chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京蓋散歩 〜マンホール巡り〜 https://ameblo.jp/tokyo-manhowalk/

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。

タイトルとは裏腹に東京以外の頻度が高いです。

蓋散歩びと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/11

arrow_drop_down
  • 山手線散歩 御徒町~神田 その7 神社仏閣

    恒例の神社仏閣篇です。その5 公園・植物 の最初に出てきた御徒町公園の一角にある八幡神社の昭和橋。  佐竹秋葉神社  誓教寺 葛飾北斎先生 蔵前神社  こうい…

  • 山手線散歩 御徒町~神田 その6 学校・会社・旧町名・文字

    寄せ集め感満点ですが今回のテーマは「学校・会社・旧町名・文字」です。 ひとつ前の記事(山手線散歩 御徒町~神田 その5 公園・植物)に登場した小島公園横の旧小…

  • 山手線散歩 御徒町~神田 その5 公園・植物

    前回の記事のテーマのアニマルの代表的な生息地の公園とアニマルにちなんだ植物でいきます。 握りこぶしのような正体不明というか意図が不明なオブジェ 不明と言えばこ…

  • 山手線散歩 御徒町~神田 その4 アニマル

    前回記事で散歩会の終点の写真を上げていて順番が全く逆ですが、御徒町駅前のパンダに見守られてスタートしました。お友達を載せたり首をいわしてもうたり。(関西弁 東…

  • 山手線散歩 御徒町~神田 その3 蓋と上下水道と鉄道と

    では蓋関係のまとめてです。 防水型防火水槽。水そうなのだから防水でなくてもよい気がするのですがどういうことでしょうね。地震とかがあってもこの水槽から水があふれ…

  • 山手線散歩 御徒町~神田 その2 よき建物の続き (語彙

    次は蓋関係と書いていましたがその前に建物関係で。前回載せ損ねたレトロ建築から最近のおしゃれ建物までまとめます。 2階建てなのか3階建てなのか参加者の間で話題と…

  • 山手線散歩 御徒町~神田 その1 看板建築・商店街・店舗

    恒例の山手線の駅を五十音順に巡り歩くという散歩会に今回も参加しました。今回のルートは御徒町から神田まで。 直行すればすぐについてしまう近い駅ですが、散歩のプロ…

  • 東京工水巡り 志茂駅~小豆沢~王子 後篇

    最近急に増えたわけでもないと思うのですがイチョウマークの蓋が気になるようになってきました。 貯水槽は地下にあると思うのですがこんな風に地上に突出させている理由…

  • 東京工水巡り 志茂駅~小豆沢~王子

    前回から少し時間が経ちましたが環八沿いの工水巡りの再開です。 環八の歩道上には目新しいCCBの蓋が散在していました。すべり止め効果を狙ったのでしょう。複雑な地…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蓋散歩びとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
蓋散歩びとさん
ブログタイトル
東京蓋散歩 〜マンホール巡り〜
フォロー
東京蓋散歩 〜マンホール巡り〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用