ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今朝のお散歩
今朝は6時過ぎにお散歩へ。裏口で待っていてくれたのは、ノンノン、このみ、チョビンちゃんと・・・ピンボケしちゃったけどキウイちゃん。このみちゃん、おはよー。チョビンちゃんとその後ろにレモンちゃん。裏の駐車場の車の上にいたそのこちゃん。ポーズを取ってくれたレモ
2022/10/31 15:42
今朝は5時15分にお散歩へ。まだ暗かったので裏口にゃんこ(ノンノン、ミニー、このみ)や、プラちゃん、シンちゃん、ゴージャスちゃん、サビ猫サビーちゃんのお写真は撮れず。前回会いに行けなかった、シルク&ミントちゃんに会いに行く途中で、ミルク、キューティー、ビスコ
2022/10/30 15:46
エジプト考古学博物館~新しく設置された窓飾りや、センウセレト1世の像、カバン持ちの像など~
10月のエジプト考古学博物館。その他この日に撮影した残りをご紹介します。ラメセス3世の暗殺事件のハーレムの陰謀に興味のある方は必見の白い棺。恐らくラメセス3世の息子で、父親に対する陰謀に関わったペンタウアー王子のものと言われています。過去にも何度かご紹介して
2022/10/29 22:11
今朝は7時頃にお散歩へ。今日の裏口にゃんこは・・・ミニー君とキウィちゃん。チョビンちゃんと・・・皆のママのこのみちゃん。そしてノンノンちゃん。裏の駐車場へ行ってみたら・・・デイジーのおちびその1~おちびその2~おちびその3とバスクート君。そして皆のママのデ
2022/10/29 15:30
エジプト考古学博物館~楽器・農具・鏡・ガラス壜など~
10月のエジプト考古学博物館。2階の展示で目についたものを撮影しました。まずは前にも紹介した事がある、セクシー&色っぽいお姉さんが描かれたオストラコン。お姉さんはすっぽんぽんなのかと思っていたのですが、良く見るとシースルーの薄絹ドレスをまとってるみたいですね
2022/10/28 22:18
エジプト考古学博物館~10月のツタンカーメンコーナー~
エジプト考古学博物館、ツタンカーメンコーナーをちょろっとご紹介しておきます。プスセンネス1世展示室を出て、ツタンカーメンの黄金のマスク展示室へ行こうと思ったのですが、こんな感じで長蛇の列だったので、アッサリ諦めました~。訪れる度に減っているツタンカーメンの
2022/10/28 17:26
今朝のお散歩。今朝はちょっとお久しぶりのキウィちゃんが。チョビンちゃん、冬に備えてもこもこになってきました。このみちゃんは1年中同じです~。大通りへ向って歩いていたら、後ろからわんこの走ってくる足音が聞こえ背中に飛びついてきたので、だーれ?って振り返ったら
2022/10/28 15:35
エジプト考古学博物館~プスセンネス1世の副葬品~
10月のエジプト考古学博物館、プスセンネス1世展示室。今回はプスセンネス1世の副葬品の数々をご紹介します。様々なデザインのゴールドの容器。シルバー製の器など。縦長のシルバー製の壷。あ、これはウンジェバエンジェド将軍に贈ったものかも?2020年9月に撮影した同じもの
2022/10/27 19:56
曇り空の朝のお散歩
一昨日は大雨が降り、昨日は晴れていたのですが、今朝は曇り空でした。でも昨日に比べて外は暖かく、パーカーを着て出掛けたら途中で暑くなりました~。今朝の裏口にゃんこはノンノンちゃんと、チョビンちゃん。チョビンちゃん、おはよー。遅れてミニー君もやってきました。
2022/10/27 15:34
エジプト考古学博物館~プスセンネス1世のシルバー製棺~
10月に訪れたエジプト考古学博物館、プスセンネス1世展示室。今回の記事ではプスセンネス1世のシルバー製の棺をご紹介します。写真撮影が可能なのは10月末までという情報が本当なら、もう撮影するチャンスはない?と思い、何枚も撮影してしまいました。ちなみに以前のタニス
2022/10/26 18:28
雨上りの朝のお散歩
昨日は雨と雷で一気に気温も下がり、急に秋が深まった感じで、朝も昨日までは長袖Tシャツだけで良かったのですが、今朝はそれだけだと寒く、パーカーを羽織ってお散歩へ。5時半に家を出たんですが、まだ暗かったので裏口にゃんこにはお散歩の最後に会いに行く事にしました。
2022/10/26 16:44
エジプト考古学博物館~プスセンネス1世の装飾品の数々~
10月のエジプト考古学博物館、プスセンネス1世の展示室。今回はプスセンネス1世の装飾品の数々をご紹介します。ゴールドのブレスレット類。イブ(心臓)の護符が付いたネックレス。太陽円盤を掲げた有翼スカラベと、その下にアア=偉大なという文字があり、左右にはウラエウ
2022/10/25 20:50
今朝は6時半にお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはそっぽを向いてるノンノンちゃんと・・・ミニー君。そのこちゃんと・・・キウィちゃん。そしてチョビンちゃんでした~。ちょっとお久なジロー君とマミちゃん。そして知らないわんこに甘えられました~。お次はあんこちゃん親子の
2022/10/25 16:18
エジプト考古学博物館~プスセンネス1世の黄金のマスク~
10月のエジプト考古学博物館。この日は待ちに待っていたタニスルームがオープン、そして以前ツタンカーメンの黄金のマスク展示室だった場所が、プスセンネス1世の黄金のマスクとその副葬品の展示室になっており、タニスルームを見学後ワクワクしながらプスセンネス1世の展示
2022/10/24 22:18
エジプト考古学博物館~新しい場所でリニューアルしたタニス展示室その2~
10月のエジプト考古学博物館。新しく公開されたタニスルームの残りの展示をご紹介します。イブ(心臓)やスカラベの護符。説明があるのに見てなかった展示ケース。これは確かウンジェバエンジェド将軍の杯ですね。2年前に以前のタニスルームに展示されていたウンジェバエンジ
2022/10/24 16:24
今朝は5時半にお散歩へ。ミニー、このみ、ノンノンが待っていてくれたのですが、暗くて写真は撮れず。この1週間会えなかったラッキーですが、今朝外からラッキーらしき声が聞こえたので、会えるかなーと通りに出たら・・・スーパーの前にラッキーいた~♪ラッキー、おばさん
2022/10/24 15:19
今朝のお散歩。今朝は6時半にお散歩へ。今日の裏口にゃんこはミニー君と・・・ノンノンちゃん。チョビンちゃんと・・・そのこちゃんがいました。そしてバスクートちゃんと・・・デイジー。デイジーの赤ちゃんもいました~。そしてマミちゃんに会えましたが、ジロー君とシロウ
2022/10/23 16:05
エジプト考古学博物館~新しい場所でリニューアルしたタニス展示室その1~
10月のエジプト考古学博物館。昨年12月頃から閉鎖していたタニスルーム。毎回行く度にまだかな、まだかなと期待して訪れて、まだだった~とガッカリしていたのですが、ツイッターでやっとオープンしたニュースを見たものの、数ヶ月前にもオープンしたというニュースを見て行
2022/10/22 20:23
今朝のお散歩。今日は5時半に出掛けたので外はまだ暗く、裏口にゃんこのこのみ、ノンノン、ミニーがいたのですが、写真は撮れず。通りを出た所で、こもも、ミルキー、マハラベイヤちゃんが。途中でマリオ君にも遭遇。あんたたちだれーずの皆さんもいて、私を見て走ってくる途
2022/10/22 15:56
エジプト考古学博物館~バアウやセトのステラ、幼児の姿のラメセス2世など~
10月のエジプト考古学博物館。この日は多くの観光客で賑わっていた館内ですが・・・この像が展示されている展示室の前を通ったら、中に誰もいなかったのでせっかくなのでお気に入りのネケンとペェのバアウ像を撮影。過去に何度かご紹介しています~。山犬の姿のペェ(ブート
2022/10/21 23:44
今朝は昨日寝たのが遅かったので、かなり遅めの6時に起床。(え、全然遅くない?笑)お散歩に出掛けたのは8時少し前でしたが、夏の間は7時を過ぎるともう日差しが強く暑かったけれど、今日は風が涼しくて気持ちよくお散歩できました。今朝の裏口にゃんこはこのみちゃんと・・
2022/10/21 17:25
エジプト考古学博物館~お久しぶりのスポットライト・ホルスが現れた?~
10月のエジプト考古学博物館。特別展示室の見学を終えて、早く2階のタニスルームへ行こう~と歩いていたら・・・展示室の中でセラピス神像がスポットライトを浴びていたので、博物館スポットライトシリーズ久し振り~と思わずパチリ。現在博物館内は遺物が美しく見える様に、
2022/10/20 22:11
今朝は5時半にお散歩へ。今日は建物の中に入り込んでいたミニー君とチョビンちゃん。幻マーブルちゃん。マリオ君と・・・デニッシュ君もいました~。今日はいつもの場所からかなり離れた場所にいたわんまげちゃん。全員集合で、このメンバーは猫ハンターなのでシルクちゃんと
2022/10/20 15:25
今朝は6時にお散歩へ。今日の裏口にゃんこはこのみちゃんと・・・ミニー君。ノンノンちゃん。そのこちゃんに・・・キウイちゃん。チョビンちゃんと、写真は撮れなかったのですがレモンちゃんもいました~。そしてこわんこ団子の皆さん。さて何匹いるでしょう~笑どの子も可愛
2022/10/19 15:59
エジプト考古学博物館~期間限定エジプト学200周年記念特別展示室その2~
10月のエジプト考古学博物館。ヒエログリフ解読とエジプト学200周年の特別展示室その2です。展示室全体はこんな感じで、地味~な感じ。手前右側のアヌビスちゃんは、以前撮影してブログでもご紹介しています~。うーん、エジプト学200周年とはあまり関連なさそうな。。。笑
2022/10/18 22:42
今朝は5時半にお散歩へ。まだ外は暗く、裏口にゃんこのこのみ、ミニー、チョビン、ノンノンちゃん、そのこちゃんがいましたが、どれもブレブレで写真は撮れず。通りに出た所でこもも、ミルキー、あこ君がいました。でもやっぱりブレブレ。笑そして久し振りに2匹揃ったたまー
2022/10/18 16:07
エジプト考古学博物館~期間限定エジプト学200周年記念特別展示室その1~
10月のエジプト考古学博物館。今年はヒエログリフ解読とエジプト学200周年ということで、特別展示室でその企画展が行われていました。展示室に入ってすぐの場所に展示されていたヒエログリフとデモティック、ギリシャ文字で書かれたこちらのステラ。”Canope decree”と説明
2022/10/17 23:19
秋分の日のメンカウラーの葬祭神殿
9月のギザピラミッド訪問。今回がラスト記事です~。楽しみにしていたメンカウラーのピラミッドに刻まれたヒエログリフの碑文を撮影後・・・大好きなメンカウラーの葬祭神殿へ。毎回思うのですが、花崗岩の石が今にも落ちてきそうで怖い~。・・・と言うか右側は崩れてるって事
2022/10/17 22:07
ここ数日急に眠れなくなって、ちょっと前まで7~8時間寝ても2時間位昼寝して、夜も枕に頭を乗せたらすぐに眠れていたのに、寝付けない、寝てもすぐに目が覚める、お昼寝しようとしてもすぐに目が覚める・・・という状態に。これって更年期障害?それとも老化現象?昨日も2時
2022/10/17 16:47
メンカウラーのピラミッドに書かれたヒエログリフの碑文
秋分の日のピラミッド。この日あるモノを見る為に楽しみにしていたメンカウラーのピラミッドへ。看板をパチリ。ギザの3大ピラミッドのクフ、カフラー、メンカウラーのピラミッドの中で、私はメンカウラーのピラミッドが1番好き~。内部構造も見応えがあって面白いんですよね
2022/10/16 21:14
今朝は2時半頃に目が覚めてしまい、ここで二度寝をすると遅い時間まで寝てしまう~と思ってそのまま起床。時間があったのでいつもより念入りにお掃除をしてお散歩へ出掛けたのは、まだ真っ暗な5時でした。裏口でこのみ、ミニー、チョビン、ノンノンちゃんが待っていてくれた
2022/10/16 15:58
エジプト考古学博物館~美しくライトアップされていた末期王朝時代の棺コーナー~
10月のエジプト考古学博物館。現在博物館内は少しずつ照明が取り付けられ、説明なども添えられる様になり、見応えが増しているのですが、今回の訪問時には、博物館に入場して右側の末期王朝時代の石棺が置かれたコーナーの左右の壁がライトアップされていました。ちなみに以
2022/10/15 22:24
秋分の日のピラミッドパノラマスポット
9月のギザピラミッド。東の墓地散策をした後、待ち合わせしていた友人達に会う為にクフのピラミッドへ。待ち合わせはクフのピラミッド北面だったのですが、その前に東面をパチリ。ピラミッドの入り口がある北面は観光客がうじゃうじゃとたくさんいたので、北面では一切写真を
2022/10/15 18:21
今朝は6時半に家を出てお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはミニー君と・・・このみちゃんと・・・チョビンちゃん、ノンノンちゃんもいました~。そして今日最初のわんこはジロー君とシロウ君。ジロー君、大好き。今日は紅一点のマミちゃんがいなかったけど、また会いに来るから今
2022/10/15 15:53
秋分の日のギザ東の墓地散策その10(G7710+L71イビィ、ウプウアウトバーエフ、カイ、センスネフェル、イティセン)
9月のギサ東の墓地散策、ラストの記事です。東の岩窟集合墓地&G7814、7815、7822、7721、G7714を見つけて大コーフンしていた私。でも友人達との待ち合わせの時間が迫っていて、本当だったらもう1時間早く到着しているつもりだったのに、1時間半程遅れてしまった為、あー、時
2022/10/14 21:31
今朝は6時半にお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはこのみちゃんとチョビンちゃん。そしてノンノンちゃん。通りに出た所でモカちゃんとデイジーがいました。デイジーはモカちゃんとラブラブなのかな?あ、あんな所にマリオ君がいた~。そしてモカちゃんに甘えるあこ君。男同士なん
2022/10/14 16:33
秋分の日のギザ東の墓地散策その9(東の岩窟集合墓地&G7814、7815、7822、7721、G7714)
9月のギザ東の墓地散策。G7760のミンジェドエフの墓を見た後、そのまま北へまっすぐ行こうと思ったのですが、ふと東に目を向けたら、あれ?あそこにある穴はお墓?ちなみに場所はギザピラミッドエリアの東端。前の建物に住んでいる住人は、ピラミッドビューというよりもお墓
2022/10/13 23:13
今朝は6時半にお散歩へ。今朝はにゃんこいっぱいで、まずはこのみちゃんと・・・ミニー君。ノンノンちゃん。なんだか神々しいそのこちゃん。キウィちゃんとレモンちゃん。そしてなんだかえらそうなチョビンちゃんと、いりこちゃん。デイジーの子犬達も元気いっぱい~。シロウ
2022/10/13 16:06
秋分の日のギザ東の墓地散策その8(G7650カーエムセケム&G7760ミンジェドエフ)
9月のギザ東の墓地散策。G7670、7671、7672をチェック後、そのまま北に向って歩きました。左手に見えているのはすでにご紹介のG7660のカーエムセケムで、右がG7760のミンジェドエフの墓。カーエムセケムの墓の前にあったシャフト。東から西を向いて左手に見えているのがG7670
2022/10/12 22:41
今朝は5時半に家を出てお散歩へ。外はまだ暗く、街灯の明かりでノンノンちゃんをパチリ。ミニー君もいましたが、ちょこまか動くので撮影できず。スーパーの前にいたラッキー。朝から濃厚ベロチューするミルキーちゃんとあこ君。(怪しいのでボカシを入れておきました~←ただ
2022/10/12 15:46
戻ってきたカノプス勅令と仲間が増えていたセラピス像
10月のエジプト考古学博物館。ヒエログリフ解読&エジプト学誕生200周年記念の垂れ幕が掛かっていました。エジプト学200周年記念の特別展示の案内。1902年のエジプト考古学博物館。館内にはこんな感じ。入り口付近はこんな感じで欧米人観光客の団体グループでいっぱい。そし
2022/10/11 18:52
今朝は6時半にお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはチョビンちゃんと・・・レモンちゃん。このみちゃんがいました。そして裏の駐車場にはミニー君と・・・ノンノンちゃん。キウィちゃんがいました。あんこちゃんの所に行ったら、あらママはお留守かな?あんこちゃんの赤ちゃん達は
2022/10/11 16:45
今朝のお散歩・月と太陽・ザマーレクまで地下鉄が開通!
昨日は博物館へ行ってきたのですが、地下鉄に乗って電光表示に目を向けたら・・・ついこの前まではアタバが終点だったのですが、キットカットまで伸びてる?でももしかしたらただ電気が点いているだけなのかもーと思いつつ、アタバでやっぱり終点かな?って思っていたら、ア
2022/10/10 16:41
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこはノンノンちゃんだけでした~。裏の駐車場へ行ったら、デイジーのおちびたちがいました。ママがいなくてもちゃんとお留守番してていい子だね。駐車場の端っこにいたそのこちゃん。今日はあんこちゃんに会えるかな~と行ってみたのですが、
2022/10/09 15:33
秋分の日のギザ東の墓地散策その7(G7670、7671、7672)
9月に散策したギザ東の墓地。G7560の見学後、同じStreetG7500にあるG7550ドゥアエンホルさんのお墓をチラっと見学。ドゥアエンホルさんらしき男性と、奥様らしき女性、そして息子さんらしき人物のレリーフをパチリ。G7550のすぐそばにあるG7660カーエムセケムの墓の南面。そ
2022/10/08 22:41
今朝は5時半過ぎにお散歩へ。このみちゃん、ちょっと寒くなってきましたね~。あ、チョビンちゃんだ~。ノンノンちゃんもいたので写真を撮りたかったのですが・・・バスクート君と・・・デイジーが現れたので、ノンノンちゃんは逃げて行ってしまいました~。通りを出た所で、
2022/10/08 16:24
秋分の日のギザ東の墓地散策その6(G7560)
9月のギザ東の墓地散策。G7450ベスイルビア&7451を見学後、G7460のお墓を見ようと思っていたのですが、お墓らしき石組みが見当たらなかったので、もうないのかな?と思って、次の場所へ。(デジタルギザを見たらシャフトなど僅かな部分が残っていたので、次回覚えていたら確
2022/10/08 00:09
秋の気配深まる朝のお散歩
昨日の夜中肌寒くて目が覚めてしまったのですが、エジプトの長い夏もそろそろ終わりを迎える様です~。今朝の裏口にゃんこはこのみちゃんとミニー君(後ろ)と・・・レモンちゃんと・・・ノンノンちゃんでした~。そしてデイジーとバスクート君。バスクートお兄ちゃんに甘え
2022/10/07 16:40
秋分の日のギザ東の墓地散策その5(G7450ベスイルビア&7451)
9月のギザ東の墓地散策。G7350(ジェドエフラー)を撮影後、次のお墓へ。アベニュー4を西から東へ。左(北側)はG7330-7340のミンカーエフで、右(南側)が、今回ご紹介のG7450、突き当たりに見えているのがG7530-7540のメルエスアンク3世の墓デジタルギザにちょうど逆向き(
2022/10/06 23:22
今朝のお散歩と空
今朝は5時半頃にお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはこのみちゃんがいたのですが、暗くて写真を撮れず。駐車場にノンノンちゃんがいました。そしてノンノンちゃんの子供達も2匹いたのですが、逃げられてしまいました~。笑通りに出た所で、こもも、ミルキー、あこ、マハラベイヤ
2022/10/06 16:42
秋分の日のギザ東の墓地散策その4(G7350ジェドエフラー)
9月の秋分の日のギザ東の墓地散策。G7247の撮影後、東に向って次のお墓へ。この道はアベニュー4で、左(北側)がG7330-7340(アメンエムオペト&プサメティコス)、その奥はG7430-7440(ミンカーエフ)、更に奥正面がG7530-7540(メルエスアンク3世)、そして右(南側)が今
2022/10/05 23:22
今朝は起きたのが5時頃だったので、お掃除を済ませてお散歩に出掛けたのは7時過ぎでした~。いつもより少し遅い時間だったせいか、裏口にゃんこは誰もいず。。。最初に会ったのはデイジー。この後いつも会うわんこ達に皆もう眠ってしまったみたいで、誰にも会えず~。スミレ
2022/10/05 16:19
秋分の日のギザ東の墓地散策その3(G7247)
9月の秋分の日のギザ東の墓地散策。2月、8月の散策で気になっていたこのお墓。デジタルギザにこのお墓が写った画像はいくつかあるのですが、どれも全景を撮影したものの中に写りこんでいるだけで、このお墓のみの画像が掲載されていないので、イマイチ分からず。説明も途中で
2022/10/04 21:00
今朝のお散歩にゃんことわんこ
今朝は5時半にお散歩へ。エントランスにいたミニー君。お外に出た所でノンノンちゃんもいましたが、暗くてブレブレで撮れず。裏の駐車場にいた子犬達。しばらく姿を見ていなかったのでてっきり・・・だと思っていたのですが、元気で無事でいました~。ママと他の兄弟もいまし
2022/10/04 15:50
今朝のお散歩。今朝は6時半にお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはこのみちゃんと・・・ミニー君。ノンノンちゃんでした~。そして最近八百屋さんへ行く途中で会う、マヤ、シロウ、ジロー君の仲良し3人組み。マヤちゃんは紅一点の昔のドリカム状態?笑あ、ジロー君が笑顔を見せて
2022/10/03 15:41
秋分の日のギザ東の墓地散策その2(G7249メンイブ、もしかしたらG7259)
9月の秋分の日のギザ・東の墓地散策。以前訪れた時にお墓の後ろ側だけ撮影していたこちらのお墓。今回はこのお墓をご紹介します。クフカーエフ2世のお墓側から撮影。左がG7244+7246クウエンプタハの墓で、手前のシャフトは諦めて(笑)そしてその奥は多分G7247?そして今回紹
2022/10/02 20:22
今朝のお散歩。今朝は6時頃にお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはレモンちゃんと・・・ミニー君。ノンノンちゃんの3匹だけでした~。通りに出た所で、スーパーの前にいたラッキーがおばさんに気付いて走ってきました。ラッキー、おはよう~。そして最近たまに見掛ける仔犬。この
2022/10/02 16:28
秋分の日のギザ東の墓地散策その1(東の墓地南西端付近)
9月の秋分の日に訪れたギザ東の墓地。この日は8月に確認し忘れたお墓などをメインに散策しました。スフィンクス側から入場し坂道を登って、東の墓地の南西端の辺りに到着。左にクフのピラミッド、正面に見えるのがヘヌトセンのピラミッド。ヘヌトセンのピラミッドの手前にあ
2022/10/01 23:41
今朝のお散歩・お米がない?
今朝は遅めに出掛けたというのもあり久し振りに暑い朝だったので、ちょっとだけのお散歩。今日の裏口にゃんこはノンノンちゃんと・・・ミニー君。チョビンちゃんと・・・そのこちゃんでした~。そして八百屋さんに行く途中で・・・マヤちゃんと・・・シロウ君。そしてジロー
2022/10/01 16:50
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Koko Kinakoさんをフォローしませんか?