chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

子育てブログ / 大学生以上の子

※ランキングに参加していません

きょん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/11

arrow_drop_down
  • 親友ちゃんの進路は・・・。

    娘の部活、ロミオの熱は一日で下がったそうで、翌日はちゃんと練習出来たこれから始業式まで部活がないので、娘は全力でダラダラごろごろすることが予想されます鬱陶しい娘、先日、中学時代の親友ちゃんと出かけてきた親友ちゃんの高校は、1年は全クラス全員同じ授業。2年は文系理系に分かれる。3年で文系国公立、文系私立、理系国公立、理系私立に分かれる、らしい。娘が前に行ってた高校は、1年全員一緒。2年で文系理系。それで終わり。全員、国公立大受験が前提の授業やった。途中で私立大に絞った子には、無駄な授業が多すぎる事態にしかも、1年の中間期末で京大阪大の2次試験、みたいな問題出すし、娘には全く合わない学校やったんやわ私立高校は入学時に分かれてる学校多いみたいやな。途中で変われるけど、変わらない子が多い。娘の私立大受験クラスからは、4...親友ちゃんの進路は・・・。

  • オットが年度末瀕死。娘はちょっと持ち直した。

    オットが瀕死状態です年度末で仕事量が凄まじい9時から5時までは電話が鳴りっぱなしで、本来の業務が全く進まない。なので、早朝5時台に家を出て、夜11時に帰ってくる状態もちろん、土日も仕事去年、一昨年はここまでブラックじゃなかったのに~いまは漆黒のブラック11時に帰ってきたオット「まだ4~5人残ってたわ。俺はもう、心が折れて帰ってきたけど」って家が遠い人はどうやって帰るんやうちは車で15分くらいやけど。とはいえ、職員の駐車場から職場まで歩いて15分やから、30分やなオット、ここ数日、娘の顔を見てないな~って娘は娘で、先日レンタル屋さんに行ったとき私「漫画、借りていく?せっかく春休みやし」娘「漫画はお父さんと一緒の時に借りるわ」10冊単位やしな。それに、娘はおとんと同じ漫画を読んであれこれ考察するのが好きなんやわ春休...オットが年度末瀕死。娘はちょっと持ち直した。

  • おひさしぶりです。

    二週間近く更新してなかった~。バタバタしてました古いパソコンのデータ引っ越し、モニターを貸してもらえたのでじっくり出来たんやけど、どうしても出来なかった事が二つ。電子書籍の引っ越しと、初期化(リカバリー)。電子書籍、会社が4年前にサービスを終了してて、問い合わせも出来ず、新しいパソコンで見られるようにするための手順をたどってはみたけど、どうにもできへんかった小説が一本。写真に撮って、文書化するしか読み返す術がない。やっぱり、電子書籍って微妙やな写真には撮りました。初期化も説明通りにしても出来ず、データをゴミ箱に移して、ゴミ箱をからにするところまでしか無理やった~。まあでも、フォントも移せたし、本当に今回のデータ引っ越しは、出来ることは全部した満足そして、現在、春休み。娘がおおむね在宅なので、ブログの更新が難しい...おひさしぶりです。

  • 保護者会で筋肉痛

    筋肉痛です。高校の保護者会に参加しただけなんやけど。坂道歩いただけで筋肉痛って、我ながらやばいいや、校舎内の階段も結構なもんやわ。駅の階段の上り下りも。なんせ、二回乗り換えやし。その高校に毎日通う娘、若さやないただいた成績は、やっぱり下がってました。まあ、しゃーないね。1、2学期が悪いなりに踏ん張ってたおかげで、年間の総合評価は4.465段階評価やから、進級するには十分やった成績表もらう前、担任の先生とホールで会ったので「いつもお世話になってます。あの、うちの娘、進級できますか?」と、思わず聞いてしもたわ受けられなかった大事なテストもあったしねしかし、保護者会でわかったこと。娘の高校、思ってたより勉強せなあかん高校やった土曜日が隔週になる代わり、土曜日の放課後、国公立大や難関私学を目指す子は、有名予備校の講師に...保護者会で筋肉痛

  • 気が強い娘。

    どうにか、学校行けてます~。今日は高校、授業は休みなんやけど、昼から部活があるので行った。部活は、例のOBが昨日も来たそうで。脚本係の娘に「この台本いつできあがったん?」「9月に構想はじめて、書き始めたのは11月。今の形に仕上げたのは1月上旬です」「ええ~、そんなに早くから出来てたわりに、ぱっとせえへんわ。もっと書き換えたらよかったのに」「どこを書き換えれば良いですか?」「どこって別に、なんていうか全体的な雰囲気が・・・・・・」「具体的にどういう箇所をどういう風にですか?」「・・・・・具体的にって・・・・べつに・・・」しどろもどろになっていくOB「あーそうですか。じゃあ、善処します」そのときの娘、めっちゃ怖かったって同級生の部員談。気が強すぎるんじゃ鬱病の治療中やというのにあたし、OBにめっちゃ嫌われてるわ、練...気が強い娘。

  • 部活でストレス娘。

    今日は大丈夫な朝やったとはいえ、起こさないと起きなかったけど。私は階段下から二階の娘に向かって名前を呼ぶ、という起こし方。爆睡してたら起きないけど、ほぼ階段下からで起きる。たぶん二度寝してるんやろうな。起こしてもらえる甘えやな、きっとまあ、鬱が出ず、行ってくれさえすればいいか昨日は部活でストレス溜まった娘。大学生のOBが来て、なんやかんや口出ししてきたそう。そのOB、暗黒時代のOBで、まじめに練習もせず、部内でいじめやもめ事を起こし、地区予選を一度も勝ち残れなかった時代の人たち。そして大学に行っても演劇部ではない。そのOBが書いた脚本も読んだけど、全然、良くなかった。それやのに先輩風を吹かせて指導して無駄にかき回して時間をロスしたわ、と娘は怒り心頭邪魔なだけやったって自分らが引退したら、遠慮すべきやねそして夜、...部活でストレス娘。

  • 今日はなんとか行けた。

    今日はある程度大丈夫やったみたいで、自力で起きて高校行きました。実力テストやそうで。定期テストは完全に精神やられてしまう娘やけど、実力テストはわりと問題なく受けられる。前の高校で、実力テストは定期テストより順位が50位くらい上回ってたから、トラウマが少ないんやろうな。昨日は午前中に授業が終わった。午後からは部活やけど、月曜日は部活がないので、お昼ご飯食べたら帰ってくるかと思ってた。こういうとき、2時過ぎにラインが来て3時半に駅に迎えに行くのが通例。せやけど連絡がなかったので、5時半お迎えかと思って待ってたら、連絡がこない結局、迎えに行ったのは8時半今か今かと待ってたのに朝、ぐだぐだやったから、早く帰ってくると思ってたのに脚本書いたり、勉強してたらしい元気ならいいけどさ。といっても、元気と言うほどではなく、返って...今日はなんとか行けた。

  • 親子でマイナス。

    今朝は、がっつりしんどい朝やった娘。きびしいなあもう、こんなもんやと思えてきたサザエさんタイム(日曜日の18時半)くらいにしんどくなり始めるのも、不安抑鬱症の特徴やそうで、学校行きたくない、仕事行きたくない、そんな気持ちが体調を悪くさせるらしい。なまけちゃうの?甘えちゃうの?さぼりたいだけちゃうの?と、そんな考えにとらわれたこともあったし、今でも時々、頑張ったら乗り越えられるんちゃうの?と思うこともあるんやけど、実際、娘の状態はそんな感じでもないし、病院で病気です、と診断されたので、病気なんやと思えたし、そしたら気持ちもラクになったもちろん、朝から泣きそうになりながら朝ご飯食べるのを見るのは嫌やし、ため息も聞きたくないけど、どうにもならへんし、しょうがない。娘もときどき「いつもごめんね」って言ってくれるようにな...親子でマイナス。

  • 今、久しぶりに千と千尋の「いつもなんどでも」バイオリンソロ聞いてます。

    一昨日期末を終えた娘。身も心も軽くなったらしい昨日の朝も今朝も、さわやかな目覚めやったみたい現在、となりの部屋でバイオリン弾いてます~。朝っぱらから一軒家でよかった昨日は期末終了の高校お休み日。ゆっくり起きてきて、「図書館行きたい、読みたい本がいっぱいあるねん。勉強もするわ」「勉強?なんで?テスト終わったやん」「だからするねん。テスト前とかテスト期間中に勉強したら頭痛がしたりざわざわしたり、ひどいことになるからできへんけど、今やったら勉強してもしんどくならへんもん」娘、不幸すぎる早く治ってくれ~12時前に図書館に置き去りにして、3時半に迎えに行ったんやけど、明日も行きたいくらいやわ、って。クラシックのCDとかドストエフスキーの罪と罰とか借りてた。テスト最終日も高校の図書館でのんびりしてたし、最近、本好きやな~。...今、久しぶりに千と千尋の「いつもなんどでも」バイオリンソロ聞いてます。

  • こっちも鬱る~。

    期末最終日ッ!なんとか、どうにか、学校に行きました~でも、しんどいって昨日の夜よりマシやけどって昨日は鬱が悪化して、朝から頭痛と抱えてた。帰ってきても寝込んでしもた昨日の教科も今日の教科も大変やけど、やっぱり元々苦手な教科は深刻になるみたいやわ。留年さえしなければ大丈夫やけどね。鬱は発症して2年で治ると病院で言われたらしいけど、娘は重いのでさらに半年かかるかもって。高校時代は鬱との戦いやなオットは連日11時前後に帰宅年度末で仕事に追われてる~。そして期末が終われば高校は半日になる~。早く帰宅すれば、しんどい、しんどいと訴え続ける娘と長時間一緒にいることになるわ。こっちも鬱る~こっちも鬱る~。

  • 期末3日目終了。残り2日ッ!

    朝起きた娘、「4週間ぶりくらいに、身体が軽い」言われて気がついた。朝から階段をバタバタ駆け上がる娘、久しぶりや~もちろん、学校行けましたとはいえ、昼過ぎには頭痛に襲われて、3時半には帰ってきたし、晩ご飯まで寝てたから、体調が悪いのは一緒なんやけど、娘の場合、後頭部の頭痛は鬱頭痛。こめかみの頭痛はバファリンが効く頭痛のようで、今日はバファリンが効く頭痛やったから、精神的にも楽やったみたい。期末テストはあと2日。どうか、最終日まで行けますように小学校一年生の時の方が、勉強時間、長かったわ全教科受けられたとして、点数は大丈夫なんやろうかいつもブログでお世話になってるプリンさんが、クリスタがんばってはる我が家がクリスタを購入したのは去年の今頃。ワコムのペンタブをアマゾンで買って、2年無料のクリスタプロを今でも使ってます...期末3日目終了。残り2日ッ!

  • 一家4台の携帯代。

    本日、娘、登校しました。勉強、全然できへんかったしテスト怖い、と涙ぐみながら行ったわ。最後まで行けるかな。大丈夫かな。不安やわ~先日、スーパーで買い物してたら、携帯ショップの前でティッシュを渡された。つい受け取ってしまったら、簡単なアンケートをお願いしますってしまったー、受け取るんやなかったわチラシとかうまい棒やったら受けとらへんねんけど、ティッシュはねー、ついねー月々の携帯代はいくらですか、と。3000円以上。5000円以上、8000円以上。8000円以上です。高いですね、めちゃくちゃ高いですよ!!ツバはきそうな勢いで迫ってくる「そうですか。でも家族全員ですし」「え?おいくらですか?」「1万円くらい。4台で」「・・・そうですか・・・・・・。携帯会社は?」「auです」なんやろう、兄ちゃん、黙り込んで固まったわ。...一家4台の携帯代。

  • 今日は瀕死の娘。

    今日の娘、凄くしんどい日やった朝、起きた時点でしんどい。頭痛がする。11時半くらいにようやく起き上がれて、バイオリンを弾いて20分ほど数学の勉強。お昼ご飯を食べて、具合が悪くなり寝込む。ちょっと前まで、娘がしんどいと言うのを、だらだらしてるんちゃうか、と思ってた。スマホいじったり、漫画読んだりしてたから。でも最近の娘は、本当に寝込んでるなんか今日は、この子本当に重病なんちゃうの、と思ってしまうくらい、辛そうに寝込んでた。夕方ちょっと動けて、30分ほど数学と社会をやって終わり。明日、期末テスト2日目やけど、勉強量がどうとか、もはやどうでもいい。とにかく、受けてくれさえすれば明日、起きれるかな。動けるかな。今日は瀕死の娘。

  • 具合悪くなった娘。

    昨日心療内科の一回目カウンセラーやった娘。親は外で待ってるからどんな内容かはわからへんけど、今どんな状態か伝えて、不安抑鬱症がどんな病気かを聞いて、治療がどんなのかを教えてもらっただけ、って感じやった。効果、あるんかなスクールカウンセラーと違うんかな薬は前回もらったのは効き目が低いので、量が増えた。娘の症状が重いみたいで。昨日は学生カウンセラーの日やったんやけど、平日にもかかわらず何人もきてた。みんな私服で。なんか娘だけ制服やし、待合室で試験勉強してるし、あの子どこが悪いねん、と思われたかもムラがあるんです昨日はマシな日で今日はしんどい日。そして今日が期末初日朝からしんどがって、「まっすぐあるはずの心が斜めになってて、入れ物に入ってなくてむき出しになってるみたいな感覚がする」「一分ごとにしんどさが変わる」と、か...具合悪くなった娘。

  • そんなに簡単じゃない、パニック障害。

    キンプリの岩橋くん、再びお休みになるそうで。ジャニーズ詳しくないので、どんな子か、どんなグループかわからないのやけど、しっかり休んでね、と応援したいです。パニック障害で、11月の休業から半年も経ってないのに、なんでこんなに早く???とは思っていたのやけど。でもこれがパニック障害で鬱という恐ろしさかも。本人も、親も判断できないんやわ。治まったのか、和らいだのか、良くなりつつあるのか。治療にどれくらいかかるのか、本人の治りたい気持ちと比例していかないパニック障害。娘、昨日、学校でスクールカウンセラー受けてきた。久しぶりに。2学期の最初、中間テスト2週間前くらいが最後やったかな。テストがカウンセラーなしでは受けられないと後々駄目なので、直前のカウンセラーはなしになる。そのあとずっと体調を崩し、しんどい、勉強できへん、...そんなに簡単じゃない、パニック障害。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょんさん
ブログタイトル
子育て最終章に突入…と思いたい。
フォロー
子育て最終章に突入…と思いたい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用