ケイワールドを起業して早いもので今月末で丸26年自分でも良く続けて来たなと感心しますこれも皆様のおかげと心から感謝申し上げます何せ平岸でのオープンのゲストはあの初代タイガーマスクの佐山サトルさんですから(驚)5回建のビルの中にはリングもあります!空手の丈夫塾だけではなくキックのZAWAジムには遂にプロが誕生!デビュー戦を勝利で飾りました!その他にも老舗ブラジリアン柔術ジムのギムナシオン札幌MMAノースキングジムも格闘技好きの皆様是非とも足を運んで見てくださいね!ケイワールドジム
ケイワールドを起業して早いもので今月末で丸26年自分でも良く続けて来たなと感心しますこれも皆様のおかげと心から感謝申し上げます何せ平岸でのオープンのゲストはあの初代タイガーマスクの佐山サトルさんですから(驚)5回建のビルの中にはリングもあります!空手の丈夫塾だけではなくキックのZAWAジムには遂にプロが誕生!デビュー戦を勝利で飾りました!その他にも老舗ブラジリアン柔術ジムのギムナシオン札幌MMAノースキングジムも格闘技好きの皆様是非とも足を運んで見てくださいね!ケイワールドジム
ケイワールドの決算が終わりました皆様のおかげで結構頑張ったと思ったら光熱費に負けました(笑)大変だなあ来週末の消費税の納付期日まで売掛の皆様お支払いよろしくお願いします!ゆるくない
昨日帯広からの帰路は極真北海道の赤石・市原両先生と札幌まで同乗させて頂きました!ありがとうございました!ちなみに運転は赤石先生でしたが(笑)道づれ
優勝9名を含む14名が入賞!勝っても負けてもコートに上がることが自分にとって良き経験審判・セコンド・皆んなのサポートがあってこそ闘える本日の太雅は後ろ回しも決め満点の出来IKA北海道特別賞を受賞!葵塾森田先生をはじめ審判スタッフの皆様お疲れ様でしたありがとうございました!昨夜は中華ソバ寅丸本日帰り道は賓龍で五目醤油もっと野菜ましましだったら良かった第5回IKA全北海道大会2
帯広の森スポーツセンターで葵塾主催第5回IKA国際空手協会全北海道大会に欠場を除く23名が出場!ここはなんとスケート場そこに試合コートさすが十勝!ただ今熱戦中!第5回IKA全北海道大会
帯広へ向かうために特急とかちに乗ったところずっとトンネルで飛行機では無いのに耳がこもってしまうわ携帯使えないわ高速道路より不便かも運転しない分楽だけど(笑)耳ごもり
上京の折関東後援会(前職の仲間達)と一献瞬く間に時は過ぎもう定年間近か転職組相変わらず気持ちの良いメンバーばかりずっと応援してくれ感謝店の前並んでいたのでリサーチせずチャレンジはヘビーすぎて残念(笑)旧友
本日は東京タワーの見える東麻布にある新極真会総本部にて世界大会の審判講習会及び判定基準について会議に出席して来ました!これから成田空港へpeachで帰ります審判委員会
6/22(日)ガトーキングダムホテルで開催される北海道唯一のボクシング興行HOKKAIDONORTHFIGHTでセミファイナルに出場の大空コンデイションバッチリで仕上げに向かってます皆さんの応援を(チケット)よろしくお願いします!ファイター
これなんだかご存知ですか?そう!まりも羊羹(笑)連休のお土産でした!今もあるんですねご馳走様でした!今もなお
5/11日曜日の午後は合同稽古月末に行われるWFKO世界大会・JFKO国際大会出場者中心にシニア選手もスパースパー!最後は出場選手の力強い決意表明!参加者の皆様お疲れ様でした!頑張ろう!追い込み
今日は晴天夏のよう日曜日帯広市で開催されるIKA北海道大会を前に葵塾森田先生とひまわりちゃんが試合マットを引き取りに見えました一緒にお蕎麦を食べて空手談義(笑)ランチタイム
中島体育センター格技室にて第19回塾長杯空手道育成大会を実施初中級中心ではあるものの生徒たちの成長に目を見張りますシャドーの部ではこんな大技も運営は鷲舞会心菜リーダーも主審を経験皆様お疲れ様でした!スタッフの皆様ありがとうございました!塾長杯
合宿の宿泊場所は道場!みんなで銭湯へ!みんなで夕食!そしてレクタイム!みんなで朝食!さあ塾長杯!今日も一日元気よく!母の日のプレゼントはみんなの頑張り!お泊まり
本日は中島体育センター格技室にて合宿初日今回はのテーマは構え!そして徹底的に下半身!フィジカル・基礎の後は全日本王者の航聖総一郎のテクニックをセミナー形式でスパーの後は1000本突きで終了!まずはお疲れ様でした!保護者の皆様沢山の差し入れありがとうございました!合宿初日
やっとの思い出嵐のような春の忙しさを締めて連休へ連休中は気の緩みから発熱身内の寄り合いもままならず休み明けは溜まったというかこなさなければいけない業務と格闘しつつやっとこの週末の合宿と塾長杯(練習試合)の段取りを終えた来週末からお盆までは休みなしこのペースは年金受給者にはきついな(笑)まずはJFKO国際大会まで全力で頑張ろう!こなす
毎週木曜日はフィジカル&スパー!子供ぽかった連中がいつの間にか逞しく連休中にOBたちの映像をみてウルウルしていたが次世代達がいつか彼らを超える日を楽しみにワクワクしたい若武者
ゴールデンウィークも終わり再び始動!ホップステップジャンプ!スタミナちょっと心配(汗)ジャンプ
本日は晴天尚武の日子供は国の宝健やかに丈夫に育て!最近鯉のぼりも余り見なくなったねこどもの日
がっちり風邪をひいてしまいフラフラの中昨日は連休明けの合宿の準備練習試合もメニューに入れて試合への慣れをやっと桜が咲いても今年はお天気に恵まれずなかなかストーブしまえない(笑)寒いね
先般上京の折に数見道場の清水本部長にお誘い頂き八重桜が満開だった菊名桜山公園でお花見その後は街中華をハシゴで横浜発祥のあんかけラーメンサンマー麺やワンタン麺レバニラと創業50年はだてでは無い美味しさでした!奥様もご一緒大変ご馳走様でした!八龍
今日もお昼はドーム前いつも混んでいるRAMAIでスープカレー!アジアンの感じ満載で本日も十辛(笑)ボリュームたっぷりアジアン
ラモスでなく合気道の先生突然来訪(笑)健全突然帰省!土曜ジュニアはほのぼの突然
北海道フルチャレカップでのJKJO出場権獲得者が確定繰り上がりを含めるとなんと11名!既に出場権を獲得している選手と合わせて現時点で17名!過去一早い!生徒の努力の賜物負傷者が多い中でも選手クラスは一般も含めて活況!あとは新人さんお待ちしていますイレブン
日本ハムファイターズエスコンフィールドにご招待頂きました!特別に練習中のグランドへ最上階のVIP席から見る球場試合は残念ながら逆転負けながらアミューズメント施設のようなエスコンに大歓迎ありがとうHARTY!エスコン
大人の健全遠足2日目は旭川駅前の伝説の旭川ラーメン青葉で朝ラーからおすすめの麺もスープも絶品朝イチで並んだみなさんも絶賛!そして日ハムファンなら一度は訪れたいクレイジースパイスここは日本ハムファイターズの選手のユニホームやバットなどが博物館のように展示されています新庄監督他ずらりと大谷選手のサイイン入りユニホームもそして昼食は大谷翔平オムカレー!完食後は一路高速で札幌へ札幌駅で中山吉村両先生と別れ酒井代表と次へ遠足2日目
北海道フルチャレ一夜明けコロナの時もピンチの時もいつも支えてくれた仲間に感謝を込めて酒井先生の希望を叶え富良野へ麓郷で北の国からのシーンを思い出して涙昼食は中山先生からのリクエストふらのやでスープカレーこれは美味い!どうしてもとリクエストされメロンソフト旭川泊で名物新子焼きにチャップを大食漢の吉村先生も満足上がりは旭川ラーメン一蔵大人の健全遠足1日目道中車中会議リフレッシュしてアイデア出まくりおまけに熊も出た(笑)遠足
北海道フルチャレカップ終了後は全日本強化練習会北海道会場兼指定ワッペン授与式疲れた身体に叱咤激励が飛ぶ!吉村強化委員長成田先生他コーチの皆さまありがとうございました!選手の皆様お疲れ様でした!全日本強化練習会北海道会場
北海道フルチャレの忘れ物ですお気づきの方はご連絡をお願いしますよろしくお願いしますフルチャレカップ忘れ物
文部科学大臣杯「第19回JKJO全日本Jr空手道選手権大会」指定選抜北海道フルコンタクトカラテチャレンジカップ2025が盛況のうちに終了しました開会式ではHARTYさんが国家独唱と日ハム新応援歌で選手を激励!世界大会・国際大会出場者紹介吉村先生の号令で一斉スタート!強豪達がしのぎを削る!結果は抽選会そしてMVPは!ご出場ご来場誠にありがとうございました!フルチャレカップ終了
北海道フルコンタクトカラテチャレンジ開場しました!北海道フルチャレカップ
前日準備終了たくさんの選手が計量に来てくれました!健闘をお祈りします!酒井代表を交えて懇親会楽しい時間でした!明日は宜しくお願いします!前日
嬉しいゆうし顔を見せてくれてありがとう!世のため自分のためしっかり仕事頑張れ!雅美先生が大福を差し入れてくれました!ありがとう!本日は前日計量!北海道決戦もう始まっている!喜び
千歳空港でスープカレーGARAKUの柔らかチキンレッグと野菜を食べた美味い!でもオーダーしてすぐ来たのでびっくりチン?すっかりスープカレー好きになったけれど今朝食べたアパ社長カレーも美味だった(笑)今回は行きも帰りも飛行機遅延ここのところ定時運行の方が珍しくなったカレー
今日は午前中より東京駅近郊にてJFKO理事会に出席直前に迫ったWFKO世界大会の議題を中心に討議が行われました東京駅の八重洲中央口に劇団四季ミュージカル開幕を記念してあのペドリアンが(キラリ)!中山先生と遅めの昼食お役目も大変でござんすお役目
空大Krushにてメインをはる!上野兄弟世界へ若さは可能性!大空がセミファイナル!ガトキンへGO!よく見ると知った顔ばかり!渋谷もいるぞ(笑)そう考えるとチャレカラって北海道格闘技の原点ぽい笑笑みんながんばれ!北海道頑張れ!
北海道フルチャレカップのパンフレットができあがりました!当日はファイターズの新応援歌を歌っているHARTYさんのミニライブ恒例の抽選会は過去一の豪華賞品が選手に当たります!こうご期待ください!北ガスアリーナへGo!北ガスアリーナへGO
最近こんないちごがあるんですね!ご馳走さまでした!ストロベリー
土曜日は朝の中高生からジュニア夜の一般まで一日中賑やかな館内新年度始まった小学生の選手クラス鳳雛会の新リーダーを里保に任命丈夫塾は女子力高し(笑)ストラクト兵藤さんにフルチャレカップでリニューアルの新リンデンボードの講習も行いました!喋ります(驚)そろそろトーナメントもアップ予定乞うご期待!活気
今日は本部ジュニアの時間に久しぶりに博太郎が顔を見せてくれた!そして丈夫レベル高い駐屯地で最強は自分ですとのたまい去って行った(笑)最強
昨日朝一番で福岡経由で大分へ白石副代表中山専務理事と重要案件を〆は別府冷麺その名も一番!鰹昆布出汁のスープに蕎麦粉の入った麺と韓国冷麺や盛岡冷麺とも異なり山形の冷やしラーメンに近いようなあっさり味大分空港で中山先生と別れ羽田経由で帰路へ特急ソニック
中学校入学のこうたろう!空手も頑張る!専門学校に進んだこまきすっかり姉さん!インカレ行くぞ!めでたい報告嬉しいですね!続ピカピカ
先般の昇段審査会で初段となった心菜に免状と黒帯を授与最強決定戦の入賞者と共に昨日は札幌市内の中学校の入学式で新中学生たちが制服を着て報告に来てくれたピカピカの1年生!初々しい!ピカピカ
昨日は本部ジュニアの時間に栞子が入学式の報告に寄ってくれた高校3年間空手を続ける決意とこんな綺麗なおはぎと共に(笑)入賞報告の札幌南教室試合後でも元気よく春だあ新学期
フライトまでの短い時間生徒たちと嵐電に乗って嵐山へ天気に恵まれて桜満開の嵯峨路をちょっぴり感じ京都駅で保護者と合流特急はるかで関空へ実り多き遠征次は10日後舞台は北ガスアリーナ北海道決戦!嵐山散策
JKJO指定選抜「全日本最強決定戦2025」出場者1030名マンモスかつハイレベルなその名の通りの大会に11名が出場!トーナメントは全日本並み!来賓席は各界の著名人が勢揃い!若鷲たちは果敢に挑む!太雅決勝で惜敗心菜初最強は悔しい3位圭登準決勝で王者に挑むも完敗で3位総一郎準決勝はJFKOと同じ対戦相手に不覚の注意2でまたも悔しい3位勝っても負けても悔しさのみが健全・莉々花が東京から駆けつけてくれた!心強い先輩たちだ!入賞してもしなくても反省と気づき多き1日だったがんこ寿司は口に入らず(笑)酒井代表他桜塾の皆様ありがとうございました審判員の皆様お疲れ様でした!埼京線決定戦2025
桜花爛漫の京都にて桜塾顧問会並びに最強決定戦前夜祭に出席しました場所は四条大橋鴨川河畔日本最古のエレベーターがある東華菜館にて90名ほどの各界の名士が出席され賑やかにさすが桜塾!楽しい宴は夜がふけるまで(汗)さあ本日は最強!前夜祭
明日の全日本最強決定戦に向けて千歳空港から出発!OBたちが見送りにエールを受けていざりゅうしんはひと足お先に会場で合流!1000名を超えるマンモスかつ超ハイレベル大会いざいざ!最強へいざ
札幌市東札幌にあるラーメンwailkerグランプリ殿堂店名店の中華そばカルフォルニアに二度目の訪問チャーシュー肉ワンタン麺をいただきましたウマ!時間も外して行ったけれどちょうど駐車スペースに停めれて並びもせずとんでもなくラッキーデー!キリッとした醤油スープにストレート麺そして大きなワンタン3ケに大満足!カルフォルニア
昨日の選手クラス入れ替え時に当時小学生中学年くらいだった林くんすっかり大人らしくなってキック部に出稽古こうして来てくれるだけでも嬉しい!昇級したメンバーと新しい帯を巻いて記念撮影黒い帯を締めるときまで頑張ろう!嬉しいね
昨日4/1大学の入学式を終えて報告に太一が来てくれたいよいよ本番!これからだちなみに自分の後輩になる(笑)本部ジュニア基礎クラスの皆さんに早速昇級合格の免状と帯を渡しましたなんだかちょっぴりしっかりしてきたような(ニヤ)これから
福岡大会プロ4戦目KO勝ちした無限塾札幌小野寺選手がお土産と勝利報告に来店次戦は6/1地元札幌ガトーキングダムとの事皆さん応援してねKO
3/30(日)室蘭市栗林商会アリーナで開催された第18回アジア空手道選手権大会に麗央と圭登の2名が出場両名とも存分に実力を発揮圭登中学生相手に優勝!麗央も決勝再延長まで激闘!体重判定準優勝!お疲れ様でした!大会関係者の皆様ありがとうございました!激闘
昨日夕方から岩見沢市生涯学習センター(いわなび)において道央地区の定期昇級審査会を実施しました受験者は緊張気味ながら基礎体力・基本・型応用そして組手審査など時間いっぱいがんばりました!本部より元気有りでした!受験者の皆さんお疲れ様でした!審査を終えて手伝ってくれた桔子・皇香と共に杉原支部長おすすめの山岡家へ岩見沢審査会
今日は特別クラス鷲舞会の入会式中高6年間空手にかける鳳雛たち新年度のスタート!心菜リーダーに呼吸を合わせてそして小学生クラス鳳雛会も卒業メンバーとの最後の稽古新年度も元気よく頑張ろう!これから審査会で岩見沢へ新年度スタート
決算に北海道フルチャレCUPの事前準備に終われまくり本部の昇級審査会の採点シートも書き入れ帯刺繍が出来上がるのを待つばかり遠征や出張が多かったので時間が無くて睡眠時間を削るしかない(眠い)明日は岩見沢で審査会そして明後日は来週末は最強決定戦で京都桜散っていませんように年度末
上京のおり野方ホープで豚骨濃厚とはいうものの豚骨臭くなく大変美味しく頂きました!最近はタンメンにハマってます蒙古じゃないよ(笑)中央区スポーツセンター近くの街中華狭い店だけど美味かった!神田三馬路さすが並んでいるだけありでも札幌にも匹敵するお店あるな名前思い出せずうーむ今年はラーメン攻めるぞ今日は雪ラーメン食べたい
渡部師範が満70歳を迎えましたおめでとうございます!みんなに愛されて良かったですね(笑)これからも命ある限りよろしくお願いします!闘心會高谷先生から地元砂川の名店のプリンを差し入れしてくれました!ご馳走さまでした!美味しかった!老いて盛ん
銀行のATM長い行列の先にはだいたい老人自分もいい歳だから人の事は言えないのだが目も良く見えない機械の扱いもよくわからないから何度もやり直しをする並んでいるみなさんの顔は険しい両替機の前で叫んでいるお姉さんとうとう行員が出てくる後ろは長い列これを解消するためには老人専用窓口が必要では郵便局は老人が多いので窓口は慣れたもの(笑)ゆうちょは老人バンクかも高齢化がすごい勢いなのでのデジタル機械化はデジタル老人難民だらけになっちゃうねちなみにネットバンクとっても便利だよ老人バンク
審査会終了後ジュニア特別クラス小学生鳳雛会中高生鷲舞会の卒業式を実施多くのOB達が多数会場へ伝統の後輩への伝承の時受け継ぐ次期リーダー心菜も思わず涙鷲舞会厳しい6年間を苦しみ悩みながら最後はリーダーとして務めを果たした太一追い出しスパーでぼろぼろにされてもやり切った顔は清々しい!4月からは大学生インカレ・一般で大暴れだ!袴姿で凛々しい鳳雛会卒業生全員中学へ行っても空手は続行!この子らの未来に幸の華咲け光輝け!感動の一日空手にそして出会えた生徒たちに感謝したい特別クラス卒業式
昨日中島体育センター格技室において定期昇段昇級審査会を行いましたまずは昇級審査体力審査基本型約束組手そして組手審査と午後から行われた昇段審査はより過酷で高度長い時間をかけ練った技と心四分板5枚を完遂気力で闘った十人組手心菜昇段おめでとう!他2人は負傷のため組手審査持ち越しにて定期審査会
昨日は札幌市内の小学校の卒業式が行われました4月からはみんな中学生!これからも文武両道勉強も空手もしっかり頑張りましょうね!おめでとう!蛍の光は今は昔かな(笑)門出
本日のJFKO理事会は午前中のトーナメント決めからの長丁場終了後JKJO理事メンバーとフライト時間ギリギリまで希望の語らいあもう行かないと飛行機飛んでしまう(笑)お疲れ様でした!理事会後
昨日搭乗前に千歳空港人気NO1きのとやの極上牛乳ソフトクリームを初めて食べてみましたこれはボリューミー(笑)都内で旧知の歌人と語らい本日は東京にてJFKO理事会へ出席休む間もなく
令和7年度鷲舞会リーダーに新高校3年心菜を指名し受諾メンバーの前で方針ビジョンを発表!全員から信任を受けた太一の後を受け継ぎ必死の思いで前へ進んでいくことだろう!鷲舞会初の女性リーダー!自分らしく堂々と指揮をとって欲しいかがやき杯の賞状が届いたので道東大会と共に出発の記念撮影!リーダー
今日は北広島市は小学校の卒業式T和が袴姿のまま卒業証書を持参で卒業報告に来てくれました!お似合いですよ!K聖は中学校の卒業式4月からは高校生!成長は早い!おめでとう!卒業式
昨日は全日本プロレスの大森北斗選手がご来店!5月の札幌大家のポスターを持って来てくれました!チケットのお問い合わせは当店までご連絡ください!全日本プロ
昨日の稽古時に修学旅行のお土産を頂きました心菜からは沖縄そば航聖からはなんとオーストラリアのチョコレート!今の修学旅行羨ましい!けれど親御さんは大変(笑)日曜日帯広から自宅に着いたのが0時前流石に昨日はぐったりで事務所にも出勤できず日中マッサージ機で何度も癒されてから稽古へ最近購入したマッサージ機これが最高優れもの!昇段昇級来週につき基本・基礎をしっかりと晩酌は竹中先生から頂いた大好きな加賀梅酒!美味しいです懸命
総一郎がTOPOFJKC比叡山合宿から無事帰還してきました大変に充実したようです酒井代表始め吉村委員長他皆様ありがとうございました!JKC強化
第14回道東フルコンタクトカラテ選手権大会優勝5準優勝5第3位1と結果はまずまずながら運も実力というラッキー入賞多しその中で伊吹の闘いっぷりに特別賞!なんと言っても接戦を制して琉眞優勝!稽古の成果あり!赤石先生と会場近郊の人気店とん平へ醤油旨し!終了後は森田先生と駅前で密談(笑)特急あおぞらで札幌へ向かいます主催の鈴木先生他スタッフ・審判の皆様お疲れ様でしたありがとうございました!あおぞら
本日は帯広市よつ葉アリーナで開催鈴木道場主催北海道Jrリーグ第2戦「道東フルコンタクトカラテ選手権大会」へ丈夫塾から型3名組手に16名が出場!まもなく午後の部が始まります結果はいかに道東大会
ランキングファイナル表彰式を終えて中村事務局長と名古屋から新幹線で東京へ高島屋の食料品売場でうな重弁当を購入東京までの短い列車旅は空手談義羽田空港近隣のホテルでバタンキュー朝一便で帯広に向かいます眠い(笑)列車旅
総一郎一人旅TOPOFJKC比叡山合宿に単独参加最強のメンバー達から多くの事を学んで帰って来い愛知県武道館ランキングファイナル午前中と合わせて各コート180〜190試合を3審で!未だ終わらず試合はあと1時間くらいそして表彰式久々の長い1日最強になる為に
本日は愛知県武道館にて午前は第10回カラテオールカップルーキーズ午後からは全日本ランキングファイナルに出席フルコンタクトカラテ競技は全国で本当に盛ん!TEAMBATTLE応援歌を歌ってくれるエイトマンもゲストで見えていますファイナル
本日はこちらへ名鉄
今日は吹雪の中中学校の卒業式K子道場に卒業の報告に来てくれたのにあいにく不在おめでとう!貴女の前途に光あれ!卒業
昨日の選手クラスの入れ替わり時間に総一郎と太雅のJFKO青少年入賞を祝しパチリ!総一郎は週末比叡山でのTOPofJKC合宿に参加一流に学べ!そして道東大会!頑張ろう!全ては自分のため道場近所にはタウンがありその一角に回転寿司トリトン朝10時前からいつも20人くらいキャリー持って並んでいますもう観光名所のよう私はハマい(笑)学び
本日は北海道フルチャレカップ締め切り!おかげさまで昨年を上回る勢いですが何より道外勢のレベルの高さに驚愕!!頑張れ道産子!申込書を提出しに来てくれた北海道極真吉田先生から差し入れのドリンク!いつもいつもありがとうございます驚
この週末は大会に全国代表者会議に審判講習会にとずっと予定が入って誠に疲労コンバイン(笑)ダウンでございます明日は北海道フルチャレカップ締め切りです給料も渡さなければ(汗)ぐったり
太雅準優勝総一郎3位!悔しいなあ!郷やる気出しました!インカレ出るぞ!JFKOの皆様お疲れ様でした!応援ありがとうございました!青少年大会2
本日は武蔵野の森総合スポーツプラザにて第4回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会が開催4名が出場!みんながんばれ!これから審判講習会JFKO青少年大会
本日は中央区スポーツセンターでJKJO全国S級検定が行われています杉原師範代齋藤初段が準S級受験中緊張厳しい検定です!全国S級検定
本日は雪の中Peachフライト
昨日の稽古後にかがやき杯優勝の昊牙そしてフルコンタクトカラテGPで札幌市長賞受賞の総一郎に表装が整った賞状を渡し記念撮影ジュニア達も先輩に続け!高校卒業の太一は4月からは大学生!おめでとう!一般で頂上を目指します!一般で頂上を目指している麗央も稽古に今年1年もワクワクです!ワクワク
昨日はフライトまで少々時間があったので朝一で近江町市場へ海鮮丼目的で行ったのに生徒たちは握りが良いともりもり寿司で北陸の味を堪能(笑)バスで小松空港へ締めは小松うどん帰りは使用機到着遅れで出発頑張れANAさあ今週末はJFKO青少年春の陣は続く!束の間
大塚執念で優勝!JKJO代々木への切符を手中に!おうがありとは2回戦れんとそうしは初戦で敗退勝つ時も負けた時も学びを吉村先生他武奨館の皆様ありがとうございました選手の皆さん審判スタッフの皆様お疲れ様でした!昊牙勝つ!
大塚執念で優勝!JKJO代々木への切符を手中に!おうがありとは2回戦れんとそうしは初戦で敗退勝つ時も負けた時も学びを吉村先生他武奨館の皆様ありがとうございました選手の皆さん審判スタッフの皆様お疲れ様でした!昊牙勝つ!
本日はいしかわ総合スポーツセンターで開催されている武奨館主催JKJO指定選抜大会「第8回かがやき杯空手道選手権大会」に5名が出場今大会は過去最高650名が出場!開会式では七尾市の石崎豊年太鼓響友会による開会太鼓が勇壮な迫力で演奏された能登半島の復興も祈念して開催されたかがやき杯熱戦の結果はいかにかがやき杯
明日のJKJO選抜大会「第8回かがやき杯」に向け千歳空港から富山空港へ出発!富山駅前でせっかくだから富山ブラックを食べようかと人気店いろはさんへ前回ブラックをいただいたので小生は白エビ塩をブラックの名店に行ったのに生徒達はなんと全員味噌(笑)道産子ですから電車に乗って金沢に向かいます北陸へ
昨日は小樽の雅道場さんに出稽古させていただきました道場前は圧雪のため悪路めげずに道場生が集まってくれスパー三昧3月からはJKJO選抜予選も始まり5月にはJFKO国際大会も開催されます北海道一丸となって頑張りましょう!佐藤先生ありがとうございました!出稽古小樽
昨日は酒井代表と共に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスにて開催されたスポーツ庁委託事業AthleteCareerChallengeカンファレンス2025に出席して参りましたJOCアスリート委員会松田丈志委員長、日本体操協会村上茉愛強化本部長がファシリテーター他五輪メダリスト他アスリートの皆さん、競技団体・大学・学校関連・民間企業など大変多くの皆様が会場とオンラインで参加されていました主催のスポーツキャリアコンソシーアム高橋会長は早稲田大学教授で毎年インカレにもご出席いただいておりますまた、副会長はJSPO(日本スポーツ協会)森岡専務理事JKCがその会員として受け入れられている事に責任と希望を感じました!室伏スポーツ庁長官にもご挨拶ができ実り多い機会でした空手を通じて多くの出会いや場を得ることができ本当に...カンファレンス
昨日は厚別区に足を伸ばしたのですが三連休のせいか商業施設の駐車場が大変混んでいて本命に辿り着けず(笑)それでも評価の高い大和軒さんへと足を運び鉄鍋ラーメン!590円やすい!中太ちぢれ麺これは豚骨醤油かなひっきりなしにお客様人気店なんですねご馳走さまでした!探偵団
年長さんの聖君小さい頃から3年間一緒に稽古して来ましたがお引越しする事に最後の稽古ではきちんと挨拶もできました!転居先に行っても空手を続けるとの事で嬉しく思いますまた会える日まで元気でいてくださいね!また会う日まで
本日は中島体育センター体育室でJKJO北海道地区審判講習会が開催され出席しましたルール委員の速水講師の歯切れの良い講義は受講者の皆さんもわかりやすいと大絶賛救命講習も主審の責任の大きさを再認識させられました門本部長、森田事務局長他受講者の皆様お疲れ様でした!JKJO北海道地区審判講習会
明日の審判講習会の準備に鷲舞会体験中の小6メンバーも一緒に門本部長ご苦労様です!準備
朔日は真結氣さんに出稽古に行かせていただきました!ありがとうございました!出稽古2
昨日も降りましたねやっぱり毎年降雪量は変わらないという事でした(笑)雪が降ると自宅の駐車場除雪車がはいるので早起きしなければいけないので肩のリハビリ通院と合わせてずっと早起きで眠いラーメン探偵団の小生ここのところ並行してスープカリーにぞっこん先日は白石区にあるらっきょ大サーカスへあっさりしていて野菜の味がとても甘く美味しかったです!さあ次は何処へ味わう
昨日は白石区にある無限塾札幌さんに初出稽古に行かせていただきました小野寺支部長の本社社屋1階が道場!生徒さんたちもとても元気でステップやタイミングの上手さが光っていました!見習は無ければいけないと感じました!無限塾小野寺支部長他皆様ありがとうございました!出稽古
今日は年に一度の眼科で眼底検査と視野検査緑内障になって5〜6年経つのだけれど眼薬で治療を始めてからは視野も大幅には欠損せず左目1/4程度を維持こんな程度だと寿命を考えたら充分眼底検査は瞳孔を開くので朝やってもこの時間までもやがかかって見え方がはっきりしない命に別状は無いが本当にレーシックは失敗だった皆様やめた方が身のためです(笑)検査
令和の米騒動あるはずなのに無い政府は備蓄米21万トンを放出主食を減反政策でドンドン米農家を減らしてしまった挙句に米の流通も何やら怪しさが漂うカリフォルニア米も人気らしいが漁夫の利かあるはずの米は何処にそんな米騒動の中吉野家様の朝定食に痺れた(笑)ワンコインでご飯はおかわり自由!斜め横に座っていたガテン系のお兄さん大盛りを3杯お代わり!吉野家様これからも変わらずいて欲しい笑笑おかわり自由
「ブログリーダー」を活用して、新空手道丈夫塾飲兵衛塾長日記さんをフォローしませんか?
ケイワールドを起業して早いもので今月末で丸26年自分でも良く続けて来たなと感心しますこれも皆様のおかげと心から感謝申し上げます何せ平岸でのオープンのゲストはあの初代タイガーマスクの佐山サトルさんですから(驚)5回建のビルの中にはリングもあります!空手の丈夫塾だけではなくキックのZAWAジムには遂にプロが誕生!デビュー戦を勝利で飾りました!その他にも老舗ブラジリアン柔術ジムのギムナシオン札幌MMAノースキングジムも格闘技好きの皆様是非とも足を運んで見てくださいね!ケイワールドジム
ケイワールドの決算が終わりました皆様のおかげで結構頑張ったと思ったら光熱費に負けました(笑)大変だなあ来週末の消費税の納付期日まで売掛の皆様お支払いよろしくお願いします!ゆるくない
昨日帯広からの帰路は極真北海道の赤石・市原両先生と札幌まで同乗させて頂きました!ありがとうございました!ちなみに運転は赤石先生でしたが(笑)道づれ
優勝9名を含む14名が入賞!勝っても負けてもコートに上がることが自分にとって良き経験審判・セコンド・皆んなのサポートがあってこそ闘える本日の太雅は後ろ回しも決め満点の出来IKA北海道特別賞を受賞!葵塾森田先生をはじめ審判スタッフの皆様お疲れ様でしたありがとうございました!昨夜は中華ソバ寅丸本日帰り道は賓龍で五目醤油もっと野菜ましましだったら良かった第5回IKA全北海道大会2
帯広の森スポーツセンターで葵塾主催第5回IKA国際空手協会全北海道大会に欠場を除く23名が出場!ここはなんとスケート場そこに試合コートさすが十勝!ただ今熱戦中!第5回IKA全北海道大会
帯広へ向かうために特急とかちに乗ったところずっとトンネルで飛行機では無いのに耳がこもってしまうわ携帯使えないわ高速道路より不便かも運転しない分楽だけど(笑)耳ごもり
上京の折関東後援会(前職の仲間達)と一献瞬く間に時は過ぎもう定年間近か転職組相変わらず気持ちの良いメンバーばかりずっと応援してくれ感謝店の前並んでいたのでリサーチせずチャレンジはヘビーすぎて残念(笑)旧友
本日は東京タワーの見える東麻布にある新極真会総本部にて世界大会の審判講習会及び判定基準について会議に出席して来ました!これから成田空港へpeachで帰ります審判委員会
6/22(日)ガトーキングダムホテルで開催される北海道唯一のボクシング興行HOKKAIDONORTHFIGHTでセミファイナルに出場の大空コンデイションバッチリで仕上げに向かってます皆さんの応援を(チケット)よろしくお願いします!ファイター
これなんだかご存知ですか?そう!まりも羊羹(笑)連休のお土産でした!今もあるんですねご馳走様でした!今もなお
5/11日曜日の午後は合同稽古月末に行われるWFKO世界大会・JFKO国際大会出場者中心にシニア選手もスパースパー!最後は出場選手の力強い決意表明!参加者の皆様お疲れ様でした!頑張ろう!追い込み
今日は晴天夏のよう日曜日帯広市で開催されるIKA北海道大会を前に葵塾森田先生とひまわりちゃんが試合マットを引き取りに見えました一緒にお蕎麦を食べて空手談義(笑)ランチタイム
中島体育センター格技室にて第19回塾長杯空手道育成大会を実施初中級中心ではあるものの生徒たちの成長に目を見張りますシャドーの部ではこんな大技も運営は鷲舞会心菜リーダーも主審を経験皆様お疲れ様でした!スタッフの皆様ありがとうございました!塾長杯
合宿の宿泊場所は道場!みんなで銭湯へ!みんなで夕食!そしてレクタイム!みんなで朝食!さあ塾長杯!今日も一日元気よく!母の日のプレゼントはみんなの頑張り!お泊まり
本日は中島体育センター格技室にて合宿初日今回はのテーマは構え!そして徹底的に下半身!フィジカル・基礎の後は全日本王者の航聖総一郎のテクニックをセミナー形式でスパーの後は1000本突きで終了!まずはお疲れ様でした!保護者の皆様沢山の差し入れありがとうございました!合宿初日
やっとの思い出嵐のような春の忙しさを締めて連休へ連休中は気の緩みから発熱身内の寄り合いもままならず休み明けは溜まったというかこなさなければいけない業務と格闘しつつやっとこの週末の合宿と塾長杯(練習試合)の段取りを終えた来週末からお盆までは休みなしこのペースは年金受給者にはきついな(笑)まずはJFKO国際大会まで全力で頑張ろう!こなす
毎週木曜日はフィジカル&スパー!子供ぽかった連中がいつの間にか逞しく連休中にOBたちの映像をみてウルウルしていたが次世代達がいつか彼らを超える日を楽しみにワクワクしたい若武者
ゴールデンウィークも終わり再び始動!ホップステップジャンプ!スタミナちょっと心配(汗)ジャンプ
本日は晴天尚武の日子供は国の宝健やかに丈夫に育て!最近鯉のぼりも余り見なくなったねこどもの日
がっちり風邪をひいてしまいフラフラの中昨日は連休明けの合宿の準備練習試合もメニューに入れて試合への慣れをやっと桜が咲いても今年はお天気に恵まれずなかなかストーブしまえない(笑)寒いね
麗央無事帰国ほっとしました!ロシアでは歓待されたとのこと大変嬉しい事です労をとっていただいたKWFJAPAN田中スエトラーナ先生ありがとうございました!千歳空港から本部に戻って本部Jrスパークラスを終えてチャレカラ広告ご協賛の焼鳥本舗さんへポスターを持参!早速ポスター張って頂きました長い長いお付き合い心から感謝です!ポスター
初の海外戦に臨んだ麗央体格差そして2分5ラウンドを戦い抜き判定で破れはしたもののその勇気と情熱に感動次へ向けて頑張ろう!応援ありがとうございました!勇気
合宿2日目は早朝ランニングから食事の後は約2時間のスパー70回で終了地元武仁拳小坂先生が稽古場に寄って激励してくれました空手着はグッショリ中高生に手加減されてもやられっぱなし(笑)稽古終了後先般の昇段した渡部師範中谷師範代にと帯を授与渡部師範には古希のお祝いで空手着も贈呈さらにJFKO全日本出場の太一桔子に円陣で全員のエールを稽古の後は楽しい昼食生徒たちの元気いっぱいのエネルギーをもらった合宿も無事終了札幌へ向かいます合宿2日目
合宿初日は麗央の海外デビュー戦動画配信も気になりながらまずは走る!今日はみんな元気良しでもスタート前に杉原師範代からコッテリと厳しい言葉が!部屋もなんだか楽しい!おおみんなの応援コメントの日章旗で入場試合は五分か脱落者少なくガッツあり!稽古終了後はBBQ!1日お疲れ様麗央ナイスファイト!合宿そしてロシア決戦
本日はコロナ明け久しぶりの合宿バスに乗って賑やかな事この上無し会場の雨煙別小学校コカコーラ環境ハウスに到着!みんな頑張ろう!合宿初日
麗央が長い長い移動を経てモスクワから4000キロ離れた決戦の地ウレンゴイに無事到着歓待を受け大好きな食事(笑)に出発前の成田空港には健全も駆けつけ心強い見送りを受けました4時間の時差があるため本日深夜試合開始!応援よろしくお願いします!ロシア決戦
昨日は北海道極真吉田先生にお声かけ頂き髙木道場OBが店主の中村さんに料理も酒も美味しく高木道場時代のお話やフルコンタクト空手のこれからなど話は尽きずとても楽しい時間でしたご馳走さまでしたありがとうございました!至福の時
昨日の北海道新聞に大学空手部時代の後輩通称デカ長が掲載されていました!後輩の中では出世頭(某大企業の役員というのもおりますが)そして宙良の親方でもあります出会いは宝縁は異なもの味なものですね後輩
5/18(土)ロシアで開催されるプロ極真WFKOGRANDPRIXRUSSIAに麗央が出場する為千歳空港から出発見送りに行きました来週にJFKOが控えている為引率は父直人に託しみんなの思いをこめた日章旗を餞別と共に手渡し必勝を祈願!空港にはプロボクシングデビュー戦目前の大空と虎太郎も初海外戦!まずは成田→ドーハ→モスクワ→国内便と長旅無事到着しますように!海外初挑戦
X(旧Twitter)に広島弁で歴史認識や国家観をビシビシと投稿しているのをたまたま見てこれはと思い購入胸がすっとする堂々とした主張に共感まだまだ日本人も捨てたものではないなこれは読む値ありじゃスカッと
健全が初任給で呑助の自分にタンブラーをプレゼントしてくれた嬉しい!息子というには年齢的に憚るが上京して間も無くの初月給での贈り物は無理したのでは無いかと思ってしまう(高給取りなのかもしれないが)冥利に尽きるこれは飲むしか無い(笑)初任給
昨日は母の日皆さんお母さん孝行しましたか?母がいなければ私たちはこの世に存在しません(お父さんもちょっぴり協力してますが)命をかけて産んでくれたのはお母さんそして愛情たっぷりに育ててくれたのもお母さん(育メンもいますが)感謝は気持ちを行為・行動で表すことで伝わりますありがとうお母さん何故か父の日は軽い(笑)母の日
本日は来週末の合宿の施設栗山町の雨煙別小学校へ下見に太一心菜と共に行ってきましたひょいと見ると並んでいるラーメン屋さんこれは行かねばなんとこの辺りではネギ味噌が有名な栗山大鵬さんたいそう美味しく頂きました!さて施設はというと戦前に作られた廃校になった校舎をコカコーラ環境教育財団の支援を受け改装し宿泊可能な施設にこれは眠れない夜か(笑)消灯は22時心も体も逞しくなりそうですよ!下見
きのう稽古終了時に昇段した航聖に免状と黒帯を授与しました益々の成長が楽しみです!連休前後の出稽古連休中の自主練それぞれに伸びを感じます芽
昨日は小樽雅道場さんへ出稽古女子も多く参加してALL北海道!JFKO全日本へ向け男子も追い込み試合コートの広さの道場で刺激を受けて良い稽古でした!佐藤代表他参加者の皆様ありがとうございました!そしてサシのみは深夜へと楽しい時間でした!出稽古小樽
ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました急に寒さが増して体調が狂いそう気をしきしめてチャレカラそしてお盆休み迄頑張りましょう(笑)生徒たちは連休中自主練に明け暮れ道場には活気がみちています!業務多忙ながら本日も出稽古で雅さんへ!再開
昨日は子供の日最近は鯉のぼりを立てるお家も減っているのか見かける事も少なくなりましたが子供達が健やかに元気に育つ国日本でありますように少しだけ読書活字はストレス発散に最高(笑)連休ももう終わりみなさんは楽しみましたか連休
先日のTVに未来の年表シリーズの著者河合先生が出演していてその歯切れの良いご発言になるほどと納得このシリーズ読めば読むほどこれから周囲が変わっていくリアリティをひしひしと実感するなぜならば1冊目の内容がもう始まっているからだ皆様是非ともご一読いただきたい未来
昨日は谷岡道場さんに出稽古させて頂きましたここのところ各種大会で大活躍の選手が多数とても学ばさせていただきました!またよろしくお願いします!出稽古
いつも大会会場でサポートしてくれるトレーダーRYOが帰省中に顔を見せてくれたなんと手に入らない山崎持参(笑)さすが色々アドバイスなどしてくれありがたい今年のチャレカラには協賛もしてくれるとの事よろしくね!RYO