chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現代を切る 英宰相チャーチルからの批評 https://blog.goo.ne.jp/horifaxch

退職から9年余。ブログを始めて5年弱。私見を読んでくださった読者の皆様に心から感謝します。

ポピュリスト政治家が日本を席巻する今こそ、われわれはチャーチルの生き方を学ばなければならない

現代を切る 英宰相チャーチルからの批評
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/27

arrow_drop_down
  • 日本人は世界でも希に幸せな人々 ウクライナ戦争をめぐる日本の評論家の発言に思う

    ロシアのプーチン大統領の命令でロシア軍が2月24日、ウクライナに侵攻して1カ月がたった。この戦争はプーチン自身が持つロシアの歴史観や世界観が引き金になったことは明白だ。一方、この1カ月、日本の評論家はテレビやラジオでこの戦争について持論を述べている。その多くは日本人観や戦後の教育をベースにして話している。そしてウクライナ出身のアンドリー・グレンコさんの国会での主張もまた多分にウクライナの歴史から由来していると思う。ロシアは大陸国家(ContinentalPower)」だ。これに対して日本は海洋国家(seapower)である。20世紀初めに飛行機という革命的な兵器が出現するまで、外敵は船でしか日本に侵攻できなかった。我々が知っている元寇ではモンゴル軍は文永(1274年)と弘安(1281年)の役でそれぞれ約3万、約...日本人は世界でも希に幸せな人々ウクライナ戦争をめぐる日本の評論家の発言に思う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、現代を切る 英宰相チャーチルからの批評さんをフォローしませんか?

ハンドル名
現代を切る 英宰相チャーチルからの批評さん
ブログタイトル
現代を切る 英宰相チャーチルからの批評
フォロー
現代を切る 英宰相チャーチルからの批評

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用