。今年は巳年。巳年ってなんで蛇なんだろう。漢字、違うじゃん。そんなことを昔思った覚えがあります。今では「そういうもの」として受け入れてしまったから、なんの疑問にも思わなくなっているけれど。そもそも干支とは、十二支のことだけでな...
明けましておめでとうございます!!元日といえば、毎年ニューイヤー駅伝からスタートします。襷を渡して少しの間はTVを観ていたのですが、いざ観戦ポイントに着いたら、1位が変わっていまして、旭化成とトヨタ自動車が1位争いで通過。葛西選手と太田選手の、パリ五輪組が、目の前をとんでもない速さで過ぎていくので、贅沢というか、感動というか、これが世界の走りかと思うのですが、実際は速すぎて、文字通り、「あ!!!!!...
「ブログリーダー」を活用して、Riyonさんをフォローしませんか?
引き続き、新入荷のお洋服のご紹介です。立体的な襟と、ボタンホールがアクセントになっている綿混のコートは、ほどよい厚みでこれからのお出かけにぴったりです。¥3,256(税込)綿55% 麻35% ポリエステル10%(白は売り切れました。)チュニックと呼ぶにはやや長めの丈なので、ワンピースとしてお召しになることもできます。また、デニムや柄パンツ、写真の様に白いパンツなど、様々なパンツとの合わせられます。肩から袖にかけ...
またまた新しい、そしてお求めやすいお洋服が沢山入荷しました。レースカーディガン¥3,256(税込)ポリエステル100%チュールスカート¥2,156(税込)総丈:92cmウエスト:総ゴムポリエステル100%裏地:ポリエステル100%グレー(完売)・アイボリー繊細なレースを肩から胸元にあしらった、華やかさと上品さを兼ね備えた半袖ニット。フェミニンなスカートはもちろん、デニムと合わせてカジュアルダウンさせても可愛いです。¥2,816(...
というわけで、昨日一気に書いたら長すぎて、読む方が大変なので、昨日と今日に分けて、『レ・ミゼラブル』のお話をしています。レ・ミゼラブルの邦題は「あぁ無情」。哀れな人たちとか、確かそういう意味だったと思います。ヴィクトル・ユゴーの経験を元に描かれた作品です。主人公の名は、ジャン・バルジャン。19年もの間服役しています。そんなに長く服役しているということは、大きな罪を犯したのでしょうか?その罪は、パン...
高崎に、『レ・ミゼラブル』がやってきます!先日、ダメ元で抽選に申し込んでおいたのですが、無事チケットが取れまして、あとはかなり先ですが、開催日を待つばかり。抽選販売、先行販売は終わっていますが、一般発売はまだこれからですよ。群馬でレミゼが観られるなんて!キャストはこの通り。ブログにすると、画質が落ちてしまうのですが、見えますかね?もし読めなければ、レミゼの公式サイトから見られますので、そちらをご参...
うつわのお届けで出かけたので、帰りに前玉神社に立ち寄りました。前玉(さきたま)神社は、埼玉(さきたま)古墳群、浅間塚(せんげんづか)古墳の頂に鎮座しています。手水舎には埴輪が。なんだかかわいらしい。世代的に私はどうしても、NHKの「おーい!はに丸」を思い浮かべてしまいます笑。(おまけに歌まで流れ出します。ぐるぐると笑)桜が咲き始めていました。この前玉神社は、埼玉県の名の由来となった神社です。本殿に向か...
パフっと大きなお袖がかわいいプルオーバー¥17,600(税込)綿89% ポリウレタン11%丈長めで、どんなトップスにも合わせやすいスカートウエストは楽ちんな総ゴム光沢感のある生地内側には柔らかいメッシュと、裏地がついています。参考までに、私の身長は、164cmです。・サイドライン楊柳シフォンスカート¥17,380(税込)サイズ38ウエストゴムヒップ170cm総丈93cmサイズ40ウエストゴムヒップ174cm総丈93cmそして、私もお気に入りのリ...
今朝、お店の近くにある桜(ソメイヨシノ)を通りかかったら、咲き始めたところでした。満開を待つ間も楽しませてくれますね。さて、明日から寒くなるそうですが、春物続々入荷しています。一見普通のTシャツですが、サラっとしていて着心地の良い素材です。裾のスリットから覗くカラーがポイント。ホワイトの裾にはライム、ピンクの裾にはオレンジが。¥14,300(税込)日本製で、手洗い可です。上のTシャツの下に履いている、ストライ...
月日の経つのは速いものです。少し前のことですが、久々に、所沢にある角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。こんなにたくさんの本、読めるわけもないのにワクワクします。久しぶりの本棚劇場。美女と野獣に出てくる図書館みたいですよね。本から流れ落ちた知識は、滝となり、流れ落ちてゆきます。没入型の展示『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』が開催されており(現在は終了しています)、モネや印象派と関わる様...
簡易金継ぎワークショップにご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。今日は初めての方ばかりでした。とはいえ、初めてとは思えないほど、みなさんお上手で。いつか息子さんが作られたという湯呑は、小さな欠けでしたが、桜の花びらをイメージして繕うことに。割れを接着し、欠損した部分を埋め、装飾していきます。割れてしまったリンゴは、ただ割れを元に戻しただけでなく、割れの部分には葉を、他の部分にもリンゴを描かれ、最...
先日ブログにも書いたNHK「趣味どきっ!料理人の愛する器」の雑誌を購入しました。これが、見ているだけで、面白い。今夜の #趣味どきっ は「 #料理人の愛する器 」こだわりの器と料理が織りなす美しいハーモニー!店での真剣勝負の盛り付け、さらに家庭でまねできるような盛り付け方も特別に伝授。最終回は日本料理の奥田透さん。究極の器と研ぎ澄まされた料理が登場!#Eテレ 今夜9:30 (3/25) pic.twitter.com/uAUfXh1xdX—...
1日金継ぎをして過ごしました。Riyonでは、欠けたり割れたりしたうつわをお預かりして、金継ぎをしております。漆を使いますので、2、3ヶ月ほど、お時間をいただいております。うつわの状態や、お預かりする数、そのときに他のお客様からお預かりしている数によっても(順番に繕いますので)期間が異なります。たとえば割れの場合、割れた部分の角をやすりがけで落とす。麦漆を作り、破片と破片を接着。固定して2週間~1ヶ月程度...
太田市には一般的な図書館と、美術館に併設され、アート系を主として取り扱っている図書館があります。太田駅に隣接する太田市美術館図書館がお気に入りで、たまに行きます。ギャラリーでの企画展もですが、建物自体も素敵です。感性を刺激されるような建物、空間、そして本や展示は、そこに居るだけで、ワクワクします。いくつもの部屋(というか箱)が、スロープでつながっているような、面白い構造です。屋上には緑があり、小高...
昨日は静岡から、仙台からとご来店いただいて、驚きと喜びの日でした。覚えていてくださるだけでも嬉しいのに、はるばる来てくださるなんて!本格的な春の訪れとともに、温かい気持ちにさせていただきました。神社の河津桜も見事に咲き誇っていました。深いピンクの桜のトンネルがかわいらしい。見ているだけでほっこりします。そしてもうそろそろ、ソメイヨシノも花を咲かせる頃でしょうか。そちらも楽しみですね。そしてこちらは...
先日、東京ミッドタウン日比谷にて、『ウィキッド』の衣装や小道具が展示されるイベントが12日まで開催されており、仕事でちょうど東京に行ったので、最終日の夜、滑り込むことができました。ハリウッドの実際の制作チームが、劇中に登場するものと同じ素材、同じサイズで完全再現した衣装や小道具が展示されており、間近で見ることができました。おおすごい、、、衣装に見入っていると、グリンダのドレスの可愛いらしさに高揚し...
先日、『ウィキッド』字幕版を観てきました。ウィキッドは、『オズの魔法使』の前日譚。主人公ドロシーが、竜巻に巻き込まれ、魔法の国オズに行くずっと前のおはなし。緑色の肌を持つエルファバは、優しく聡明でありながら、生まれたときから父親や周りの人々から疎まれ、孤独を感じながら育ちます。後に、動物たちが迫害されるのを黙ってみてはいられないのは、このとき心優しいダルシーベアに育てられたことも影響しているかもし...
お彼岸なので、昨日は仕事の後、親戚の家に行ったのですが、帰りに土砂降り、というか雹に降られてドキドキしながら運転しました。しかも朝になったら雪が積もっていて、ビックリしましたね。寒くてニットを引っ張り出しましたが、皆様どうぞご自愛下さいね。それにしても寒い、、、寒すぎる。明日の春分の日を境に、暖かくなるようですね。よかったです。そして間もなく、ソメイヨシノの開花でしょうか。東京は3/24、熊谷は3/25、...
あのイベントまで1ヶ月となりました。沢山の方々に来ていただきたいので、再度告知させてください!遊 by jalanjalan POP UP STORE2025年4月18日(金) 19日(土) 日本らしさを打ち出したデザイン。着物の様なワンピースには、赤と黒の紐が付いており、もちろんリボン結びにしてもいいですが、帯締めのように、遊んであげても素敵です。紐を使わないと、落ち着いた印象で、こちらもまた素敵。本物の着物では、着るのも時間がか...
まずはヤマトドレスから。小さなお花の1つひとつが刺繍になっていて可愛らしいノースリーブのプルオーバーです。ハリのある素材感で、今の季節なら薄手の長袖を中に着たり、ジャケットで気温の調節ができますよ。¥17,600(税込)ナイロン100%刺繍糸:ポリエステル100%裏地:ポリエステル68% 複合繊維(ポリエステル)32%ブラウス¥14,300(税込)レーヨン87% ナイロン13%スカート¥17,600(税込)レーヨン87% ナイロン13%裏地:ポリエ...
2025年5月25日(日)深谷、七ツ梅酒造跡での映画祭が開催されます。深谷といえば、ネギが有名ですが、実はブロッコリーは生産量日本一。そのブロッコリーと、仲間、兄弟という意味のBROTHERのBROをかけた『インディーズ映画フェス BRO!!!』です。その代表を、先日、MBTみんなで守るいのちの映画祭にて、監督作品『どうしようもないな』が、最優秀作品賞を受賞した、安藤舞監督が務めています。第1回目となるインディーズ映画フェス...
今日は番外編で、ayaneの展示会に行ったときの出来事です。新潟で、ABOというお洋服やさんを経営されている陽子さんに会えました。2021年には、益子まで陽子さんのお店の、周年のためのお皿を作りに行ったことも。今回、ayaneの展示会に行く日が水曜に決まったとき、もしかしたら会えるかな?と思いましたが、彼女は新潟から新幹線に乗って東京へ行き、1日のうちに何社もまわる超弾丸ですし、私自身も他のメーカーの展示会にも...
...
先日、以前から気になっていたお店の近くに用があったので(って病院ですけど笑)、ようやく行くことができました。太田市藪塚にある『まさ坊』さん。到着したときは、並んでいました。大漁丼、豪快丼、うずしお丼、ぶっちぎり丼、、、私はいったいどれを食べればいいんだ!で、まぁまぁ迷い、結局、ぶっちぎり丼の上(大トロのせ)を選びました。お刺身の壁笑。大トロの下から軍艦がでてきたので、ねぎとろを大量にのせていただき...
4月27,28日に開催するイベントのご案内を、和田ちゃんがつくってくれました。遊 by jalanjalan POP UP STORE4月27日(土) 10:00~18:00 28日(日) 10:00~15:00場所:七ツ梅酒造跡・母屋 深谷市深谷町9-12※旧中山道沿いにある建物※駐車場は、旧中山道沿いの建物隣、母屋の(旧中山道を挟んだ)向かい側、同じ敷地内にある深谷シネマ側にもあります。27日には、翌日(28...
お洋服もそうですが、買い物をするときに気に入って購入しても、いざおうちに帰ってから、どのように使ったらよいかわからないこともあります。お洋服の場合、セットアップで持っておけば、コーディネートを考えなくていいのと同じで、うつわの場合も、同じ窯元の同じシリーズで持っておけば、考えなくてもよいので楽です。でも逆に、テイストさえあっていれば、窯元が違っていても、組み合わせて使うことができます。カップ ¥726...
世良田東照宮は、桜の綺麗な神社でもあり、毎年楽しませてくれます。ここからの、桜と拝殿が素敵です。河津桜は終わりを迎え、新緑のトンネルが出来上がっていました。群馬で1番大きい桜の木。すでに3分咲くらいになっていました。満開はいうまでもなく素晴らしいですが、もう少しかな、あと少しかなという、これくらいの時期もまた、情緒があっていいものです。蕾の数だけ、希望を感じます。我が家にはもうソメイヨシノはないけれ...
健大高崎すごいですね!群馬県勢としては、センバツ初なんだそうです。出身校ではありませんが、県民としては誇らしい気持ちです(私、何もしてませんけど笑)。こういった瞬間は、胸に込み上げるものがあります。健大高崎、悲願の初優勝!!9回にエース佐藤投手が登板し、接戦を制する!!センバツLIVE!は全試合ライブ配信📣https://t.co/ynv7B6Cr2X#センバツLIVE pic.twitter.com/R50Xt7KWtr— センバツLIVE! (@SenbatsuLIV...
引っ越しシーズンですね。プロの引っ越し業者さんに任せておけば、間違いはないと思いますが、ご自身で梱包し、宅急便で送ることもあるかと思います。Riyonでは、遠方のお客様へ発送するとき、保険をかけています。が、作家物ってまったく同じものがないから、割れてしまったときに弁償してもらったところで、同じものがご用意出来ないのです。丁寧に包んだつもりでも、割れずに届いたというお知らせが来るまでは心配。うつわは割...
あのイベントまで、いよいよ1か月を切りました!ご案内している通り、今年も『遊 by jalan jalan 』から、デザイナー2人が、皆さんに会いに来ます!福岡からなので、文字通り、飛んできます!!今回はなんと、Riyonを飛び出して、初の七ツ梅酒造跡にて開催!遊 by jalanjalan POP UP STORE4月27日(土) 10:00~18:00 28日(日) 10:00~15:00場所:七ツ梅酒造跡・母屋 深谷市深...
そう頻繁には行けませんが、趣味のひとつとして、観劇があります。特にミュージカル。ブログにも度々書きますが、歌もダンスも素晴らしく、(もちろん舞台装置もですが)、体一つで、なぜこんなにもパワーを送ることができるのかと思うほどです。CATSを前方席で観るのが楽しみで楽しみで仕方ありませんでした。目がいくつあっても足りない。舞台上にいるすべての俳優さんたちのダンスを、動きを、隈なく観たい。もちろんそれはかな...
一昨日、昨日と、益子焼、そしてそれをひろめた濱田庄司氏のお話をしました。今日は、そんな濱田氏ゆかりの陶芸メッセのご紹介です。素敵なところなので、おすすめしたくて。益子を訪れた際は是非。濱田庄司氏旧邸宅の家を移築したもので、とても立派な家です。江戸時代に建てられた建物を同氏が気に入って購入したそう。中はとても広く、家族だけでなく、職人、女中も住んでいたそうです。中まで入り、見学することができます。囲...
昨日の話の流れで、今日はちょっと益子焼のお話でもしようかと思います。焼き物といえば、岡山県の備前焼、滋賀県の信楽焼、愛知県の瀬戸焼、常滑焼など日本各地に産地があります。「益子焼」は栃木県。有名な産地のひとつです。上の焼き物と益子焼の違いとして、歴史の古さがあげられます。たとえば備前焼の歴史をたどろうとすると、古墳時代に遡ります。教科書にも載っていた須恵器(すえき)が、鎌倉時代あたりから、形を変えて...
お店で扱ううつわの大半は、益子焼、その次が笠間焼です。直接買い付けに行くので、日帰りで行ける距離(栃木県、茨城県)というのも理由の1つですが、ぽってりと温かみのある風貌に、比較的買い求めやすい価格も魅力的です。陶器は、ぶつけたり落としたりすれば、欠けたり割れたりします。益子焼に使われている土は、砂気の多い粗い土。そのため厚みがあり、気泡も入ります。プラスチックはもちろん、磁器と比べても、衝撃に弱く...
寒い日が続いたから、春になった実感すらわきませんでしたが、早いもので、まもなく3月も終わろうとしています。お店にかけてあるカレンダー、3月は、源氏物語です。昔の記憶で、かすかに源氏物語はあるけれど、執筆した紫式部のことを全くと言っていいほど知らないし、知ろうともしなかったなと、大河ドラマ「光る君へ」を、毎週観ています。さて昨日、いつもご来店頂いているお客様が、遠く離れて暮らしているご家族を連れてき...
兵庫県の北の方、冬は雪深く、夏は暑そうな地域に、『田中畜産』はあります。田中夫妻の主なお仕事は、但馬牛の繁殖です。私には、牛飼いの知り合いは、彼ら以外いないので、他の畜産農家とは比較が出来ませんが、あらゆるメディアに取り上げられるには、理由があるはず。YouTubeをはじめとするSNSで、牛との日常を発信し続けています。たまに牛一頭分のお肉をオンラインで販売するのですが、それがわずか数分で完売してしまいます...
引き続き、遊 by jalanjalan、新入荷のお洋服のご紹介です。サラッと軽く柔らかい、白ジャケット¥26,400ポリエステル 99%ポリウレタン 1%遊び心いっぱい、いろいろなボタンのついたジャケット。本物のボタンは4つだけです。¥26,400→¥21,120ポリエステル100%ウエスト総ゴムでらくちんなのに、きちんと感があります。バルーンスカート¥25,300→¥15,180着やすくラフな素材感でありながら、様々なリボ...
遊 by jalanjalan から、素敵なお洋服が入荷しました!!最後に、セールで入荷したものと、新作なのに訳ありで少しお安くなっているものをご紹介するので、よければチェックしてくださいね。ジョーゼットコート¥27,500→¥22,000ポケットがポイントのジャケット¥24,200→¥19,360デニムジャケット¥16,500裾と袖口のオーガンジーが素敵なコート重ね方次第で、ワンピースにもなります。¥29,700→¥23,760そして、リボンがかわいいシャツが...
ピアスの穴をあけるまでに時間がかかりました。肌が強い方ではないので、化膿でもしたら嫌だしと。20代後半のある日、ハワイの親戚の自宅で、従兄の娘たち(まだ幼い頃)がピアスをしているのをみて、「私もピアスしたいんだけど、なかなかできなくてね」とつぶやいた30分後には、近くのアクセサリー屋さんにいて(連れて行ってくれて)、「one,two,three!」の掛け声とともに、両耳同時に穴をあけてもらっていたのでした。心...
acrylicから、新作のバッグが入荷しました!!まずはこちらから。ロングセラーのL bag 2wayが、ジッパー付きになりました。定番の2wayバッグ、持ち手部分を内側に折り込めば、中身は見えにくくなりますが、こうしてジッパーがあると安心ですよね。L bag 2way+zipper スイミングメッシュ¥18,150W46xH34xD20cm裏地がきれいなライムグリーンオシャレで、かつ、物が探しやすいです。容量があるので、仕事にもお出かけにも...
お客様の盛り付けのご紹介ブログは、必ずといっていいほど、反響があります。ちょうど同じお皿を買ったという方、似たようなお皿を持っているという方が、あんなふうに使えばいいのねと、喜んでくださいます。ワンプレートにも使える平皿、いつも大活躍させてくれています。うつわとお料理の、彩り、バランスが上品です。長皿にバランス良くおかれたお菓子とドリンク。おもしろい形もいきています。黒と白の対比がクール。にんじん...
久しぶりに、本当の意味での「休日」にしよう!と思っていました。昨日までは。いえ、朝起きるまでは。お仕事(出勤)がお休みの日は、休みの日にしか出来ないお仕事や、おうちのことをやらなければならないので、皆さんも、身体のお休みはとれていないのではないでしょうか?そもそも「休む」ということに、罪悪感や焦燥感を覚えます。そういう方、少なくないのではないでしょうか。仕事や家事もあるけれど、行きたいところだって沢...