時系列が逆だけど、昼ご飯はオムそば。今日は薄焼きたまごをきれいに焼けました。昼ご飯はオムそば
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2024062902572749今日は電車で出勤。出勤時、消防のサイレンが聞こえてきた。どこだろう?近くではないな。天竜川駅へ到着して改札を通ると、窓の外に白煙が上っているのが見えた。あ~、あれが火事の煙だな。どこだろう?わからんな。白煙だから、じきに消えるだろうと思った。ところがだ、いつまで経っても鎮火報のメールが来ない。鎮火報のメールが来たのは11時半過ぎ。浜松にしては結構かかったな。帰宅してニュースを見てびっくり。土曜日でよかったよ、平日だったら、遅刻者続出の場所だった。浜松市中央区の国道沿いで住宅火災(静岡)
今日は公休。買い物へ行ったんだけど、ひどい雨だったなぁ。線状降水帯が発生したとかで、急にひどくなって前がかすむ。今は小康状態だけどね。もう少ししたら医者へ行くので、雨がひどくならないでほしいね。ひどい雨だった
先述の通り、今日は整形外科へ通院した後、床屋さんへ行った。午前中に片付いたので、新しいPCの立ち上げを。サブスクリプションの画像処理ソフトの支払いを除いて、ほぼ立ち上げ完了。これで新しいPCを使える。新しいPC立ち上げ
髪が伸びたので、床屋さんへ。コルセットをつけているので、前髪だけ切ってもらった。前かがみができないからね。床屋さんへ
予定通り、通院。次回の通院は2か月後。コルセットは2か月間(次回通院まで)仕事中はしているようにとのこと。家にいるときは、はずしていてもいいって。通院結果は
明日は整形外来へ。どのくらい治っているかなぁ。明日は整形外来
久しぶりに清水白桃を食べたくなったので、ネット通販で予約。去年はタイミングを誤って買い損なった。いくら美味しいからと言って、伊部駅へ買いに行くわけにはいかないから、通販。清水白桃予約
勤め先の百貨店にたねやがポップアップストア出店している。この前、前を通ったら、清水白桃ゼリーなるものを売っていた。清水白桃のゼリーだって?そりゃさぞうまいだろう。その時はユーハイムの桃のゼリーを買っちゃったので、パスしたけど、今日帰りに買ってきた。まだ、食べていないけど、期待大。ただねぇ、買う時に清水白桃ゼリー(しみずはくとうぜりー)と言ったら、通じなかったんだよ。桃のゼリーと言って通じた。清水白桃、知らないんだね。清水白桃ゼリー
行きつけのスーパーで満月ポンを売っている。大阪の人なら珍しくないだろうけど、浜松だと珍しい。ま、それはいいんだけど。職場へ持っていくんだよね。みんなで食べる用。なぜか評判が良いんだよね。満月ポン
2024.6.22 東海道本線 天竜川駅 315系4連+313系2連 924M 静止画
昨日の出勤時に撮影。駅に着くのがちょっと遅くなったので、自由通路から撮影。2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924M静止画
2024.6.22 東海道本線 天竜川駅 315系4連+313系2連 924Mと1071レ
2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924Mと1071レ昨日の出勤時に撮影。駅に着くのがちょっと遅くなったので、自由通路から撮影。2024.6.22東海道本線天竜川駅315系4連+313系2連924Mと1071レ
沖縄全戦没者追悼式デニー知事が平和宣言自衛隊増強に「強い不安」交流による信頼関係を慰霊の日
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/politics/ryukyu-20240623123941玉城知事は日本国沖縄県ではなく、中共沖縄省とでも思っているのか。交流による信頼関係?、外交に口出す権限は無い。尖閣諸島に中共の公船が侵入しているのを是としているのはどう言うことだね?普天間の問題にとらわれて、大局を見失わないように。沖縄全戦没者追悼式デニー知事が平和宣言自衛隊増強に「強い不安」交流による信頼関係を慰霊の日
昨日サカエチカにあるリンツへ行ったと書いた。サカエチカ、スクラッチキャンペーンをやっているんだ。1000円お買い上げで1枚くれる。チョコレートをいつも通りたくさん買ったので、4枚くれた。帰宅してから、こすってみたら、2枚4等200円の商品券。あたったは良いけど、名古屋へ行く予定は無いぞ。なんかもったいないなぁ。くじが当たったけど
たくさん写真を撮ったので、少しずつ。入室するとすごいアクセサリーだね。腕輪のアップで反対の手はてがこんでいるね。次はブローチ細工が細かいね。でも、材料は模造品なんだよ。面白い形だ。今日はここまで。コスチュームジュエリーその2
東山線に乗って名駅へ。ジェイアール名古屋タカシマヤの地下でお買い物。久しぶりに緑寿庵清水の金平糖を。と恭子さんに教えていただいたデメルのチョコレートまずはデメルの袋高いのは買えないので4個入りをお袋と半分こしたので明るい色の方を食べたけど、美味しいには美味しいけどね。レオニダスやモンロワールと比べるとコスパがよろしくないので、リピは無いと思う。ジェイアール名古屋タカシマヤで
コスチュームジュエリーを見終えてから、サカエチカにあるリンツへ。今の職場の上司同僚はチョコレート好き。リンツのチョコレートは好評。と言うことで、一人あたり2個+うちの分を購入。リンツへGo
今日は愛知県美術館でコスチュームジュエリーを見てきた。撮影可だったので、いっぱい撮ってきた。詳細は後ほど。今日はこれを見てきた
先日注文したPCが届いた。さすがに今からセットアップする気力は無い。来週の水曜日の午後か、金曜日の午前中にやろうかな。新しいPCが届いたけど
鈴の屋で菜飯田楽定食昼御飯は
遅くなったので、新幹線で浜松へ。新幹線で
笠寺駅でとらえたEF510EF510
浜松駅で新快速の発車待ち。発車待ち
ハマス壊滅は「達成不可能」イスラエル軍報道官が異例の政府批判
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20240620k0000m030019000c正論だと思うけどね。ネタニアフさんが私怨に凝り固まっているからな。ハマス壊滅は「達成不可能」イスラエル軍報道官が異例の政府批判
立民、都知事選で与野党対決を演出次期衆院選にらみ「国政と地続き」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_SVBUGSRIBBJ6DPV73HHVCQQPGQ都知事選とは言え、東京という一地方の話で、本来oneofthemの扱いで十分。それをなんだ、国政と地続きって、地方蔑視発言だ。東京=日本ではないのだ。左派らしいロジックだよ。まあ、メディアも同じようなものだが。立民、都知事選で与野党対決を演出次期衆院選にらみ「国政と地続き」
明日は公休。愛知県美術館へコスチュームジュエリーを見に行くのだ。いつもは車で行くんだけど、コルセットをしていて疲れやすいのと、高速の割引がきかないので、電車で。休みが一日だけなので、無理をせず美術館と高島屋の地下だけ。あ!栄か名駅でリンツは行くけど。明日は愛知県美術館
今日の晩御飯は昨日の残りの天ぷらと牛すじこんにゃく。それに合わせるのはアルコール0.00%のビールもどき。アルコールに弱いので、雰囲気だけで十分。初めてアルコール0.00%を飲んでみたけど、結構いけるね。酔わないから、都合がいいや。アルコール0.00%
今日の晩御飯は天ぷら。タマネギを刻む元気が無くて、海老と太刀魚だけ。今日は天ぷら
先日東京都から固定資産税納税通知書が届いた。手数料がかかるけど、クレカのポイントの方が大きいので、クレカ支払い。16日を過ぎたので、忘れないうちに先ほど手続き。これで今年の固定資産税の納付完了。今年最後の固定資産税納付
さきほどガス会社の人が着て、点検終了。これで4年安全。なにより、これで横になれる。ガス設備安全点検終了
コルセットを着けて3週間弱。明日公休なので、先ほど洗濯した。雨が降るのが分っているけど、脱水できないので、外に干した。水が垂れなくなったら、家の中に入れなきゃ。コルセット洗濯
今月はコルセットのおかげで早番のみ。土日は7時14分の電車で出勤している。そのあとの32分でも十分間に合うんだけど、少しでも空いている方が楽だから。で、7時14分の電車に乗るように駅へ行くと、1071レが通過しているを見られる。今日はちょっと早く出て、天竜川駅へ。まず、上り列車が来る。なんだろう?あ!315系だ。と、スマホで動画撮影。ショート動画はリンクの貼り方が分らない。静止画だけご覧いただく。浜松方に313系2連が連結されている。この列車が止まっている間に1071列車が来た。1071レもショート動画だから、リンク無し。315系の営業列車を初めて見た😊315系営業列車924M
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024061601000536この前も書いたけど、信任に値しないと言うなら、不信任案を提出すればいいじゃないか。お提灯の記者もそこを突っ込めよ。こんな無定見で無責任な野党を支持するのは止めようね。しょせん責任の無いお山の大将で居たいだけなんだから。泉氏「首相は信任値せず」党首討論で衆院解散迫る
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024061501000123下請けは下請けだよ。847の前職は下請けだったから、その立場での意見だ。名前を変えたからと言って本質が変わるわけでは無い。名前を変えてカモフラージュする方がはるかにたちが悪いと思うが。これも悪貨は良貨を駆逐するの流れか。「下請け」は差別的?改名案浮上公取委、20年前は見送り
買い物へ行った際、お袋が「素麺の季節だね。この前素麺を注文した時、冷やし中華も注文しておけばよかった。」と言った。あ~、そうだな。でも、この前素麺を注文した時は冷やし中華がカタログに載っていなかったからな。で、さきほど注文した。岡山の冷やし中華、結構美味しいからね。冷やし中華を注文
今日は公休。1週間分の買い物へ行ったんだけど、くたびれるね。昼ご飯を食べた後は、昼寝してたよ。昼寝時はコルセットを外しているから、そのぶん楽だけど。コルセットをしているだけでくたびれるね。休みでもくたびれる
ドクターイエロー引退?新幹線「N700S」の後継車自動運転や検測機能搭載の「新型」202…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-724252今朝のニュースで見たけど、JR西はドクターイエローを引退させるようだ。営業車で計測できれば、それはそれでメリットがあるわけだが。なんか残念だね。ドクターイエロー引退?新幹線「N700S」の後継車自動運転や検測機能搭載の「新型」202…
蓮舫氏が立憲に離党届提出都知事選は無所属で出馬来週はじめにも公約発表
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-000354114議員として半人前、民主党政権時の行動をみれば、行政府の長の資格が無いことは明白だろう。都民では無いが、わずかばかりの都税を納めているから、無駄に使われたく無い。蓮舫氏が立憲に離党届提出都知事選は無所属で出馬来週はじめにも公約発表
先日の入院、CSセット(入院中に使う病衣、タオル、歯ブラシセット、ティッシュ、お尻ふきなど)を利用した。550円/日、安いだか高いだか微妙な価格設定。まあ、入院時にパンツ、スマホの充電器とイヤホンだけ持っていけばいいから、楽には違いない。で、その請求書が昨日届いた。さきほどCVSに払いに行ってきた。あとはコルセット代の健保への請求。CSセットの支払い
テレビで海老丼を見て、食べたくなった😅休みだから、今日作ろう。コルセットをしてると、タマネギを刻むのも楽じゃない。見てくれはよくないけれど、おいしかった😁今日は海老丼
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024060901000277相変わらず、トンチンカンな行動をとる人だな。野党なのに解散要求って、意味不明。ほうどうにミスリードがあるのかもしれないけど。記事の終わりに不信任案の提出を匂わせる程度でお茶を濁されてもね。物事には順序ってのあって、まずは不信任案が通るように根回しだろう。もっとも政党間のパイプが無さそうなので、できないだろうけど。根回しをして、提出して可決。で、首相が解散となるが手順だ。いきなり解散要求って、泉さん、義務教育からやり直さないとだめだね。立民代表、衆院解散を首相に要求「岸田政権の政治改革不十分」
休みだから、シーツと掛布の洗濯を。さて、手術痕を撮影した。背中だから見えないからね。手術痕には何かよく分らない膜が載っている。これが剥がれかかっている。矢印の先がドレイン穴。これが痛かったんだよね。手術痕は
明日は公休。骨休みだ。明日は公休
外から変な音が!窓を開けてみると、あ~、雨だよ。日曜日のバス、何時だろう?7時15分か、間に合うだろう。雨が降ってきた
昨年の今頃、PCの画面表示が異常になったとブログに書いてあった。それからだましだまし使っていたんだけど、ここへ来て相当重症になってきた。これはダメだなぁ、今のうちに新しいのを買っておこう。いつもなら量販店へ買いに行くのだが、今回はメーカーサイトから購入。C/Pを考えれば、メーカーサイトの方が優れている。早くて来週末、まあ、そこまで切迫していないから、いいだろう。どっちかというと、今月は連休が無いから、立ち上げできるかそっちの方が不安。新しいPCを注文
退院後初日(4日)は電車で出勤。体の自由がきかない中、満員電車はきつい。帰りはバスを選択した。翌5日からは行き帰りともバスに。で、今日(8日)は土曜日だから電車でも大丈夫だろうと、行きは電車。思った通り、すし詰めでは無かったので、苦労せずに出勤。帰りはバスにしようと思っていたけど、電車に間に合ったので、電車で帰ってきた。空いていれば、そんなに大変ではないね。久しぶりに往復電車通勤
昨日買い物へ行って、くたびれたので清算せずに帰宅。今日は出勤だったんだけど、やっぱりくたびれた。1週間寝ていただけが原因では無く、どうもコルセットで体を締め付けているの原因のようだ。息をした時、胸や腹が膨らまないんだよね。きっとそれが影響していると思うよ。くたびれる原因は
「なんだこの野郎」八つ当たり?ご近所トラブルに駆け付けた警察官にホースで水かけたか69歳…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1219755酒の上での口論から、しょっ引かれるって、情けなさ過ぎる。それも二十歳前後ならまだしも、古稀間近のオッサンが何をしているのか。「なんだこの野郎」八つ当たり?ご近所トラブルに駆け付けた警察官にホースで水かけたか69歳…
先日の椎間板ヘルニアの手術、医療保険の対象。退院日に保険代理店へ請求書を手配するように連絡。余談だけど、保険代理店、今の勤務先の親会社なんだよね。しかも勤務先のビルの上層階に居る。ま、余談はともかく、今日手続き用の書類が届いた。気力がちょっと無かったけど、金のためだぁと先ほど書き上げた。と言っても、書類2枚書いて、コピーを4枚取っただけど。早々に提出しなきゃ。医療保険金請求
2024.6.2遠州鉄道八幡ー遠州病院前その4緑色の赤電。地元民は遠鉄電車のことを赤電と言うので、緑色に塗られていても、赤電。2024.6.2遠州鉄道八幡ー遠州病院前その4
2024.6.2 遠州鉄道 八幡ー遠州病院前 遠州鉄道80周年記念塗装
2024.6.2遠州鉄道八幡ー遠州病院前遠州鉄道80周年記念塗装入院中暇だったのでね。2024.6.2遠州鉄道八幡ー遠州病院前遠州鉄道80周年記念塗装
2024.6.2遠州鉄道八幡ー遠州病院前2024.6.2遠州鉄道八幡ー遠州病院前
2024.6.2遠州鉄道八幡ー遠州病院前2024.6.2遠州鉄道八幡ー遠州病院前
帰宅してポストを確認したら、ガス会社からガス設備安全点検お知らせが届いていた。ネットで予約できると書いてあったので、早速予約を。平日休みがあると、予約取りやすいなぁ。ガス設備安全点検のお知らせ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASS633K19S63OIPE01LMブルータス、お前もかとのコメントを見るけど、そうじゃないと思うな。子は親の背中を見て育つの方が適切だと思うけどね。ま、自動車産業なんか、インファウントインダストリーだから。「あってはならないこと」車両認証めぐる不正トヨタ社員ら絶句
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240604k0000m030188000c民間の話だが、もっと強く抗議していいじゃないか。もっとしっかりしてくれよ。靖国神社の石柱に落書き上川外相、中国に「懸念を表明」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/oxtv/nation/oxtv-22208特別高圧を扱う人達って、相当厳重な装備をしているはずなんだけどな。【速報】鉄塔で作業中に感電か3人がけがうち2人は歩けず
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2024060401001533土光さんが立て直した企業、どっちもダメになっちゃったね。IHI、不正は「経営層に問題」子会社の燃費改ざんで中間報告
今日は出勤。もっとも所長が気を遣ってくれて、今月は早番のみ。いつもの列車は混むので、一本早いので言ったんだけど、転換クロスシート車で、余計混んでいた😓18キッパーが転換クロスシート車を賞賛するけど、それには乗る方のレベルがあっていないと不快な列車になる。通勤者にはロングシートの方がありがたい。おっと、余談にそれた。本来の話に。1週間寝ていたら、体力低下(筋力は衰えていない)、点検で回ってきたら疲れたぁ。帰りはバスだよ。バスで帰ってから、面白いモノを見つけた。スズメガの一種だよ。家の近くにいるんだと、思わず写真を撮った。夕食後、昨日買ってきたあんみつを。美味しかったぁ😊退院後の出勤
退院祝いにやよい軒へ行って、トリオ定食、味噌汁を貝汁に変更、コロッケをつけた昼ご飯。胃が小さくなっていて、ちょっとだけ量が多かった😓なんてささやかなお祝い😁祝退院昼ご飯
時系列が前後するけど、退院後、会社へ行ってちょっと話をして、それからお昼ごはんを食べて、買い物をして帰宅。帰宅はバス。バスターミナルで待っている、お!遠州鉄道80周年記念塗装バスが止まっている。また、写真を撮ってきた。遠州鉄道80周年記念塗装バス
やっときた退院日😂朝ごはんがきた😊ごちそうさまでした🙏もう少しだ。😆退院日の朝食
今回の入院の際、以前アパホテルに泊まった時にもらってきたブラシ&コームを持ってきた。折り畳んだ状態。開くとコームとブラシが現れる。100匀で折り畳みブラシは見るけど、この組み合わせは見たこと無い。使い勝手が良くて、重宝した。髪を留めるピンを持ってこなかったのはよくなかった。ヒゲを剃るとき、髪を切っちゃうだよ。反省だね。役にたったアパのブラシ&コーム
明日10時に退院(予定)。請求書が病室に届いて、1階の会計に支払いに。(現金をあまり持ってないので不安)支払いが終わったら再び病室へ戻る。手術結果(画像)の説明を受けていないので、それを訊かなきゃ。それと日常生活での禁止事項を訊いておかなきゃ。多分次回の診察予約もあるだろう。それが終わったら、釈放。明日は釈放されますから、することがいっぱいあるので、もたつかないように、退院準備を済ませた。退院準備
昨日の夕食配膳時の話。土曜日なので、役付きの人が配膳に来た。その人、847の顔を見るなりびっくりしたような顔に😲そりゃそうだろう、おっさんがボブなんだから😁847もその人を見て、お!パッツン、仲間だと思ったよ。その人のほうが少しだけ長かったけどね😉でも前髪は同じだった😆パッツン仲間
今朝のごはん。今日の朝食
今日は緑の電車とエバ新浜松方閑話休題。ブラレールの高いシリーズ(名称忘れた😅)があることを知った。小人閑居して不善なすの通り暇なので、スマホでネットばかり見ている。ま、自虐ネタはともかく、あのプラレール、4両編成でかなりリアルなので、食指が動くね。66+24系25形3両(金帯)、485系(電気釜、200番台か300番台かまで未確認)4連、185系0番台(あまぎ塗粧、踊り子のHM)4連が魅力的。最も魅力的なのはOER3100系NSE(ワイアール星人は付いていないし、空を飛ばないけど)退院したら現物を見に行ってこようかな。今日の電車
シャワーで洗髪。もちろん体も洗ったけど。髪がサラサラになったので、すっきり😃ところで鏡で背中を見た。背中中央(背骨)に5~7cmの茶色の筋、その右上に丸い痕。やっと傷口が見られた。これで腹と腰に手を入れた痕が。腹は縫ったので茶色くないけど。シャワーですっきり
今朝の回診でシャワーokと3日退院決定😂シャワーokはありがたい。28日手術前にシャワーを浴びて以来だ。髪がばさばさだから、洗髪しないと。3日退院決定したので、会社へ☎して、3日に寄ると伝えた。新聞屋へ☎して3日から配達再開を依頼。実家へも☎して3日午後買い物へ行くことを伝えた。やれやれ。6/3退院確定
時系列が前後するけど、昼御飯配膳時の話。時刻がくれば、配膳される。当たり前の話。土曜日なので、看護学生の実習(と思われる)で本職の指導下で配膳している。847は(差額ベッド代を払える能力は無いので)4人部屋。廊下側の二人は70代、向かいの方は60代後半とお見受けする。廊下側の二人に配膳が終わって、847のところへ配膳しようした際、指導者から「3ベッドの人はしっかりいるから。」との発言が😲丸聞こえだぞ😅そりゃまだ勤めに行ってるし、苦情も言わないし。手がかからないのは確かだけどね。それにしても、患者の前で言わないだろう。しっかりしてる人
「ブログリーダー」を活用して、真理を黙って実行するさんをフォローしませんか?
時系列が逆だけど、昼ご飯はオムそば。今日は薄焼きたまごをきれいに焼けました。昼ご飯はオムそば
晩ご飯はから揚げ。晩ご飯はから揚げ
今日は公休。スーパーへ行くと、白いトウモロコシを売っていた。帰宅後、バーミキュラで蒸した。まだ食べていないので、味は不明。白いトウモロコシ
先日購入した贅沢フルーツの水ようかんぶどう、白桃、パイナップルをようやく食べた。これはこれでおいしかった。1年に1回食べたい。贅沢フルーツの水ようかんぶどう、白桃、パイナップル実食
【学歴詐称疑惑】伊東市・田久保市長に僅差で敗れた、“高卒”前市長の「必ず取り戻す」恨み節の行く先(週刊女性PRIME)-Yahoo!ニュース学歴詐称は問題だが、もっと問題は自分には責任ないと言ったに等しい会見だよ。学歴詐称だけなら-公選法違反だけど-まだ、目をつぶれるけど。私は悪くないですよとけつをまくったのは、人間失格。ま、大学を除籍される前科があるんだから、人間に問題があるってことだろう。前市長も学歴に拘らず、政策で取り戻してくれよ。ま、前市長は政策に問題ありだから、どうしたものか。けつをまくったから、辞任だね
禁断の京都カーストー京都人があんまり言いたくないヒミツの話ーと言う出版前の本が俎上に上がっているようだ。「よりによって」禁断の"京都カースト"本に批判噴出、出版元「差別は助長しない」書店販売は中止、オンラインは予定通り発売(弁護士ドットコムニュース)-Yahoo!ニュースマイノリティーで情弱な奴らが声高に騒いでいるだけじゃないか。カーストと言う言葉を切り取って騒いでいる感もあるが。ま、過去に出版された本や番組を見れば、外部から見てもヒエラルキーはあると思うけどね。浜松在住の847でさえ、伏見区と聞くと京都じゃないと思うしね。せっかくだから、読んでみましょうと注文してみた。禁断の京都カーストー京都人があんまり言いたくないヒミツの話ー
縮毛矯正をしてきました。後ろで縛りたいんだけど、横の髪が短いから無理って言われちゃった。あと3cmぐらいほしいて言われた。縮毛矯正
雷が鳴っている。先ほど中電の雷情報を見た限りでは北の方だったけど、近づいてきたかな?まあ、瞬時電圧低下や瞬時停電にならなければ、いいや。雷が鳴っている
ネットの記事で成田名璃子著時帰りの神様という本を知った。読んでみたいとネットオークションで購入。先ほど届いたので、詠み始めた。ちょっとSF。読み終えた。かなり面白い。時帰りの神様
【速報】JRの寝台特急「サンライズ」車両から煙駅間で約3時間半にわたり停車けが人なし(MBSニュース)-Yahoo!ニュース大丈夫かな、老朽化が原因かな?サンライズが無くなりませんように。285系発煙
先週の土曜日に放送された新美の巨人たち明月院を今見ている。(BSテレ東なので、テレ東より遅れている)明月院か、名前は知っているし、行く道も途中までは知っている。でも、途中の北鎌倉葉祥明美術館までしか行かないからなぁ。番組を見る限り、良さそうだけど、混みそう。どなたかのブログで見たけど、どんなもんなんだろう?まあ、番組だけで我慢するかな。明月院
今日は公休。曇っている。まあ、少しばかり涼しいからいいけど。曇っている
クオーツ時計が壊れたので、ホイヤーの腕時計を使っていた。1カ月ぐらい使ったら、バンドが急速に劣化😭今日交換してきた。これでまた使える。時計バンド交換
先日のスズメの亡骸、実家へ持って行って埋葬してきた。847は伊勢系だけど、今回は悉皆成仏のノリで成仏してくれることを願う埋葬してきた
お昼はオムそば。玉子焼き、ちょっと失敗。おいしかったから、いいけど。お昼はオムそば
JR北海道また線路に置き忘れ特急北斗と缶が接触25日も2件「再発防止に取り組む」とコメント(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースまさか見張りがいませんでしたとは言わないだろうね。列車の運転士に工事区間の連絡がいっていなかったのかな?記事が不完全なので、分からないんだけど。工事区間の連絡がいっていれば、作業員が右手を挙げているの確認しているはずだし。ま、JR北海道の体たらくぶりを下請けもそっくりそのまま引き継いでいると言うことで。昨日も書いたけど、コミュニケーションができていないの真因じゃないのかな。明日は泊りなので、投稿をお休みする予定です。子(下請け)は親(発注元)を見て育つからね
東北新幹線がクマと衝突、一時運転見合わせ…高架など走るフル規格で侵入経路は不明(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースどうやったら、高架線路にクマが侵入するのかな?数少ない掘割区間からクマが落ちたか?謎だなぁ。それとさすがのクマも新幹線は勝てかなったようで。どういうこと?
締め切り直前まで1番人気だった馬がゲート内で急死して競走除外に小倉8Rで首と扉が接触して頸椎骨折吉村騎手は乗り代わりに(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュースちょうど、📺で見ていたんだよね。お馬さんがそれぞれゲートインしていく途中、なぜかゲートが出ていくお馬さんが。???、どういうこと?見ていると次々とお馬さんがゲートから出ていく。ゲート中央付近に人が集っている。字幕に馬体検査中(だったと思う)と表示され、そのうち7番のお馬さん、出走取消と出た。あれ?何かあったんだと見ていたんだけど、まさか死んじゃったとはね。こういうこともあるんだね。こういうこともあるんだね
てんこちょ(遠州弁で(頭の)てっぺんのこと)の髪がフワフワ立つようになってきた。4月に縮毛矯正をしたと思い込んでいて、今回は早いなぁと思っていた。ブログを見たら、3月末に行っていた。あ~、3カ月も経てば、フワフワになるよな。こりゃ、縮毛矯正しなきゃ。伸ばしていた時は、半年に一度で済んだのに。ま、愚痴はともかく、いつ行くか来月の勤務表を見て明けの3日か公休の8日がいいな。床屋へ行ったら、3日の午後でok。少しの間我慢すれば、またぺっちゃんこになる✌床屋(縮毛矯正)予約
誤って乗車した客を下ろしている最中に列車が突然…強化型保安監査中にJR北海道“安全トラブル”(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースJR北海道の姿勢を非難しているけど、会社の体質は真因じゃないと思うな。5月末にJR東の中央線でも似たような事故があった。JR中央線で車掌を乗せないまま列車を発車ホームの転倒女性救護に運転士が気づかず(テレ朝)どちらの事案も車掌が運転士に連絡していないことに起因している。どちらの記事も車掌の年齢の記載が無いから、世代の問題かわからないけど。今の職場に移って、と言うか、昨年の新入社員が来てからと言った方が正しいような気がするが、若い人ってコミュニケーションをとらない、あるいは必要最小限すら伝えられない傾向があるように見える。酷な言い方だけど、出来の悪い犬レベルあるいは鶏レベ...鉄道会社の問題じゃないと思う
日差しが痛いので、日傘をさして出勤。長日傘でもよかったんだけど、tamakiniimeの折り畳みをチョイス。明日は長日傘で出勤しようかな。日傘通勤デビュー
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/abanet/region/abanet-117891任務の変更か?WWからMJに戻るのかな?最近は航空雑誌を読んでいないので、F35Aがワイルドウィーゼル機能を持っているか知らないけど。最新鋭F35A戦闘機米軍が三沢基地に配備へ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-39610こいつら、税金の無駄遣いの無能の集まりだ。能登半島地震なんか受けなくても、40~50年前、伊豆半島さんざん痛い目に遭ってきただろう。それを思い出せば、わかるだろう。南海トラフ地震が起きたら…能登半島地震を受け伊豆半島の初動体制の検討会が開かれる静岡・沼…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-39606バッサリ切ったなぁ。まあ、オカルト信仰一掃になるんじゃない。「コミュニティづくりが重要な課題」土石流災害から3年静岡・鈴木県知事が幹部職員に訓示
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1275173閉塞信号か場内/出発信号かわからないけど、おそらく閉塞信号だろうね。1994年の片浜列車追突事故で、無閉塞運転をやめたのかな?そうでないと、運転見合わせにならないと思うが。この区間だと、鉄道以外の公共交通機関がないから困るぞ。JR東海道線信号機が「停止」を出し続ける線路設備の点検のため下りで運転見合わせ新居町駅〜…
昨日も暑かったけど、今日はまた一段と暑かった。会社の温度計(屋上の日陰に設置)、33.6℃!公式記録は35.6℃!まだ梅雨明け前なんだけど。屋上の点検へ行ったら、熱風が吹いてた。あまりの暑さに帰宅はバス。とても天竜川駅から20分歩いて帰るのはイヤだったからね。帰宅して窓を開けまわった。出窓の温度計、40℃だった。暑過ぎだよ。暑過ぎ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504696オカルト信仰の御用専門部会の意見、聴取の必要ないだろう。混乱の極みの事態を打開するために政治判断するのだ。批判すること自体間違いだし、それを嬉々として報道するのも、オカルト信仰だよ。山梨県内のリニア工事巡る3者合意静岡県、専門部会の意見聴取せず「政治判断」批判の声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-27747このタイミングで前学長が批判するのがわからないけど。静大は象牙の塔にこもるのかね。民間企業では覚書だって契約書扱いだ。合意書があるのに、それを反故にしたんだからね。そのうえその合意書は契約書でないと言い切っているんだから。現学長のロジックは破綻しているし。ま、静岡vs浜松だから、水に油さ。「多数者の横暴」静大の石井前学長が静大を猛批判暗礁に乗り上げる浜松医大との統合再編めぐり
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502573デジタル空間に保存しなくても、模型を作って新駅舎の横に置けばいいのに。さすが静岡(市)だよ、名鉄本宿駅を知らないらしい。用宗駅舎を老朽化で建て替え、デジタル空間に保存静岡の市民団体「歴史に興味示すきっかけに」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502577静岡県らしいよね(対応が遅い)以前常滑へ行ったとき、伊勢湾台風の高潮記録表示を見たよ。愛知県あるいは常滑市は緊張感を持って対応していると思われるね。巴川だから、県の対応となるんだろうけど、静岡市がやってもおかしくないと思うけどね。(やっぱり静岡市は県におんぶにだっこ)【七夕豪雨50年】洪水痕跡表示劣化受け静岡県が更新へ巴川流域の静岡市清水区など
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504276交通系ICカードを導入していないからという理由なら、まあしかたないでしょう。タッチ決済が交通系ICカードに取って代わるという記事を何かで読んだけど、クレカに定期機能をつけなければ、まず無理じゃないの。そんな煩瑣なこと(要は金がかかる)、交通系ICカードを導入できないところができるとは思えないが。そう考えてみると、遠鉄はすごいよね。勤め先だからと言ってほめるわけではないが、独自のICカードを運用しているからな。カードが一枚で済まないので面倒なんだけどね。そうそう、遠鉄バスにもタッチ決済が導入されつつある。過渡期なのでタッチ決済が搭載されているバスと無いバスがある。一度はやってみてもいい...伊豆箱根鉄道駿豆線24年度中にタッチ決済導入
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-336885声の大きいマイノリティを肯定的なマジョリティと同列に扱うのはちょっとね。WGIPに囚われていることを自覚していなメディアらしいね。TBSのヘリの記事を探しているんだけど、Gooだと見つからないんだよね。川崎市制100周年梅雨の晴れ間の飛躍祭音楽フェス盛り上がる
シュークリームを買ってきた。カスタードクリームだった。おいしかったからいいけど。シュークリーム
今月の勤務は連休があるので、京都へ行くことに。もちろん、いつも通り日帰りだけどね。京都国立近代美術館へ倉俣史郎のデザインと細見美術館へときめきの髪飾りを見に行くのだ。余力があれば、京都市京セラ美術館へ村上隆もののけ京都を見に行ってもいいんだけど。切符を買ってきた
今年もムクゲが咲いた。ムクゲ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2024062902572749今日は電車で出勤。出勤時、消防のサイレンが聞こえてきた。どこだろう?近くではないな。天竜川駅へ到着して改札を通ると、窓の外に白煙が上っているのが見えた。あ~、あれが火事の煙だな。どこだろう?わからんな。白煙だから、じきに消えるだろうと思った。ところがだ、いつまで経っても鎮火報のメールが来ない。鎮火報のメールが来たのは11時半過ぎ。浜松にしては結構かかったな。帰宅してニュースを見てびっくり。土曜日でよかったよ、平日だったら、遅刻者続出の場所だった。浜松市中央区の国道沿いで住宅火災(静岡)
今日は公休。買い物へ行ったんだけど、ひどい雨だったなぁ。線状降水帯が発生したとかで、急にひどくなって前がかすむ。今は小康状態だけどね。もう少ししたら医者へ行くので、雨がひどくならないでほしいね。ひどい雨だった
先述の通り、今日は整形外科へ通院した後、床屋さんへ行った。午前中に片付いたので、新しいPCの立ち上げを。サブスクリプションの画像処理ソフトの支払いを除いて、ほぼ立ち上げ完了。これで新しいPCを使える。新しいPC立ち上げ
髪が伸びたので、床屋さんへ。コルセットをつけているので、前髪だけ切ってもらった。前かがみができないからね。床屋さんへ
予定通り、通院。次回の通院は2か月後。コルセットは2か月間(次回通院まで)仕事中はしているようにとのこと。家にいるときは、はずしていてもいいって。通院結果は