2月20日、25年ぶり5回目のバンコク旅行に旅立ちました。受験休みの次女と2人旅です。最近の海外旅行はLCCばかりなので、今回は行きのみフルサービスのタイ国際航空を選択しました。価格はLCCの約2倍、片道1人約7万円!でも、おそらく今後、次女1人で旅立つ事になってもLCC利用だろうと、フルサービス経験のために、奮発しました(^-^)9時45分のフライトだったので、朝7時半に成田空港到着。事前チェックインを済ませていたので、ゆ...
2025年2月
2月20日、25年ぶり5回目のバンコク旅行に旅立ちました。受験休みの次女と2人旅です。最近の海外旅行はLCCばかりなので、今回は行きのみフルサービスのタイ国際航空を選択しました。価格はLCCの約2倍、片道1人約7万円!でも、おそらく今後、次女1人で旅立つ事になってもLCC利用だろうと、フルサービス経験のために、奮発しました(^-^)9時45分のフライトだったので、朝7時半に成田空港到着。事前チェックインを済ませていたので、ゆ...
森永乳業から株主優待品が到着しました。分割により400株保有していますので、自社商品3,000円相当です。昨年まではお豆腐だけでしたが、ドリンクが拡充されました。お豆腐は常温で長期保存が可能な2種類,お豆腐だかでも良いかな〜と思うのですが、森永乳業と言えば飲料ですからね。子ども達もお姉さんになってきて、甘い飲料はあまり飲まなくなりましたが、三女さんはマミーを喜んで飲んでおりました(^-^)1株900円の時に買ってい...
ふるさと納税2024■都城市〜さいまいも「べにはるか10キロ」
宮崎県都城市よりふるさと納税の返礼品が到着しました。1万円の納税で、さつまいも熟成べにはるか10キロです。都城市の返礼品は、豚肉や鶏肉、ナゲットなどの加工品など、魅力的なものが沢山あるので、これまで幾度となく納税をしてきましたが、さつまいもが一番多いかもしれません。物価高の折、ふるさと納税も確実に物価高が進行していますが、制度がなくなってしまうよりは良いので、楽しみながら、ふるさと納税をしていこうと...
1月31日が有効期限のトリドールの優待券が300円分ありまして。帰宅途中の丸亀製麺で天麩羅でも買って帰ろうかと思っていましたが、最近、三女とコミュニケーションが取れていないので、1月31日の夜に食べに行く事に。予期せず残業が長引いて21時過ぎの帰宅になる事が判明したので、「テイクアウトして帰ろうか?」と電話で聞いたら、とても残念そうにしていたので、「ならば!」と21時過ぎに帰宅して、そこから丸亀製麺まで車を走...
笠間の和栗搾りたてモンブランに続き、ホットペッパーグルメの限定ポイント500ポイントが入ってきたので、ケーキのテイクアウトをしてきました。前回は、カステラとドーナツにしたのですが、今回はモンブラン549円に。500円分の限定ポイントとdポイントで手出しはなしでした!毎月の様に限定ポイントが付与されています。リクルートカードとの組み合わせでより一層お得に。例えば200円購入毎に1ポイントのカードだと、198円の購入...
獅鍋を食べるために、茨城県へ行ったついでに立ち寄ったのが笠間市の「道の駅かさま」お目当ては「搾りたてモンブラン」です映えが半端ないですよねー道の駅「かさま」は。周辺は特に目立った観光スポットはないのに(ないからか…)、穏やかな週末とあって、とても混雑していて、ビックリ広大な駐車場でも、空いているところを探すのが大変でした【ふるさと納税】 笑っちゃうほど美味しい モンブラン 4個入 スイーツ 冷凍 洋...価...
2025年2月
「ブログリーダー」を活用して、nako+さんをフォローしませんか?
2月20日、25年ぶり5回目のバンコク旅行に旅立ちました。受験休みの次女と2人旅です。最近の海外旅行はLCCばかりなので、今回は行きのみフルサービスのタイ国際航空を選択しました。価格はLCCの約2倍、片道1人約7万円!でも、おそらく今後、次女1人で旅立つ事になってもLCC利用だろうと、フルサービス経験のために、奮発しました(^-^)9時45分のフライトだったので、朝7時半に成田空港到着。事前チェックインを済ませていたので、ゆ...
森永乳業から株主優待品が到着しました。分割により400株保有していますので、自社商品3,000円相当です。昨年まではお豆腐だけでしたが、ドリンクが拡充されました。お豆腐は常温で長期保存が可能な2種類,お豆腐だかでも良いかな〜と思うのですが、森永乳業と言えば飲料ですからね。子ども達もお姉さんになってきて、甘い飲料はあまり飲まなくなりましたが、三女さんはマミーを喜んで飲んでおりました(^-^)1株900円の時に買ってい...
宮崎県都城市よりふるさと納税の返礼品が到着しました。1万円の納税で、さつまいも熟成べにはるか10キロです。都城市の返礼品は、豚肉や鶏肉、ナゲットなどの加工品など、魅力的なものが沢山あるので、これまで幾度となく納税をしてきましたが、さつまいもが一番多いかもしれません。物価高の折、ふるさと納税も確実に物価高が進行していますが、制度がなくなってしまうよりは良いので、楽しみながら、ふるさと納税をしていこうと...
1月31日が有効期限のトリドールの優待券が300円分ありまして。帰宅途中の丸亀製麺で天麩羅でも買って帰ろうかと思っていましたが、最近、三女とコミュニケーションが取れていないので、1月31日の夜に食べに行く事に。予期せず残業が長引いて21時過ぎの帰宅になる事が判明したので、「テイクアウトして帰ろうか?」と電話で聞いたら、とても残念そうにしていたので、「ならば!」と21時過ぎに帰宅して、そこから丸亀製麺まで車を走...
笠間の和栗搾りたてモンブランに続き、ホットペッパーグルメの限定ポイント500ポイントが入ってきたので、ケーキのテイクアウトをしてきました。前回は、カステラとドーナツにしたのですが、今回はモンブラン549円に。500円分の限定ポイントとdポイントで手出しはなしでした!毎月の様に限定ポイントが付与されています。リクルートカードとの組み合わせでより一層お得に。例えば200円購入毎に1ポイントのカードだと、198円の購入...
獅鍋を食べるために、茨城県へ行ったついでに立ち寄ったのが笠間市の「道の駅かさま」お目当ては「搾りたてモンブラン」です映えが半端ないですよねー道の駅「かさま」は。周辺は特に目立った観光スポットはないのに(ないからか…)、穏やかな週末とあって、とても混雑していて、ビックリ広大な駐車場でも、空いているところを探すのが大変でした【ふるさと納税】 笑っちゃうほど美味しい モンブラン 4個入 スイーツ 冷凍 洋...価...
1月26日は、長女と三女のダブルお誕生日でした。珍しく長女のバイトがなさそうだったので、5人でお出かけ。久しぶりの5人乗りドライブ!向かった先は猪鍋を食べられる、茨城県のほうろく屋です。古民家の様な風情ある外観口コミで人気が高く、せっかく行って食べられないのも残念過ぎるので、予約はマストです。ただ、予約時間に合わせて準備をしているみたいなので、早くても遅くても女将さんにぴしゃりと言われます!こちらで2人...
福岡県須恵町よりふるさと納税の返礼品、お米20キロが到着しました。20キロで2万8,000円の納税です。以前は1万2,000円位で20キロでしたが…年末の駆け込み納税が続々と到着。「忘れた頃に届く」のがワクワクな我が家です(*^^*)【ふるさと納税】 訳あり 厚切り 塩銀鮭 切り身 1切れ 約110g~150g ...価格:12,000円~(税込、送料無料) (2025/1/26時点)...
山口県下関市より中華まん24個が到着しました!2段で入っているので、全部で24個です。段ボールを開封している時に、次女が帰宅して、「今日は中華まんの日なんだよ!!」と教えてくれました(*^^*)【ふるさと納税】 訳あり 肉まん 32個 冷凍 小分け 4個×8袋 具だくさん ...価格:10,000円(税込、送料無料) (2025/1/25時点) 1902(明治35)年1月25日に、北海道旭川市で日本の観測史上最低気温となるマイナス41℃を記録したことに由...
先週末になりますが、東京ビッグサイトで開催された資産運用EXPO(2025春)に行ってきました。お目当ては桐谷さんの講演お正月の「月曜から夜更かし」の裏話もあって、楽しかったです。御年75歳くらい。株主優待の期限切れ管理を大量にやり、あらゆる場面で使い切るために調べたり出掛けたり交流したりしたら、足腰も弱らずボケずに過ごせるんだなぁと励みになりました。今回は2日間に渡って行ってしまったので、ブースでの配布物も...
連休2日目ホケミと豆腐のスコーン作りからプルーンチョコと抹茶チョコならぬ最近の青汁は風味が良くなって、料理に使うとみんな抹茶だと思って食べています( ^ω^ )沢山できたので、来週の職場朝ごはんにしようと思っていたけれど、明日までに食べてしまいそう…明日も味変して作ろうかな?昼ごはん用雑穀海藻飯も。市販の雑穀米に、小豆、大豆、昆布、ひじき等を足しています。ポリフェノールがたっぷり含まれている小豆汁も活用。...
仕事が始まって5日。もう2週間位仕事をしている気分で、9連休なんて遥か遠い昔の様です。今週は寒かったし、残業が続いてしんどかった(*_*)今日は午前中はゆっくりと家事をして、庭の掃除をして、発送は2つ。午後からはゆっくりとスイミング1時間、お風呂&サウナ2時間。帰宅してお昼寝。極楽な1日でした(^-^)♪明日はそろそろ70%オフになってきた冬物を仕入れておこうと思います。...
この日は必ずやってくる。楽しい連休の終わりの日最後の土日は、いつも通りスイミングをしつつ、明日からの自分のために洗濯や作り置きなどをしまくりました。自分用の小豆の水煮。雑穀+ひじき、昆布ご飯最後の発送来週はありがたい3連休。サラリーマンの皆様は、とりあえずそこを目指す感じね。頑張りましょう♪...
今朝は7時半頃の自然な目覚め。良い感じ♪朝から庭のレモンを収穫しました。綺麗な黄色で、金運がアップしそうです(^-^)y実家用も収穫レモンのシロップ漬けにしました。これで風邪予防に努めたいと思います♪発送は3つ毎日、色々な取引があってありがたや〜+ + + + +お昼から、色々持って3姉妹と実家に行きました。77さい母の手料理。スイーツを沢山買って貰ったり、高級のりをいただいたり、トランプや福引きで盛り上がったり。陽気...
今日は、毎年恒例となっているマルエツの五千両箱を購入しに行ってきました。なんと、目覚まし時計をセットし忘れて、8時40分起床((((;゚Д゚)))))))昨日までに、整理券の配布時間と駐車場のオープン時間を調べて、「8時40分には出ようね」と子供達と話していたのに〜次女が走ってくれて、我々は防寒具を整えて車で駆けつけましたε=ε=εε=┌(; ̄◇ ̄)┘そして、無事購入。昨日もそうだったけれど諦めちゃダメですね〜この五千両箱は5,000...
明けましておめでとうございます!2025年が皆様にとって、素敵な1年になります様に(^-^)今年は、福袋も買わずに大人しく…と思っていましたが、「やっぱり!」と思い立って銀だこの福袋を買いに行きました。3,300円の福袋で、たこ焼き引換券7枚(ネギだこ、てりたま、チーズ明太子引き換え可能)、100円引き券12枚、たこめしの素、スタンプ3個がついてきます。1,500円分のホットランド株主優待券を持っていたので、1,800円手出し。で...
2024年最後の日も昨年と同様、本日が有効期限となるコロワイドとかっぱ寿司の株主優待ポイントがあったので、次女と三女と3人でカルビ大将へ行ってきました。入店前にポイントを確認してもらい、かっぱ寿司 合計8,169ポイント うち2169ポイントが本日までコロワイド 合計34,462ポイント うち4,462ポイントが本日までとりあえず本日が有効期限となるポイントを使い切るためには、ランチの食べ放題で大丈夫そうランチ食べ放題な...
本日は、目覚まし時計で8時半起床。昨日はせかせかと動き過ぎたかな?本日も梱包作業から。一晩で3個売れていました!11時からは、次女を伴い本日が有効期限となるルネサンスの株主優待でルネサンスへ。 エアロもできたし、ホットヨガもできて大満足(*^^*)明日からはコナミもルネサンスもオアシスも近隣ジムはお休みとあって、大盛況。身体を動かすのが習慣になっている人って意外と多いです!11時にチェックインをして、チェック...
本日から9連休!一番ハッピーな朝6時50分に起床です。本日が可燃ゴミの最終日なので、朝から家中のゴミをかき集めてε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘大きな袋に3個分を出し切りました!本日のメルカリ発送も3個。毎日3個のペースで発送するのが、連休中の目標です!?13時からは本年最後のメンタルクリニックへ。開院30分前に番号札を取ったら、66番でした心身ともに健康でいる事が困難な世の中なのだな~と実感する瞬間です私はカウンセリングは...
19日は、三女の中学校面談のため休暇を取りました。朝からメルカリ発送3個と家事を済ませ、郵便局へ。ゆうパケットポストミニの専用封筒も、ようやく枚数制限なしで購入できるようになりましたね。ポスト投函できる約4センチの厚さに考えて詰め詰めして蓋が閉まると妙な達成感!笑普通郵便が110円に値上げされた中、メルカリ160円(専用封筒+20円)、yahooフリマ150円(+20円)で送れるのは助かります。しかも到着が圧倒的に速い!1年...
今回の香港旅行は、航空券とホテルのみ予約して行ったので、食事は現地の食堂か屋台か自炊(!)でした。初日の香港到着後、先ず食べたのが雲呑麺。ガイドブックにも載っていない、香港島中環駅付近の路地の食堂にて。メニューは中国語のみなので、画像を見せて出て来た雲呑麺。香港の「雲呑麺」はいわゆる海老雲呑でプルンプルンの歯応えで中には海老がゴロゴロとたっぷり(о´∀`о)ここでは、2杯食べても他のお店の1杯分のお値段(800円...
受験休み中の次女と春休み中の長女と3人で2月21日から3泊4日で香港に行ってきました。出国時には冷たい雨が降る日本とは打って変わって、2月の香港は半袖で歩ける陽気で、寒がりな私達は冬眠から覚めたクマの様でした!私にとって香港は18年ぶりで3回目。東南アジア、南アジアほどのディープさはないものの、アジア特有の喧騒と近代都市がコンパクトにまとまっていて、異国情緒たっぷり。その香港も18年の間に大きく変貌をとげ、屋...
快晴な土曜日から一転、冷たい雨が降る日曜日でした。朝からスイミングに行って、気持ちはスッキリ♪家事やフリマ出品に精を出しました。最近、お金を使う事が多かったので、お金を使わない日に。スイミングはためたポイントカードで無料。昼食、夕飯は、優待品や福袋を消費。そんな中、森永乳業より常温保存可能な絹豆腐12個が到着しました。お豆腐があれば一品できますからね〜。常温保存で冷蔵庫のスペースを使わないのもありが...
2月3日は小菅製パンに行って来ました。12月に行って1ヶ月半ぶりです!この日は夫が車を出してくれたのですが、夫の準備が思ったよりも遅く、出発も私が考えていた時間よりも遅くなり…。到着は8時10分に。この10分の差は大きく、狙っていた耳パンは購入できませんでした( ;∀;)そして、購入したのがこちら。食パンとコッペパンのセット 400円箱入りパン 600円この中にカツパンとデニッシュロール2個も入っていましたが、車内で食...
家族が揃った日曜日はリソルの森内のレストラン「スポール」へ行ってきました。この日は長女も行く予定でしたが、連日遊び疲れていた長女は朝起こした時に、睡眠の誘惑に勝てず…結果、置いていく事になりました。ところが帰宅した時に「なんで起こしてくれなかったの?」と涙ぐんでいたので、「無理に起こして連れて行けば良かった」と思ってしまうアホな母です。若者らしく?体力の限界まで遊んでしまうので、これまでも無理に連...
三女さんのお誕生会第ニ弾は不二家レストランにて。こうして、写真を撮って貰ったり他のお客さんにお祝いして貰ったりするのは思い出になるので良いですね〜(*^_^*)しかーし、デパートの上の階に入っている不二家レストランはお高かった!お子様ランチ 990円マカロニグラタン 1430円バースデーサービスのソフトクリーム 無料公表されているグランドメニューとは少しメニューが違ったような?合計2,420円で、株主優待券2,000円分と...
1月26日は長女と三女のダブルお誕生日でした。長女は、長女周りでお誕生会があった様で、家族で過ごす時間はありませんでしたが、何やら高級そうなフルーツタルトケーキやREFAのヘアアイロンやらコスメセットやらを持ち帰ってきていました。そんな三女さんと1月26日(金)は仕事帰りに三女が通う塾で待ち合わせをし、串カツ田中へ。予約時に「誕生日の娘を同伴」と書いておいたら、バースデーサービスをしてくれました。店内のお客さ...
今年初のウエルシアの日。この日は夕方まで東京ビックサイトで開催されていた資産運用EXPOに行っていたので、かなり疲れていましたが、せっかくの土曜日だったので、ウエルシアの日が大好きな次女さんと行ってきました。ツルハ、コスモス薬局、クリエイト、マツキヨなど、使わないといけない優待券を気にしつつ、控え目に…と言っても、これに黒霧を足して定価4043円でした。Tポイント利用で1348円引きの2695ポイントに。やっぱりお...
先週末に10年ぶりの友達と会いました。週末に友人と約束して、優待を使わないランチをする事が少しずつ増えてきた様に思います(^-^)友人にも3人のお子がいますが、上の2人に発達障害があり、それぞれ21歳と18歳までの育児を乗り越えて、今もまだ向き合っています。彼女は、その芯の強さと末っ子特有の生まれ持ったフワフワしたところを兼ね備えている魅力的な女性です。10年会わなくとも、昨日も会ったかの様に話しが盛り上がって...
東京ビッグサイトで3日間開催されていた資産運用EXPO2024春に行ってきました。第一の目的は桐谷さんの講演を拝聴する事。講演が10時からだったので、勝手に開場は9時だろうと思い込んでしまい、9時前には会場入りw(実際は10時)そのおかげで最前列で桐谷さんを見る事ができました!1,000人は入れそうな会場だったので、後30分遅かったら大分後ろだったと思います。お隣さんとお話したりしていたら、あっという間に時間になりました╰...
年末にヘモグロビン濃度僅か0.1の数値不足で撃沈したため、献血再チャレンジ!年末年始のご馳走が功を奏したのか、今日は十分な濃さがあり、幸先の良いスタートになりました╰(*´︶`*)╯年末年始はかりんとうの詰め合わせかクッキーの詰め合わせが頂ける様でした。シリコンスプーンはヘモグロビン濃度が足りなかった時のリーフレットにクーポンが付いていて、再チャレンジして献血が出来た場合にいただけるもの。今日のおやつ提供は5...
1月2日は、割と毎年購入しているマルエツの五千両箱をゲットしに行ってきました!整理券配布の50分前で15番目。30分前でも大丈夫なのは分かっているけれど、ギリギリゲット出来ない程残念無念な事はないので、早目に出ちゃう性分なんですよね〜次女さんが共感して一緒に並んでくれるので、助かります╰(*´︶`*)╯♡マルエツの五千両箱には商品券が5,000円分入っています。この商品券は、使用期限がなく、お釣りも出ますので、マルエツ...
明けましておめでとう御座います!本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m元旦は、家族5人揃って実家に行ってきました。実母手作りのおせち料理と豪華なお刺身に黒毛和牛と。前日の焼肉食べ放題から、ほとんど食べていなかったので、美味しくいただきました(*^_^*)ご馳走様の後は、初詣へ。びっくりする程の人混みでしたが、合格祈願のない初詣は気持ちが楽で、願い事は自身と家族の健康のみ(^^;;暖かかったので、汗ばみながら、...
本日までのかっぱクリエイト優待ポイントを消費するために、カルビ大将へ行ってきました。11時に予約して、開店と同時に入店。同じ様なグループが5組くらい居たかな~カルビ大将は全室個室なので、かなりリラックスして過ごせますそして大晦日にも関わらず、ランチ食べ放題メニューが展開されているのもGOODポイント子ども達がせっせと焼いてくれたので、ゆっくりかつ沢山食べる事ができました!私は前日に献血ルームで0.1だけヘモ...
ミスド福袋を購入してきました。3,600円のものです。三女さんが喜ぶかな〜と思い付きで購入したので、優待券を利用する事なく、購入。三女さんはポケモングッズにときめいているので、「まずは今年もこれでお小遣い稼ぎするかな〜」と黒い気持ちが芽生えましたが、メルカリもラクマも出品規制かかっているし、Yahooフリマはミニレターでの発送ができず、送料が高くつく…。ヤフオクは最近はアクセス数少な目w何れにしても薄利なので...
25日にサーカスを観た後はコナズコーヒーに行ってきました。 土日ともなると14時でも20組待ちの時もありますが、この日は一応平日だったので5組待ちで済みました。コナズコーヒーの店内はハワイアンテイスト満載なので、店内の内装を眺めつつメニューを考えていたらあっという間です(^^)今回頼んだのはコナズKONA農園パンケーキ 1,639円➕パンケーキ1枚追加ハンバーグロコモコ 1,529円モチコチキン 759円どれも、テーブルに運ばれて...
25日のクリスマスは平日でしたが、三女さんがゆっくりクリスマス気分を味わえる様に年休を取得しておきました。三女さんは、イブにはサンタに扮してお家クリパの司会をやり、朝はプレゼントに大興奮!4学年ずつ離れた3姉妹なので、育児も長めですが、こういう楽しさも長めなのだと実感(^-^)そして、私達にも内緒で長女から妹達へのプレゼントも。三女にはちいかわのポーチセットで次女にはリンドールのチョコレート詰め合わせ♪良く...
今年最後のウエルシアの日のお買物。4858円のところ1619円引きで3238ポイントでした。いつもこの日に黒霧を買うのが定番なのですが、なんと黒」霧のみ売り切れ( ;∀;)と思って、奥の方を覗いてみたら最後の1本が残っていました(*^^*)普通に買っても1,400円台というのは安いですからね〜。この日は日中に行ったので、オフシール商品はなし。半額からの33%オフになる納豆とか見つけるのも楽しいのですが…先月購入分↓1ヶ月なんて本当...
理研ビタミンより株主優待品が到着しました。年に2回の優待だとしょっ中届いている感じがしますね。もう少し内容品が代わり映えすると楽しみも増すのですが…+ + + + +今年も残すところ後10日あまり。やりたい事は、・木下大サーカスを観に行くこと・かっぱクリエイトの優待ポイント6,000円分の使い切り・医療費のまとめ日々なるべく機嫌良く過ごせる様に、小まめに掃除などはしていこうと思います。にほんブログ村にほんブログ村に...
早朝から小菅製パン流山工場の訳あり販売に行ってきました。9月の第4週(この月は変則でした。)に行ってから2回目の来訪です。10月には大量のパン耳も食べ切ってしまい、11月に再訪したいと思っていましたが、1週目大学の文化祭(オープンキャンパスを兼ねる)、3週目小学校の授業参観、12月1週目高校の進学説明会と用事が重なり、願い叶わず。12月3週目となる本日、行ってまいりました。天気も崩れず季節外れの暖かさで助かりました...