妹ちゃんの入学記念にスタジオアリスへ SUNくんは、いつも着替えるまでにとにかく時間がかかり、SUNくんの気分待ち スタジオアリスのスタッフの皆様はそんなSU…
3月21日はダウン症の日でした 大阪城で行われたバディウオークバディウオークは毎年、秋に行われますが、今年は3月21日ドンピシャの日今年は、読売テレビさんと…
お友達と生駒山遊園地へ 山の上にある遊園地見晴らしが良い 曇っていたけど、思ったより寒くなくて過ごしやすい日でした 9:00開園と同時に入園でも、フリーパス購…
春休みを振り返って パパのお友達ご家族と近所の公園へお花見2人とも、パパのお友達が大好きでなついてます 桜満開の頃 シャボン玉大好きSUNくん 素敵なご自宅へ…
昨日の続き・・・ 春休みの大分旅行 1日目「長崎鼻」2日目 のんびり温泉3日目「うみたまご」&「高崎山」 そして4日目は「アフリカンサファリ」 ライオンに餌や…
お久しぶりでございます 前回のクリスマスの記事から、早いもので、もう春 妹ちゃんもすっかり小学生になり、昨日から2人とも元気に学校に行っています 春休みもあっ…
今年も充実してたクリスマス 療育施設でのクリスマスいつも、クリスマス会とか、夏祭りとか楽しい催し物を実施してくれます昔は、大人数で盛大にやっていたけど、今はコ…
先日、梅田のうめきたで行われた、インクルーシブをテーマにした部門のファッションショーに参加させていただきましたテーマは「カラフル」 当日は、梅田周辺で習い事が…
先日、名畑文巨先生の写真撮影会に行ってきました 名畑文巨先生は、世界の障害のある子供たちの写真を撮り続けてくださっている写真家さんです → ★(こちらの下の…
和歌山アドベンチャーワールド ドリームデイ・アット・ザ・ズー
先日、アドベンチャーワールドへ行ってきました 「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」障がいを持つ人や、その家族を無料ご招待という1日貸し切りイベントに当選しました…
10月はSUNくんのお誕生日月早いもので、8歳になりました お誕生日は毎年、夜中の飾り付けから朝起きたら、SUNくんどんな顔してディスプレイを見るのかなぁとワ…
今年も行ってきましたお友達のYUIちゃんとバディウォークへ お友達のAくんも一緒 妹ちゃんの習い事終わりで奈良に向かったので、14時ごろ到着もうウォーク終わ…
よく晴れた日の運動会 今年も分散運動会なので、2部構成。第二部は2、4、6年生の3学年のみ SUNくんの種目は、個人走とリレーとダンス もうみんな次の出番でス…
初夏の告知からずっと待ってた 和歌山アドベンチャーワールド「ドリームデイ・アット・ザ・ズー2022」申込み → ★ 障害を持つお子様とその家族をアドベンチャー…
最近のSUNくんは、ここ4日連続病院へ 大学病院、小児科ずっとお世話になっている主治医から、「これから7年かけて信頼できる内科の先生を探してください」と言われ…
9月10日土曜日は「中秋の名月」でしたね お月様、とっても綺麗でした子供たちと一緒にお月見を楽しみました さてさて、100均に行ってみると、もう来年のカレン…
以前、イベント帰りにレストラン探していたら、たまたま見つけたお店ド派手すぎるダイニングダイナソー心斎橋 なにココーッ恐竜が、ずっとガオガオ言ってるー 女子た…
SUNくんと妹ちゃんはとても仲良し 妹ちゃんが、習い事のレッスンで作品を書いてきました 家族にあてて書くテーマだったようで、他の子供たちは「大好きなパパへ…
先日、パパのライブに子供たちを連れて行ってきました もうかれこれ30年以上もギターを愛するパパ毎朝毎晩ギターを、よく好きで弾いてます パパが趣味でやっている…
高槻の安満遺跡公園にあるボーネルンド に行ってきました妹ちゃんと妹ちゃんのお友達と ボーネルンドは楽しいですよね〜 足場まで高いので、サイコロで足場を作って登…
9月は防災月間、ということで、週末各地で防災訓練イベントが行われたのではないでしょうか 消防車両・救急車・白バイ・給水車・青パト・ヘリコプター・ドローン・災害…
夏いちばんの思い出、温泉旅行その3 大分から帰るのに、大阪まで遠いので、広島で1泊することに 宮浜温泉へ お部屋がやたらと広くて綺麗 大浴場の露天風呂もある…
昨日の続き・・・フェリーで渡った先は、大分県 〜おんせん県〜 大分旅行 大分駅SUNくん、疲れたのか大あくび SUNくんは、家族風呂が大好き家族で温泉が大…
愛媛の道後温泉へ スタッフさんがみなさん涙出るくらい心暖かく優しくて、すごくいい時間を過ごさせてもらいました旅館に着いて、最初のお出迎えから、スタッフさんのホ…
食品サンプル作り いわさきさんの食品サンプル作りイベントパフェ作りにチャレンジとっても可愛く仕上がりました食品サンプル、とっても面白かった〜 映画「ジュ…
ずっと気になっていた遊園地、奈良の「生駒山上遊園地」 山の上だから、冬は閉園している時期もありタイミングがなかなかなかったけど、この夏やっといけました猛暑の中…
この夏は、お友達のお宅でプールを楽しませていただきました 妹ちゃんのお友達のお宅で、SUNくんは初めましてだったので、お風呂のようにじっと浸かって様子見してい…
昨日の続き・・ 伊丹スカイパーク 毎日暑すぎて噴水遊びしようと、スカイパークへ 妹ちゃんは、噴水遊びやる気満々 SUNくんは、水遊びより飛行機見ながらとにか…
お久しぶりでございます日々の忙しさにかまけて、5ヶ月ぶりのブログ投稿です 夏休み、あっという間でしたね子供たちを喜ばせようと毎日イベント三昧親としては、やり切…
SUNくんが赤ちゃんの時からよく行っているお店のスタッフOさんから、プレゼントが届きましたSUN くんの大好きなモンスターズユニバーシティのトレーナーモンスタ…
ご無沙汰しております2月は学校も幼稚園も、学級閉鎖やら休園やらで、気持ち的におとなしく過ごしておりました皆さんは、いかがお過ごしですか さてさて、今年もこの…
先日、久しぶりに書道の習い事に行って、カレンダーを作成してきました なんとも、味があるなぁ名前の印ついてるから、なんとなく立派に見える こんなのとか。 …
前から気になっていた神戸の王子動物園妹ちゃんのお友達と一緒に新年早々に行ってきました アドベンチャーワールドまで行かなくても、パンダが見られるなんて ゾウ…
先月のことだけど、妹ちゃんのお友達と久しぶりに海遊館に行ってきました クリスマスのパネル まずは、ご飯で腹ごしらえ フードコートは、それぞれ好きなもの食…
2022年開けて早くも8日も経ってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いします さて、お正月は、田舎に帰るつもりが、またコロナが徐々にきているということで…
みなさま、お久しぶりです SUNくん、1週間の入院生活&更に1週間の安静期間も終わり、もうすっかり元気です 入院初日は、SUNくん何か嫌な予感を感じたのか、…
11月も今日で最後。明日からは12月ですね本当に毎日が早いーっっ 最近、毎日ずっと風船を膨らましているSUNくん。今では、吹き始めの力いる部分から自分でしっ…
祝日に、紅葉を見に、「箕面の滝」に行ってきました さすが紅葉シーズン、Google マップで見ると、駐車場あたり超混雑。朝、8:30なのにみんな、考えること一…
先日、気軽に動物を楽しめる池田の五月山公園へ行ってきました この動物園は、SUNくんが生まれてすぐ、免疫をつけるために行った初めての動物園懐かしいその時に書い…
来月の扁桃腺、アデノイド、耳チューブの手術に先駆け、検査をしてきました 学校、給食まえの早退だったので、まずは病院の食堂で腹ごしらえいつも、チュルチュル さぁ…
そうそう、先月あった運動会動画からの写真編集をするのが時間かかるから、すっかりそのままになっていました まずは、50m走50mも走れるのと思っていたけど、先生…
SUNくんは、毎日9:00までに学校に通っています入学当初は8:15ちょうどに靴箱で先生に引き渡し、ということだったけど、当初いやいやモードの時期もあり、8:…
キャンドルイベントへ行ってきました キャンドルの炎の揺らぎを見ながら、静かで癒される時間 SUNくん、吹き消したい衝動をグッとこらえてます笑 きれいだね…
週末は、妹ちゃんとお友達のお宅へ出かけたので、SUNくんはパパとお留守番お留守番と言っても、パパはパパでどこかに行くんですけどね。こういうシチュエーションの時…
11/30に行われた、バディウォーク関西2021に、長居公園まで行ってきました昨年はコロナで中止だったけど、今年は参加できてよかったー暑いくらい、気持ちの良い…
この間の週末、SUNくんの気分で撮影できなかったスタジオアリスに、平日、リベンジに行ってきました SUNくんの学校終わり、車で迎えに行き、幼稚園終わりそのま…
SUNくんは、夏からずっと隔週で、耳鼻科へ毎日、お薬を飲んでいるけど、なかなか完治しない鼻水問題耳にチューブ入れる話も、ずっと頭にありつつ・・ 赤ちゃんの時…
週末、七五三の撮影に、スタジオアリスに行ってきました男の子は3、5歳、女の子は3、7歳みたいなことだろうけど、もうそんなの関係なく、7歳と、5歳でかぶる最後の…
意外とやらせたことなかったバドミントン さあ、打てるかな 躍動感 打ったー 初めてやったのに、結構打ち返しててびっくり もっと打ちやすい羽もいいなと、こ…
SUNくんは、風船が大好き 風船やってと私に風船を持ってきて、大きな風船をシュルシュル〜と飛ばすのが好き 昔から、自分でも膨らませようと頑張っていたのですが、…
SUNくんの行っているデイで、週末、芋掘りに行ってきました 学校での芋掘りイベントはないから、デイで体験させてもらえるのはありがたいです 想像以上、こんなにい…
SUNくん、この夏からスイミングに通っています 本当は、もっと早く、小さい時からやりたかったのだけど、近くでダウン症児を受け入れてくれるところがなくて、今回受…
今月はSUNくんのお誕生月 7歳になりました SUNくんはケーキを全く食べないので、今年はアイスクリームケーキ この箱だけで可愛い トイストーリー …
少し前に、大学病院へ眼科受診に行ってきました 眼科は待ち時間、長い〜 今回は、「C」こんなやつ持って、視力検査先生の示すCの開いてる方向を、SUNくんが真似…
そうそう、少し前にヘアカットに行きました 伸びた髪型も、私はSUNくんらしくて好きです 電車に乗って、美容室へいつも車なので、電車に乗ることも子供たちに…
お久しぶりです前回から、ブログアップするのが、だいぶ開いてしまいました1日1日、時間が流れるのが早く、本当にあっという間ですね〜 先日、久しぶりにお友達と一…
2人ともすっかり大きくなり、5歳と6歳今まで、ベビーカーは4台で回していました。 SUNくんは歩くのが遅かったため乗り潰し、2台が壊れ、1台は2人乗りの大き…
先日、久しぶりにお友達のお宅にお邪魔させてもらいました おうちに、ボルダリングあるなんて、素敵 お友達は、裁縫上手子供の服をよく手作りしてて、この白いワンピ…
未就学の時に通っていた OT事業所小学生になると、時間が合わず、人気の事業所のため枠も空いてなく、キャンセル待ち対応となっていますそれでも、月に1回は呼んでく…
SUNくんは、メガネ大好き男子 先日、メガネの柄が折れたと思ったら、立て続けに、もう一つもレンズが取れ・・・ 早速、いつも行ってるメガネ屋さんに行ってきま…
2人に水遊びを楽しんでもらいたくて、朝イチで伊丹スカイパークの噴水広場へ 誰もいないかな、と思ったけど、少しだけ人がいました きたきた噴水は、休憩しても…
久しぶりに、大好きなYちゃんのお宅に遊びに行かせてもらいました 2人は小さい時から気の合うお友達一緒にいて落ち着くんだろうなぁ 大きくて可愛いプールを用意し…
毎日暑いですね〜 ようやく出した、おうちプール 日除けに、コストコのレジャーシートサラリとしてふかふかだし、さっと洗えてすぐ乾く、万能〜しかも、可愛いから…
あっという間に1学期も終わり、今日から夏休み 先生方や、子供たちには日々本当に良くしていただいて、このとても温かい環境に心から感謝です先生方は、私にSUNく…
日曜日の朝は、必ず「トロピカルージュ!プリキュア」からの、「仮面ライダーセイバー」、そして、「機界戦隊ゼンカイジャー」の流れ妹ちゃんは、この時間ずっとTV見て…
行ってきました木下大サーカス会場がある大阪城の「太陽の広場」、ここは3年前に大阪初のバディーウォークを開催した場所大阪城、久しぶりすぎて、なんだかあの頃が懐か…
SUNくん、1年の半分は鼻水に悩まされています 昔から数カ所の耳鼻科に通い、なかなかパッとしないので、うちの近所にできた耳鼻科へ行ってみることにこちらの耳鼻科…
いつもは、飛行機を見に「伊丹スカイパーク」に遊びに行くのだけど、先日、伊丹空港の展望台へ ワクワク この日は天気良かったし、気持ちよかったね スカイパー…
3月まで行っていた園の「思い出アルバム」が出来上がりました。同じクラスのママさんが一生懸命作ってくれたものとっても記念になるし、宝物です ついこの間まで、年…
テレビでご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、こちら、大変、興味深いニュース ダウン症の、脳の発達の妨げとなる遺伝子を発見 → ★さらに詳しく → ★…
今週から妹ちゃんのプールが始まります。まだ昨年のを着れるかな、と思っていたら若干キツそう 週末、妹ちゃんの水着を買いにエキスポへ行ってきました エキスポに…
毎日、SUNくんオリジナル時間の登校、元気に通っています学校公認遅刻の記事はこちら → ★ もう授業は始まっているので、私が普通級の教室まで連れていき、支援…
小学校生活始まって早2ヶ月半。SUNくん、学校にもすっかり慣れてきました SUNくんの登校時間は、8:15に下駄箱で、先生に受け渡し。支援の先生方は、本来は…
髪が伸び伸びだったSUNくんを連れて、パパが美容室に行ってきてくれました 頭をよく動かすので切りにくかったようだけど、美容師さんが頑張ってくれました 前…
週末、まぁまぁの頻度で行っているお気に入りの公園車でわざわざ行くくらいの距離なのに 住宅地の一角にポツンとあり、いつ行っても誰もいない。なぜなら、本当に小さな…
普段、あまりドラマは見ないのだけど、今、これだけは絶対に欠かさず見ているのが、日曜日9時からの「ドラゴン桜」「日9」の枠は、毎回面白くて大好き最初見たとき、ド…
大阪も、昨日から梅雨入りです しばらく雨続きなので、貴重な晴れ間の土曜日に公園へするとお目当ての公園は、遊具全部に立ち入り禁止テープが貼られ、公園自体もテープ…
先日の出来事。先生をトントンと呼び、先生が「トイレに行きたいの」と聞くと「うん」とSUNくんなんと、自分からお知らせをしてトイレに成功したそう 学校では、支…
以前通っていた園の、OTの先生から、「小学校行ったら、学校の椅子にこれがいいですよ」と勧めてもらったのが、こちら⇩「p!nto SCHOOL」 大阪の箕面市の…
パパが、数日前に「場所とるけど、衝動買いしたわ〜」と一言 なになに何買ったの その商品が、我が家にやってきた いーねーこの衝動買い 最近、パパはドラム…
ゴールデンウィーク、毎日、何して過ごしてますか緊急事態宣言も出てるし、なんだか天気も悪いし、うちは、家の中で毎日まったりです さぁさぁ、あまりに暇なもので、…
妹ちゃんが急に「ママ、ギター作ってくれる」と言い出した パパが毎日、ギター弾いているのを見て、「妹ちゃんサイズで作ってお願い」と じゃ、チャチャっと作ろうかと…
SUNくん、正直、まだトイレが完全ではありません 家では、トイレに誘えば、ちゃんと座って必ず出します。ただ、自分からは教えてくれません 学校では、ちゃんと…
SUNくん、毎日、本当によく頑張っています 今週から、学校帰りに放課後デイを徐々に入れていっています今まで行っていたデイ+新しいデイを2箇所加えることに 3月…
妹ちゃんは、好奇心旺盛なためか、結構、傷が絶えません女の子なので、顔に傷はやめてーと思うのですが、よく顔に傷作ってくる その度に、皮膚科に行ってます でも、…
SUNくんのランドセル につけているベルトいいねうちも欲しいとお友達が言ってくれてたので、是非ブログでも情報共有させてもらいますね 今まで、リュックのベルト…
小学校入学して、1週間SUNくん、毎日元気に通っています 入学式の次の日は、入学式に圧倒されたのか「いややもん」と言って、家から全然出てくれず・・・初日から…
先日、地域の小学校の入学式が行われました コロナ対策により、入学式に参列できるのは保護者1名SUNくんの初めての通学路、ちゃんと歩いてくれるのか心配だったので…
先日、ラインのビデオ電話で兄と話していると、たまたま映った雛人形見て、「早く片付けないと、妹ちゃん、行き遅れるぞ」と言われ・・・ でもでも、人形専門店の店員…
気がつけば、3月ももう終わり3月は、何かと忙しく、ブログ1日書いたっきり、もうこんなに日にちが経ってしまったなんて もう未就学ではなくなってしまう今、色々とお…
SUNくん、先週末は、STの教室へ そこの教室に行くと、待っている妹ちゃんのために、いつも色々なおもちゃを出してくれますで、「おかあさんは、これどうですか」…
前回の記事でお伝えした、JAMMINさんのTシャツ火曜日夜注文して、金曜日届きました 一番悩んだ、サイズSUNくんは16キロの106センチ普段洋服買うときは…
毎年、jamminさんから販売される日本ダウン症協会さんとのコラボ商品が、ついに昨日から発売になりました 今年で6回目だそうだから、ちょうどSUNくんが生まれ…
SUNくんは、妹と一緒に、英語の習い事してます毎週楽しみにしていて、「○○行く」と率先して言ってきます 平日夕方からなので、園から帰って一旦家でゆっくりしてか…
ついに送られてきました ランドセル SUNくんは、春から、地域の小学校に通いますどんな小学校生活が待っているのか、今から、期待とちょっぴり不安も混ざり合い、ド…
SUNくんは、毎年冬になると、ものすごく鼻水が出ます小さい時から、もう5、6年ずっと通っている耳鼻科。人気すぎて、予約してても、1時間半待つこともあるベルトコ…
こどもちゃれんじBABYから6年間、ずっとしまじろうにお世話になってきたけど、そろそろ、キャラクターもしまじろうから、コラショへ交代だし、思い切ってやめること…
またまた、大きな病院の小児科受診今回は、採血しにSUNくんは、採血室の中に入った途端、何か嫌な予感がしたのか、「いやだいやだ」と叫びながら猛抵抗結局、看護師さ…
先日、自粛前に、スタジオに行ってきましたスタジオと言っても、スタジオアリスではありません パパは趣味でバンド組んでライブをやっているのですが、ギターの調子を見…
先日、自粛前に、パパがSUNくん連れて、美容室に行ってくれました SUNくんが4歳くらいまでは、パパがずっと切ってくれてましたでも、動きまくって抵抗するので…
「ブログリーダー」を活用して、SUNくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。