chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メイおばさんの料理帖 https://blog.goo.ne.jp/mayobasan

「メイおばさんの宝箱」からはみ出してしまった料理や食べ物や食文化のお話を世界のいろいろな場所から楽し

メイおばさんの料理帖
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/07

arrow_drop_down
  • クリスマス前のクリスマス

    たいしたこともしていないのに時間ばかりが過ぎて行き気づいて見れば今年も最後の半月が残るばかり。焦ったところで仕方がありませんからこの際、メイおばさん、「どうぞどうぞ」と平然とマイペースで行くことにしましたよ。クリスマスカードのやり取りはあっても年賀状の習慣もありませんからねゆったりしたもんです(笑)。それでも新聞やネットでこんなページに出会うたびに「ああ、クリスマスだなあ、どうしよう、どうしよう。」ぐらいには軽くうろたえますし現に招いたり招かれたりの機会も、いつもよりは多い季節です。新聞に挟まれている広告の紙面だって、いつもよりは賑やかです。「サンタさんのお助け」などと称したキッチン用品もありますし「ひとつ買えばもうひとつが半額に」だってありますし上手に飛びつかせてしまうように持って行くのは日本もアメリカも同じ...クリスマス前のクリスマス

  • もうい〜くつ寝〜ると

    あらまあ、外はすごい雨。しばらくしたら出かけなければならないと言うのに、、、、「もうい〜くつ寝〜ると〜オショーガツ〜」ではなくて「もうい〜くつ寝〜ると〜クリスマス〜」文化のこちらではそろそろ、いえ、かなり身辺がそわそわとし始めました。今日もダウンタウンの「レイニアクラブ」でパーティーです。そんな中、ちょっと時間が空いたものですから少しは引き出しの中でも整理しようかと思い立ってみたら古い新聞の切り抜きがたくさん隠れていて、、、、しかも、なぜだか日本語の記事だったりするものですからついつい読んでしまって、ちっとも作業が進みません(涙)。そんな「いつの記事かもわからない」中で見つけたちょっと面白いものをご紹介します。それにしても新聞や雑誌のクリッピング(切り抜き)は必ず端っこか裏面にでも年月を書いておかないと時間がた...もうい〜くつ寝〜ると

  • オープンハウス8つの知恵

    日本では、そろそろ年賀状の準備が始まった頃でしょうか。窓の向こうの太平洋を見ながら大晦日から元旦へと向けての日本のあわただしさを思い出してはそんな思いに浸っているメイおばさんです。ところでこちら、11月25日、日曜日の新聞「TheSeasttleTimes」(シアトルタイムズ)の記事です。「Astep-by-stepguidetohostingaholidayopenhouse」感謝祭も終わって、いよいよクリスマスモードに入る中お客様をお呼びして「オープンハウス」(パーティー)をする時の「8つの知恵」についてです。日本暮らしでは考えもつかない「知恵」にこれもまたアメリカ文化!となかなか面白いの!1.TIMEANDDATE(いつにするか?)やっぱり昼間ではなく夕方からが盛り上がるでしょうが、子供連れの方々もいらっ...オープンハウス8つの知恵

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メイおばさんの料理帖さんをフォローしませんか?

ハンドル名
メイおばさんの料理帖さん
ブログタイトル
メイおばさんの料理帖
フォロー
メイおばさんの料理帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用