愛車はセロー225です♪ バイクに乗り始めて1年。 もっともっといろんなところを走りたい!
あんまりセローに乗れてない… とりあえず、7月のツーリングから。 国道29号線をひた走りました やっと暑さもやわらいできたし、また走らねば そして、新しいシートバッグがほしい。 女子は荷物が多いので
こんなものを買ってみました。 ふだん、めったに雑誌は買いませんが。 なんとなくネットでポチ。 そうそう、Uターン苦手 たまにはこういうの買ってもいいかも~ にほんブログ村 にほんブログ村
どこの滝でしょうか… やっぱすぐにupしないと駄目ですね~(^o^;) きれいだったことだけは、 しっかり覚えていますよ(*^▽^)♪ にほんブログ村 にほんブログ村
奈良の…どこだっけ(^o^;) 確か、9月です。 奈良も三重も和歌山も近いところです(^o^;) にほんブログ村 にほんブログ村
自分ではとてもとても無理ですが ちょいちょい、こーゆーの見に行ってます みんなすごいよ~ にほんブログ村 にほんブログ村
春じゃないですか。 すっかり放置してしまっておりました。 秋まではちゃんとツーリングはまあまあそこそこ行っていましたが 冬に入ってから完全にアウト。 とりあえず、セローのエンジンがかかることだ
初めての林道ツーリングに行ってから数日。 のぼりきれなかったゲレンデのことが頭から離れません。 あんなに怖い思い、したのになあ。。。 私の身長は155センチ。 セローに跨ると、ほんとにほとん
うっふっふ。 やっと行ってきました、ツーリング。 今回は瀞川氷ノ山林道。 ちなみにいつもだいたい「ひとりではしるもん」状態ですが、 今回は「ふたりではしるもん」です。 オフロードなんて、まだ
3月末くらいに信楽に行ったとき、 たまたま隣に20th記念モデルのセローがとまっていました。 実は以前バイク屋さんでみかけたときに 「金ぴかすぎて、ちょっと、いや」 とか思っていたんですが。
毎日暑いです。 言わなくてもみんなわかっていますが、やっぱり暑いです。 7月はツーリング不発。 7月の最高走行距離は 結局セロー30thアニバーサリーミーティングへの100km程度。 これではいけない…
暑いので、なかなかツーリングには行けません。 やはり、ここは手抜きをして過去のツーリング記録を。 6月某日、福井県ツーリング。 鯖街道走りまーす! 朝早くて、道の駅スタンプ押せなかった
最近気になっているもの。 セローにつける ハンドガード? ナックルガード? なるものです。 今まで何度か立ちゴケしまして、2度ほどクラッチレバーをやっちまいました。 おかげさまで交換はできる
6月某日、舞鶴ツーリング。 梅雨の合間に晴れマーク。 そら走りますよねえ。 ちょっと遠回りして宮津で金引の滝を見て 天橋立はスルーして舞鶴入り。 赤レンガに赤ポスト。 紫陽花
今日は大事な記念日です。 バイクの免許取ってちょうど1年! 祝♡脱初心者 祝♡ゴールドキープ 無事に無事故無違反で1年経ちました。 これからも安全第一で走りますよぅ(=´∀`)人(´∀`=) に
私のセロー、250ではなく225です。 まーもちろんバイクの知識はゼロに等しいのですが 90年代のもののようで。 見た感じももちろん、ちょいと年代を感じます。 この間のセローアニバーサリーミーティン
5~6月にかけて、休みの度にツーリングへ出かけていました。 1回あたり、走行距離はだいたい200~300km。 あんまりスピードも出さず、のんびりツーリングする私には このくらいの距離が日帰りツーリングにち
「ブログリーダー」を活用して、るおからろっきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。