夜ご飯係無事終了です! 今日は、お爺やんから帆立としらすを貰ったのでそれらを使ったメニューに。 帆立は刺身と酒蒸しに。 帆立を捌くのはお手の物だけれども、この帆立は小さくてつらかったーちなみに私を含め、兄弟は皆帆立を捌けます☆
どーも。 今日の夜ご飯は1人で完遂できましたぞー! わっほいわっほい! そして、今日はきゅうりについて語りたい。 本当に大変な目にあったゼ★
どーも。 夜ごはんを作り始めて早三日。 日が変わる前から、明日の献立に悩みすぎて、勉強し始めました。 (医学の勉強はどうした…) 豊富な知識を小出しにします❤︎ (大して増えてはいない…)
今日の夕食完遂!!でん! まじで台所は戦場や〜。 1人で作るはずが時間が間に合わず、 おとんに餃子の餡を作らせ、 おかんに餃子を焼かせ....
どーも。卒業式と引っ越しを終え、実家に帰って来ました。 大学生活楽しかったなー... と感傷に浸るのも束の間、 母から晩飯係に任命されました。
どーも。 今朝、卒業旅行から帰ってきました。 引っ越し作業、ガイダンスの書類準備、初期研修のための勉強... やらねばならぬ事は多かれど 何一つやる気が起きない...!
医師国家試験! 合格!! しました!!! イエエェエエエエエェエエエエイ!! 自己採点の結果からなんとなく分かっていたので嬉しいというより、ほっとしています。 本当に受かってよかった!
むむむむ、、、もしかして 私 太ってる〜〜〜〜、、、? チョコをひたすら食べながら 椅子にだらしなくもたれかかって 携帯をいじり、 パソコンをいじりたおして、 3月に入りました。 やっぱり、こ
どーも。もう飽きたわと言う方、安心してください。 私も飽きてますよ。今回は模試についてです。最後まで読むのがめんどくさい人に。一言で要約するなら 模試は受けとけば?ということが書かれています。それでは、いきましょう。*
どーも。こんなに書く予定はなかったというくらいだらだら書いてます。 覚悟して読んでネ☆ ******************【公衆衛生対策】*MEC公衆衛生対策講座*MEC公衆衛生問題解説講座*QB公衆衛生公衆衛生は卒業試験終了後から本
どーも。 今回から複数回にわけて具体的にどのように試験対策をしたか書いていきます。 参考までに。 ****************** 【一般臨床対策】 *SELECT
どーも。 今日もとてもいい天気です。 ところで先日。 私の密かな趣味である懸賞応募が当たりました。嬉しい。 たまにしか当たらないけどォ‼︎
どーも。今回から4回に渡って、国試に向けてやった内容を晒します。国試勉強そろそろ始めたいけどどうしたらいいの?と思った時、情報収集の場って先輩から聞くか、ブログとかを漁るしかないんですよね〜。そんな後輩たちの一助になれれば嬉しいなと、ふとおもいた
どーも。国試前の健康的な生活習慣が抜けません!朝7時台には目を覚まし朝ごはんを食べております。 意識がほどほど高い系としては、春休みとはいえども日々遊んでられないのだ。 なーんて言ってみたかっただけなのだ★
暇だ。暇すぎる。そうだ、ゼンタングルをやろう。とは、普通ならない。そもそも、昨日までゼンタングルが何かさえ知らなかった私。 というか、今も正確に理解してるのかさだかでは無い。 きっかけは参考書を探しに行った先の本屋。 今月の特集とし
「ブログリーダー」を活用して、どてちんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。