ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
平成最後の日、地元氏神様で御朱印頂いて来ました
今日で平成は最後です明日から令和元年の始まりです地元の氏神様で平成最後の御朱印を頂いて来ました私は昭和、平成、令和となって行きますが母は大正、昭和、平成、令和です年齢を数えるのもわからなくなって来ました子どもたちに西暦にして覚えた方が良いと言われます
2019/04/30 17:07
亀戸天神の藤まつり
亀戸天神は学問の神様でよく知られていますが梅の花、藤の花でもよく知られていましてこの季節は参拝客でとても賑わっています境内に入るには入り口鳥居からとても長い行列ですお参りを済ませまして御朱印をいただくのに20分並びまして 御朱印に書いていただくのに40分かか
2019/04/29 14:46
成田さくらの山公園
今年も成田さくらの山公園に行って来ました京成成田駅からバスで10分ぐらいですがバスの運行回数がとても少ないのでバスの時間を調べてから出かけたほうが良いと思います私がさくらの山公園に行った日は風がとても強く飛行機の離陸コースがいつもと逆のコースで飛行機がさく
2019/04/23 23:28
お弁当屋さんのどうなっているの
先日、成田さくらの山公園に行った帰りお弁当を買って帰ろうと思いまして京成本八幡駅前のガストに寄りまして「チキングリルバランス弁当」をお願いしまして家に帰り開けて見ましたら中に入っていたのは「豚生姜焼き弁当でした」息子から送られて来た写真を見せてお願いした
2019/04/22 16:27
孫たちのたけのこ堀
お昼頃孫から電話がありましておばあちゃん 今たけのこ堀に来ていてたくさん取れたので おばあちゃんの家に持って行くねと電話がありまして 帰りに届けてくれました婿様のお父様、千葉に知り合いがいまして孫たちをたけのこ堀に連れて行ってくれたそうです我が家にも大き
2019/04/21 14:18
川崎大師公園 ヤシの木に桜
私が川崎大師に付いて行った理由の一つに大師公園にあるヤシの木が見たかったからです大きなヤシの木の上の方に桜の木が芽を出していますだいぶ前に一度見たことがありましたがその頃は写真を撮ることが無かったので映像が残っていないのでとても残念です昨年は桜の木は根本
2019/04/20 12:04
御朱印帳のがま口ポーチケース
先日、息子が川崎に行くというので付いて行きまして 川崎大師に行って来ました今年は三度目です。ご利益ありますよねお笑い芸人の澤部佑さんが旅番組でいつも持ち歩いているがま口型の御朱印ケース 素敵だなと思いまして川崎大師参道に探しに来ました私が長いこと使ってい
2019/04/19 17:41
建設途中の国立競技場と桜の花
来年の年賀状は建設中の国立競技場と桜の花にと思いまして国立競技場へ何度も通いました東京は3月25日には開花情報では満開でしたが3月31日国立競技場付近はしだれ桜は咲いていましたが他の桜はほとんど咲いていませんでした4月6日まだ3分咲きぐらいでした4月15日ほぼ満開で
2019/04/18 12:18
月に一度の食事会
今日は友達との月に一度の食事会の日です築地市場に行くことに決めまして都営新宿線と大江戸線で築地市場へ私、築地市場に食事に行くのは初めてです以前に波除稲荷神社に御朱印を頂きに行ったことはありますが一人でしたので食事はしませんでした今日は築地市場で地下鉄を降
2019/04/17 22:42
安房国一之宮神社 桜
昨年 館山城址公園に訪れた時に地元の方が安房国一之宮神社にまだ行ってないなら桜がとても素晴らしいので行って欲しいとおっしゃっていましたが時間が無かったので寄らずに帰って来ましたので今年は館山城址公園から安房国一之宮神社に地元の方が言うように桜がとても素晴
2019/04/08 14:44
南房総半島のお花見 館山城公園
館山城址公園の桜が満開と言うことでしたので息子とお花見に行って来ました城址公園は桜が満開と言うこと出したが5~6分咲ぐらいでした地元の人も桜が咲いてから寒い日が続いたのでなかなか満開にならないと言ってました今年のお花見は長い間楽しめますねあとひとつ城址公園で
2019/04/07 17:31
六義園の枝垂れ桜
3年前の長い行列の六義園入り口です3月31日この日は来年の年賀はがき用に午前中に建設工事中の国立競技場の桜と国立競技場の写真を撮ろうと思いまして大江戸線で国立競技場に向かいましたが桜は殆ど咲いていませんでした。残念でした午後からは六義園に向かいまして年間パス
2019/04/03 16:49
庭の草刈りの季節がやって来ました
草刈り前の庭草刈り後の庭 また11月ぐらいまでの 草刈りの季節がやって来ました先日、私はお花見に庭園めぐりをして 帰って来ましたら 息子が庭の草刈りをしておいてくれまして庭がきれいになっていました。息子よ本当にありがとうゴミがたくさん出ました菜の花がまだま
2019/04/02 17:51
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、obattiさんをフォローしませんか?