chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々淡々 https://blog.goo.ne.jp/mashay_machaca

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・

日々淡々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/05

arrow_drop_down
  • さて、復活なるか?

    さて、午後からは体調と相談しながら起きたり休んだり。作り置きのお惣菜を作ります。前日の夜に買い出ししておいて正解でした。休み休みでも何とか6品作れました。お弁当のおかずには十分ですね。さて、晩ご飯は…『きぬかつぎ』を肴に軽くやりました。少し呑むくらいしか楽しみがないですから…けど…味覚がおかしいので…沢山は…『レタスのバター炒め』少し味の濃いのが食べたくて、刺身たまりでいただきました。酒と肴はもう充分かな?最後に、期限切れの保存食『カップ麺』で〆ました。今夜は早めに休みます。頼むから、明日朝には回復しててよ。お願いします🙏さて、復活なるか?

  • あれっ、どーしたんだ?

    金曜日、週末。目覚めたら、ん?喉に違和感が…鼻の奥の方が詰まったような…ゴホゴホ熱は無さそうなんだけど、調子がもう一つだなぁ。しかも、土砂降りの雨だし…天気も身体も不調なので車で出社、しかも駐車場から社屋まで行く間は強烈な☔️☔️☔️段々と咳が強くなってきて、鼻の詰まりも酷くなり、こりゃ風邪っぴきだなぁ。早退したかったけど仕事の都合で残業突入、病気持ちが一番最後に帰りました。途中でスーパーに寄って食材と肴を調達、感染すると嫌だから、晩酌には行かず宅吞み。不調なれど週末の打ち上げ、酒と魚はいただきますよん(笑)軽めにして早々に寝落ち。開けて土曜日、体調は戻らず微熱がある。念の為に医者に掛かる事にしました。異様に食欲があるので朝カレー。実は保存食が賞味期限を過ぎてたので消化に努めます。レトルトカレーと保存用ご...あれっ、どーしたんだ?

  • 木曜日の晩ご飯

    木曜日、帰宅後に晩ご飯。最近は、お昼にお弁当夕方にNuccaパンで夕飯にしてますが、金曜日のお弁当を詰めてしまえば、作り置きはお役御免なので、残りを肴に晩酌します。今回はこんな感じ。綺麗にお惣菜が無くなりました。食品ロスが出なくて良かったです。では、始めます。ウイスキーをロックでチェイサーがからだすこやか茶W+。身体に良いんだか悪いんだかわかりませんね(笑)いただきます。木曜日の晩ご飯

  • 夏の楽しみ

    梅雨入りしてからこっち、雨は大した事ないけど蒸し暑さが半端ない💦梅雨入り前に夏至がきちゃったから、季節の順番が変わっちゃいますね。こうなってくると…『そうめん』こんなものが食べたくなりますね。食欲なくても食べられますね。麺汁は出汁から自作。市販品より相当薄味ですが、私の好みで食べられます。今シーズンお初の素麺です。ま、麺は昨年の乾麺なんですけどね(笑)ごちそうさま😋夏の楽しみ

  • 日課

    「ねぇ、起きてる?」「起きたよね?」「起きろよ!」「ご飯ください」こうして、毎日が始まります🐈日課

  • 今週のお弁当

    •茄子とピーマンの揚げ浸し•切干大根煮•豚肉と茸類のトマト煮•小松菜のお浸し•かぼちゃ煮•チキンカツ•もち麦入り玄米ご飯昨日は、お昼に食べられなくて持ち帰り。やむなく廃棄に…勿体無かったなぁ(´-ω-`)今週のお弁当

  • 三重奏

    日曜日、予報は雨☔なので、屋内で楽しめるところへ…あ、そだ(☝︎՞ਊ՞)☝︎イオンモールナゴヤドーム前の『わが家のマイスター』でイベントをやってます。そこで、フルート•バイオリン•ピアノの三重奏の生演奏があるので聴きに行きましょう。車で向かいましたが、バンテリンドームでデーゲームだったので道が混んでました。何とか辿り着いて駐車場も運良くすぐ停められました。一旦場所だけ確認して…先ずはお昼ご飯。『祇園茶寮×タニタフェ』さんで祇園茶寮オリジナルメニューから、『鯛茶漬け風塩昆布の京風ひつまぷしと京都のおばんざい3種と西京味噌汁の御膳』先ずは、そのまま食べて二杯目は薬味を乗せて、最後はお茶漬けでいただきました。薄味で素材の旨さがよく伝わり美味しゅうございました。私好みの味ですね。さて、三重奏。久しぶりに生演奏を聴...三重奏

  • おばんざい

    『隠ればぁ』さんのおばんざい。コレが楽しみで通っているようなモノです。あ、勿論日本酒も楽しみなんですけどね。今日は10種盛り。コレだけあっても、全種類の半分にも満たしていません。いったいどれだけのバリエーションがあるのでしょうか?今後も何が出てくるかを楽しみに通い続けますね。よろしくお願いします(^^)/■おばんざい

  • 美味しゅうございました

    金曜日、週末のお楽しみは『隠ればぁ』さんで晩酌・晩ご飯。今日は何を食べさせてくれるかな?『鮎の焼き浸し』初めて食べました。こんな食べ方があるんですねぇ、、、知らなんだ。『牛タンシチュー』メニューには無い超激レア裏メニューです。ん〜、美味しい٩(^‿^)۶お酒も入荷したばかりの『大信州超辛口生詰純米吟醸』コレまた美味しく楽しみました。長いこと通ってますが、知らない食べ方や珍しいメニューが出てきますね。楽しみです。美味しゅうございました

  • 目覚まし猫

    「ねぇ」「ほらっ」「そろそろ」「おきろっ」はい、おはようございます。目覚まし猫

  • 当選してました

    小牧市が提供している健康活動のアプリ「alko」会社の健康活動に導入しています。アプリの中でいろいろなチャレンジがあり、目標達成すると抽選で賞品が当たります。4月に行われた「ポランティア力向上アプリ」にエントリーしてて目標達成してました。ただ、賞品がある事を忘れてて何も気にしていなかったのですが、賞品引取期限のお知らせが、アプリに届きました。リンクから関連サイトにアクセスして抽選結果を確認すると…あ、あった。当選してた。仕事帰りに事務局に出向き、その旨を伝えると「おめでとうございます」の言葉と賞品をいただきました。事務局のある『ワクティブこまき』の案内と賞品です。賞品は何かな?可愛らしいパッケージに「こまき」って、どんなまち????」って、書いてありますが…ボールペンでしたね。筆記用具は頻繁に使いますから...当選してました

  • おはよ

    「よっこいしょっと」「あのねぇ」「今日は猛暑日かもよ?」「しっかり食べないとな」「なので、餌をください」はいはい、今あげますよ。沢山、食べてくださいね。けど、吐き戻さないでよ。おはよ

  • 今週のお弁当

    ・大葉と鶏胸肉のカツ・豚肉とキノコの生姜煮染め・きんぴらごぼう・マカロニサラダ・青梗菜のお浸し・もやしのナムル・茹でブロッコリー・もち麦入り玄米ご飯バックアップは・えのきのマリネ・オクラの煮浸し・茄子とピーマンの味噌炒め全部一度には詰められませんねf^_^;今週のお弁当

  • 紫陽花とうどん

    日曜日、梅雨入り前なのに連日の真夏日。暑いけど折角の休みなので出かけます。目的地は『あじさいの里形原』毎年渋滞にハマるので、今回は開業時間をめざまします。信号で多少の待ち時間はありましたが、駐車場までスムーズにいけました。紫陽花って、ホント種類が豊富ですね。色とりどりで形も様々、愛でて楽しいですね。一通り観た後は『茶房お花』さんでモーニング。朝が早かったので軽く腹拵え。手作り感たっぷりのお店でした。さて、移動して三ヶ根山スカイラインを一走り。三河湾を展望、晴れてて良かったです。お昼は蒲郡へ出て『やをよし』さんで『竹島うどん』をいただきました。流石に人気店、開店まもなく着いたのに満席。しかも20組待ちでした(´⊙ω⊙`)概ね1時間待ち、近くを散策。水族館も大行列でした。並びの商店街は建替え中なのかな?今シー...紫陽花とうどん

  • 連勤

    土曜日、ゆっくり起きて家事三昧。午前中に買出ししてきて、お惣菜作りです。お昼前からの作り始めて、お昼に一休み。お昼ご飯は…『トマトたっぷりのパスタ』ニンニクもとうがらしもたっぷりでしたが…ε-(´∀`;)午後からは野球中継を横目で眺めつつお惣菜作りを継続。何だ、また点が取れないんだねぇ。そのまんまゲームセットか。0点では絶対勝てませんね。さて、晩ご飯は…昨夜に続き『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯。連食と言うか、、、連勤ですかね。もう仕事みたいなモンです。給料は出ませんが…珍しく手羽先が出てきました。ふっくらしてて美味しゅうございました。最後は『赤ウインナー』〆は名古屋人のソウルフードで決まりです。ごちそうさまでした。連勤

  • お疲れした

    金曜日、週末。今週もお疲れ様でしたちょっと遅めになりましたが、一人打ち上げです。電車に乗ったら乗換案内で到着時間を調べる。事前に到着予定を知らせておくと…着席して程なくお刺身が登場。今週も此奴が食べられました。おばんざいは5種盛り。明日も来るつもりなので、このボリュームで出てきました。常連さんと楽しくお話ししながら呑んで喰ってたら、お腹いっぱいになっちゃったε-(´∀`;)今日はコレにて〆にします。明日も来ますね。ごちそうさまでした。お疲れした

  • 第二弾(=^ェ^=)

    いつものスーパーで出会ってしまいました。『なごにゃん』の第二弾『クロ』です。元々の黄味あんはそのままにチョコクリームが包まれています。こちらも、可愛いだけじゃなく美味しく仕上がってますね。ごちそうさまでした。第二弾(=^ェ^=)

  • 達観してるよ

    「を、掃除を始めたな。」「あ、そっち行くとぶつかるぞ。」「おっ、よけたか。上手いもんだな。」「だから、そっちはダメだって。」「ほら、引っかかっちゃった。」って、冷静にルンバを見つめてる、みるくさん。はいはい、いま助けにいきますよ。達観してるよ

  • バージョンアップ

    朝ご飯がバージョンアップしました。Nuccaパンのトーストは同じですが、トッピングに大葉が加わりました。パンに大葉って…変でしょ?美味しいんでよ、コレが(笑)•じゃこに大葉は最強•納豆に大葉も最強•じゃこに納得も最強ならば、3つ揃えば負けなしですよね。ただ、コレがトーストに会うのが摩訶不思議。Nuccaパンだからなのでしょうかね。美味しゅうございました。バージョンアップ

  • 今週のお弁当

    •豚キムチカツ•丸ごとピーマンの揚げ浸し•パスタサラダ•きのこの酢煮染め•ひじき煮•ほうれん草の辛子和え•きんぴらごぼう•もち麦入り玄米ご飯今週のお弁当

  • 菖蒲

    花菖蒲園に行ってきました。ちょっと遅かったかな、まだまだ見応えがありました。『大紫』『小青空』『宇宙』『葵武者』他にも色々な種類がありました。約120種類•1万株の花菖蒲が咲き誇っていそうです。夕暮れのそよ風の中、気持ちよく散策しました。菖蒲

  • 表彰式&講演会

    土曜日、休日。前夜にしっかり呑んだのでゆっくり目の起床。朝ご飯は『三盛りTKG』キムチ•納豆•じゃこにえごま油を一匙たらし、しっかり混ぜていただきます。午前中に眼科の定期検診。前回から3ヶ月毎になったので眼科のみ通院。眼圧が正常の範囲に入ってましたが、「今日は偶々かもしれないから経過観察は続けましょう。」とのドクターの判断で3ヶ月後にまた検診を受けることになりました。お次はスーパーで食材を調達、一旦帰宅して片付けて午後の予定に向けて出かけます。まずは、お昼ご飯。パプリカさんで名古屋飯『あんかけスパ』をいただきました。本日は『アサリナ』をチョイス。ほうれん草の緑が良いですね。では、目的の講演会に向かいます。「人間の尊厳賞」を受賞された吉藤オリィさんの講演。分身ロボット『Orihine』を知った時からずっと関...表彰式&講演会

  • お疲れ様でした

    金曜日、週末。一週間の終わり、明日からお休みです。いつもの如く一人打ち上げです。酒と肴と酒と肴と酒と肴と平日の夕食は夕方にNuccaパンだけにしたので、ゆっくり呑み喰いするのは週末だけ。ココでの晩酌が1番の楽しみですね。いつも美味しい酒と肴をありがとうございます。ごちそうさまでした。お疲れ様でした

  • こんなのありました。

    久しぶりにOfficeglicoを覗いたら…こんな商品がありました。普段はグミなんて食べないのに、シンプルなパッケージに釣られて買ってしまいました。蒸し暑くなってきたから、ひんやりしてサッパリしたモノが良いですね。思わず一気喰いしてしまいました。ごちそうさまでしたが、勿体なかったかな?こんなのありました。

  • モフ曜日

    「おはよ」「今日はね」「蒸し暑いよ」天気は下り坂なのかな?湿度が高くて蒸しますね。さ、モフモフして出かけるよ。行ってくるね。モフ曜日

  • 新店開拓

    先日の日曜日、お昼ご飯をどうしようかと迷ってググってみました。和食が良いかな?蕎麦かうどん?いつも似たようなモノになったなちゃうから変化が…おや、面白そうなお店が出てきたぞ。『御うどん光史』さん、スタンダードなメニューと創作メニューがありました。創作メニューから『たっぷりキノコのアラビアータうどん』をチョイス。大辛で注文。こ、コレは、、、辛いけど、美味い。私ゃ辛さには強い方だと思うけど、、、辛い🌶️それでいて、旨みが充分感じられて美味しゅうございました。うどんだとパスタに比べて麺が負けてしまうように思いますが、先入観なのかな?想像以上に美味しくてビックリ(´⊙ω⊙`)こりゃ、リピート必至ですね。新店開拓

  • そろそろ

    6月に入って雨の所と晴れのところが極端ですね。飛行機が飛べないほど降る所もあれば、ずっとピーカンで夏日が続く所もあったり…そろそろ梅雨時なのに天候は乱れてますね。そんな中でも、自然はちゃんと季節を映していて…其処此処で『紫陽花』がきれいになってきました。コレはウチの近所に咲いてます。今朝の通勤で、電車を降りた後に見つけた白い奴。花が大きくて立派です。こちらは会社近くで見つけました。ピンクと紫が可憐ですね。あと数歩で会社というところにも咲いていました。良い時期に入ってきましたね。今週か来週の週末に紫陽花ツアーに行ってみようかな?そろそろ

  • 今週のお弁当

    •小松菜のお浸し•切干大根煮•きのことオクラのマリネ•鶏胸肉の照り焼き•豚こまのしぐれ煮•もち麦入り玄米ご飯この他に…•ほうれん草の胡麻和え•出汁トマトが、控えてます。今週のお弁当

  • ごちそうさま

    土曜日、孫の誕生日で食事会を予定してたんだけどドタキャンで予定が無くなりました。加えて、いつものお店が貸切で、いつもの晩酌•晩ご飯が出来ません。なので、常連さんと時間を合わせて、三人で別のお店で晩ご飯となりました。お店は『ばんざい』さん。いつものお店と同じビルの地下1階。入店前にマスターと鉢合わせ。貸切が始まってあ2時間、疲れてたなぁ(笑)それは兎も角…生ビールを頼んでおいて、早く出てきそうなメニューをいくつかチョイス。まずは『よだれ鳥』ビールに合いますね。『いぶりがっことクリームチーズ』コレもビールにピッタリ。『おくらみょうが和え』ビールがどんどん進みます。『ホッキ貝のサラダ』この辺りでは、なかなかホッキ貝を出すお店はありませんね。『刺身五品盛り』仕入れがしっかりしてるのかな?良いお刺身でした。『手羽先...ごちそうさま

  • X

    突然、タイムラインに警告が入りました。何ですか?コレは?どうやら、使い方に問題があるようですね。何かやらかしたのかな?15年近く使ってるけど、こんな事初めてです。何がいけないんだろう?わかりません。もう、使わない方が良いのかな?X

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々淡々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々淡々さん
ブログタイトル
日々淡々
フォロー
日々淡々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用