chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メイおばさんの料理帖 https://blog.goo.ne.jp/mayobasan

「メイおばさんの宝箱」からはみ出してしまった料理や食べ物や食文化のお話を世界のいろいろな場所から楽し

メイおばさんの料理帖
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/07

arrow_drop_down
  • 機内食の楽しみ

    み急いで日本に帰らなければならないことがあって飛び乗った飛行機はいつものANA(全日空)のシアトル→成田直行便。ANAはワシントンDCとの間にも直行便を運行しています。その昔、メイおばさんが航空会社で仕事をし始めた頃は国際便といえば「JAL」(日本航空)オンリーで「ANA」(全日空)は国内線でしたけれどいつの間にやらすっかり国際線の顔になりました。たまたま予約できたのは一番前。足を伸ばせる「プレミアムエコノミー」のとても快適な席でした。メイおばさんよりも飛行機に乗る回数が圧倒的に多いメイおじさんはいわゆる「機内食」は全く食べませんけれどメイおばさんは最初に飛行機に乗り始めた何十年も前からいまだに「エコノミー」だろうが、「プレミアム」だろうが仮に運良く「ファースト」だろうが飛行機の中でいただくお食事が、飛行機らし...機内食の楽しみ

  • 機内食の楽しみ

    急いで日本に帰らなければならないことがあって飛び乗った飛行機はいつものANA(全日空)のシアトル→成田直行便。ANAはワシントンDCとの間にも直行便を運行しています。その昔、メイおばさんが航空会社で仕事をし始めた頃は国際便といえば「JAL」(日本航空)オンリーで「ANA」(全日空)は国内線でしたけれどいつの間にやらすっかり国際線の顔になりました。たまたま予約できたのは一番前。足を伸ばせる「プレミアムエコノミー」のとても快適な席でした。メイおばさんよりも飛行機に乗る回数が圧倒的に多いメイおじさんはいわゆる「機内食」は全く食べませんけれどメイおばさんは最初に飛行機に乗り始めた何十年も前からいまだに「エコノミー」だろうが、「プレミアム」だろうが仮に運良く「ファースト」だろうが飛行機の中でいただくお食事が、飛行機らしく...機内食の楽しみ

  • 市場の色

    市場歩きが大好きシアトルのこの市場「パイクプレースマーケット」はアメリカで一番古い公設市場。しかもメイおばさんの家から歩いて行けるところ。何にも買わなくたってぶらぶらしているだけで心が踊ります。メイおばさんよくこんな風にお一人様で買い物をする前に市場の入り口に向かってシアトル名物のコーヒーを飲みます。買い物をした後にまた一杯、なんてこともしばしばです。ほら何たって今や天下の「スタバ」ことスターバックスさんだって世界大一号店はこの市場の中にあるんです。いつも観光客の方々がカメラを構え列をなしていらっしゃいます。市場にはいつも季節の色があります。春を迎える今の時期でしたらこんなです。ラズベリーを始めいろいろなベリーがずらりと並びます。そのお隣リはお魚屋さん。イキのいいお魚たちが並ぶ中威勢のいいお兄さんたちがお客の頭...市場の色

  • アメリカのオレンジたち

    とりわけ「オレンジの季節」「みかんの季節」というわけでもないのにすぐそこのスーパー「WholeFoods」の果物売り場にはこんなにたくさんの「黄色」と「オレンジ色」が並んでいます。しかも手前の空間のようにもうこんなに売れちゃって!!それともここ、「デコポン」君たちの土俵なのかしら(笑)。そう言えば、ワシントンでは「SUMOU」という名前でした。相撲⁉️カリフォルニア産のネーブルオレンジもあればオーガニックのタンジェリンクレメンタインマンダリン(蜜柑)葉っぱがついているのもあります。あらまあ、こちらは「Satsuma」ですって。も、も、もしかして薩摩⁉️ちなみにサツマイモはこちらでは「SweetPotato」(甘いお芋)です(笑)。メイおばさん、薩摩でも相撲でもないごく普通のオレンジを買ってきて早速、いつものよう...アメリカのオレンジたち

  • 海を渡るアンソロポロジーのエプロン

    「ママ、シアトルのアンソロポロジー寄れたらエプロン買ってきてくれる?お仕事で使いたいの。」「まかせて!」東京の娘からLINEでのそんな依頼。急がないと言われても母というのは急ぐもの(笑)。だって、売り切れちゃったら困るじゃない?だって、お店がなくなっちゃったら困るじゃない?そんな心配性の母は、ひとまず下見に行きました。なんたって我が家は歩いてすぐにダウンタウンですから。そしてこんなLINEを送りました。「アンソロポロジーに行ってきました。素敵なエプロンがたくさん。全部写真を撮ってきたので、お誕生日プレゼントにするわ。気に入ったのをふたつ選んでね。」そしてお店の人にわけを話して了解いただいた上でパチパチと撮ったエプロンの写真を娘にLINEで送りました。すると、すぐに写真に○がついて帰ってきました。なるほどあなたの...海を渡るアンソロポロジーのエプロン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メイおばさんの料理帖さんをフォローしませんか?

ハンドル名
メイおばさんの料理帖さん
ブログタイトル
メイおばさんの料理帖
フォロー
メイおばさんの料理帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用