子育ても一段落したので、やりたい事はやりつくす!!行きたい所には行きまくる!!と決意しました。
旅行やグルメ等、紹介する日記です♪
移行先はアメブロに決めました。只今そちらで京都旅編を書いています https://ameblo.jp/sorayuki6148 ヤフーのブログをチェックし直して近日中に移行したいと思います。 皆様の移行先が決まったら、是非ご連絡ください。 ...
ブロ友さんは、移転先を決めてお引越し済みの方も大勢います。 私はといえば未だに決めきれずに、はてなとアメブロで使い勝手を検討中。 やっぱり「ヤフーブログは使いやすかった」と言うのが感想です。 あんなに文句言ってたけど、広告が記事の邪魔をする...
このまま帰るつもりは全く無!ここまで来たら、ついでに上野へ足を延ばして念願のクリムトを見に行かないと!! クリムトの絵が大好きで我が家の玄関にも飾ってもいるのです。 あの金色の色使いと丸や四角やジグザグ模様も大好き!!編物の専門学校に通って...
気づいたら2時半になっていた。まだ昼ごはん食べてないよ〜 どっかで食べたいけど、神楽坂は店が多すぎて決められない・・・ 神社を後にして数10歩ほど歩いていたら足が止まった・・・ とある店の中でギター弾いてる人がいるじゃないの。面白い!ココに...
やばいよやばいよ。土曜日目が覚めたら8時15分だった。家を出るのはいつも8時。頭の中がパニックになったよ・・・ 結局20分遅刻で職場に到着。あ〜情けない・・・ こんな時はマイナスモードになっちゃうので、神社に参拝してお清めしないと! 会社帰...
来週行くコンサートのチケットを渡しに隣町の成増へ。 未訪の店、徳兵衛。口コミが良かったのでチョイス。入口狭くてビックリしたよ。 お通しと札幌クラシック。豆腐の上に乗ってるエリンギが旨し♪一瞬メンマかと思ったよ。 おいしそうだ〜♪ 実はホタル...
猛暑の日。近所の光が丘公園で毎年恒例の「練馬ファミリーまつり」開催しているんで行ってみたよ。 今回で23回目だって?まったく知らなかったのだ いつもとおんなじようなステージ 模擬店 似顔絵 SLコーナー ふれあい動物園 そんな中、見覚えのあ...
ひさしぶりに寿司食べにいくよー ブログで何度か紹介しているけど、近所の銚子丸。回る寿司屋にしてはレベルが高いのです ワタシも亭主も回っている寿司は取らないけど、孫は回っている寿司をゲットしたい。 どうした!!って聞くくらい次から次へと取りま...
本日トランプ大統領来日! 滞在期間に升席で相撲観覧するとか。周りはアメリカ人のSPだらけだって。異様な光景になるね、TVで見ないと 石ノ森章太郎展を見る前にランチをしないと。 最初チョイスしたのは「芦花公園のイメージアップしてくれた店」と口...
世田谷文学館へ2度目の訪問。 前から行きたかった石ノ森章太郎展へ行ってきたのでした お金の受け皿にも小粋な細工が・・・受付のお姉さんに写真の許可を求めたら 全種類並べてくれた。ありがたい♪ 勿論00ナンバーのスタンプ集めますよ♪ わー!!ジ...
古い話だけど写真整理していたら出てきたので備忘録として残します 春のお彼岸の話 お寺で彼岸供養に参加し、以前も行った玻璃家(ポーリージャー)でお昼を食べる 1Fは厨房とテイクアウトコーナー。食事処は2Fと3F。 通された3Fは窓も広く明るい...
近所のローズガーデンに立ち寄る♪スプリングフェスティバル開催中だよ🌹 バラとアリウムのコラボ。 甘い香りに癒される ワタシの好きな色(⋈◍>◡<◍)。✧ϖ...
お散歩していたら、またまた住宅地のど真ん中に店を発見。 コレは凄い!!最近新規店舗を立て続けに見つけているのだ。 その事を話したら娘が行きたがったので早速予約しちゃったよ。 家を新築して1階を店にした模様・・・ 山芋(長芋)たっぷりの為か凄...
用事があって練馬駅で下車。そのあとどっかでご飯食べたい! 暇だから新規開拓するかな。先日ネットで見つけた店を探す・・・・けどなかなか見つからないよ。 やっと住宅地のど真ん中で発見!!コレは探すの難しいね。隠れ家的な店なのだ。 NERIMA ...
乗せるタイミングが相変わらず遅いけど、母の日の話。 カーネーションは飽きたという母にアマリリスをプレゼント。 母も喜んでくれたけど、私が欲しいくらいなのです 名前は ダブルドリーム。 サーモンピンクの色が可愛いらしい♪ 自分の分も欲しくて探...
GWは殆ど家に居たので、掃除とお片付けをしていました。 そしたら懐かしいものを発見!! 子どもたちが小さい頃、刺繍やパッチワークにハマっていて、その作品が出てきたのです。思わずお片付けの手が止まり見入っちゃうよね。。。 ちゃんと裏地もつけた...
アホ女の対応にプンプン怒ってるワタシ達2人。このまま帰るのもすっきりしない。 そこでワタシは思い出したよ💡近所にバーが出来たってポスティングが入っていたっけ。 あ、すぐ横にあった 先客発見。 メニューが多いね。 これにする。...
GW直前の金曜日。孫も来ないし娘も遅いというし、どっかで夕飯食べようか? 何度も行ってる地元のお気に入りの店へ入る いつもと同じくアラカルトで注文。 プレモル 食堂サラダ。 新たけのこのグリル生ハム添えとプレモル バゲットとお肉 のパテ・・...
Happy birthday to my younger daughter
遡る事4/16の話。次女が29歳になったのでした 例のごとく、おうちでお祝いするよ♪ 亭主がキムチを出そうとするのを制する。今日はキムチも納豆も無しなのだ!! 前日に作ったローストビーフ・・・・ちょっと日が通り過ぎちゃった💦...
50代でやって良かった事のひとつが、高校の同窓会に参加した事。 当時は行こうかどうしようか迷ったけど、参加して本当に良かった。 40年ぶりの友達に逢うのは浦島太郎になった気分。行って壁の花で終わったら嫌だ・・・なんて心配は吹き飛ぶほど、当時...
それは昨年の終わりの話。 ある日亭主が「大変だ!!ラーメン屋が閉店した」と大騒ぎしていた。 そのラーメン屋は彼のいこいの場所。私が土曜日仕事なので誰も居ない有意義な時間を過ごし、昼はそのラーメン屋でラーメン&餃子を食べるのがルーティンだった...
長い長いGWでした。ほとんど家に居たからきつかった〜。 初日に作り置きをしたおかげで料理は非常に楽だった 角煮も大量につくりおき 薄目の味付けで作ったひじきは、卵焼きや炊き込みご飯に大活躍 角煮も煮込んだ大根に和えてみたり、煮卵と和えたり単...
GWは肉魔人も帰ってきたので彼のリクエストで焼肉を食べに行く。 片っ端から電話📞を架けるけど駐車場付きの店は空きがない!GWも終盤だから帰宅途中に皆寄るのかな、 話は逸れるけど、隣町に宮本ファームという焼肉屋があってそこにし...
もう一ヵ所何所かへ行きたいな。検索したら六本木ヒルズでマルシェを開催しているらしい。ちょっと離れているけど頑張って歩くぞ〜 ヒルズではピカチュウのイベント開催中。 渡辺謙がコノ映画に出る事が不思議。以前もダレンシャンという子供向けの映画に出...
この後は六本木ミッドタウンへ行くよ。 令和のイメージで作った飾り 。。やっぱり六本木はオシャレだね。 去年も見に来たけど再訪!!アート鯉のぼりだよ。 こいのぼりくぐり なかなか楽しいぞ♪ 天気も良くて青い空に鯉のぼりが映えるねぇ。 GWは何...
PCでブログ作るとエラー出ませんか? プルダウンが開かなかったり、エンター押すとその上の画像が消えたり・・・ ワタシのPCが悪いのかな?それともYahoo!がブログを見捨てたから?? 悶々としながらブログを書いています 10連休なんていらね...
新幹線に乗るまで後2時間ある。 あともう1箇所は行けるけどネタは尽きたわ。 地図を広げて探すけどほぼ制覇してる!すごい! でも金沢城は行ってないな、よし!ここに行こう! 金沢城は目の前だけど、左に渡ってグルーっと回り、目の前の橋も渡らないと...
小腹は落ちたけど、昼だから今のうちに何か食べないと。 気になる店はいくつかピックアップしていたけど、その中のひとつがココから近い。 行ってみよう♪ いいかんじ♪予約してないのでテーブル席は空いてない。 2階の畳の部屋なら空いてるし、おまけに...
バスに乗り込み向かうのは近江町市場。金沢行ったら絶対に外せないスポットだね。 生ガッキー食べなくちゃ。 みーつけた♪ ビールは側のスーパーで買って、立ち飲み。 次はウナギもいっちゃう。 あーーー♪しあわせ♪ 蟹は売ってるけど、立ち食い用の茹...
ひがし茶屋街を出て橋を渡ると主計街茶屋街がある すんごくこじんまりとした街並みだね 建物はほとんどが宿だった。お茶を飲める店もある♪ ひがし茶屋街は橋の左側 大通りの角には五木寛之文庫。 とっても素敵な建物だ。金沢にはレトロな建物が多いので...
最終日第1弾は、ひがし茶屋街へ。 前撮りだ この店に入る。 醤油ソフト。ほんのり香ばしいよ🍦 ひがし茶屋街ではピアスを購入。 組紐ピアスだよ、早速付けて金沢の街を闊歩するのでした ランキング参加中 良かったらクリックお願いし...
ドーミーイン名物、美味しい朝ごはん。 ずずさんのブログで初めて知ったハントンライス。迷わず頼む。 コレがハントンライス。 金沢名物のてんこ盛。 名物のカレーも食べる。本当はココにヒレカツを乗せると金沢スタイル。 朝からモリモリ食べて、最終日...
店を出てバス亭へと向かう。犀川大橋のライトアップが綺麗だね♪ あ!これがずずさんの言ってた8番ラーメンだね・・・しかし腹はいっぱい。 コレもずずさんのブログで見た仙太郎。そうか駅にあるんだ。 ホテルの有る反対側の出口へと向かう 金沢名物、水...
犀川橋を見た瞬間、昔ここの近所の店でランチしたんだと思い出した。 夕方うろうろしていたら、その店 ラ・ネネグース を発見したよ。 夜ご飯をどこで食べようか迷っていたので、近くだしと予約をしたのでした カウンターの端に案内される。ベストポジシ...
今日の夕飯を急きょ予約。この後にし茶屋街でうろつくから、予約は今から1時間半後で丁度よいね。 一路にし茶屋街へ うっわぁ〜♪よいかんじ♪ 良いかんじ・・・って喜んだのはほんの一瞬で、距離も短いしコレと言った店もないし。ちっとも楽しくない 車...
室生犀星記念館で近場の店の案内リストがあった。 その中の1件、最近オープンしたカフェに行ってみる事にしたよ。 薬屋カフェ。ネーミングも良いね。 元は薬屋さんだったんだって。 中に入ったらイキなりワンワンのお出迎えで、ちょっと慌てる。。。 誰...
もう思い出の道は諦めて、次どこへ行こう。現在時刻は夕方4時。 地図を広げたら西茶屋街っていうのが近いらしい。東茶屋街は有名だけど同じかんじかな?歩いてみよう。 犀川橋 看板に魅かれて室生犀星記念館に立ち寄ってみる。 ちょうどバスが止まり、外...
8年前金沢へ夫婦で来た時、兼六園方面へ向かう小さい道の横に雑貨店が並んでいて (反対側はビルだか壁だったか・・)、 その時寄ってみたかったけど、亭主が嫌がるから我慢したんだよね。 その通りが何所なのかわからない。知恵袋で聞いてみたら「竪町の...
目の前の兼六園に入る。 後で知ったんだけど、翌日から桜鑑賞とライトアップの為に入園無料だったとか・・・・・・ちょっと悔しい。 前撮りカップルは、ここで3組ぐらい遭遇。 それをマスコミのごとく皆が写真を撮りまくる。 ここだけ苔が生えている。美...
21世紀美術館と兼六園の交差点の角に神社があるよ。旅の成功を祈りに立ち寄ってみる。 新車だね 猿が鐘を引っ張ってる・・・・なにか意味があるのかな うわおみくじが・・・・ SNSで人気のスポットとおもわれる。 金沢が逆立ち狛犬が多いって言って...
発売初日にゲットしたボヘミアンラプソディーの2枚組ディスク。 BDのみ欲しかったけど単独販売無し。 しかたなくBD&DVDってのを注文。ところが本編は両方に収録。BDだけ+特典映像。 えー?DVD必要ないんだけど。。。??(°Д°≡°Д°)...
その後は次の目的地までテコテコ歩くよ。 途中しいのき迎賓館前で立ち止まる。レストランもあるんだ。お昼ココでもよかったけど、既に別の所で予約しちゃったよ・・・・・ シンボルツリー(?)の、しいのき。 金沢市役所。立派なのだ。 そのすぐ横にある...
香林坊のバス亭に戻り、またバスに乗り込む。 窓の外に気になる景色が見えたので、次で下車。 石川四高記念文化交流館 無料と有料に分かれていたけど無料スポットで良いわ レンタルスペースもやってるのね。 すごくレトロで落ち着くなぁ。 近くだったら...
次は目の前の 前田土佐守家資料館 へ行くよ。 大河ドラマ「利家とまつ」の頃完成したと思われる ボーっと写真を撮っていたら、バスが横付けしてドヤドヤ外人達が下りて来た。 この看板を見るや否や「samurai!!」「It’s so cool!!...
この旅日記は、おそらく連休ぐらいで終了・・・その後は引っ越し先でブログを続けているんだろうな。 皆様の引っ越し情報参考にしながら、ぼちぼち腰を上げると思います。 なんだか寂しいけど、コレがフリーサービスの辛いところなのよね。 2日目朝。小雨...
金沢の寿司情報はひととおりチェック済み。 どこも人気で並ぶの必須みたいだね。店選びで迷ったけどホテルに近い「もりもり寿司」に決めた。 予習通りに最初はナンバリングのチケットをゲット。その後店横で番号呼ばれるまでひたすら待つ。 隣の外人さんの...
孫のお出迎えは夫に押し付けたけど、つくりおきやカレーも作ったので何の気兼ねもいたしません。 その後、母の様子を見によってプチ介護も終了! フリータイムの始まりだよ〜♪ 大宮そごうに入って時間調整の為にコーヒーを飲む 神田伯剌西爾 神保町でO...
4カ月間の産みの苦しみ。やっと可愛い子が誕生したよ。 高校の同窓会サイトが完成しました!! 前も書いたけど「作ります」と名乗りをあげた訳じゃなくて、 「パソコン歴長いでしょ」という理由で気づいたら作るはめになっていたのよね・・・ でもOBの...
日曜は親戚の通夜祭に列席。(通夜ではなく通夜祭) 今までいろんな葬儀にでたけど神道は初めてだよ。 祝詞や榊。。。お坊さんではなく、神主さんなので悲壮感があまり無い(不謹慎!) 仏教ではないので戒名は無く、今後は●●大人命という諡になるそうだ...
ある日の土曜日。仕事帰りに練馬平成つつじ公園へ 桜の木に満足の外人さん達 クレープの店 地元練馬産の朝取りいちご。思わず購入!!甘くておいしかった🍓 そうこうしているうちに何かがやって来たよ 大道芸だね。 一通り眺めて電車に...
7時過ぎの便で羽田へ出発。 写真見て気づいたけど、宮崎牛は3大会連続1位なんだって。 旅館の鍋で宮崎牛食べただけだった・・・ステーキも食べたほうが良かったなぁ それまで余裕があるので空港内の店で夕飯を食べる ブーゲンビリア空港3Fの「 夢か...
霧島神宮を出発して宮崎方面へと向かう。途中雨が強くなってきたよ。 昼ごはんはコンビニで調達して、あと1箇所ぐらい回りたいねと相談する。 ワタシの希望でフェニックスオーシャンリゾートに決定。 5年前はココにお泊りしたんだよね。日向灘を見下ろせ...
この後は慌てて決めた 霧島神宮 へむかう。 宮崎県は縦長で、綾は真ん中のチョイ西寄り。県内の名所へ行くのも少し不便 けっこう寒いね、昨日の陽気とは全く違う。それに小雨が降って来た。 そうそう、霧島神宮は坂本龍馬の新婚旅行でも有名。 長い階段...
何故綾に来たのかというと・・・ 何年か前に宮崎へ来た時、予定をすっかりクリアして翌日の行先が決まらなくてね。 偶然TVで紹介していたので綾の雛山祭りを見に来たのです。 それを思い出して、再訪問。前回はブログをやってなかったから見るだけで満足...
朝だよ またまたヘパリーゼのおかげで目覚め最高。あんだけ飲みまくったのにノットハングオーバーなのだ。 あんなに食べたのに・・・またまた食べまくる みそ汁か呉汁をチョイスできるので、飲んだ事がない後者をチョイス。 あぁ〜失敗だ。コレは好きじゃ...
神話の国に行って来た その20★酒泉の杜 綾陽亭 部屋+温泉編
どうでも良い事だけど、備忘録として部屋+風呂の写真を残しておく 玄関広し! 右が部屋。左の奥が風呂。風呂はヒノキだよ。 翌朝入ったけど、窓の外の緑がなごむ♪ 部屋風呂広い!!外の緑が眩しいぞ。 ウエルカムドリンクの日本酒をいただいて 暫く、...
本日のお宿がある綾へと向かう。 ワタシは綾を知っていたけど、あんまり有名じゃないのかな? 切り干し大根が有名なんだよね。あと・・・・いやいや、もう一つの名物は後々紹介するとして。今回4番目に楽しみにしていた綾に到着。 その宿を選んだのはブロ...
最後は高千穂神社へ行くよ♪ 天の安河原やボートまでの急坂を上り下りした亭主は、疲れ果てて「車で待ってるから行ってくれば?」と離脱してしまった。 ワタシとお出かけすると、長女も次女もグロッキーするし・・・・みんな欲が無いなぁ。 次回いつ来れる...
昼になったので店を探す・・・けど、コレといった所が無いんだよね。 前回来た時よりホテルが増えていて、そこのレストランはあるけれど今晩の為にガッツリ食べるのは避けたいし・・・ かといって、前回食べた不味い食堂は絶対に嫌だし・・・ グルグル車で...
次は今回行きたかったスポット5位の場所へ移動するよ。 インバウンドに大人気という話なので、混雑は覚悟していたけど・・・あんまり人が居ない。 でも駐車場が少ないので、暫く待機させられた。 さっそくボートに乗るよ 以前来た時は鴨の餌(たまごボウ...
神話の国に行って来た その15★天安河原(あまのやすかわら)
天岩戸神社から歩く事10分くらい、ここには「今回行きたかったスポット3位」の「天安河原」があるのです。かなりミステリアスだよ。 天岩戸神社は、かなり高い場所にあったので、河原に向かってどんどん下っていきます。途中急坂だったり滑りそうになった...
神話の国に行って来た その14★天岩戸神社(あまのいわと神社)
2日目向かうのは高千穂。 旅の計画中おそるおそる「高千穂へ行きたいんだけど。。。」と言うと、意外にも亭主は快諾。 10年前行った時は宮崎の繁華街から半日かかって到着。それも宮崎から列車で延岡に行き、そこからレンタカー。延岡からも遠かった。当...
朝になった。昨日も書いたけどヘパリーゼは本当に効くね。 普段あれほど飲んだら、記憶無くなるし朝はだるくて起きられない。 これからは、ヘパリーゼ無では生きてはいけないわ。感謝感謝。 1FのレストランHATAGOで朝ごはん どれも皆美味しいけど...
次はどこへ行こうかな・・・と散策したら亭主が「ハマショーファンの店がある」と言い出した。嫌いじゃないけどファンじゃないし・・・ もう1つの看板(撮り忘れ)に「ひやかしお断り」と書いてあったよ 浜田省吾と尾崎豊のファンはコアな人が多いので、2...
今夜のご飯は亭主が見つけてくれた 厨 日向屋 に決めてある。 予約してないけど大丈夫かな?木曜だし時間も早いし平気だよと言われたけど・・・う〜ん カウンターを希望したけど、予約でいっぱいと拒否される。 座敷に案内されたけど、店内オール喫煙可...
部屋に戻ったら案の定「湯上り処が閉まっていた」「ビールが飲みたい!」と亭主はワーワー騒いでいる。 部屋にじっとしているのも嫌なので、散歩がてらひとりで外に出てみる事にした ぶらぶらたんぽぽだよ。 どこかの店の外壁。 なんじゃこりゃ大福・・・...
本日のお宿はドーミーイン宮崎。去年オープンした出来立てホテル。 繁華街の大通りに面しているので、夜の徘徊にはピッタリのホテルなのでした まず、屋上の温泉に行く・・・ 誰も居なかったから写真も撮っちゃう 内湯は温泉。ぬるぬるして肌に良さそう ...
さあ、ホテルへ向かうよ。 その前に1箇所、道の駅で休憩をする。 プレミアム日向夏ソフト〜🍦 道を渡って・・・ 鬼の洗濯板を見ながら・・・プレミアム日向夏ソフト〜🍦 絶賛満喫中なのでした ランキング参加中 良か...
長い階段を上り門を出ると、右にあるのが鵜戸稲荷神社 お稲荷さんなのに、キツネじゃないのね 沢山の鳥居をくぐると見えて来たのがコチラ キツネだよね?ブサイク 驚く程空いている。インバウンドはチラホラいるだけだし、日本人も少ない。 春節過ぎると...
いよいよご本殿に入るよ。 岩の洞窟内にご本殿があるのです どこを撫でようか、迷う事なく頭を撫でる お乳岩は数か所あったよ。 飲むとどうなるのか分からないけど、ひとまず一口飲んでみる あまりの素晴らしさにムービーを撮った🎥 な...
今回私の「行きたい場所ランキング2位」のスポットへ出発だよ。 途中、桜が咲いていた・・・山桜?ピンク色だね、ソメイヨシノかな? 車を走らせる事、約35分。海辺に佇むコチラ、 鵜戸神宮 。 車を停めて歩く事数分。門が見えて来たよ ここは崖の上...
駐車場へ戻る途中に 宮交ボタニックガーデン に立ち寄る 無料とは思えないゴージャスなスポットだよ ストックの香に包まれる🌸♪ 公園内からカフェ 青島屋 に入る おススメはコレ? 次の場所への移動途中、キャビアの養殖所が見れた...
そのまま神社の右に進むと出口・・・と思ったらどうも違う。 SNSを意識したようなオシャレな雰囲気 絵馬のトンネルをくぐり、進むとジャングル その先に小さな神社が・・・元宮 コレは犬なのか? 横にはカラフルな布で巻かれたものが とっても不思議...
処で、うどん県や温泉県・・・いろいろ名乗りを上げてる県が有りますが, 神話?って聞かれたら何所が浮かびます? ワタシは、天孫降臨伝説の 宮崎県だと思い込んでいたんだけれど 亭主は、奈良や島根と思う人が大半だって言うのよね。 どうなんでしょう...
2/28木)〜3/2(土)まで宮崎旅行に行ってきました。 宮崎行くのは今回4度目。物価は安いし食事は旨い。観光スポットも沢山ある。老後は移住してもよいくらい好きだなぁ。 早朝「時間が無い!!(否、たっぷりあるんだけどセッカチだから待つ事が出...
3/2(土)帰京しました。 翌日日曜はゆっくりリハビリしたい処だけど、あら、ひな祭り🎎じゃない! パーティ料理好きのたんぽぽさんは、ボーっと過ごしていられないのです 押し寿司。初めて作ったから勝手がわからない・・・ 押しすぎ...
どーしよー(꒪⌓꒪)
皆が悩んでいる、Yahoo!ブログ終了問題。 移行可能ブログを覗いたけど、どれもピンとこない。 Yahoo!の「よくある質問(別名=言い訳)」を読んだら、全て「。。の予定」と書いてある。 という事は移行可能ブログも、米朝みたいに不可能になる...
2/25(日)、隣の隣の隣町の石神井に用があったので、チャリを飛ばして向かったよ。石神井=しゃくじい。なかなか読めないよね。 そして、その後どうしようかな・・・って考えながらブロ友ずずさんのブログを見てひらめいた!!大泉学園で駅前のモニュメ...
風ビュービュー吹いてるある日の日曜日、亭主が「茨城の温泉が良かったから、埼玉にある姉妹店の湯に行こうよ」と誘ってきた。 飯能の温泉だね。この間そこに隣接してるメッツァに行ったばかりだから、気のりしないワタシ。 あそこは山の途中だし、目の前湖...
ブログネタが切れたので、整理したら出てきた写真を紹介 大森の カトルカール フジテレビのノンストップで紹介されたとかで、 白味噌ケーキがイチオシと書いてあったよ。 ワタシが入った時も、来るお客さん皆それを買っていた。 ワタシは黒コショウと白...
この日は2/16(土)。前日はワタシの誕生日。以前から行きたかった 縁香園 でお祝いをしてもらう事になったのでした。 わーいわーい!この店は今回2回目、創作中華の店だよ。初めて連れてきてもらった時に大ファンになったのでした。前回記事は ココ...
神楽坂を登っていくと毘沙門天が見えてきた 狛犬が怖い 狛犬ウオッチャーのワタシ。いろいろ見て来たけど、ひとつとして同じ狛犬はありません。しかし、この子達はかなり個性的・・・ そろそろ時間だね。約束の店へと向かうのでした ランキング参加中 良...
東京大神宮から飯田橋駅へ歩いて5分くらい。 道沿いには、そそられる店ばかりだよ。 鶏白湯?絶対に美味しいはず!! 魚関係のお店が多い気がする・・・赤魚となすの揚げ出し・・食べてみたい。 カフェの一角に人だかりが出来ているので覗くと猫...
12/16(土)神楽坂へ向かう。 約束の時間にはまだ早いので、飯田橋界隈をぶらぶらしようかな。 ↓大江戸線飯田橋のコンコース・・・ちょっと不思議なかんじ どこに行くのか決めてなかったけど、東京大神宮の案内図を発見。 ここに決めたよ。 かっこ...
前からハート関連のごはんが作りたかったので、バレンタインデーにドカンと作ったよ (ドカンと言う程でもないけど) ハート型にトマトを並べるのは難しい!! アボカドなら簡単だけどね オムライス。模様は一反木綿じゃないんだよ。 最初薄焼き玉子を焼...
今年もやって来ましたグラミー賞 朝からずーっとWOWOW にロックオン! 今年のゲストは山P。 去年はTOKIOの長瀬君。前回あまりにも酷かったから山Pも期待してなかったけど、なかなかどうして!英語も話せるし、ちゃんと仕事をしてました。 レ...
昭和時代のオジさん達が必ずやったであろう事は、たいてい経験してる気がする。 パチンコや雀荘(麻雀は出来ないけど)あとは何だろ? 無いのはエロ系。それと一度も足を運んだ事が無いのは競馬場。 馬券の買い方も分かりません。 今回は大井競馬場が近い...
次は品川歴史館に行くよ と思ったら臨時休館日だった・・・しょぼん 次の歯科検診の時にでも寄ろうかな。お楽しみは先延ばしだね ずんずん道を歩いて行くと、時代を感じる神社を発見。 しながわ100景なんだ。お参りしないと。 若い頃は神社や寺に興味...
大森って言えば貝塚でしょ。社会科の教科書にも出て来たよね。 記念碑もあるようなので、品川方面に向かってテコテコ歩くと即見つかった。 マンションとマンションの間の急階段を下っていくと発見 目の前は京浜東北線の線路だよ。すごい場所にあるんだね。...
最近嬉しかった事。12月から徐々に体重が落ちて3キロ減。特に何もしてないけど、夕飯をガッツリ→少量にしたせいかな? もしやと思い、キツキツの服着たらユトリがあった。Gパンもユルユル。 11月の同窓会写真を見たら、顔がパンパンだよ!あ〜、痩せ...
う〜〜ん。恵方巻きのつもりだけど、いまいちかな。 特にアボカドが。。。 「普通の恵方巻きが食べたい」という顔をする亭主を目で制す。 リベンジしないと。
以前から、欲しいけどわざわざ買わなくても良いリストに入れていたセルクル。ダイソーで見つけたので即買いです。 セルクルはステンレスで出来た丸い形。サラダなどの高さを出すのに必需品なのです。さっそくチャレンジ! あら簡単。 でも家族の帰りを待っ...
インフルにかかり家籠りしていたので、ブログのネタがありません 整理してたら、ブログに載せ忘れの写真があったのでコレを出しちゃおう 2016年10月。 母が美智子様の実家跡地が公開されてるから行きたいと。その前に五反田駅前でランチをする。 五...
٩( *´﹀`* )۶復活の日٩( *´﹀`* )۶
インフルエンザにかかり、お騒がせをしております。すごく楽になり普通の生活に戻りました。 まだ咳が止まらず喉もガラガラで、天龍のような声なので、明日から仕事に復帰できるのか心配。 今年のインフルエンザは強力ですよ。二度かかる人も居ると脅された...
歯医者も多分あと1回で終了・・・の兆し。 先生(女医)は腕も良いし、気も合うので終わるのがちょっと寂しいな そんな事を思いながら、もう度々来ることも無い大森で夕飯を食べる事にしたよ (この日は誰も夕飯食べないから自由な夜なのだ) そうは言っ...
雪もチラホラ降った寒い土曜日。仕事の帰りに京王デパートへ。 3連休中のせいか、新宿はびっくりするぐらい人が少なかった 途中で見かけた英語ボランティアの方々。 ワタシも東京オリンピックのボランティア目指していたけど、もう無理だ。 全然英語上達...
昨日に続き、またまたご飯ネタ。 最近、紅生姜にハマっております。というのも、居酒屋で紅生姜の肉巻きを食べて、あまりの旨さに感動したから。 そもそも紅生姜って添え物的な扱いだけど、それ無しの焼きそばは物足りない。 けっこうな名脇役なのです。も...
おととい用事を済ませに、としまえん近辺に出かけたら振袖姿の女子が沢山。 そうだ、成人式だ。すっかり忘れていたよ。 練馬区民の成人式会場は、としまえんなのでした。 TVじゃ浦安市の会場となるTDLばかり話題にしてるけど、同じアミューズメントパ...
めんたいパーク館内で、試食のめんたいセンベイをバクバク食べてたら 「口コミが素晴らしい温泉があるから行ってみようよ」と亭主に言われた。 昨日見かけた看板の温泉の事かな?「 きらり別邸 の事?」って聞いたら何で知ってる?とビックリされたよ。 ...
「ブログリーダー」を活用して、たんぽぽさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。