chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
団地夫婦の日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/20

arrow_drop_down
  • 常盤平団地の57年 スマホは赤道到達

    ヨロヨロと歩いていても歩数だけはスマホに記録されています。今迄は東海道を行ったり来たりの繰り返しでしたが直線距離で鹿児島へ行ったり沖縄へ行ったりして・・グアム島に着いたりしても「あ~グアムか・・太平洋戦争の激戦地・・観光地の今はコロナでどうしてる?」って思うくらいで・・それが1週間前から私は歩いて赤道まで行ったことになってるようです。これから「どうしようったって今更引き返す訳にもいかず・・」歩くしか道は有りません。さて終焉地点は?ジジイの背中に羽根が生えて来世に向かって天国へ飛び立つその日まで歩き回れるのでしょうか・・それとも歩き悶えて地獄で飢え死に・・?そんな阿呆みたいなことを夢見ながら、今朝も少し歩いて、午前中は月一の総合病院、前立腺がんの定期検診です。今回も若い主治医と奥様と耳の遠い私との会話です。...常盤平団地の57年スマホは赤道到達

  • 常盤平団地の57年 振り返ることが出来る幸せ

    常盤平団地の56年団地の朝早起きは3文の得・・俯いて散歩する年寄りにも早朝の優しい日差しが降り注いでいます。とろとろの富有柿はスプーンで戴きます。ゴチソウサマ味覚障害と腰椎すべり症は続......>続きを読む知らぬが仏の87歳はこの時前立腺がん4ステージになっているのも知らずに腰椎すべり症を歩いて治そうとテクテクと・・この後から前立腺がんとの闘いが1年間続いているのです。苦しかった時期の事は皆忘れて・・お陰様で月一の病院通いでは、主治医から毎回「イイネ・イイネ・・」と煽てられて明日の心配だけはしなくて済む日常生活を送っています。毎朝歩いて1万歩、食べて毎日が幸せ・・第一に奥様へ「感謝・感謝です」そんでゴチソウサマ常盤平団地の57年振り返ることが出来る幸せ

  • 常盤平団地の57年 粗大ゴミ

    ゴミ置き場脇に捨てていった人が誰かは分からないまま今日で10日以上放置されていた冷蔵庫・・団地でも粗大ごみで出すのが規則なのですが・・これまでも古いブラウン管テレビ等が捨てられて・・厄介なのは団地周辺の人達が通りすがりに・・或いは夜中に車で積んできてポイッと捨てていく不届き者がいるから・・誰かが捨てていくと、我も我もといつの間にか粗大ごみの山が出来るケースも団地内で見かけることも・・念のため私が写真を撮ってから1週間余り早朝散歩で、見慣れた冷蔵庫の姿が有りません。誰が何時?粗大ゴミですから誰かが市に知らせて指定業者に撤去してもらったのかも?団地のゴミ置き場に捨てられた冷蔵庫はどこへ?・・広い団地内道路には放置された自動車やバイク等、ゴミ置き場周辺に古布団や家具類が捨てられていますが、・・益々増える粗大ゴミ...常盤平団地の57年粗大ゴミ

  • 常盤平団地の57年 秋の味覚

    北海道沿岸で脂の乗ったサンマが押し寄せて地元の人が釣り放題で大喜びしているそうです。釣りが大好きだった88歳には羨ましいニュースです。今年も旬の北海道産秋刀魚は、どう見ても細身です。先日一度スーパーで2匹買って来て夫婦で食べましたが・・仕方のない味でした。魚売り場の責任者に改めて同情している夫婦です。秋の味覚を満喫しています。お肉タップリ、アンコギッシリ、丸々と太った中華マンです。ゴチソウサマ常盤平団地の57年秋の味覚

  • 常盤平団地の57年 規格外のお野菜

    奥様の、お買い物です。出来過ぎ白菜4分の一カット70円・・安い・・規格外の野菜を並べているようです。白菜の下にゴロッと・・写真の写りが悪くて見難くて・・ゴメンナサイ小ぶりのタケノコのような・・里芋の親芋だそうです。里芋と葉っぱの付いた人参も・・午前中、おばあちゃんが一人で店番をしているそうです。お昼前には閉店して、残りの野菜はお金入れに・・おばあちゃんがどこから来てここへお店を開いているのかは知りません。おばあちゃんの野菜売り場の前は、暫く前に閉店してシャッターが降りたままのお肉屋さんでした。若しかすると、おばあちゃんは肉屋さんの知り合いかも・・この半地下の商店街で営業しているのは現在喫茶店が1店だけです。夕方から夜になると喫茶店らしく赤い灯りがともって通路を照らします・・昼間通るとお店には「一日中モーニ...常盤平団地の57年規格外のお野菜

  • 常盤平団地の57年 ハイビスカス

    ベランダのハイビスカスが目に留まった。「早咲き?遅咲き?」傍らで奥様「アッ咲いてるね、もう終わりだね、30年だものね、根っこも切っちゃったからね・・」小さなハイビスカスの花一つに次々言葉が出て来る・・我が家のベランダは奥様の領域です。燦燦と秋の日差しが差して土曜日の午後です。「アンマンと肉まんだよ」写真を忘れずに・・「食べよ・・」ゴチソウサマ常盤平団地の57年ハイビスカス

  • 常盤平団地の57年 親切なJAF

    今日も秋晴れせす。長く乗り回していた普通車ウィングロードから中古の軽自動車ワゴンに乗り換えて10年位になります。現在の走行距離52490m、中古車としては満足しています。マニアルのウィングロードは39万キロ位乗って最後は中古の交換部品も無くなり面倒見の良い修理屋さんもお手上げでした。私も満足、廃車されたポンコツ愛車も満足だったでしょう。愛車は私より先に消滅いたしましたが車の寿命からすれば十数年39万キロは恐らく100歳超えでしょう。ポンコツ愛車同様、現在、長続きしているのがJEA会員と運転免許証の更新です。88歳の後期高齢者は先日9月の誕生日のまえに何とか更新を済ませました。但し、最近は偶にしかハンドルを握ることは有りません。車の運転をしなければ、JAFの方は年会費2000円も払って勿体ない気もしていたの...常盤平団地の57年親切なJAF

  • 常盤平団地の57年 歩数1からの再スタート

    早朝散歩の楽しみは少しづつ歩行数が伸びて行くことです。それなのに、あ~それなのに~昨日午後、何十日も続いていたスマホのヘルスケア画面の歩数が何故か突然に1に戻って仕舞いました。時計画面に出ている数字1万歩以上が、なんと1歩になってる!気が付いたのは夕方5時ごろ・・私の一日の目標は5000歩です。ドコモのフリーダイヤルはPM8時まで受け付けていると言われて「只今混みあっています」と何回もイライラさせられてオペレーターと電話が繋がったのがPM7時過ぎでした。スマホの遠隔操作で男性のプロ?が色々調べてくれましたが、アプリがドコモと別会社になっているとかで元に戻らず結局今日は1歩のマンマ・・明日から元通りになっているはずと云われて・・その時、年寄りは怒りを通り越して、思わず電話口で笑ってしまいました。思い直して早...常盤平団地の57年歩数1からの再スタート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団地夫婦の日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
団地夫婦の日々さん
ブログタイトル
常盤平団地の52年
フォロー
常盤平団地の52年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用