母親に自分のスマホを触らせる女子高生のパーセントはどれくらいなんやろか。「あたしが学校に行ってる間、お母さんにスマホ預けたいわ」「そんなんされたら、何時に駅、迎えに行ったらいいかわからへんし、困るから」「使ってないガラケーないの?」「あるけど、使用料払ってないから計算機とかアラームくらいしか使えへん。メールも電話もできへんで」「そっか~」そんなこんなで、娘が寝込んでるとき、娘のスマホ、おかんが触ってます。で、感謝される。娘がなぜこんなことを言い出したかというと、ゲーム私、スマホゲームはツムツムしかしたことがないのやけど、2時間くらいしたらスタミナ(?)が溜まるみたいな感じかな?娘のギガは3GBやから、外でゲームは出来なくて、wi-fiがある家でしかしない。学校行くときは出来ないからおかんにしてほしい、と期間限定...母親に自分のスマホを触らせる女子高生
雨やくもりでなーんかすっきりしない毎日。今日、娘、学校お休みどす起きてはきたけどふらふらで、薬だけは飲んだけど食事は出来ず、一本電車遅らせたら行ける、って言ったけど結局食卓から立ち上がれずスクールカウンセラーの先生が、娘が学校に行くことはメリットとデメリットがある状態やと言ってはった。娘はいま、トラウマを抱えていて、学校が危険な場所やと認識している。前の学校と今の学校は違うけど、心の底?脳??は同じようなモノと判断している。だから行くことが辛い。逆らって行けば心身が疲弊する。それは戦場にたった一人で向かうことくらいのこと。けれど、学校に行けば前の学校との違いを少しずつ認識していける。無理のないペースで、休み休み行ける日は行く、それがベストらしい。今日は車検で午後から夕方まで留守にするから、学校に行ってくれる方が...休みの日。
娘は高校を途中で変わったので、学校によって違うんやな~と思うことが多い。教科的には英語が特に違う。前の高校ではとにかく文法、文法、文法やった。ハーフの子がきれいな発音で喋ってても、先生、何の反応もせずスルー。そして、TOECI至上主義。英検は受けたければ受ければ?って感じ。GTECはまあ学校でする、って状態。前の高校は国公立受験が当然、って感じやったから、私立推薦目指すなんてバカのすることだ、みたいに言われてたのやわ今の高校、私立受験では英検の級数で受験時に加点してもらえるから、絶対英検重要って言われて、とにかく受けろ受けろなんやわ。受験料もタダではないし、無理っぽいときは受けたくないなあ、と思ってたんやけどね。なにしろ娘、英語苦手やから最近は世界史がさらに全く駄目で、世界史よりはマシという悲しい構図になっては...英検、自主的に卒業(^_^;)
9日火曜日に期末テストが終わって、10日水曜日は家庭学習日。11日木曜日6時間授業で期末テスト返却。娘、高校に行きました怖くてテストの話題すら、よう、せんかったんやけど、娘、自分から話してくれた目標40点やった期末。平均点はまだみたいやけど、5教科が50点台、5教科が70点台全教科赤点かも、って心配したけど、どーにか、どーにかッ!赤点免れました赤点は30点。奇跡!授業でられなかったし、勉強出来ずに寝たきりやったのに娘、受けるだけでも精一杯やったはずやのに、5日中2日は電車で行けなくて車で行ったのに娘も頑張ったけど、親も頑張ったよな~嬉しいけど、でも、でも、なんで???前の高校では40人のクラスで38人寝てる授業でも寝ずに必死で授業に食らいついて、放課後も残って勉強して、夜中の2時まで勉強して、それでも赤点の半分...期末の乱、終了。
関西は朝から雨。↑今日のオクラ。長男、次男。↑三男、四男。↑五男、六男。雑草、抜かないとここだけやなくて、庭中、雑草まみれなんやけどさ梅雨が明けたら、かんかん照りで庭に出るのも大変になるのにな~娘、今日は学校行ってます。久しぶりに朝から無駄話したり笑ったりしてた。1ヶ月半ぶりかも。本調子ではなくても、今日だけはちょっと元気良かったり悪かったりしながらでも、良い日が増えたらええな月曜日、車で学校に送ったとき、他の子が通学してるとこ見たんやけど、その表情が娘と全然違ってて、びっくりした。朝からこんなに笑顔なんや、足取りも軽いんや、娘、毎日本当にしんどいんやな、よく「生きるって辛い」と口にするけど、座るのも寝てるのもしんどいんやわ。鬱病を3度乗り越えたひとが書いてるブログにたどり着いて、食べ物や飲み物、サプリメント、...今日のオクラ
土曜日に引き続き、期末4日目の昨日、月曜日も車で送っていきました。娘、もう、いつ気絶するかわからない様子で平日の朝、高速道路運転するとか、主婦にとっては地獄なんやけど高速はそれほど混んでなくて、下に降りてからが渋滞してたどれくらい時間がかかるかわからなかったので、早めに出たから余裕あってよかったどす。最近眠れなくて、朝4時台に起きてるから、帰りの時間まで待って…なんて体力はなく、帰りは電車で帰ってきてなと言って、すぐ戻った。学校にさえ着けば、最悪倒れても先生が対応してくれるので安心こんな状態やから、試験勉強なんてまったくしてない小学校1年生の時の方が、勉強時間長かったわ補習や追試の日程を教えてくださいと担任の先生に聞いたら、3学期にまとめてします、って。とりあえず、今日の期末と終業式が終われば、あとは講習。これ...毎日ギリギリ。今日が期末最終日。
昨日の土曜日は期末3日目やった。金曜の夜からしんどそうやな~と思ってたんやけど、朝やっぱりしんどいって。頭が重い、ふらふらするって今にも倒れそうになってるし久しぶりに仕事休んだオットが、車で連れて行くことに。オットも最近12時帰宅、5時出勤という鬼ブラック状態やったので心配やけど、娘も電車で行くのは無理っぽい状態やったのでお願いすることに高速でね、大変な距離なんやわ11時過ぎには終わるから、時間つぶして待っとくわ、ってありがと~、オット~期末、4日目5日目、大丈夫かな。私、運転苦手で、高速はしんどいのやけど平日は混むやろうしな~娘、学校でもしんどかったって。教室のざわざわがしんどかったって。聴覚過敏もあったみたい。食欲も全然ないし、食べたらしんどくなるからって、朝は野菜スープだけ、昼はピンポン球サイズのおにぎり...車で送っていった土曜日。
娘が6月18日から飲み始めた薬、7月1日にクリニックに行ってるので、この日から中止したはず。心療内科の医師は、副作用だとしたらすぐに症状はなくなる、と言った。スクールカウンセラーの先生は、完全に抜けるまで1月かかる、と。どっちが正しいんや普通に考えたら医者様正解なんやろうけど、どうも薬のなんやかんやのやりとりが噛み合ってないし……今日はまだしんどいけど、学校に行くだけはできる状態。昨日は朝、のどが狭い状態やったけど、今朝はのどは大丈夫、聴覚過敏も大丈夫。家にいる分には。ただ、身体が重い、だるい、しんどい。昨日は昼過ぎに帰ってきて、そのあとは元気やった。軽くハイな感じで、夕方6時くらいに反動からか寝込んでしまったけど、2時間足らずで起き上がれたから、ここ一ヶ月くらいの状態よりはよくなってる今日は期末テスト2日目。...全教科、赤点でもいい。
今年の2月半ば頃に初めて心療内科の思春期外来を受診して以来、11回ほど受診してきた娘。現実問題として、自分が受診したりカウンセリングを受けてるわけではないから、良い悪いは判断出来ないのやけど。ここ、あかんのちゃうか?と思い始めてるおかんですまず最初に行ったとき、先生の話では、娘は不安抑鬱症である、軽い薬を出します、漢方薬です、と。朝晩の1日2回。漢方薬と聞いたのに錠剤で、最近の漢方薬は錠剤なん???と不思議に思った。そしてその薬が効かなかったので、同じ錠剤の薬を朝昼晩3回飲むように言われ、効果としては、奥歯を食いしばる事がなくなった。頭皮湿疹がなくなった。(頭皮湿疹と娘は言うけど、おそらく自傷行為)手の震えがいくらか軽減した。でも、頭痛、気持ち悪さ、しんどさなんかは変化なし。そのうち過呼吸(パニック)の症状がで...心療内科に見切りをつけたい。
オットと私、そして高校生の娘、3人家族の我が家。普通の冷蔵庫がキッチンにあって、和室に小さい冷蔵庫がある。小さい冷蔵庫は主にジュースやお茶、たまにビール、あと普通の冷蔵庫がいっぱいになったときの避難場所。現在はトムヤムクンペーストが入ってる。そして、最近猛烈に冷凍庫がほしいこんな感じのなぜなら、今、庭にはジャムになる予定のブラックベリーがたわわに実り、北の庭を埋め尽くす勢いで増えているからめっちゃ悲惨な庭ですが。まともに雑草むしってないし北の裏庭なんで、宅急便のおじさんも見ないし~一本の20センチくらいの苗だったのに。ブラックベリー、おそるべし娘が好きなんで、ブラックベリーのジャム。毎年頑張ってジャム作ってるんやけど、冷凍庫が足りない業務スーパー行ってもほしいモノが買えない冷凍庫、ほしいな~。どこに置くか、それ...冷凍庫がほしい
「ブログリーダー」を活用して、きょんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。