chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 時計バンド交換

    クオーツ時計が壊れたので、ホイヤーの腕時計を使っていた。1カ月ぐらい使ったら、バンドが急速に劣化😭今日交換してきた。これでまた使える。時計バンド交換

  • 埋葬してきた

    先日のスズメの亡骸、実家へ持って行って埋葬してきた。847は伊勢系だけど、今回は悉皆成仏のノリで成仏してくれることを願う埋葬してきた

  • お昼はオムそば

    お昼はオムそば。玉子焼き、ちょっと失敗。おいしかったから、いいけど。お昼はオムそば

  • 子(下請け)は親(発注元)を見て育つからね

    JR北海道また線路に置き忘れ特急北斗と缶が接触25日も2件「再発防止に取り組む」とコメント(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースまさか見張りがいませんでしたとは言わないだろうね。列車の運転士に工事区間の連絡がいっていなかったのかな?記事が不完全なので、分からないんだけど。工事区間の連絡がいっていれば、作業員が右手を挙げているの確認しているはずだし。ま、JR北海道の体たらくぶりを下請けもそっくりそのまま引き継いでいると言うことで。昨日も書いたけど、コミュニケーションができていないの真因じゃないのかな。明日は泊りなので、投稿をお休みする予定です。子(下請け)は親(発注元)を見て育つからね

  • どういうこと?

    東北新幹線がクマと衝突、一時運転見合わせ…高架など走るフル規格で侵入経路は不明(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースどうやったら、高架線路にクマが侵入するのかな?数少ない掘割区間からクマが落ちたか?謎だなぁ。それとさすがのクマも新幹線は勝てかなったようで。どういうこと?

  • こういうこともあるんだね

    締め切り直前まで1番人気だった馬がゲート内で急死して競走除外に小倉8Rで首と扉が接触して頸椎骨折吉村騎手は乗り代わりに(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュースちょうど、📺で見ていたんだよね。お馬さんがそれぞれゲートインしていく途中、なぜかゲートが出ていくお馬さんが。???、どういうこと?見ていると次々とお馬さんがゲートから出ていく。ゲート中央付近に人が集っている。字幕に馬体検査中(だったと思う)と表示され、そのうち7番のお馬さん、出走取消と出た。あれ?何かあったんだと見ていたんだけど、まさか死んじゃったとはね。こういうこともあるんだね。こういうこともあるんだね

  • 床屋(縮毛矯正)予約

    てんこちょ(遠州弁で(頭の)てっぺんのこと)の髪がフワフワ立つようになってきた。4月に縮毛矯正をしたと思い込んでいて、今回は早いなぁと思っていた。ブログを見たら、3月末に行っていた。あ~、3カ月も経てば、フワフワになるよな。こりゃ、縮毛矯正しなきゃ。伸ばしていた時は、半年に一度で済んだのに。ま、愚痴はともかく、いつ行くか来月の勤務表を見て明けの3日か公休の8日がいいな。床屋へ行ったら、3日の午後でok。少しの間我慢すれば、またぺっちゃんこになる✌床屋(縮毛矯正)予約

  • 鉄道会社の問題じゃないと思う

    誤って乗車した客を下ろしている最中に列車が突然…強化型保安監査中にJR北海道“安全トラブル”(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースJR北海道の姿勢を非難しているけど、会社の体質は真因じゃないと思うな。5月末にJR東の中央線でも似たような事故があった。JR中央線で車掌を乗せないまま列車を発車ホームの転倒女性救護に運転士が気づかず(テレ朝)どちらの事案も車掌が運転士に連絡していないことに起因している。どちらの記事も車掌の年齢の記載が無いから、世代の問題かわからないけど。今の職場に移って、と言うか、昨年の新入社員が来てからと言った方が正しいような気がするが、若い人ってコミュニケーションをとらない、あるいは必要最小限すら伝えられない傾向があるように見える。酷な言い方だけど、出来の悪い犬レベルあるいは鶏レベ...鉄道会社の問題じゃないと思う

  • 今日は天ぷら

    晩ご飯は天ぷら。太刀魚、えのき、タマネギと桜エビのかき揚げ。今日は天ぷら

  • 航空ファン8月号

    今日、なごみ7月号を引き取りに本屋さんへ。せっかく本屋へ行くのだから、他の本も見てくる。で、航空ファン8月号の表紙に「在日米軍大変革」の文字を見た。おぅ!在日米軍変革の記事か、いつ以来なんだろう?三沢に432TFW(MJ)が配備された1984年、それとも三沢の432TFWが35TFW(WW)に変わった1989年、あるいは嘉手納の18TFW(ZZ)が18FWに変わった1991年(?)CVW-5が厚木から岩国へ移駐した2017年。まあ、機種変があるから変革だろう。と言うことで、買ってきちゃった。847は航空情報派なんだけどね。航空ファン8月号

  • スズメの亡骸

    今日は公休。買い物から帰宅。暑いから、あっちこっちの窓を開けた。そうしたら2階の窓枠に、ん?スズメの亡骸が😲え?いつ入ったんだろう?この前の休みの日かな?カーテンに巻き込まれて、出られなくなっちゃったのかな?先ほど回収した。びっくりだよ。スズメの亡骸

  • 矛盾の詐欺電話

    帰宅すると、留守電が録音されていた。おや?どこから?再生すると電話料金が未払いで手続きをしないと回線を止めると詐欺電話。ほう、止めてくれれば、こんなくそ詐欺電話がかかってこなくなるから、結構なことだわ。当然着信拒否に登録して処理しておいた。矛盾の詐欺電話

  • くたびれたぁ

    今日は早番だったんだけど、朝からいろいろあった。その上、午後は業者に付き合っていて、それが17時半過ぎまで。それを連絡帳に書こうとしていたら、別の業者が来て、その案内。途中で遅番の人と変わってもらったけど、結局19時近くになっちゃったぁ。雨が強いので19時半のバスに乗って帰宅。くたびれたぁ。くたびれたぁ

  • 本物のバカだ

    トランプ氏、イランの報復は「とても弱かった」「平和の時だ」とも強調(毎日新聞)-Yahoo!ニュースならず者国家を支援する世界最大最強のならず者国家だ。イランを攻撃する大義なんかあるわけないのに、金づるのために不法行為を是としてるのはね。イランはそれなりに頭があるよ。反撃(報復)しないと舐められるだけ。かと言って、全力で叩けばエスカレーションするだけ。面子が保てる程度-デスカレーション-に報復するしたんだから。イスラエルとイラン「停戦合意」約6時間後に開始とトランプ氏(共同通信)-Yahoo!ニュースソースが怪しすぎて、にわかに信じがたい。それにしても、自衛のためと称して、宣戦布告無しに他国を叩くって、ありえないんだけど。それが正当化されるなら、満州事変もシナ事変も大東亜戦争も全て正当化される。ま、(WW...本物のバカだ

  • 今日は雨降り

    今日は公休。昨日、雨が降っていなかったので、シーツと掛布を洗濯。今雨が降っている。昨日洗濯しておいてよかったよ。さて、掃除をしよう。今日は雨降り

  • 電車が止まっている

    今日は明け。まだ勤務中。先ほどニュースで東海道本線島田、浜松間で止まっていると知った。バスで帰るか。電車が止まっている

  • 明け方は

    今日は泊り。梅雨の晴れ間が続いて、昼間は暑いけど、この2日明け方は涼しいね。明け方は

  • ようやく買えたラーメンの歴史学

    昨年末に視聴した最深日本研究ラーメンを知りたいの主人公バラク・クシュナー氏の著書ラーメンの歴史学、結局新刊では注文できず、古本を探すことに。で、時々ネットオークションに出品されるんだけど、タイミングが悪かったり、落札価格が跳ね上がったりで、買えなかった。で、今回はちょうど公休だったので、終了時刻まで張り付いていた。まずまずの価格で落札できたよ。これでようやく読むことができる。ようやく買えたラーメンの歴史学

  • 買い忘れていた

    今日、きょうの料理発売日。買い物へ行った際、本屋に寄るのを忘れた。で、先ほど買いに。レジへ行くと、なごみ6月がでてきた。おぅ!先月末に買いに行く忘れたんだ😅さて読むかな。買い忘れていた

  • お米を買わないと

    日勤(早番、遅番)が多いと弁当を持っていくので、お米の減りが早い。新しい農相が備蓄米をルートを変えて放出してくれたので、普通の銘柄米も(潤沢とは言えないけど)店頭の出るようになってきた。まあ、そうだよね、お米は生もので、しかも新米が出れば価値が下がるからね。次週は日勤が3日、泊りが1日、弁当3回分の米はないから、今日買ってこなきゃ。お米を買わないと

  • ボキャ貧メディア

    gooニュースがなくなっちゃったので、ちょっと困っているんだけど。ヤフーニュースから離陸に苦戦か通常よりも長い助走距離インド機墜落から1週間(毎日新聞)-Yahoo!ニュース助走ってなんだよ。滑走だろう。日本語ができないメディアは退場だよ。あとね、真偽のほどが確認できないけど、当初離陸滑走距離が通常より短かったとの報道があったんだよね。それが180度変わっているのは😲。もう少し静観していよう。ボキャ貧メディア

  • チーズケーキ

    トイレへ行ったら、通路から社販の声が聞こえた。何の社販だろうと見に行ったらケーキとゼリーだった。ゼリー!買おう😆ゼリーとケーキそれぞれ1個のセット販売。チーズケーキとゼリーのセットを買ってきた。実家へ先に行って、お袋に選んでもらったら、ゼリーをもっていかれた。先ほど食べた。おいしかった。チーズケーキ

  • 固定資産税納付

    16日を過ぎたので、固定資産税を納付。これで今年の納税は完了。固定資産税納付

  • T-4

    豆粒だけど。T-4

  • 暑い😓

    暑い。暑い😓

  • 洗濯デー

    今日は公休。梅雨の晴れ間、と言うかほぼ真夏、ピーカン。朝から暑過ぎ。先週の公休日は雨ばかりでシーツと掛布を洗濯できなかった。だから、今日は洗濯デー。今2回目を回している。あともう1回洗濯。洗濯デー

  • シャンプーを変えた

    30年ぐらい日本オリーブのシャンプーを使っていたけど、買うのが面倒になってきたので、他のを検討。で、一昨日買ってきた。ちょっとだけ使い心地が悪いけど、使えないわけじゃない。これでもいいかな。シャンプーを変えた

  • 電車に乗り遅れたぁ

    今日は半月ぶりに早番。昨夜来の雨がどうなっているか、心配だったけど、家を出た時は止んでいた。お!ナイス、電車で行こう。その考えは良かったんだけど、駅まであと数分のところで雨が降ってきた。うへへ、傘をささなきゃ。バックパックから傘を取り出して、さす。駅が見えるところまで来たら、7時13分の電車がホームへ滑り込んでいくのが見えた。はぅ、乗りそこなった。まあ、いいや32分で行っても、間に合うから。駅で待っていたら、出発信号が進行(青)になった。え?何か来る。EF210牽引の1071レが来た。https://youtube.com/shorts/EMlpfNatV0E?si=-S2d8p1bSXlmv_f6雨が降っているので、列車風でしぶきが飛ぶこと飛ぶこと。電車に乗り遅れたぁ

  • E-767

    帰宅時に飛んでいるE-767を見つけた。スマホで撮ってみた。https://youtube.com/shorts/aVnl5sBjc6o?si=rev27D12bcmVxWxB小さいけど、うまく撮れたよ。E-767

  • レオ・レオーニと仲間たち その11 final

    長かったレオ・レオーニと仲間たち、ようやく終わりの日が。今日は柱や壁に貼ってあったポップ。まずは2階展示入口にあった壁続いて2階壁次は2階柱これも2階柱これは確か1階1階展示室入口これも1階展示室入口お魚の集合で大きなお魚が描いていある。これも1階展示室入口最後は1階の柱これで終わりです。レオ・レオーニと仲間たちその11final

  • 「黒いセダンから爆竹」児童けが男子高校生を浜松東署が逮捕別の場所でも同様の事案発生

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1740188何の目的で、こんなくだらないことをしたんだろう。後部座席からと記述されているので、運転している共謀者がいると言うことで。そいつもしょっ引いてもらいたいものだ。ま、こんなくだらないことで前科者になって、一生を棒に振ったようなものだ。「黒いセダンから爆竹」児童けが男子高校生を浜松東署が逮捕別の場所でも同様の事案発生

  • レオ・レオーニと仲間たち その10

    長かったレオ・レオーニと仲間たち、あと2回です。今日は「だあれ?」「なあに?」「いつ?」「どこに?」から続いて「いろとかずであそぼうよ」「えいごであそぼうよ」次は「ペェッティーノじぶんをみつけたぶぶんひんのはなし」ラヴェンナの二人の乙女「うさぎたちのにわ」原画2枚2枚目「マシューのゆめ」原画4枚2枚目ねずみはともかく、上のサイケデリックな絵柄は岡本太郎かピカソを思わせるね。3枚目これも背景画が好き。今日最後、4枚目作品はここまで、明日はポップ。レオ・レオーニと仲間たちその10

  • ベッカムさん、ナイトの称号

    ニュースを見ていたら、ベッカムさんがナイトの称号を授与すると。ふ~ん、ベッカムさんぐらいなら授与されて当然のような気がするけど、ちょっと遅くないか?クリス・ホイ(自転車のトラック競技者)は現役時に授与されたぞ。どんな基準なのか知らないけど、なんか不思議。ベッカムさん、ナイトの称号

  • 石破首相、1人2万円給付を表明子どもは4万円自民幹部に指示

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20250613k0000m010294000c意味不明でしかもケチ臭い発言。どうして消費税減税がコストがかかると言えるんだろう?給付にだってコストがかかるんだぜ。前回10万円配った時のコストは公表されていないけど。まき上げておいて、雀の涙を支給する官僚の発想、あるいは乞食政治屋の発想には辟易する。2万円と言うのも泣かせる金額。toolatetoolittelを絵に書いたような話だ。石破首相、1人2万円給付を表明子どもは4万円自民幹部に指示

  • T-4フライト再開

    写真を撮りそこなったけど、本日からT-4のフライトが再開されたね。Windが13だったので、アクティブRWYは09。おかげで変なところを飛んでいるのを見たよ。久しぶりにF-3の音を聞くとホッとする。T-4フライト再開

  • コメに“値下げの波”安いコメはどこで?いくら?徹底調査

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-000432343前も書いたけど、こんなクソ報道がコメがどこかで隠匿されちゃう原因だよ。煽り立ててる報道は見直さないといけない。コメに“値下げの波”安いコメはどこで?いくら?徹底調査

  • 中央道・恵那山トンネル内で逆走車が衝突事故90代の男性運転

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/gifu/region/gifu-20250611152440ドラレコが普及しているから、動画で見たけど、これは怖いね。逆走自体が怖いけど、トンネルの中だと逃げ場が無いから、よけい怖い。万が一火が出たら、どうするつもりだったんだろう。99にもなって、運転しなくてはいけないと言うのもどうかと思うけど。中央道・恵那山トンネル内で逆走車が衝突事故90代の男性運転

  • “7月5日に大地震”の予言は「デマ」と気象庁長官「現代科学で予知は不可能」

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000432361社会のスタフグレーション(本来の意味じゃないからね)が進むと終末論が蔓延るなぁ。まるでオイルショック時にノストラダムスの大予言が流行ったの同じように思える。予言はともかく、御前崎の沈降がとまったら地震が来るんだろうな。“7月5日に大地震”の予言は「デマ」と気象庁長官「現代科学で予知は不可能」

  • 乗客乗員242人のうち1人生存…インド旅客機墜落墜落時に大学宿舎に激突し学生5人死亡機体…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/world/fnn-886476降下していく映像を見たけど、1988年のAF296(A320)を見ているようだった。失速ではなさそうだけど、機首上げのまま降下しているようだった。乗客乗員242人のうち1人生存…インド旅客機墜落墜落時に大学宿舎に激突し学生5人死亡機体…

  • 【緊急解説】なぜイスラエルはイランの核施設を攻撃したのか?ネタニヤフ首相は“自爆覚悟”?…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/abematimes/world/abematimes-10183363私怨と政権維持に固執しているからな。それと異教徒は悪魔扱いだからな。神の側に立っていれば正義だと思い込んでいるのが、危ない。【緊急解説】なぜイスラエルはイランの核施設を攻撃したのか?ネタニヤフ首相は“自爆覚悟”?…

  • 米国務長官「イラン攻撃には関与していない」米軍拠点への攻撃警戒

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250613k0000m030053000c相変わらずだ。これが自衛戦争だと言うなら、大東亜戦争だって日本にとって自衛戦争だよ。ロシアのウクライナ侵攻も自衛戦争と言えちゃうよ。米国務長官「イラン攻撃には関与していない」米軍拠点への攻撃警戒

  • トランプ氏、イランに核合意促す「虐殺終わらせる時間ある」

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20250613113どの口がこんなことを言うのだ。そもそも核合意から離脱したのはアンタだろうが。いつも都合の良いように考えを変えちゃう欧米人の典型だよ。まったくなっちゃいねや。トランプ氏、イランに核合意促す「虐殺終わらせる時間ある」

  • レオ・レオーニと仲間たち その9

    まだまだ続くレオ・レオーニと仲間たち。さすがに4つのブログに一度にアップすると1回の枚数を減らすしかなくて。余談はともかく、まずは「ぼくのだよ!わたしのだよ!」原画もう一枚続いて「コーネリアス」原画を4枚2枚目3枚目4枚目今日はここまで。レオ・レオーニと仲間たちその9

  • レオ・レオーニと仲間たち その8

    今日は泊りなので予約投稿。レオ・レオーニと仲間たちの続き。まずは「ここにいたい!あっちへ行きたい!」原画2枚目3枚目4枚目これは「じぶんだけのいろ」のための型紙今日最後は「うさぎをつくろう」原画今日はここまで。レオ・レオーニと仲間たちその8

  • 自動車部品大手「マレリ」が米連邦破産法を申請日産の経営不振の影響も

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-000431782とうとうマレリ(と言うより、カルソニックカンセイと言う方がしっくりくる)2度目の破綻か。日産崩壊へ序曲になるのか。自動車部品大手「マレリ」が米連邦破産法を申請日産の経営不振の影響も

  • レオ・レオーニと仲間たち その7

    昨日の続き。今日から絵本の原画。まずはあいうえおのき続いてアレクサンダとぜんまいねずみあれれ?タイトルがわからなくなっちゃったぁ💦これもわからないぞここまでがアレクサンダとぜんまいねずみなのかな?ここからはたぶんうさぎたちのにわこれもうさぎたちのにわ今日はここまで。レオ・レオーニと仲間たちその7

  • 床屋へ

    4月末に床屋へ行ってそのままに。やっと行く気なった。ビフォーアフター前髪は切ったけど、横と後ろは内側だけ手を入れただけなので、長さは変わらない。でも軽くなった。床屋へ

  • 途中までは良かったんだけど

    昨日のNHKG、映像の世紀バタフライエフェクト世界を変えた巨大災害を見た。1971年の東パキスタンのサイクロン災害までは災害によって世の中が変わった(バングラデシュの建国)のにつながっていたんだけど、そこからがダメ。今の世界情勢の引き金になったピナツボ山の噴火をピックアップしているのに、何につながったの言及がなかった。余談を書いておくけど、ピナツボ山の噴火でクラーク空軍基地とスービック海軍基地の閉鎖でプレゼンスが変わって、中国の海洋進出を許した。途中までは面白かったんだけどね。途中までは良かったんだけど

  • レオ・レオーニと仲間たち その6

    昨日の続き。今日はまた作品に戻って。まずは浄夜その1次は黒いテーブルシリーズの植物学遊びの時間今日最後は女王万歳これ好きだなぁ💖今日はここまで。レオ・レオーニと仲間たちその6

  • 贅沢フルーツの水ようかん さくらんぼ、ピンクグレープフルーツ、みかん実食

    今日は明け。贅沢フルーツの水ようかんさくらんぼ、ピンクグレープフルーツ、みかんを食べてみた。底から見るとフィルムをはがすと美しい水ようかんが現れた。お皿に出すと寒天につつまれたフルーツが見える。まるで宝石💖スプーンを入れると寒天と水ようかんが分離しやすい。一緒に食べるととても美味しい。フルーツと水ようかんがとても合う。まあ、当然だよね、あんみつと同じだ(上等なこしあんだと思えば、当然)水ようかんは甘みがちょっと強いけど、上品な味だ。表現が難しいけど、福井の水ようかんと比べてわずかに硬い。舌にざらつくわけではないけど。リピありだなぁ。でも、お値段がよろしいからなぁ、特別な時にしか注文できないな。贅沢フルーツの水ようかんさくらんぼ、ピンクグレープフルーツ、みかん実食

  • レオ・レオーニと仲間たち その5

    今日は泊りなので予約投稿。昨日の続き。まずはエリック・カール2匹のねずみここからは作品ではなく、壁や窓に貼ってあるポップ。猫のアップねずみのアップそれぞれの目が良いよね。窓に貼ってあったポップまた壁に貼ってあったポップ可愛いよね💖今日はここまで。レオ・レオーニと仲間たちその5

  • レオ・レオーニと仲間たち その4

    昨日の続き。まずはポスター「ムナーリのフォーク」続いてブルーノ・ムナーリおしゃべりなフォークエマヌエーレ・ルッツァーティグリーティングカード「12ヵ月たちの夕食会」次はキツネ鳥「プロフィール」シリーズちょっと怖い。今日最後はイオリアの娘(オイディプス王)今日はここまで。レオ・レオーニと仲間たちその4

  • 蘭奢待

    先日NHKBS4Kで蘭奢待を放送した。お!蘭奢待、これは見なきゃ。BSでやらないかなぁと待っていたら、昨日放送された。ガスクロマトグラフィーで分析するわ、聞香をするわ。いろいろやって面白かった。ま、香道の素養が無いから、見ていて面白かったとしか言えないんだけどね。蘭奢待

  • 贅沢フルーツの水ようかん

    先日岡山のうどん屋から通販カタログが届いた。その中に贅沢フルーツの水ようかんと言うのが掲載されていた。美味しそう😍買おう。調べたら、発売元は中島大祥堂とわかったので、そこからかうことに。先ほど届いた。6個入りを買ったそれぞれをぶどう、白桃、パイナップルさくらんぼ、ピンクグレープフルーツ、みかんいつ食べよう。贅沢フルーツの水ようかん

  • 草刈り

    今日は自治会の草刈り。終わって帰ってきた。疲れたぁ。草刈り

  • レオ・レオーニと仲間たち その3

    昨日の続き。今日も広告。「フォーチュン」付録PR冊子「ページのためのデザイン」次は「フォーチュン」表紙、1960年2月号「ニューヨーク」あれ?変な奴が写り込んでいる💦続いてWNMPラジオ広告原画次はCBS放送加盟局広告今日最後はオリヴェッティ広告あ!これも変な奴が写り込んでいた。今日はここまで。レオ・レオーニと仲間たちその3

  • レオ・レオーニと仲間たち その2

    昨日の続き。まずは製菓会社モッタ商品(パネトーネ)雑誌広告イラスト(原画)海辺なんかアメリカの漫画みたい。次も製菓会社モッタ商品(パネトーネ)雑誌広告「モッタのパネトーネは事故の元」またまた製菓会社モッタティールームメニューここまで製菓会社モッタ商品(パネトーネ)新聞広告「モッタ・モッタ・モッタ」可愛い💖今日最後はCCA企業広告「西洋人の偉大な思想」シリーズ「エピクテトス『語録』より、哲学の発祥について」「ザ・ニューヨーカー」1955年1月22日号今日はここまで。レオ・レオーニと仲間たちその2

  • 李大統領が就任演説「分裂の政治終わらす」「実用主義」も強調

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250604k0000m030066000c分断の政治を終わらす?よく言うよ。さんざん分断を煽っておいて、トップになった瞬間、手のひら返しか。三百代言上がりだからなぁ、利益につながればどちらにでも転ぶから信用ならない。今は日米にしっぽを振っているが、どうせ政権末期に支持率が落ちれば反日に寝返ることは見えているし。警戒感をもって接するが適切かな。李大統領が就任演説「分裂の政治終わらす」「実用主義」も強調

  • レオ・レオーニと仲間たち その1

    847は知らなかったんだけど、レオ・レオーニと仲間たちは大人気。いつもなら刈谷市美術館の駐車場はがら空きなんだけど、本展は警備員が出ていた。847が到着したら、よってきて臨時駐車場の案内図をくれたよ。臨時駐車場の地図を読み間違えて、遠回りをしちゃったけど、無事車を置くことができた。美術館へ行くと扉の外まで並んでいる😲どひゃ!今日2回目の行列だ(書かなかったけど、徳川美術館も行列だった)(障害者手帳を持っている)お袋がショートカットさせてくれないのかなとぼやいていたよ(ロハ入場だからね)半券をくれるかもしれないから、おとなしく並んでいた方が良いよとなだめておいた。刈谷市美術館はありがたいことに、ロハ入場でもちゃんと半券をくれる。お!チュウチュウがシュールな絵を見ているぞ😍入館するとあれ?チュウチュウの絵じゃ...レオ・レオーニと仲間たちその1

  • 【動画】蛇口をひねって水を飲む賢いオウム、行列も最新研究

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/natgeo/world/natgeo-1000057X騒ぐような話か?日本のカラスはもっと前から蛇口を開けるぞ。もっとも奴ら蛇口を閉めてくれないから困るけど。【動画】蛇口をひねって水を飲む賢いオウム、行列も最新研究

  • 「誰が彼らと交渉できるのか」プーチン大統領 ロシア西部の列車脱線「ウクライナによるテロ」…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1957678テロリスト?面白い、実に面白い。宣戦布告もせずに侵略戦争(ロシアからすれば、防衛戦争)をおっぱじめておいてテロだと言うのは臍が茶を沸かすようなものだ。だったら、国境線を変えないことだ。「誰が彼らと交渉できるのか」プーチン大統領 ロシア西部の列車脱線「ウクライナによるテロ」…

  • 原付バイクで山陽道に…追突され重傷80代男性誤って進入か福山市

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/home_tv/region/home_tv-20250602305596常識的には進入しないだろうけど、判断ができないんだろうな。追突した方が気の毒だよ。避けれるかどうかは、その場にいないからわからないけど。長生きするもの考え物。原付バイクで山陽道に…追突され重傷80代男性誤って進入か福山市

  • 浜松・東名高速の車転落児童2人を置き去りにして立ち去った男の体内から違法薬物の陽性反応

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1958627なんだ人間をやめていたのか。だから、逃げたんだね>違法薬物浜松・東名高速の車転落児童2人を置き去りにして立ち去った男の体内から違法薬物の陽性反応

  • スマホ機種変更

    今使っているスマホ、まん丸4年使った。定年退職時に画面を割ったし、電池の持ちも悪くなったし、4Gだし、と言うことで機種変を。で、今日の午前中にスマホショップへ行って手続きしてきた。データ移行は自分でやるので、帰宅してから悪戦苦闘。途中、USBtypeCケーブルを買いに走ったよ。先ほどやっとデータ移行を終えた。やれやれ、これで5Gが使える。スマホ機種変更

  • お昼ご飯はコメダで

    初音の調度を見終えたので、お昼ご飯を食べることに。5月17日にうめきたへ行った時はインデアンカレーでカレーを食べたので、コメダへ行くことに。コメダへ行ったので、いつも通り、お袋がミックスサンドとサマージュース、847はホットドッグとホットコーヒー。ネットで見た限りでは昼コメがあるようだったのに、無いので普通のミックスサンドになっちゃったんだよね。コメダのミックスサンドは量が多いので、こっちに回ってくるんだよね。今回は食べきれないと言って、お持ち帰りしたよ。お昼ご飯を食べ終えたので、刈谷市美術館へ向けて出発。お昼ご飯はコメダで

  • 初音の調度 その2

    間違えて予約投稿するはずだった記事を投稿しちゃったぁ💦と言うことで、今日は泊りなので予約投稿。昨日の続き。まずは品名不明品から。左上のをアップで初音蒔絵櫛箱内容品上の刷毛は櫛の汚れを落とすための壺櫛払(つぼくしはらい)。香箱(時計の香箱ではない)細かいね。葵紋蜀江文蒔絵伽羅割道具(あおいもんしょくこうもんまきえきゃらわりどうぐ)こんな蒔絵を施した鑿を蒔絵を施した槌で叩くなんてとてもできない。今回の展示はあまりのすごさに圧倒されて、これしか撮っていない。これぞ高蒔絵と言ったところか。ところで図録を買おうとしたんだけど、売り切れ。はぅ!TVで放送したし、人気があるので売り切れたらしい。もっともTVで見たから行ったんだけどね。で、ここからは番外。外に出たら、ちょっと変わった色の百合が咲いていた。見事なけむりの木...初音の調度その2

  • 「車両に火がついているかもしれない」新幹線の乗客が通報車内には『たばこに火をつけた男性』…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1952648全面禁煙を知らないとは言わせない。法律は無いだろうから、処罰できるのかな。それにしても今日公休でよかったよ。仮に遅番だったら、最悪だったろうな。「車両に火がついているかもしれない」新幹線の乗客が通報車内には『たばこに火をつけた男性』…

  • 今日は天ぷら

    晩ご飯は天ぷら。海老、アジ、ホタテ、タマネギ。今日は天ぷら

  • 47歳の男を無免許運転などの容疑で逮捕東名高速へ車転落…2人の子どもを置き去りにして逃走…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/nation/sbs-1950921酒気帯びか飲酒運転と思っていたが、無免許だったのね。人間として終わっているね。47歳の男を無免許運転などの容疑で逮捕東名高速へ車転落…2人の子どもを置き去りにして逃走…

  • 初音の調度

    今日は泊りなので予約投稿。初音の調度。あれれ?札がどれだかわからなくなったぞ。千代姫の華麗な生涯の高蒔絵もすごかったけど、これは一段と高い😲初音蒔絵眉作箱うへへ、写真でも十分わかる高さだ。ちょっとブレ気味かな。初音蒔絵眉作箱うわ~、すごい。夫婦枕。首をかう枕だから、高いね。たらい。こんなたらいで行水や洗濯はできないぞ。櫛ピンぼけだけはなく、櫛の歯の隙間が狭すぎるのだ。どうやって、この櫛の歯を挽いたのか理解できない。鋸の歯がよほど薄いらしい。初音蒔絵厨子棚飾り今日はここまで。初音の調度

  • 千代姫の華麗なる生涯 その1

    昨日は徳川美術館と刈谷市美術館へ行ってきた。徳川美術館は国宝初音の調度を見に行ったんだけど、千代姫の華麗な生涯も見てきた。順路が千代姫の華麗な生涯からなので、そちらから。ちなみに撮影可なんだけど、一眼レフでの撮影は不可、スマホかコンデジだけ。ミラーレスは一眼扱いかな?とスマホで撮ってきた。まずはこれ。札も撮ったんだけど、ぶれていて読めない💦そんなミスはともかく、写真で見ても高蒔絵がわかると思う。続いて菊折枝蒔絵守刀掛(きくおりえだまきえまもりかたなかけ)と蝋色塗合口拵(ろいろぬりあいくちこしらえ)次は八橋蒔絵提重(やつはしまきえさげじゅう)左、純金葵文花鳥図香盆飾り(じゅんきんあおいもんかちょうずこうぼんかざり)、右、純金葵文山水図香盆飾り(じゅんきんあおいもんさんすいずこうぼんかざり)梨子地長春蒔絵見台...千代姫の華麗なる生涯その1

  • レオ・レオーニと仲間たち

    刈谷市美術館で開催中のレオ・レオーニと仲間たちも行ってきた。かなり面白かった。詳細は後ほど。レオ・レオーニと仲間たち

  • 東名高速道路の路側帯に小学生2人を乗せた車転落車の運転手の行方わからず静岡・浜松市

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/nation/suttv-32472無責任極まりない。無責任についで書いておくけど、下を走る車に事故が無くてよかったよ。ご承知の通り、847は名古屋へ出かけてていた。刈谷市美術館へ回ったので、話題の23号線で帰ってきた。だから影響はなかったけどね。東名高速道路の路側帯に小学生2人を乗せた車転落車の運転手の行方わからず静岡・浜松市

  • 漆に圧倒される

    凄い高蒔絵😆圧倒されたわ。漆に圧倒される

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真理を黙って実行するさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真理を黙って実行するさん
ブログタイトル
真理を黙って実行する
フォロー
真理を黙って実行する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用