chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
obatti
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/17

arrow_drop_down
  • J-COM会員利益還元祭り

    J-COM会員利益還元祭りの招待で山梨日帰りバス旅行に行って来ました招待ですので会員の人は 0円ですが我が家はJ-COMに加入していないので参加費6460円なのですが友達の娘さんもJ-COMに加入していましたので葉書をいただき三人で日帰りバス旅行に参加しまして楽しんで来まし

  • 京成バラ園

    昨日、千葉八千代台の京成バラ園に行って来ました京成八千代台駅前から京成バラ園のバスが出ていますが京成バラ園に行く車で道路は大渋滞です普通ですと20分ぐらいで京成バラ園に着きますがこの日は1時間以上かかりました途中バスを降りて歩いて行く人もいましたバスの運転手

  • 雨上がりの我が家の庭

    昨日雨が凄く降りましてとても寒かったです今朝は青空、恵みの雨で草花が生き生きしています雨が降ると庭の木、雑草が一気に元気になりまして庭が鬱蒼と茂って来ます。頭が痛くなります。昨年の子宝草 こぼれた芽が鉢いっぱいに芽を出しまして流石子宝草ですね皇帝ダリア

  • 船橋アンデルセン公園

    先日、船橋東武へ買い物に行った時に船橋駅から船橋アンデルセン公園に行くバスがあると聞きましたので船橋バス案内所で聞きましたら船橋ヨーカ堂前からバスが出ているとのことでバス停まで行ってみました船橋からアンデルセン公園まで50分ぐらいかかるそうですアンデルセン

  • 東武百貨店にお中元のさくらんぼ頼んで来ました

    船橋東武百貨店に山形県東根のさくらんぼお中元に頼んで来ました昨年までは佐藤錦が美味しいと思いまして佐藤錦をお願いしていましたがお店の方が紅秀峰の方が酸味が少なく甘みが濃厚でパリッとした歯ごたえですとお店の方が進めるので紅秀峰にしました毎年送られた方々が楽

  • 船橋東武・山形宮城物産展

    船橋東武山形・宮城物産展に行って来ました一生懸命庭仕事をしている息子にと思いまして宮城の牛タン弁当とずんだ餅を買って来ました帰り道山形県東根のさくらんぼ農家の予約販売の受付がありましたので寄って見ましたら毎年 東武百貨店で送っていると同じ東根のさくらんぼ

  • 東京オリンピックチケット

    東京オリンピックの開会式と閉会式のチケットをシルバー価格で申し込みました12歳未満の子供や60歳以上高齢者が一緒ですと一人2020円で国立競技場に入場することが出来るそうです孫にも見せてあげたいと思いましてチケットを一緒に購入しようと思いましたがいくら夏休みとい

  • 初夏・我が家の庭

    今日は夏のような暑さですね我が家の庭や畑は夏の準備に大変です弟も今年65歳で定年退職をしまして老後は畑仕事をしたいと言うことで江戸川区の農業ボランティアに参加しまして農業の勉強をしていまして スイカやメロンを作ると言って勉強しています自分の家の庭や我が家で

  • 館山 原岡海岸の夕日

    5月5日はこどもの日です我が家は千葉県館山の原岡海岸へダイヤモンド富士を見に行って来ました原岡海岸は館山自動車道終点の富浦で自動車道を降りまして5分位の場所にあります地元の方が日が沈むと海が真っ赤になってきれいなんだよねと言っていましたが 今日はダメだ明日ま

  • 孫と越谷レイクタウンに行く

    5月4日は娘の家族が遊びに来て越谷レイクタウンに行きまして遊んで来ました道路の渋滞が心配されましたが京葉道路から昨年開通した外環自動車道で三郷まで娘婿はカーナビにまだ載っていなく知らなかったそうです道路もガラガラで三郷まで20分ぐらいでした昨年6月に開通した三

  • 三崎港のマグロ丼と城ヶ島ダイヤモンド富士

    5月3日は城ヶ島へ夕日を見に行ってきました東名高速、中央道は朝から大渋滞と放送されていましたが湾岸道路横浜方面は比較的空いていましたが大井あたりから渋滞しだし 羽田空港まで行くと全然動かなくなりまして 1km進むのに1時間かかりました渋滞の原因は海ほたるパー

  • たっぷり遊んだゴールデンウィーク・あしかがフラワーパーク

    今年の10日間のゴールデンウィーク今日で終わりましたが 長かった様な短った様な5月3日の日はあしかがフラワーパークに行って来ましたゴールデンウィーク中は行きたく無かったのですが10日間もあるのでゴールデンウィークが終ってからでは藤の花が終わってしまうので 混雑

  • こどもの日 東京タワーこいのぼり

    5月5日はこどもの日東京タワーでは高さ333mにちなんで333匹のこいのぼりが風になびかれ 空高く優雅に泳いでいます三陸 大船渡市からの「さんまのぼり」も333匹のこいのぼりの中に雄大に泳いでいます

  • 時代越し蕎麦と御朱印

    昨日は近くの「柿の木坂更科鹿骨店」へ美味しい時代越し蕎麦をいただいてきましたお店の中も大変混み合っていましてお店の方も平成最後のお蕎麦ですよと言いながらお客様のところに運んでいました今日は篠崎浅間神社に令和元年の御朱印を頂いて来ました昨日は御朱印を頂きに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、obattiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
obattiさん
ブログタイトル
おばっちのブログ
フォロー
おばっちのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用