chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
団地夫婦の日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/20

arrow_drop_down
  • 常盤平団地の57年 生きていればこそ

    今日は生協の今年最後の配送日です。玄関先で奥様がお隣の奥様と交わす会話が漏れてきました。「ホント、アレヨアレヨだったね~」午前中に奥様が「サンドラッグのカード貸して・・」って勿論、異存は有りません。私も時々使っていますから・・歯が1本も無くなって上下共に入れ歯ですが・・行きつけのH薬局が夫婦とも年のせいで店を閉めたのも今年初めです。ささやかな薬局の閉店セールで買い溜めしといたポリデントが無くなったらしい・・これは珍しい!今年はどこのスーパーでも白菜は4分の1カットが常識です。何でも値上がりの今日この頃、お店も売りやすく、客も買いやすく1回分で使い易いからでしょうが・・「あ~重い・・重いわ~・・」帰り道に奥様が半地下の八百屋さんから直径25cmも有る白菜を買ってきました。おばさんの半地下露店のお店が久し振り...常盤平団地の57年生きていればこそ

  • 常盤平団地の57年 ホントささやか

    バランスが悪いけど歩いています。今朝も30分遅れの早朝散歩でした。25日、日曜日のデニーズも繁盛疑い無しです。ゴミ出しの奥様がニコニコ・・「サッカー少年達がブラボー!って・・」直ぐに真似して微笑ましい小学校の校庭です。我が家も、ホントささやかなクリスマスしています。ささやかに・・・ゴチソウサマ常盤平団地の57年ホントささやか

  • 常盤平団地の57年 初めての鮫子?

    戦後の混乱期を過ぎて世の中が落ち着いて来たころの今から70年以上も前の話です。何かの買い物で母親と東京新宿の三越百貨店に出掛けた私達親子です。当時あの三越デパートもストライキの真っ最中でした。今思えば、三越のストライキ騒ぎは後にも先にもこの年だけだったようで・・私も貴重な体験をしたものです。私達親子は新聞等で三越百貨店がストライキ中も営業していることは承知していました。恐らく母一人では心細いので男の子の私を一緒に連れて行ったのだと思います。案の定、三越の正面入り口には鉢巻きをした大勢の男の人達(従業員?)が緊張した顔で入り口を塞ぐように詰めていました。その人たちは口々に繰り返し何かを叫んで気勢を上げていました。母もそれほど上背が有るわけでもないのですが、私は子供ですから見上げると真剣な大人達の険しい視線に...常盤平団地の57年初めての鮫子?

  • 常盤平団地の57年 無人餃子販売店

    餃子専門の無人販売店がお隣五香駅前に有ります。新聞記事で無人販売店の、あちらこちらで商品を金を払わず持ち去るケースが続発していると出ていました。店内は清潔にコロナ対策もされていて・・監視カメラが設置されていますが・・冷凍餃子は全部1000円で白昼でも人目が無ければ、誰でも持ち去ることが可能のようです。世の中の人が全て良い人なら商品の売り上げと料金箱のお金とがピタリ合っている筈です。報道された記事によれば、商品をキャッシュレス化や紙幣の支払い装置を連動させるには莫大な費用が掛かるというので・・只管、購入者の良心に頼って店舗を多数展開して来たのだという事です。後期高齢者が昭和の現役時代に自動販売機のタバコや飲料の売り上げ金を狙って頑丈な扉をこじ開ける乱暴な手口の盗難被害が相次ぎメーカーが対策に翻弄された時期が...常盤平団地の57年無人餃子販売店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団地夫婦の日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
団地夫婦の日々さん
ブログタイトル
常盤平団地の52年
フォロー
常盤平団地の52年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用