chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おっぴーのひとり言 https://hina2015.blog.ss-blog.jp/

2011年 我が家の家族に加わった柴犬「ひな」の生活ぶりを ひな自身のひとり言風に紹介しています。

シャテニエ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/24

arrow_drop_down
  • 良いの買ってもらったよ!!

    夜、コオロギや鈴虫の声が聞こえる季節になっていますが お話は、暑い暑い7月後半の日曜日の事です#59142; #59041; この日は、隣町のショッピングセンターへお買い物#59120; #58975; #59144; ペット専用カートが1階には無かったので、ママに抱っこされて2階へ移動。 カートじゃなくて、ずっとママに抱っこで良いんだけどなぁ~ 首に見える青いヤツは、クールバンダナ#59140; 暑い日のお出かけの時は、水で濡らして絞ったものを 首に巻いてもらうのです#59028; 気持ちいいよ#59120; 楽ちん 楽ちん #59117; #59125;#59125; 2階に着いて、専用カートに乗って店内移動しながら ショッピングに付き合う私です #59045; 風鈴とか暑い夏を涼しく過ごすためのグッズが並んでいます。 そして、 ..

  • やぁ、初めまして

    7月中旬の事・・・ この日は、午後からパパのお供で県北地方の神社へお出かけ #58975; #59144; パパやママは、寺社仏閣を訪れて御朱印を拝受することを 以前から趣味としているのです。#59120; この日も、高萩八幡宮を訪れ参拝 境内を散策し、御朱印を頂いたようです。 私は・・・、ここは神社だから 車の中でお姉ちゃんとお留守番#59124; #59041; そして、神社からの帰り道 #58975;#59144; 今度は、私のお散歩の番です#59125;#59125;#59126;#59126; そして、立ち寄ったところは #59030; 鵜の岬スイレン公園 ここは、宿泊利用率が33年連続日本一の国民宿舎「鵜の岬」の敷地内にある公園です。 ここ鵜の岬は、鵜飼いのためのウミウの捕獲が日本で唯一許可されている場所で 岐阜県の長良川など全国の鵜匠・鵜飼..

  • 平和主義な私

    これは、7月中旬の事#59140; この日のパパとのお散歩は、隣り町にある公園です。 溜池のある公園で、これまでも時々ウォーキングに来たことがあります#59140; 溜池周囲は、ぐるっと周回できるようになっていて 滑り台などの遊具もあります。 大人な私には、滑り台やシーソーなど子供の遊具は関係ありませんが#59028; (#59133;#59133;#59134; 元々、ワンコの遊びものじゃないわ#59133;#59133;#59134; by パパ) 歩きながらも池のふちギリギリまで行ってクン活をする私に、 パパは、落ちやしないかとビクビクです#59122; これまでも何度か紹介したことがありますが、 この公園からは、 213.5メートルの高さを誇るエレベーター実験塔「G1TOWER」を眺めることが 出来るのです#59131; #59000; 久しぶりに「G1TOWER」を眺めた後、お散歩ウォーキングに..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャテニエさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャテニエさん
ブログタイトル
おっぴーのひとり言
フォロー
おっぴーのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用