無事、アメリカ大陸を横断しました。などと、まあまあ、なんて大げさなこと!単にいつもの国内線で単に「国内」移動をしただけなのに(笑)。とは言え、アメリカはやっぱり大きい国です。東のワシントンから、ここ、西のシアトルまでなんだかんだで5時間近く飛行機に乗っていたのですから。加えて言えば、比較的低い所を飛ぶものですから窓の向こうにはこんな景色が延々と続く時もあります。無事、家にたどり着けば、お馴染みの窓の向こうの大好きな風景に心が喜び始めます。移動日のお夕食は、いつだって手抜きです。冷蔵庫の中はもちろん空っぽですし気合いを入れて買い出しに行ってその勢いでキッチンに立っていつものように料理を作るにはメイおばさん、年を取りすぎたかも(涙)。優しいメイおじさんは、いつもこう言ってくれます。「メイ、夕食は近場のレストランに行...アメリカ大陸を移動した日のお夕食
雪は降りやんだものの実はこれからが気を許せないところです。雪の上をピョンピョン跳ねても見たいのだけれど何年か前に滑って転んで手術をするほどの大怪我をしたメイおばさんさすがにこんな日はじっと家の中で大人しくしています。メイおじさんも言います。「メイ、今日は表に出ないように。買い物は僕が行くからリストを作って。」とは言え、あまりに難しいリストは作れませんからメイおじさんでもわかるようにごく簡単なものを作りました。トマト2〜3個レタス1個玉子1ケースたったこれだけですけれど、大丈夫、大丈夫。冷蔵庫の中に残っているものも使えばまあ、なんとかなるでしょう。↓はい、こうなりました。ね、何とかなったでしょう?(笑)冷蔵庫のお野菜を適当に使って作ったスープは牛乳とトマトジュースを合わせてあり合わせの具を入れたらまるでお味噌汁の...雪の日の色遊び
まあまあ、ここワシントンはまさかの大雪です。だいぶ前の同じような雪の日に家を出たところですってんころりんかなり華やかに滑って転んで左腕を骨折した身もう何年もたつのに、今だにメイおばさんの左ひじには何本もの釘のようなメタルが埋め込まれています。以来、空港で金属探知機が鳴ってそれ〜っ、怪しいものだ〜っ!!と逮捕でもされるのではないかとビクビクです(笑)。そんな時のために旅をする時にはアメリカのドクターが書いてくれた「この人は怪しいものではありません。ご覧の通りただドジなだけです。」のような証明書をパスポートと一緒に持ち歩いているメイおばさんです。それにしても「雪はこんこんあられやこんこんふってもふってもまだふりやまぬ犬はよろこび庭かけ回り猫はこたつで丸くなる」とはよく言ったものでメイおばさんがこれを書いている部屋の...雪の日の特別なサンドイッチ
昨晩のお夕食は困った時の○○○○とスーパーの魚売り場で見つけたフライパンで焼けばいいだけのクラブケーキついでにメイおばさん、突然に心引かれて予定外でしたけれど、こんな物もスーパーのカートに入れちゃいました。アボカドとキュウリの太巻きです。アメリカの首都、まさかのワシントンのスーパーのまさかの「WholeFoods」で見つけましたよ。一体全体、こんなもの並べて売れるんでしょうかねえ。一瞬、目を疑いましたけれど確かに「太巻き寿司」です。しかもお醤油の小袋までついてます。ところで、冒頭の困った時の「○○○○」とは?はい、なにを隠そう「てんぷら」です。ほら、これって、適当なお野菜と、小麦粉と、玉子と、揚げ油でもあればどこででもできるじゃないですか。ある意味、とってもグローバルなお料理です。そりゃそうですよね、こんな歴史...困った時の○○○○って?
ちょっと遡りますけれど今月の2日は「NationalCrepeDay」でした。アメリカにそんな日があるなんて知りませんでしたけれど要するに「全国クレープ」の日!(笑)。どうして知ったかと言えば朝一番に開いたメールにこんな広告が入っていたからです。「クレープ用フライパン今日は55%オフで49ドル96セント!」かと言って飛びついて買ったわけでもありません。ただ面白く「日本もアメリカも同じだなア、、、」と思っただけ。だって、、、、クレープを焼くフライパンの値段が55%オフで49ドル96セント49ドル96セントなんて50ドルから4セント少ないだけ。4セントと言ったら4円ちょっと。それでも50ドルと45ドル96セントではたぶん「買いたくなる気持ち」が違うのは東だろうが西だろうがおんなじ文化(笑)。おんなじマジック(笑)。...気にしない!の「ムサカ」
ここはアメリカの首都、ワシントンのど真ん中右手に見える古めかしい建物は何?ほら、入り口に延びたひさしに白字で何か書かれているでしょ?読めた?そうなの、これが今や世界中にその名を轟かす知る人は知るどころか、知らない人はいないぐらいのトランプ様の「お持ち物」のひとつ「トランプインターナショナルホテル」です。中に入ればこんな風。まるで広場のように広い所に、高い高いガラスの天井。二階をぐるりと取り囲むのはホテルの客室。首を上に向ければ、こんなに大きなアメリカの国旗がそれこそ威風堂々と圧倒的な存在感で私たちを見下ろし巨大なシャンデリアがここにもあそこにも。その下には大理石のテーブルばかりでなくこんなバーカウンターもあります。金髪の美人がひとりで高い椅子に座ってこれまたなかなか美しいカウンターの向こうの女性バーデンダーさん...トランプホテルのレストラン!
昨夜の気温は零下8度まで下がり窓の外は一晩明けた後の今日も見渡す限り白い世界ですが「い〜ぬやこんこんあられやこんこん」とはよく言ったものでメイおばさんの部屋の窓の向こうのワンコたちの遊び場では飼い主さんが連れて行ったワンちゃんたちが本当に楽しそうに走り回っています。そんな雪の日に、メイおじさんと来たらどうしてもキャンセルできないお仕事があって長靴ならぬ、いつもの革靴で出かけて行きました。だって長靴なんて持ってないし、仮に持っていたとしてもメイおじさんの美学に反するでしょうから(笑)。ひとり静かにランチをすることになったメイおばさん「そうだ、今日こそチャンスだ!」とばかりに、戸棚の奥からゴソゴソと「宝物のアレ」を引っ張り出し雪景色を見ながら、家中どこもかしこもヌクヌクと暖かいセントラルヒーティングのアメリカの家で...白い世界で緑のたぬき
「ブログリーダー」を活用して、メイおばさんの料理帖さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。