先週に続き今週も3連休で嬉しい~。今朝最初に会ったのはノンノンちゃん。そしてこのみちゃん。フェリックスちゃんもいました。そして最近は以前のおうちの中庭にいるデイジーと・・・バスクート君。ミニラの3匹。デイジーの4匹の子供達は姿を見なくなったのですが、またラッ
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その27(G7810ジャティの墓)
8月に散策したギザ東の墓地散策。やっとラストです~。今回ご紹介のお墓はG7810のジャティさんのお墓。2月の散策でもご紹介しています。クフのピラミッドの東にある墓地散策その4(G7810とG7411)2月に撮影した画像も交えて今回の記事でご紹介していきます。クフの参道脇に出た
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこは、エントランスホールの階段にいたミニー君だけでした~。5時15分頃に出掛けたのですが、外はまだ暗くこれからの時期は写真がブレブレになります~。デイジー「おばさん、おばさんの写真がピンボケなのは季節を問わずいつもの事では?」あ
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その26(G7521ニヘテププタハ・ヘピ)
8月に散策したギザ・東の墓地散策。今回は以前にもご紹介した事がある、G7251のニヘテププタハ・ヘピの墓をご紹介します。以前ご紹介の記事はこちら左手奥にあるのがG7510で、G7521はその東側すぐ目の前にあります。場所はこちら(小さ過ぎて分かりにくくてすみません~)Digit
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこは3日ぶりのこのみちゃんと・・・ミニー君。チョビンちゃんと・・・キウイちゃんそのこちゃん、そして写真は撮れませんでしたが、ノンノン、レモンちゃんもいました。裏の駐車場にいたバスクートちゃん。で、バスクートちゃんにカリカリをあ
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その25(G7820ネフェルトカウC&イイネフェル)
8月訪問のギザ東の墓地散策。G7750のアンクホル、カムエンエク、ケヌウカさんのお墓を撮影後、北へ向って歩きました。こんな風にあちこちにボコボコシャフトがあるので、足元を良く見て歩かないと危険です~。あれ?これは誰のお墓だっけ?これも~。多分この辺り~?これも
今朝は6時少し前にお散歩へ。今日の裏口にゃんこはキウィちゃんと・・・レモンちゃん。チョビンちゃんと・・・ミニー君。ノンノンちゃんと・・・ビビちゃんでした~。今日は久し振りに日の出の太陽が。夕陽みたいですが、朝陽です~。笑そしてあこ君おはよう~。今日はあこ君
今日は起きたのが遅かったので、ちょっとだけのお散歩。今日の裏口にゃんこはミニー君と・・・ノンノンちゃん。レモンちゃんと・・・チョビンちゃんでした~ママわんこのマミーちゃん。赤ちゃん達は元気で育ってるのかな。冬彦さん似のわんこ。顔も似ていますが、自分の体で
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その24(G7750アンクホル、カムエンエク、ケヌウカ)
8月のギザ東の墓地散策。G7760のミンジェドエフの墓を撮影後、すぐ北隣の墓へ。左手前がG7760、奥が今回ご紹介のG7750、右手に見えているのがG7752です。G7750の礼拝堂の入り口。入り口脇の柱に人のお姿のレリーフが目に入り、ドキドキしながら近づきました。お墓の場所はこ
今朝のお散歩。いつもの様に5時半に家を出たのですが、まだ薄暗くてこのみ、キウィ、レモン、ミニーがいたのですが写真は撮れず。ノンノンちゃんも薄ぼんやり。通りに出た所でおばさんに気付いたモカちゃんやグリちゃんなどわんこ達が走ってきました。ミルキーちゃんとマハラ
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その23(G7760ミンジェドエフ)
8月のギザ・東の墓地散策。今回ご紹介のお墓はG7760、カワブとヘテプヘレス2世の息子のミンジェドエフさんのお墓です。手前がG7750で、奥に見えているのが今回ご紹介のG7760。ちなみに場所は赤印の所で、そのそばに兄弟&姉妹のお墓があり、緑色がG7550のドゥアエンホルで、紫
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこは、見返り美人のノンノンちゃんと・・・赤ちゃんを育児中のこのみちゃん。キウイちゃんと・・・ミニーちゃんでした~。そしておばさんを見るなり、ヨガポーズで迎えてくれたジロー君。ジロー、シロー、マヤちゃんの仲良しトリオさん。小首
今朝のお散歩。今朝裏口で待っていたのは、ミニー、このみ、レモン&キウイ、ノンノン、そしてベランダから赤ちゃんにゃんこのミーミー言う声が聞こえました~。大通りに出た所で、街灯の柱の看板が皆ピンク色になっていて目を引かれて見たら・・・あ、ソフィだ~。私も現役
昨日は秋分の日。という訳で、夏至のアケトメンバーと一緒に、お約束のピラミッド詣でに行ってきました~。ピラミッドには現地集合だったので、私はいつもの様にグリーンバスに乗って行こうと、家からタクシーでバスステーションへ。でもバスステーションに着いたら、いつも
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その22(G7752)
8月のギザ東の墓地散策。G7510のアンクハフの墓の礼拝堂を撮影後、番号が見つからなかったお墓を通り過ぎ、南へ向いました。右手に見えているのは手前がG7750で、奥がG7760。G7760のお墓の前に階段が見えて、ワクワクしながら向う途中で・・・あら?地下にこんな構造物が。場
今朝のお散歩。お散歩に出掛けたのは5時半ちょっと過ぎだったのですが、家の中は暗かったものの外に出たら意外と明るくてあら良かった~今日の裏口にゃんこはキウィちゃんと・・・レモンちゃん。このみちゃんと・・・ミニー君。そしてノンノンちゃんでした~。通りを出た所に
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その21(番号が分からなかった墓)
8月のギザ東の墓地散策。G7510のアンクハフの墓を見学後、どうやって歩いたのか記憶があやふやなのですが・・・小さいけれど、目を引いたこちらのお墓。後ろに見えているお墓は何番だろう。。。G7510周辺のお墓の番号で検索してみたのですが、このお墓に似た様な画像は見つか
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その20(G7510アンクハフ&ヘテプヘレスA)
8月のギザ東の墓地訪問。G7650のメリテティス2世とアケトヘテプの墓を見学後、次のお墓へ。左に見えているのがG7650、右に見えているのが今回ご紹介のG7510、そして正面に見えているのはG7430-7440のミンカーエフの墓?今回ご紹介のお墓G7510の場所はこちら。Disital Giza G7
今朝のお散歩。最近裏口ドア付近のいつも出産&子育てしていたベランダからこのみちゃんが出てくるので、もしかして・・・とベランダを覗いてみたら・・・あ、やっぱり赤ちゃん産んでた~。でもこんな狭い所でどうやっておっぱいあげたりしているんだろう~。キウィちゃん、
今朝のお散歩。今朝はレモンちゃんと、このみ、ミニー、ノンノンちゃんが待っていてくれたのですが、まだ暗くてちゃんとお写真が撮れたのはレモンちゃんだけ~。通りに出た所でモカちゃんとミルキーちゃん。あこ君と・・・ショコラ君に会えましたが今日は皆つれなくて、おば
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その19(G7650メリテティス2世とアケトヘテプ)
8月のギザ東の墓地散策。G7660のカーエムセケムのお墓 を見学後は、StreetG7600 を北に進みお隣りのG7650へ。左手に見えているのがG7650で、 StreetG7600を挟んで東(右)側にあるのは手前がG7760、その奥がG7750、 そして奥に見えているのがG7510だと思います。G7650のお墓
今朝は遅めの7時頃にお散歩へ出掛けたので暑いかな~と思ったのですが、風が涼しくて日差しも強くなく快適でした。今朝の裏口にゃんこはレモンちゃんと・・・ミニー君。ノンノンちゃんと・・・このみちゃんの4匹でした~。裏の駐車場のデイジーに会いに行ったのですが、デイ
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その18(G7660カーエムセケム)
8月のギザ東の墓地散策。G7520のアンクネフェルイブラー&G7530-7540のメルエスアンク3世のお墓を確認後、StreetG7500は行き止まりになった為、引き返して次のStreetG7600へ。StreetG7600にはG7650とG7660の間から出た様で、左に曲がり南から北へ向おうかと思ったのですが、
今朝のお散歩。今朝裏口で待っていてくれたのはレモンちゃんだけでした~。ラッキー「おばさん、ラッキーのキウィ食べる~?」・・・食べません~。それキウィちゃうし~。笑デイジー、その場所はね、ママのジーンちゃんが大好きな場所だったんだよ。デイジーはママの分もい
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その17(G7520アンクネフェルイブラー&G7530-7540メルエスアンク3世)
8月のギザ東の墓地散策。今回はG7520アンクネフェルイブラーと、カワブとヘテプヘレス2世の娘で、カフラーの妃となったメルエスアンク(メレスアンク)3世のお墓(G7530-7540)をご紹介します。2月にも散策しているので2月に撮影したものと、過去にお墓内部を撮影したものと
1年前のこのみちゃん親子やデイジー&クレオちゃんの可愛い赤ちゃんず
今朝のお散歩。1年前の今日のこのみちゃんと子供達。前列左がチョビンちゃんで右がそのこちゃん。後列左がミニー君で、右がメロンちゃん。今日もこんな写真を撮れるといいなーって思っていたら・・・最近ずっと別の場所にいたこのみちゃんが、1年前と同じ場所で待っていてく
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その16(G7550ドゥアエンホル)
8月のギザ東の墓地散策。周りの景色を撮影していないので、どの墓か自信がないのですが、多分StreetG7400の南端のG7460?お墓の後ろに見えているピラミッドは、左がカフラー、右がクフ。そしてStreetG7500に左に曲がった所でパチリ。奥に見えているのがG7510で、右にあるのが
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その15(G7430-7440ミンカーエフ)
8月のギザ東の墓地散策。右側に写っているG7432の墓を通り過ぎて、その奥に見えているG7430-7440へ。左にちょこっと写っているのがG7430です。2月にもこのお墓は紹介しているのですが、記事を書いている時はどのお墓か分かっていなくて・・・博物館に展示されている石棺から
今朝は日の出前にお散歩へ。外はまだ薄暗く、ノンノンちゃんが待っていてくれたのですが暗くて写真は撮れず。でもこのみちゃんはお久しぶりだったので、思わずパチリ。通りを出て角を曲がる所で、あれ?グリコ君達なんでここにいるのー?ミルキーちゃんとこももちゃんや・・
ツイッターで美味しそうなマンゴーミルクレープの画像を見たのですが、そのミルクレープを売っているお店はマーディで遠い&そしてとっても高くて手が出ない。。。という訳で、どうしても食べたくなってしまい、自分で作ってしまいました~。ミルクレープは初めて作ったので
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その14(G7432カルの墓)
8月のギザ東の墓地散策。G7410-7420のメルエスアンク2世&ホルバーエフのお墓を撮影後、そのすぐ隣のG7432のお墓へ。 右の大きなお墓がホルバーエフのG7420で、左にある小さな小屋みたいなのが今回ご紹介のG7432です。場所はこちら。Disital Giza G7432 Qarお墓の主は第5王朝
今朝のお散歩。今日最初のにゃんこはエントランスホールにいたミニー君。裏口にいたのはノンノンちゃんだけでした~。今日はお久しぶりの道を歩いていたら、可愛い茶トラちゃんが。パステルちゃんもおはよう~。茶トラの猫ちゃんは2匹いたので、さっきの子とは別の子を撮影し
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その13(G7410-7420メルエスアンク2世&ホルバーエフ)
8月のギザ東の墓地散策。今回はStreetG7400のG7410-7420をご紹介します。今回はStreet G7400を北から南へ歩きました。右側がG7410-7420、左側がG7510です。今までは結構整備されていた通りですが、StreetG4700はこんな風に墓の一部や瓦礫がゴロゴロしていました。デジタルギ
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その12(G7411カエムチェネネト&G7413ニアンククフ)
8月のギザ東の墓地散策。今回は撮影した画像が少ないので、2月に撮影したものと合わせてご紹介します。StreetG7300の北端に出て、クフのピラミッドを背中にして東へ向うとお墓の後ろ側が目に入ります。これが今回ご紹介のG7411のKaemtjenenet(カエムチェネネトと読めばいいの
今朝のお散歩。今朝も可愛いキウィちゃんとレモンちゃん。そのこちゃんと、足元にいて写真が撮れなかったミニー君もいました。そしてチョビンちゃんと・・・ノンノンちゃんもいました~。裏の駐車場に行ったら、デイジーと赤ちゃん達が。赤ちゃん、可愛い~いきなり足元に群
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その11(G7310-7320バアウエフラー)
8月のギザ東の墓地散策。記事を書く毎にお墓や棺の持ち主が誰か分かったり、頭の中で位置とかがクリアになってきて、書いていて凄く楽しいのですが、この楽しさを分かってくれる人はいるのでしょうか。笑とりあえず頭の中で整理したいので、自分の備忘録の為に記事を書き進め
今朝のお散歩。今朝は5時半に家を出ました。今朝の裏口にゃんこはキウィ&レモン兄弟。そしてノンノンちゃん。今日は大通りを渡るまでわんこ&にゃんこには誰にも会わず。大通りを渡ってすぐシンちゃんがいて・・・ブログではお久しぶりなゴージャスちゃん。撮影していた時は
7月のエジプト考古学博物館。やっと最後の記事です~。(今回はたくさん撮影してしまったので、長かった。。。)最後の記事は、ミュージアムショップの商品で気になったのをご紹介します。お洒落風だけどやっぱりダサい(笑)エジプトコテコテバッグの皆さん。左上のはある意
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その10(彩色石棺が発見されたG7330-7340は第21王朝のアメンエムオペト?)
8月のギザ・東の墓地散策。今回はG7330-7340をご紹介します。ちょっとこの辺りは記憶があやふやなのですが、StreetG7300を南から北に向って歩きました。場所はこちら。Disital Giza G7330-7340 Amenemipet&Psamtikで、いつもの様にデジタルギザでお墓を検索していたら、この
今日のお散歩。今朝の裏口にゃんこはキウィちゃんと・・・ミニー君。レモンちゃんと・・・ノンノンちゃんでした~。で、今日こそはあんこちゃんに会えるかなーと歩いていたら・・・ミニラとデイジーが追い掛けてきました。デイジーの赤ちゃん元気かな?ミニラのママのジーン
7月のエジプト考古学博物館。過去にいくつかご紹介しているイウヤ(ユヤ)とチュヤの展示コーナー。イウヤとチュヤの遺物は過去記事を検索してみたら、意外とたくさんご紹介していました~。今回は棺やお気に入りの容器などをいくつか撮影してみました。簾?と思った
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その9(G7350ジェドエフラー)
8月のギザ東の墓地散策。Street G7100、StreetG7200までは、今までの散策であやふやだった記憶が整理されたのですが、ここから先はまだちょっと頭の中に入っていないので間違いがあるかもしれませんが、まとめて行きたいと思います。StreetG7200の南端に来て、右手(西)にこ
今朝はまだ薄暗いうちにお散歩へ出掛けました。建物の中に入り込んでいたキウィちゃん。あら、チョビンちゃんまで~。どうやって入って来たのかな?と思いつつ、2匹を連れて裏口のドアへ行ったらドアが開いたままでした。危な~い。東の空を見たら、頭を下にして翼を広げた鳳
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その8(G7210-7220ホルジェドエフ&G7230-40)
8月のギザ東の墓地散策。今回は、StreetG7200のお墓をご紹介します~。StreetG7200のG7211カーエムアンクの墓を見学後、その後ろにあるG7210-7220のホルジェドエフの墓をチェックしました。 StreetG 7200の北側の端。右手に見えているのがG7210で、真ん中の新しいブロックが
今朝のお散歩。エントランスホールに何故かいたわんこ。飼い主さんの姿はなく、あらどうしたの?人懐こいわんこでしたが、飼い主さんが戻って来るといいねー。今朝の裏口にゃんこはキウィ、レモン、チョビンちゃん。そして足元にミニー君がスリスリしていました。デイジーの
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その7(G7211カーエムアンク)
8月のギザ東の墓地散策。Street G7100を散策した後、お隣りのStreetG7200のお墓へ。Street G7100は南から北へ向って歩きましたが、StreetG7200は北から南へ向って歩きました。StreetG7200の角を曲がると、右手にG7210-7220のクフの息子のホルジェドエフのお墓があり、左手に
今朝はまだちょっと薄暗いうちにお散歩へ。ミニー、キウィちゃんが待っていてくれたので写真を撮ったのですが、ピンボケでブレブレ~。数日ぶりだったノンノンちゃんもブレブレ~。通りに出たらわんこ達が走ってきてくれたのですが、あ、しばらく顔を見ていなかったこももち
エジプト考古学博物館~準備中のタニスコーナーと寂しくなったツタンカーメンコーナー~
もう2ヶ月経ってしまいましたが、7月のエジプト考古学博物館。幼児の姿のラメセス2世とホルスの像側の階段から上がって2階へ行くと・・・以前ツタンカーメンコーナーだった場所に、現在タニスコーナーが準備中です。2年前の10月撮影の当時のツタンカーメンコーナー。この頃も
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その6(G7110-7120カワブ&ヘテプヘレス2世の墓)+G7111
8月のギザピラミッド東の墓地散策。今回はクフの長男のカワブさんとその妻ヘテプヘレス2世のお墓をご紹介します。G7130-7140のクフカーエフ1世のお墓の後は、その北側にあるG7110-7120のカワブ&ヘテプヘレス2世のお墓へ。東の墓地全体のマップ。分かりやすい様に拡大してみ
今朝のお散歩~。今朝も可愛いキウィちゃんとレモンちゃん。尻尾フサフサなチョビンちゃん。これからまた体の毛も長くなるのかな。ミニー君もいました~。今朝は家の近所のデイジー、バスクート、ラッキー、ミニラの姿はなくあんこちゃんにも会えずガッカリ。でもここにはわ
7月のエジプト考古学博物館。写真を撮影し過ぎてまだ終わりませんが、今回は1階の新王国時代関連の展示を色々ご紹介します。(新王国時代じゃないのもあるかも)まずはこちらのスフィンクス。カルトゥーシュはマアト・カー・ラー、ハトシェプスト女王ですねー。そして可愛い
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこはミニー君と、レモンちゃん。通りに出る手前でこのみちゃんに会い・・・通りに出た所で、デイジーが追い掛けてきてくれました。この場所はデイジーのママのジーンちゃんが、ゴロンゴロンしてお気に入りだった場所。今でもまだジーンちゃん
毎日少しずつ日の出の時間が遅くなってきました。今朝のキウィ&レモンちゃん。ちょっと態度がでかい?チョビンちゃん。そしてちょっと久し振りの天使の梯子。そろそろいいニュースがあるといいなー。あら、チョビンちゃんったら今度はここに。ミニー君もおはよう~。あら、
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その5(G7130-7140クフカーエフ1世の墓)
誕生日のギザ東の墓地散策。クフカーエフ2世と、クウエンプタハさんのお墓をチェックした後、G7130-7140のクフカーエフ1世のお墓へ。クフカーエフ1世さんのお墓すでに以前にも何度かご紹介しています。クフのピラミッドの東にある墓地散策その1(スネェフェルカフやG7130ーG
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこはキウィちゃんと・・・足元スリスリのミニー君だけでした~。ピンボケミニラ~。遠征中のラッキーはまだこっちには戻ってきていない様でした。そしてたまーずのお2人。それから「あんたたちだれーず」の皆さん。笑今日はシルクちゃんには会
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこはキウイちゃんとレモンちゃん。そしてミニー君。カリカリをたくさんもらっていたデイジー。おばさんのカリカリよりもお高いカリカリ、たくさんもらえて良かったですね~。そしてあんこちゃんの素敵なおうちを見に行ったら無くなっていたの
エジプト考古学博物館~ニアンクペピケムさん(カバン持ち)の像や村長さんの像など~
7月のエジプト考古学博物館。古王国時代の展示室は色々と展示場所が変わっていたのですが・・・あ、私のお気に入りのカバン持ちの像がこんな所にいた~。しばらく姿を見なかったので、大エジプト博物館へ行ってしまったのかと思っていたのですが、以前の通路での展示から場所
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこはチョビンちゃんとレモンちゃん。車の下で寝ていた桃太郎君。起きてくるかな?と思ったのですが、そのまま寝ていたのでバイバイ~。UPSの前にこもも、グリコ、あこ、ミルキー、ザバディ、マハラベイヤちゃん達がいました。大通りを渡った所
今朝はかなり遅めの8時にお散歩へ。待っててくれたのはミニー君だけでした~。あんこちゃんの所に行ったら、あらあんこちゃんのおうち大きくなってる?おとといのあんこちゃんのおうちはこちら。赤ちゃん達がはみ出てました~。でも新しいおうちは広々としていて、普通に座る
誕生日のギザピラミッド訪問・東の墓地散策その4(G7244&7246クウエンプタハ)とG7259
誕生日のギザの東の墓地訪問。G7150のクフカーエフ2世の墓のお次は、そのすぐそばにあるお墓へ。クフカーエフ2世のお墓を背にして東側を見ると、こんな風にお墓があります。矢印の場所は2月に訪問の時も見ているのですが、この時はまだ位置関係がイマイチ分かっていなくて、
「ブログリーダー」を活用して、Koko Kinakoさんをフォローしませんか?
先週に続き今週も3連休で嬉しい~。今朝最初に会ったのはノンノンちゃん。そしてこのみちゃん。フェリックスちゃんもいました。そして最近は以前のおうちの中庭にいるデイジーと・・・バスクート君。ミニラの3匹。デイジーの4匹の子供達は姿を見なくなったのですが、またラッ
今朝のお散歩。今朝も可愛いノンノンちゃんと・・・このみちゃん。今朝最初のわんこはみるるちゃん。あこ君もいました。そしてチャコちゃんと・・・茶々。ビー君おはよう~。今日はすぐに会えたわんまげちゃん。美人わんこのユリちゃんもいたけれど、昨日久し振りに会えたク
5月に訪れたエジプト考古学博物館。過去にもご紹介した事があるガラス容器の展示棚。真ん中のはもしかしたら石を模したもの?素敵なデザインのガラス容器。アラバスターなどの石製容器。これらは確かサッカラのジョセル王の階段ピラミッドの地下で発見された、様々な素材の壷
昨夜はちょっと蒸し暑かったのですが、扇風機でしのげる暑さなので本当に昨年に比べると過ごしやすい~。金曜日の朝のお散歩。まず最初に会ったのはフェリックスちゃん。そのお君。最近裏の駐車場にいないデイジー達。前のおうちの駐車場にいるのかなーと行ってみたら・・・
今日はイスラム歴新年の振り替え休日~。今週は朝のお散歩へ行けなかったので、やっと皆に会いに行く事が出来ました。まず最初に会ったのは・・・ガラちゃん♪そしてフェリックスちゃん。このみちゃんと・・・ノンノンちゃんでした~。そして今朝は珍しく裏の駐車場にデイジ
昨夜も扇風機なしで眠れた、涼しい朝でした。裏の駐車場にいたデイジーキッズ。このみちゃんやノンノンちゃんにもカリカリをあげたかったのですが、やんちゃなキッズ達がいたせいか出て来てくれず。そして通りに出てすぐ会ったミッキーとミルミル君。大通りの手前でモカちゃ
1年前に訪れたアレキサンドリア・グレコローマンミュージアム。あとひとつ記事を書いたら終わり・・・って所で放置していました。笑と言う訳で最後の記事です。ボールを握る腕。これは、もしやヤヌスの鏡?笑女性のお顔は美人ですが・・・男性の顔はそうでも・・・ない。小
今年は今の所本当に涼しくて過ごしやすい夏で、今朝も朝窓から入る風で寒くて目が覚めました。昨年の今頃は窓から入る風は熱風で、扇風機も熱い空気をかき混ぜているだけで、毎晩ヘロヘロになっていたので、このまま涼しい夏で終わって欲しいです。今朝はいつもより遅い7時頃
今朝も涼しく朝を迎えました~。まだ薄暗い5時過ぎにお散歩へ。家を出てすぐ珍しくシーザー君とカスタード君が。でもいつも一緒にいるショコラ君がいないのが気になります。。。裏の駐車場にいたデイジーチルドレンが、シーザー君達を見てワンワン吠えていました。デイジーと
昨年の今頃は40度前後の気温が続いて寝苦しい日が続いていたのですが、今朝は窓から入ってくる風が冷たくて目が覚めました。今朝は外に出たら、ミニラ、デイジー、デイジーの子供達4匹が待っていてくれました。ミニラ、子供達にいい子でいる様に教えてあげてくださいね。デイ
今朝のお散歩。今朝はまずデイジーの子供たちが裏の駐車場で待っていてくれました。顔を覚えられない様にしていたつもりなのですが、無駄でした。笑にゃんこはガラちゃんと・・・このみちゃんがいました。もう1匹のモカちゃん似の子はどこにいるのかな?あ、いたいた。この子
5月に訪問したエジプト考古学博物館。この日の目的は、石製模造容器を見る事。Xでこの記事が紹介されていたのですが、え、これ石製じゃなかったの???とびっくり~。 2016年1月に書いた記事。この時はこの容器は石製だとばかり思っていました。と言う訳で、すでに9年前
昨夜はちょっと暑かったのですが、昨年の猛暑に比べたら全然楽~。日本から持ってきた冷感グッズが大活躍しています。家の中は蒸し暑くても、外に出たら爽やかな風が吹いていて気持ちの良い朝でした。まず最初に会ったのは裏の駐車場にいたデイジーチルドレン。モカちゃん似
昨夜は扇風機を付けないとちょっと蒸し暑かったのですが、朝は涼しい朝でした。今朝はまだ暗いうちにお散歩へ。今日は1人でいたバスクート君。ここ2~3日ミニラとデイジーを見ていないのですが、大丈夫かな。。。ちょうど4年前の今頃のバスクート君。デイジーの子供は今の所
5連休の犠牲祭休暇も早いもので今日が最終日。博物館に行こうかな~、ギザのピラミッドに行こうかな~とか思いつつ、結局家の中でゴロゴロ過ごして終わり~。今朝はちょっとおひさなミニー君が最初のにゃんこで・・・ミニー君のママのこのみちゃん。そしてノンノンちゃんに会
昨日はちょっと暑かったけれど、でもまだまだ涼しい朝が続いています。犠牲祭初日の昨日はずっと爆竹の音や、牛さんの声が響いて賑やかだったのですが、今朝は逆にだーれもいなくてゴーストタウンみたいに静かな朝でした。今日最初のにゃんこは、アップが可愛いグレちゃん。
アブシール遺跡、最後の記事です。アブシール遺跡の中にはピラミッドだけではなく、高官達などのお墓があるのですが、その中でも最大規模の墓がニウセルラーに仕えた宰相のプタハシェプセスの墓。立派な神殿の様な墓の入り口。閉花式パピルス柱が立て直されて修復された墓の
犠牲祭初日~。初日は爆竹を鳴らす子供や、あちこちで羊や牛を解体しているので、どうしようかな~と迷いながらも、わんこ達にお肉をあげたくてお散歩へ。今朝はデイジーママはお留守で、おちび達だけ。お世話をしてくれているおじさんに美味しいお肉もらえるかな。このみち
明日から犠牲祭ですが、今日から5連休です~。今朝も明け方寒いくらいの気候で、今年の夏は涼しい夏になりそう?昨年は過去1暑い夏だったので、日本に里帰りした時に冷感グッズを色々買い込んで来たのですが、今の所まだ出番はなさそうです。お散歩に出掛けようと外に出たら
昨年の今頃はすでに毎晩寝苦しい夜を過ごしていたのですが、今年はビックリするほど涼しくて過ごしやすい~。今朝も窓から入ってくる風が寒くて朝目が覚めました。と言う訳で夜明け前にお散歩へ。最初に会ったのはデイジーと・・・レモンちゃん。ママのこのみちゃんにはもう
今朝のお散歩。今朝はまだ薄暗い時間に出掛けたので、キウイ、チョビン、ミニー、ラー、あこ君達に会えたけど写真は撮らず。モカちゃんもピンボケ~。ミントちゃんはお留守でしたが、可愛いにゃんこがカリカリをおねだりしてくれました。可愛いにゃんこ親子、子猫も3匹元気で
3回目の夏至のアケト。昨年は諸事情で行けなかったのですが、2年ぶりに行く事が出来ました~。2021年と2022年の夏至のアケトは↑からどうぞ♪初めて訪れた時のアケトは残念ながらクフとカフラーの2つのピラミッドの真ん中ではなく、右側に沈んで行ってしまった為、翌年は少
早いもので6月も今日で終わり~。今朝最初に会ったのは・・・そのお君と・・・キウイ君とチョビンちゃん。3日ぶりに会えたデイジー。会えなかった分たくさんカリカリをあげました。ミニラ&バスクート君もいました~。そして通りに出た所で会えたモカちゃん。会えて嬉しい
今朝のお散歩。最初に会ったのはキウイちゃんと・・・ミニー君。みるるちゃん親子もいました~。ミルキー&ベイビーズですが、居場所を変えてしまったみたいで会えず。マヤちゃんにも会えたのですが、赤ちゃん達はどこにいるのかな。大通りの手前であこ君と・・・ラー君に会
金曜日の朝のお散歩。今朝最初に会えたのはチョビンちゃんとそのお君。そしてキウイちゃんでした~。大通りを渡ってプラちゃんの所へ。プラちゃんのいるキオスクのそばに、ミルクちゃんファミリーもいました。ミルクちゃん、会えて嬉しいね♪ビスコ君や・・・アルドちゃん達
昨日&一昨日と涼しい夜で今朝は明け方扇風機の風が寒くて目が覚めました。5時半前にお散歩に出掛けたのですが、裏の駐車場にキウイ、そのお、ミニー君がいましたがまだ暗くて写真は撮れず。通りに出る前にミニラと・・・バスクート君に会えましたが、デイジーはどこかな?最
このところずっと暑くて寝苦しい夜が続いて寝不足気味。。。で、いつもは凍らせたペットボトルや保冷材を乾いたタオルでくるんでいたのですが、昨日は濡れたタオルでくるんだら、冷たくて気持ちいい~。久し振りに1度も起きずに朝までぐっすりと眠れました~。今朝最初に撮影
9連休明けの朝のお散歩。夜明け前の5時半に家を出たら、キウイちゃんが待っていました~。最近裏の駐車場にいる男の子わんこ。今まで見た事なかったけど、どこからやってきたんでしょうね。スミレちゃんに会いに行こうと歩いていたら、あずきちゃんとちびラーがラブラブで歩
犠牲祭と前後合わせて9連休だったのですが、あっという間に最終日~。今朝最初に見掛けたのはキウイちゃん。そのお君と・・・ミニーもいました~。そして通りに出た所で、ミニラ、デイジー、バスクート君。デイジー、おはよう~。ミルキーちゃんに会いに行く途中で会った、マ
アレキサンドリア、グレコローマンミュージアム。ドレスの描写が綺麗だな~と思って撮影した女性像。良く見ると髪型が縦巻きで、キャンディキャンディのイライザみたいなヘアスタイルだった?笑海底から引き揚げられた(だったと思う)イシス女神の姿をしたプトレマイオス朝
今朝は目が覚めたらもう外が明るくなっていて、寝坊しちゃった~(でも6時前。www)お散歩に出掛けたのは6時半過ぎで、まだ涼しいけど帰る頃には暑いかも。。。今朝は久し振りに会えたキウイ君と・・・そのお君。みーちゃん。このみちゃんとノンノンちゃん、元気にしてる
今朝のお散歩。ここ数日駐車場にゃんこ達の姿を見ないのですが、皆どこに行ってしまったんだろう。。。心配だけど、きっと元気でいてくれて、またひょっこり現れるのを楽しみにしています。今日最初のわんこはあこ君と・・・ラー君。プラちゃん♪プラちゃんと出会って丸8年。
5月に訪れたアレキサンドリアのグレコローマンミュージアム。入場してすぐの所にあった博物館内見取り図。写真だけ撮って全然見てなくて、後で上の階もあったと気付きました。。。展示室に入ってすぐに目に入った2つのステラ。あれ?これひとつだけだけど、前にタハリールの
先週は40度越えの日が続き、寝苦しい夜だったのですが、今週に入ってからは夜は涼しくて眠れる様になりました。最上階のフラットは夏は地獄と聞いていて、どうなるか心配だったのですが、40度超えなければ大丈夫そうでホッ。今朝も明け方は寒い位の朝でした。と言う訳で今朝
アスワン・イシス神殿、なかなか記事が進まないのですが、自分の備忘録の為に頑張って書きます。。。第1塔門を抜けると広い中庭があり、塔門を背にして左側にハトホルの頭柱がある混合柱を備えた礼拝堂(かな)がありますが、中に入れない様になっていました。そして第2塔門の
昨日はちょうど朝の礼拝の時間に出掛けてしまい、人通りがたくさん&爆竹を鳴らす子供達に遭遇してしまいましたが、今日は静かな朝でした。昨日実家からたくさんもらったお肉を茹でておいたので、わんこ達にあげようと出掛けました。今日は裏の駐車場にデイジーがいなかった
犠牲祭初日の朝のお散歩。最初に会ったのはミニー君。窓辺で彼女?と一緒にいたそのお君。ブレちゃったけど、デイジーもいました。大通りを渡った所で、1人でいた小梅ちゃんにバッタリ。最近会うのを楽しみにしているにゃんこ親子。赤ちゃん、可愛い~♪ミントちゃんにも会え
今日から金土&犠牲祭&金土で9連休が始まり、メッチャテンションアップ~。とりあえず今日は大掃除&カーテン&カバー類の洗濯にいそしむ予定です。今朝最初の子は、キウイちゃんと・・・チョビンちゃん。ミニー君。裏の駐車場にいたデイジーと・・・デイジーを見て慌てて木
昨日&おとといは寝坊してお散歩に行けず~。家の中は蒸し暑かったのですが、外に出たら涼しい~。最初に会ったのはレモンちゃん。通りに出た所で珍しくみるるちゃんが。少し離れた所にみるるちゃんのママのあずきちゃんや・・・モカちゃんがいました。わんこを警戒するプラ
今朝のお散歩。最初に会ったのは・・・レモンちゃんとキウイ君。そのお君。通りに出た所でミニラに会えました。ミントちゃん、おはよう~。そして前回は会えなかったわんまげちゃん。今日は会えるかな・・・とドキドキしながら歩いていたのですが・・・いた~♪わんまげちゃ