2月20日、25年ぶり5回目のバンコク旅行に旅立ちました。受験休みの次女と2人旅です。最近の海外旅行はLCCばかりなので、今回は行きのみフルサービスのタイ国際航空を選択しました。価格はLCCの約2倍、片道1人約7万円!でも、おそらく今後、次女1人で旅立つ事になってもLCC利用だろうと、フルサービス経験のために、奮発しました(^-^)9時45分のフライトだったので、朝7時半に成田空港到着。事前チェックインを済ませていたので、ゆ...
2月20日、25年ぶり5回目のバンコク旅行に旅立ちました。受験休みの次女と2人旅です。最近の海外旅行はLCCばかりなので、今回は行きのみフルサービスのタイ国際航空を選択しました。価格はLCCの約2倍、片道1人約7万円!でも、おそらく今後、次女1人で旅立つ事になってもLCC利用だろうと、フルサービス経験のために、奮発しました(^-^)9時45分のフライトだったので、朝7時半に成田空港到着。事前チェックインを済ませていたので、ゆ...
森永乳業から株主優待品が到着しました。分割により400株保有していますので、自社商品3,000円相当です。昨年まではお豆腐だけでしたが、ドリンクが拡充されました。お豆腐は常温で長期保存が可能な2種類,お豆腐だかでも良いかな〜と思うのですが、森永乳業と言えば飲料ですからね。子ども達もお姉さんになってきて、甘い飲料はあまり飲まなくなりましたが、三女さんはマミーを喜んで飲んでおりました(^-^)1株900円の時に買ってい...
ふるさと納税2024■都城市〜さいまいも「べにはるか10キロ」
宮崎県都城市よりふるさと納税の返礼品が到着しました。1万円の納税で、さつまいも熟成べにはるか10キロです。都城市の返礼品は、豚肉や鶏肉、ナゲットなどの加工品など、魅力的なものが沢山あるので、これまで幾度となく納税をしてきましたが、さつまいもが一番多いかもしれません。物価高の折、ふるさと納税も確実に物価高が進行していますが、制度がなくなってしまうよりは良いので、楽しみながら、ふるさと納税をしていこうと...
1月31日が有効期限のトリドールの優待券が300円分ありまして。帰宅途中の丸亀製麺で天麩羅でも買って帰ろうかと思っていましたが、最近、三女とコミュニケーションが取れていないので、1月31日の夜に食べに行く事に。予期せず残業が長引いて21時過ぎの帰宅になる事が判明したので、「テイクアウトして帰ろうか?」と電話で聞いたら、とても残念そうにしていたので、「ならば!」と21時過ぎに帰宅して、そこから丸亀製麺まで車を走...
笠間の和栗搾りたてモンブランに続き、ホットペッパーグルメの限定ポイント500ポイントが入ってきたので、ケーキのテイクアウトをしてきました。前回は、カステラとドーナツにしたのですが、今回はモンブラン549円に。500円分の限定ポイントとdポイントで手出しはなしでした!毎月の様に限定ポイントが付与されています。リクルートカードとの組み合わせでより一層お得に。例えば200円購入毎に1ポイントのカードだと、198円の購入...
獅鍋を食べるために、茨城県へ行ったついでに立ち寄ったのが笠間市の「道の駅かさま」お目当ては「搾りたてモンブラン」です映えが半端ないですよねー道の駅「かさま」は。周辺は特に目立った観光スポットはないのに(ないからか…)、穏やかな週末とあって、とても混雑していて、ビックリ広大な駐車場でも、空いているところを探すのが大変でした【ふるさと納税】 笑っちゃうほど美味しい モンブラン 4個入 スイーツ 冷凍 洋...価...
1月26日は、長女と三女のダブルお誕生日でした。珍しく長女のバイトがなさそうだったので、5人でお出かけ。久しぶりの5人乗りドライブ!向かった先は猪鍋を食べられる、茨城県のほうろく屋です。古民家の様な風情ある外観口コミで人気が高く、せっかく行って食べられないのも残念過ぎるので、予約はマストです。ただ、予約時間に合わせて準備をしているみたいなので、早くても遅くても女将さんにぴしゃりと言われます!こちらで2人...
福岡県須恵町よりふるさと納税の返礼品、お米20キロが到着しました。20キロで2万8,000円の納税です。以前は1万2,000円位で20キロでしたが…年末の駆け込み納税が続々と到着。「忘れた頃に届く」のがワクワクな我が家です(*^^*)【ふるさと納税】 訳あり 厚切り 塩銀鮭 切り身 1切れ 約110g~150g ...価格:12,000円~(税込、送料無料) (2025/1/26時点)...
山口県下関市より中華まん24個が到着しました!2段で入っているので、全部で24個です。段ボールを開封している時に、次女が帰宅して、「今日は中華まんの日なんだよ!!」と教えてくれました(*^^*)【ふるさと納税】 訳あり 肉まん 32個 冷凍 小分け 4個×8袋 具だくさん ...価格:10,000円(税込、送料無料) (2025/1/25時点) 1902(明治35)年1月25日に、北海道旭川市で日本の観測史上最低気温となるマイナス41℃を記録したことに由...
先週末になりますが、東京ビッグサイトで開催された資産運用EXPO(2025春)に行ってきました。お目当ては桐谷さんの講演お正月の「月曜から夜更かし」の裏話もあって、楽しかったです。御年75歳くらい。株主優待の期限切れ管理を大量にやり、あらゆる場面で使い切るために調べたり出掛けたり交流したりしたら、足腰も弱らずボケずに過ごせるんだなぁと励みになりました。今回は2日間に渡って行ってしまったので、ブースでの配布物も...
連休2日目ホケミと豆腐のスコーン作りからプルーンチョコと抹茶チョコならぬ最近の青汁は風味が良くなって、料理に使うとみんな抹茶だと思って食べています( ^ω^ )沢山できたので、来週の職場朝ごはんにしようと思っていたけれど、明日までに食べてしまいそう…明日も味変して作ろうかな?昼ごはん用雑穀海藻飯も。市販の雑穀米に、小豆、大豆、昆布、ひじき等を足しています。ポリフェノールがたっぷり含まれている小豆汁も活用。...
仕事が始まって5日。もう2週間位仕事をしている気分で、9連休なんて遥か遠い昔の様です。今週は寒かったし、残業が続いてしんどかった(*_*)今日は午前中はゆっくりと家事をして、庭の掃除をして、発送は2つ。午後からはゆっくりとスイミング1時間、お風呂&サウナ2時間。帰宅してお昼寝。極楽な1日でした(^-^)♪明日はそろそろ70%オフになってきた冬物を仕入れておこうと思います。...
この日は必ずやってくる。楽しい連休の終わりの日最後の土日は、いつも通りスイミングをしつつ、明日からの自分のために洗濯や作り置きなどをしまくりました。自分用の小豆の水煮。雑穀+ひじき、昆布ご飯最後の発送来週はありがたい3連休。サラリーマンの皆様は、とりあえずそこを目指す感じね。頑張りましょう♪...
今朝は7時半頃の自然な目覚め。良い感じ♪朝から庭のレモンを収穫しました。綺麗な黄色で、金運がアップしそうです(^-^)y実家用も収穫レモンのシロップ漬けにしました。これで風邪予防に努めたいと思います♪発送は3つ毎日、色々な取引があってありがたや〜+ + + + +お昼から、色々持って3姉妹と実家に行きました。77さい母の手料理。スイーツを沢山買って貰ったり、高級のりをいただいたり、トランプや福引きで盛り上がったり。陽気...
9連休6日目 五千両箱購入とホットペッパーグルメポイントと献血ルーム
今日は、毎年恒例となっているマルエツの五千両箱を購入しに行ってきました。なんと、目覚まし時計をセットし忘れて、8時40分起床((((;゚Д゚)))))))昨日までに、整理券の配布時間と駐車場のオープン時間を調べて、「8時40分には出ようね」と子供達と話していたのに〜次女が走ってくれて、我々は防寒具を整えて車で駆けつけましたε=ε=εε=┌(; ̄◇ ̄)┘そして、無事購入。昨日もそうだったけれど諦めちゃダメですね〜この五千両箱は5,000...
明けましておめでとうございます!2025年が皆様にとって、素敵な1年になります様に(^-^)今年は、福袋も買わずに大人しく…と思っていましたが、「やっぱり!」と思い立って銀だこの福袋を買いに行きました。3,300円の福袋で、たこ焼き引換券7枚(ネギだこ、てりたま、チーズ明太子引き換え可能)、100円引き券12枚、たこめしの素、スタンプ3個がついてきます。1,500円分のホットランド株主優待券を持っていたので、1,800円手出し。で...
2024年最後の日も昨年と同様、本日が有効期限となるコロワイドとかっぱ寿司の株主優待ポイントがあったので、次女と三女と3人でカルビ大将へ行ってきました。入店前にポイントを確認してもらい、かっぱ寿司 合計8,169ポイント うち2169ポイントが本日までコロワイド 合計34,462ポイント うち4,462ポイントが本日までとりあえず本日が有効期限となるポイントを使い切るためには、ランチの食べ放題で大丈夫そうランチ食べ放題な...
本日は、目覚まし時計で8時半起床。昨日はせかせかと動き過ぎたかな?本日も梱包作業から。一晩で3個売れていました!11時からは、次女を伴い本日が有効期限となるルネサンスの株主優待でルネサンスへ。 エアロもできたし、ホットヨガもできて大満足(*^^*)明日からはコナミもルネサンスもオアシスも近隣ジムはお休みとあって、大盛況。身体を動かすのが習慣になっている人って意外と多いです!11時にチェックインをして、チェック...
本日から9連休!一番ハッピーな朝6時50分に起床です。本日が可燃ゴミの最終日なので、朝から家中のゴミをかき集めてε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘大きな袋に3個分を出し切りました!本日のメルカリ発送も3個。毎日3個のペースで発送するのが、連休中の目標です!?13時からは本年最後のメンタルクリニックへ。開院30分前に番号札を取ったら、66番でした心身ともに健康でいる事が困難な世の中なのだな~と実感する瞬間です私はカウンセリングは...
19日は、三女の中学校面談のため休暇を取りました。朝からメルカリ発送3個と家事を済ませ、郵便局へ。ゆうパケットポストミニの専用封筒も、ようやく枚数制限なしで購入できるようになりましたね。ポスト投函できる約4センチの厚さに考えて詰め詰めして蓋が閉まると妙な達成感!笑普通郵便が110円に値上げされた中、メルカリ160円(専用封筒+20円)、yahooフリマ150円(+20円)で送れるのは助かります。しかも到着が圧倒的に速い!1年...
12月20日は、今年最後のウエルシアの日。帰宅して21時過ぎ。金曜日なので、気分良く買い物に出かけました!歯ブラシ58円→40円、キッチンブリーチ68円→45円ってお買得を実感!年末年始のために、黒霧も補充。3,359円のところ、2,239ポイントでした!良い買い物ができました(^-^)イオンの株主優待で還元されたポイントが1.5倍の価値になってガッツポーズv今週末は、ヘアカットの他はノープラン。せかせかせずにゆっくり過ごしたいで...
鹿児島県いちき串木野市よりふるさと納税の返礼品チキンナゲット2.5キロが到着しました。納税額は1万1千円です。コロンと丸いフォルムで、通常の平べったいナゲットよりもボリューミーです。レンチンで食べられる手軽さが魅力^_^【ふるさと納税】<容量を選べる!><訳あり>鹿児島県産鶏肉使用!チキンナゲット(計2.5kg・1.25kg×2袋 / 計3.75kg・1.25kg×3袋) 鶏 唐揚げ 調理済 レンジ 肉 惣菜 おかず 時短 冷凍 人気 セット 弁当...
今日は、歯医者以外はノープランの休日。7時過ぎに起きて、玄関ポーチ周りの掃き掃除のゴミと家中のゴミをかき集めて、ゴミ出しをして、スッキリ!土曜日がごみの収集日なので、スッキリから休日が始まり、助かります。お天気が良かったので、シーツ2枚を洗濯し、毛布を全干ししました╰(*´︶`*)╯♡歯医者を終えて、寒くなったので、スイミングに行ってきました。スイミングとお風呂をセットにすると、身体が一日中ポカポカするので...
北鎌倉の寺社巡りをした後は、電車で鎌倉に戻り、鶴岡八幡宮まで続く小町通りでお土産物屋さんを覗きながら、駐車場まで帰還するというプラン。小町通りでは食べ歩きができそうな、カレーパンやお団子やクレープなどのお店が連なっていますが、どこも行列ができていて、お値段も高め。…という事が分かっていたので、鎌倉駅前のマクドナルドで消耗した身体にカロリー爆弾を注入!オーダーしたのは濃厚デミタルタルグラコロを2つサム...
鎌倉紅葉散歩の続きです。建長寺の展望台でおにぎりを食べて、その後向かったのは明月院。明月院は紫陽花が有名で、紫陽花の季節の方が見どころがある印象ですが、紅葉シーズンも紅が映えて見応えがありました。美しい紅葉の下で途中で購入したどら焼きをいただきました。最後に向かったのは、明月院から徒歩で10分位の円覚寺。この日は紅葉も見慣れた感がありましたが、それでも円覚寺の紅葉は素晴らしかったです。こうして、北鎌...
12月8日、空が綺麗な週末に、紅葉が見たくて選んだ先は鎌倉。青い空と紅葉のコントラストが素晴らしく、心が洗われていくのを感じました。朝の鶴岡八幡宮まだ人手が少なく、空気がキリリとしていました。石段の上から見下ろす眺めが清々しかったです。 華やかな鶴岡八幡宮から徒歩で約15分,人生初の建長寺へ。あまり修学旅行などでは行かないスポットです。堂々として力強い佇まいです。そんな中にある落ち着いた庭園700年前の12月...
空が綺麗な週末でした。11月30日の夜に、滑り込みセーフでミニストップの優待券を3枚利用してきました。ご丁寧に、紙袋に入れてくれました。ミニストップの紙袋って初めて見たかもです。自宅でぬくぬくして、歌番組を見ながらのソフトクリーム。あー年末だなぁとふわりと幸せな気持ちになりました。子ども達は、物心ついた時からプレミアムシリーズのソフトクリームを優待券で食べているので、この家から巣立った時に、その有り難...
和歌山県美浜町より有田みかんが到着しました。7キロで1万円の納税になります。三女さんが「『私の』みかんはまだかまだかと」唱え続けていて、丁度、定期テスト前に届いたので、お楽しみができ助かりました。【ふるさと納税】\レビューキャンペーン/【選べる サイズ・内容量・発送時期!】家...価格:5,000円~(税込、送料無料) (2024/11/30時点)個人的には、小玉サイズのみかんが好みですが、売り切れていたので、不揃いサイ...
今日は人間ドックでした。眺めが良いクリニックで、富士山が良く見えました。以下備忘録も含めて記録。3年ぶりの胃カメラ。胃カメラの方が、優先的に検査が流れていく感じでそこは良かったです。かつての逆流性食道炎の跡は残っていて、パレット食道と診断されましたがまぁまぁ綺麗な胃で、これからも酷使しない様に気を付けようと思いました。総合的に考えると胃カメラに軍配。来年も胃カメラにしておこうかな。視力は、毎晩寝る...
11月23日は、私の51歳の誕生日でした。今年は、転勤があって、通勤ラッシュと早く出て遅く帰ってくる団塊の世代の様な勤務に変わり、命が縮む思いでした。月平均10万くらい手取りはアップしていますが、得る物より失う物の方が多い様に思います。何はともあれ、51歳になれた事は感謝です。 旦那さんより リファのヘアブラシをもらいました。かなりの頻度でスイミングをするので、(どんなに残業をしても15分は泳いでいます!)ジム...
今日は、中1三女の英検2次試験でした。1次を準会場で受けていると、2次がやけに遠い様な…。電車→バス→徒歩15分なんて…。ざっと1時間半はかかりそう。夫も仕事だし、私は最近あまり運転していないので、今回は流そうかと考えていましたが、英会話の先生の薦めもあり、頑張って車で連れて行きました。予めGoogleマップで予習をして、しっかりナビをセットし、無事到着。集合時刻の2時間半前に出発して、40分位で到着してしまいました...
ブログを開く暇もないままに、1ヶ月近く経ってしまいました(汗)通勤時間に立ったまま動画は見ているけれど、文字を打つ気力はなく。こんな風に、オフの時間も仕事に侵食されながら後何年持つのかな?そして、開封しないまま1週間以上が経過した正栄食品工業の株主優待2名義分。以前はクリスマス前のお楽しみでしたが、時期がズレて11月に。でも、クリスマス前後は美味しい物を買ったり食べたりする機会が多いので、有り難みが増し...
今週は、朝の調子は良いのに、昼過ぎから頭痛がひどく、スマホを見る気力も失せる程の疲労を抱えながら帰宅する日が続いています。今日はどうかな〜?イオンより株主優待である、ポイントバックのお知らせが届きました。今回は、54,221円の買い物をイオングループでしていて、3%にあたる1,660円のバックでした。以前は、キャッシュバックだったので、現金を受け取れるという他の優待にはない良さがありましたが、WAONポイントはウ...
3連休3日目は、コストコに行こうと思っていましたが、前日にふるさと納税が到着して、冷凍庫MAX(゚∀゚)加えて、一番行きたがっていた次女は早起きからの部活動でお疲れ気味。勉強もしなくちゃいけないジレンマもあり不機嫌に…私もわざわざ混雑した円安の影響著しいコストコへ行くのは乗り気でなくなり、運気アップのために、部屋の片付けを始めたら、長女も火がついて気になっていたところを片付け始めてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)ふるさと...
3連休2日目〜三女の学校説明会&松屋と松のやコラボメニュー
連休2日目は、水道橋にある私立高校の学校説明会に行ってきました。三女さんはまだ中1ですが、フワフワしたところがあり、取組が雑。前期成績は英数国理社と技家が5、音楽、体育が4、そして美術が3(゚∀゚)小さい頃から、制作や工作を私も一緒にしていた上の子達に比べて、手を抜いて育ててしまった結果が如実に現れた感じがします(汗)教頭先生のお話が面白く、長女が卒業し、次女も今通っている県立高校を目指していた三女も心が動き...
9月末の有効期限だったマクドナルドの株主優待券。10シート10セット分を保有していましたが、忙しくて消費も転売も進まず、5セット分使い残していたので、成田空港第一ターミナルにて2セット分の使い切りをしてきました。(残り3セット分はお留守番の長女と三女へ託しました)成田空港第一ターミナルには、出国審査前と後にマクドナルドがあります。制限エリア内のマクドナルドで優待券が使えるか不明だったので、出国審査前にメガ...
3連休1日目、快晴で洗濯、掃除がはかどりました!ゴミの回収が来る前に、残り物でフレンチトーストや昼用のキムチ炒めなどを作ってしまい、冷蔵庫もスッキリ。そして未開分の優待や封筒を開けました。KDDIから届いていた優待。杉谷本舗の長崎街道カステラ思ったよりボリュームがあって良かったかも〜(^-^)杉谷本舗 五三焼カステラ プレミアムショコラ 2本セット モンドセレクション 金...価格:4,870円(税込、送料別) (2024/10/12...
1日目夜景スポット駱山(ナクサン)公園かつての城郭が残っていて歩いていて楽しかったです。この高さから市内を眺めている方も多かったのですが、我々はさらに高台に上がっていきました。どんどん市内を見渡せるのは楽しい♪行き着いた先は展望台みたいな所。素晴らしい夜景でした!2日目は、DMZツアーに参加して、展望施設から北朝鮮を眺めていました。3日目は北村韓屋村という朝鮮時代に王族や両班(ヤンバン)と呼ばれた当時の貴...
3日目は、ホテルのモーニングからスタート豪華ではありませんが、韓国がゆやトッポギ、韓国のりなどもあり、楽しかったです。韓国料理って、海藻や野菜、雑穀類が豊富に使われていて、韓国の方達は食物繊維をいつも豊富に摂っているのだなと強く感じました。昼は市内の景福宮北村宗廟などを歩いて巡り、南大門市場へ移動。衣料品のお店が多い印象でしたが、生鮮品のお店もありました。こういう店先を見ているとテンションが上がり...
2日目はDMZツアーに参加したため、外食はソウルに戻ってきた後の夜ご飯のみ。明洞の屋台でチーズボールを食べて、次女の学校用お土産を購入して、前日に目をつけていた海鮮チゲ鍋を食べるべくまた広蔵市場に向かいました。店先には、こんな風に待機中のお鍋がいっぱい!お店に向かうと既に満席だったので、10分位待ちました。中に案内されるやいなや、着席する前にドンとおかれたグツグツ煮立った鍋。さらに、火を点けてくれたので...
1日目11時10分のフライトでしたが、ソウル市内に入ったのは16時頃。フライト時間としては倍以上の香港の時より遅い印象でしたが、香港の方がフライト時間も早かったし、時差があったので1日目は特に長く感じたのでしょうね。朝食は、成田空港の出国審査後の制限エリア内のマクドナルドにて、有効期限迫るマクドナルドの優待券でダブルエッグマフィンをやアップルパイ、ナゲットなどを食べ、その後何も食べていなかったので、東大門...
9月28日から10月1日まで、次女と2人で韓国旅行に行ってきました。次女は質実剛健な高校生。食いしん坊ですが、流行りのお洋服やコスメには興味なし!(長女は真逆でQoo10やSHEINからひっきりなしに商品が届きますw)なんなら、私もショッピングは好きではないので、韓国旅行記としては珍しいショッピング情報なしの記録になると思いますが、備忘録として記録しておきます。今回の旅のメインとなるのが、現地ツアーで申込をしたDMZツ...
物語コーポレーションの優待でゆず庵~ランチしゃぶしゃぶ食べ放題
あっという間に季節が進んで朝晩は寒く感じる様になりましたね。寒がり一家なので、もうこれ以上寒くならなくて良いな~なんて思ってしまいますw先週3連休の終わりにゆず庵に行ってきました。物語コーポレーションの優待券7,000円分とグルメカード利用で。物語コーポレーションと言えば焼肉キング!と思い予約までしていましたが、焼肉は意外と食べられないので、しゃぶしゃぶにする事に。サイドメニューやお寿司まで幅広く楽しみ...
3連休ですが、初日に実家と姉の家に行ったら、ウンザリする様な会話があり、ひどくストレスをためて帰ってきてしまいました。血縁のある家族の距離感って難しいです。特に負けず嫌いで「自分が自分が」の気持ちが強い人達との関わりは…。どうにも会話の端々が頭から離れないので、気分転換をかねて、本日はヘアカット。カットも思い通りにしてもらえたし、話も聞いてもらえて大満足でした。さて、特種東海製紙より株主優待品が到着...
石井食品より株主優待が到着しました。子どもが喜ぶイシイのおべんとクンシリーズ(5000円相当)です。昨年より増えている様な気がします!お弁当の「あと一品」の時の救世主。株主ミーティングも楽しかったし、地元千葉県の会社なので、子どものお弁当がなくなる6年後まではホールドですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
週2ペースで作っているホケミと豆腐で作るスコーン。先月末のドラッグストアショーで、ポリエチレン製の使い捨て手袋を1,000枚位いただいたので、それを使用したら、作業効率が格段に上がり、残業をしてきた平日の夜でも作れる様になりました!買ってもお安いのですね使い捨て 手袋 GPT 100枚 入り 50組 ポリエチレン製 透明 フリーサイ...価格:139円(税込、送料別) (2024/9/18時点)お豆腐は森永の株主優待でいただいたこちら。...
待ちに待った3連休ですが、午前中は高校の進路説明会がありました。なんと、受付開始は8時半~という早さ土曜日はせめて7時半まで眠りたいのに…進路説明会には、以前の勤務地で一緒に仕事をしていた後輩と一緒に行って楽しかったです。過去の人間関係がどこで繋がって、助けられるか分からないから、その時その時を大切にしないといけないのだよなぁと最近しみじみ思います。彼女も残業が多いので、オリックスのふるさと優待①を...
オリックスふるさと優待〜れんがhoneyGardenハニーワッフル
オリックスのふるさと優待。なんと期限迫る8月30日に申込ました(汗)そして、約1週間で到着!私が選んだのはれんがHoney Gardenのハニーワッフル20個入りです。これまで、優待カタログからは家族で食べられる物や質の良い調味料を選んできましたが、自分主体で生きると決めた50代。職場で食べて元気になる物を選びました。外装も含めて、想像以上の高級感とボリュームにビックリ!そして、お味の方もしっとりとして、モチモチしてお...
気付けば9月も半ば。空が高くなって、秋を感じる風景もチラホラと。日が短くなったのが何より寂しいです…秋と言えば、マクドナルドの月見シリーズも定番になりましたね。休みたい日に休みを取れず、走って帰宅し、三女さんの用事を済ませつつ私の睡眠薬を貰いに行って、徒労感で無気力になった夜。三女さんと芳醇ふわとろ月見バーガー(倍)を食べてきました。もちろん、優待券利用です。甘味のあるバンズと、パテ2枚に、目玉焼き、...
最近、おやつも内容量が少ない、甘い、高いので手作りしています。ホケミ130gと小麦粉70g、ハイカカオチョコレート、絹豆腐80gのみで作ったスコーン。とにかく生地が扱いにくいので、成型するのが一番大変ですが、自分で食べるので問題なし。次回は丸形で作ろうかな。絹豆腐は森永の株主優待を使って。森永乳業 国産大豆絹とうふ( 250g×12個入)【森永乳業】週末の一つの楽しみと、身体に良いこと、仕事の合間や通勤途中に買い物...
6月のウエルシアの日に半額からの33%オフで購入していた瓶焼酎が、なくなってしまったので、Vポイントが利用できる最後のウエルシアの日にお買物にしてきました。合計5271円のところ、1757円引きで3,514円でした。黒霧は2本で3,000円(消費税込3,300円)のところ税込2,211円に。1本1,100円は最安値ですね。お酒は割引対象外のクーポンなどが多いので、皆さんお酒を買い込んでいる印象でした。いつものお酒を33%オフで購入できる機会...
今週末は、三女→蓮沼のおばあちゃん家にお泊り次女→お友達とサイゼで夕飯からのお泊り長女→バイト夫→仕事で静かな静かな夜でした♪日曜日はシナモンクッキーを焼いたり次女と当選品の回収のために、ローソンもファミマに行ったりスイミングに行ったりメルカリ、ラクマの配送(6件)を済ませたり。良い休日でした。今週あたり少し休みたい様な気もするけれど、定時で上がれれば万歳かな…...
昨日は台風接近の警戒が高まっていた関東地方でしたが、朝は傘を使わずに済み、電車もほぼ定刻で動いていて助かりました。全社的にテレワークをしていましたが、私は出勤している現場の方達の調整部門なのでとりあえず出勤。電話も鳴らず、平和で穏やかな1日で仕事がはかどりました+ + + + +台風一過の蒸し暑い週末。 8月末が使用期限のクーポンが配信されていたので、品川まで行ってきました。トモズ薬局で1,000円分とローソ...
8月第一週の週末に、都内オープンキャンパスに備えてまたまたビジホ泊をしてきました。今回お泊りしたのがエスペリアイン東京箱崎です。サムティの優待を使って無料で宿泊できました。ロビーはこじんまりとしていますが、清潔で良い香りがしました。東横インに比べると、部屋が広く、風呂、トイレが独立しているので、リラックスできます。がしかし、冷蔵庫が無かったり、氷サービスがなかったり、Wi-Fiが不安定だったりして、ビジ...
7月の最後の週末に、猛暑の中、次女さんと地方国立大学のオープンキャンパスに泊まりがけで行ってきました。緑豊かな街全体が大学色の大学。我々の時代は、広いキャンパスが魅力的でしたが、今はコンセントが各机に複数設置されていて、充電しながら作業ができるスペースがある事やトイレの清潔さ、学内に生協よりはコンビニ、スタバが施設面では魅力的に感じてしまいますね。気候や生活スタイルも変わって、外で過ごす時間や移動...
7月25日の木曜日は、1日年休を取得して、朝8時半から中学校の3者面談、11時半から高校の3者面談を済ませてきました。先生とお友達の様にベラベラとお話する三女と、かしこまっている次女。中1の方は学校生活主体の話で、高2の方は進学の話が中心。こちらもギアチェンジが大変でした(^^;;がしかし、一番大変だったのは、暑い中での移動でしたwせっかくの平日年休なので、ブロンコビリーの議決権を行使していただいた1,000円分の食事...
5月に初めてオートバックス限定Vポイントを利用したところ、翌月にまた付与されていたので、またまた購入してきました。6月購入分↓ 488ポイントで手出しなしでした!その後、別のVマークが付いているクレカでもポイントが付与されている事が判明。ちょうど、次女さんが高校で使うウエットティッシュが欲しいとの事だったので、オートバックス限定ポイントで購入。もちろん、手出しはなしです5月から1,500円分購入しています。カー...
KDDIから選択した優待品到着〜5種のチーズインハンバーグ&ポークウインナー
9月末に次女との韓国旅行を決めて、予約も完了!なんかそれだけでワクワクしています(^-^)こんなに気分が上がるなら、帰国直後に「次も」予約しようと思います!さて、KDDIより選んでいた優待品が到着しました。カタログのトップページに掲載されていたこちらです。とにかく、お弁当のおかずになる物一択です。もう1名義はまだ申し込んでいませんが、最後なのに同じ物になるかも…...
リゾートソリューションの優待でランチビュッフェ@リソル生命の森スポール
リゾートソリューションの優待券を使って、リソル生命の森内のレストランスポールにてランチビュッフェを食べてきました!こちらのランチビュッフェをいただくのは4回目です。千葉県の中心部から少し離れたリソル生命の森は、空気が澄んでいて気持ちが良かったです!館内も清潔で綺麗♪今日は夏バテ防止メニューで薬味を使ったサッパリとしたお料理もありましたが、子どもの小団体の予約が入っていたせいか、オムライスや、ヤンニョ...
資産運用EXPO2024でQUOカード5,000円当たった!
春に続き、資産運用EXPO(夏)に参加してきました。場所は、東京ビッグサイトにて。通勤経路とかぶっているので、交通費はゼロ。じわり嬉しい瞬間です(^-^)朝10時から桐谷さんこ講演があるので、9時10分頃到着。講演開場待ちの行列が既にできていて、桐谷さんの人気ぶりが伺えます。私も昨日からワクワク。もはや推し活?!笑この会場が最後には全部埋まるのだからすごい!そして、お一人様の特権か、一番前の席がポツンと空いていた...
薬の力を借りながら、乗り越えた先週の1週間。と言うか、乗り越えたとは言い難い状況。まだ先は長いのに。日本製紙より、株主優待品が到着しました。腐らないし、買いに行く手間を省けるのも嬉しい優待品の一つですが、BOXティッシュ、キッチンペーパーなどは何年も前のがずっと残っていて、場所を侵食し始めました。BOXティッシュは、20年は購入しておらず、相場も知らない…それでも物価高になりがちな商品なので、大切に使ってい...
:月1日。本社、初出社。志の高い優等生な後輩がいて、ウザい(*´Д`*)もっと自然体で仕事しないと長続きしないと思うけどw6月末有効期限を迎えた松屋の株主優待券1枚。有頭大海老フライ2本とロースカツ定食にすると決めて行ったのに、売り切れでした。期間限定期間の最終日との事で、皆さん食べに来ていたとか。気持ちが海老フライに傾いていたので、ショックでした。結局、ロースカツとビーフカツ2枚のセットにしました。ビーフカ...
成田空港での仕事を終えました。私は空港が好きで、こんな風景をずっと見ていたいと思っていたのに。(JAL関係者ではありません。)最終日に雨が降って、荷物の持ち帰りが大変でした( ; ; )本社や出向を経験しないと、もうワンランク上には行けないという風潮がありますが、そんなに志は高くないし、ボーナスも3桁いただける現状で十分。自由な時間がなくなり、寿命を縮めてまで、仕事をしたくないです。月経が2週間止まらないの...
石井食品の株主ミーティングの後は、次女さんとスポーツクラブルネサンスへ行ってきました。株主優待券の有効期限は6月末まで。定期テストも終わり、部活動もイベントもなし。石井食品で栄養補給をしてからのスポーツクラブで絶好のタイミングでした。スタジオプログラムのグループファイトをやって、ホットヨガや、ジムでの有酸素でたっぷり汗を流し、ゆっくりと露天風呂やサウナでリラックスして、滞在時間は6時間!娘の水着はし...
石井食品の株主ミーティングに参加して来ました。(株主総会は別日)場所は船橋本社にて。三女さんの部活が終わるのを待って、12時過ぎに到着。まだ、社長さんや元会長さんの講話が続いていた時間帯だったので、1階の試食ブースはとても空いていました。じっくり石井食品の商品を眺めつつ、試食を楽しませていただきました。船橋カレーは600円超えの商品だけあって、スパイスがきいて、本格的でした。お節料理に使われている食材の試...
6月20日のウエルシアの日は、買い物に行かない予定でしたが、通っているプールの経路にあるウエルシアに立ち寄ってみる事にしました。そしたら、瓶入り焼酎の半額祭りが!半額からの33%引きですから約80%引き?!私は芋焼酎派なので、普段黒霧を愛飲していますが、ここぞとばかりに、他銘柄を購入。日々の楽しみが増えました結局、店内を見ていると職場で消費している商品も発見して購入。合計3,933円のところ2,622ポイントでした...
大成ラミックより株主優待品が到着しました。2名義到着していますが、開封は1箱のみ。こちらは毎年ラインナップが変わり、楽しみな優待の一つです。大成ラミックさんは、食品のラミネート梱包が得意な会社さんですので、取引先の会社さんの商品が毎年入っています。ゴーゴーカレー 選べる 5食 セット 送料無料 カレー レトルト レトルト食品 ...価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/6/20時点)日本全国の多岐に渡る商品内容で、...
長らく続いた成田空港勤務から、都内本社へ異動になりました今の部所は希望で来たところだし、もう少しのんびりしていたかったのに。また、あの通勤ラッシュかと思うと寿命が縮みそうです+ + + + +6月16日は、家族(長女不在)でステーキ宮へ行ってきました。コロワイドとかっぱ寿司の優待ポイント12月までのものが12,000ポイント、3月までのものが10,000ポイントで、合計22,000ポイント残っていました。昔はかっぱ寿司でポイ...
現物系優待が色々到着しています。一番上段の優待品は旭松食品。私はとても嬉しい高野豆腐尽くし🎵華やかさはなく、株主優待ブログ等の話題に上がる事も少な目ですが、自宅で全てを消費できる唯一の優待と言えるかもしれません...
マンダムより株主優待品が到着しました。次女さんが、好んで使用するGATSBYの洗顔料と汗拭きシートは入っておらず。ルシードのピンク色のヘアクリームは、2年前の物がまだあります(^^;;このデザインのヘアクリームはロングセラーなのかしら?なんだかんだ言って、家族がいる今はいつの間にか使ってしまう物達ばかり。物価高の昨今、変わらぬボリュームの現物優待はありがたいですね!...
久しぶりに都内へ出て、イベント参加をしてきました。日経新聞主催のWomen EXPO2024です。渋谷の人混みと華やかさに圧倒されつつ場所は、渋谷駅近くのヒカリエホール出店ブースは12社で思ったより少ない印象でした。午後5時まででしたが、2時頃には配布終了しているブースも。セミナーを聴いて、仕事へのモチベーションを高めたい〜という人には良いのかな?サンプル品などのお土産はこちら。一周半位して、渋谷地下街をふらりとし...
オートバックス限定で使えるⅤポイントが500円分付与されていて、5月29日が有効期限でしたので、使い切ってきました。初オートバックスです!車関連は夫が主管なので、オートバックスに何が売っているのかまるで知らず…レジ横のポケット菓子やお茶くらい売っているかな~と思っていましたが、食品の陳列はゼロでしたでも、洗浄剤をはじめとした商品数はとても多く、雑貨なども見ていて楽しかったです!購入品はこちら。>合計498円で...
高校生の次女がテスト1週間前、中学生の三女がテスト2週間前に突入したので、夜が遅めな日が続いています。前期後期制になって、所謂1学期には定期テストが1回しかなくなりましたが、子ども達は範囲が広くなるので、どちらが良いか分かりませんね。次女は、図書館に行ったり、塾の自習室を活用したりしていますが、週末の昼過ぎにまったりするとガストやサイゼリヤへ場所を変えて勉強している様です。昨日は、夜遅くまでガストで滞...
先週の土曜日は、中学校の体育祭でした。長女も次女も「見に行く〜!」と言い出して、家族総出で三女さんの応援に行きました(^_^)一番背が低いので、色々な場面で最前列にいる事が多く、見やすかったです(笑)立って見ているだけでもクラクラする暑さだったのに、持久走やら応援合戦やら長縄やら中学生の体力ってすごいですねぇw小学校に比べると迫力もあるし、本人達が主体的に盛り上げているので、私は中学校の体育祭の方が好き...
円安下のナッツが嬉しい♪正栄食品工業から株主優待品2名義分到着
正栄食品工業から株主優待が2名義分到着しました。箱を開けると、今も昔も変わらない大きさの箱とギッシリ感とりあえず1名義分を開封してラインナップの確認v冬季優待のチョコレート盛り沢山ではありませんが、我が家はナッツやドライフルーツを常食しますので、大人は嬉しい~昨今の円安で、ナッツも価格が上昇していますので、優待品の価値も上がっていると思います!優待が続く限り持ち続けたい株の一つです!にほんブログ村...
オープンキャンパスを兼ねた娘が志望する学部の講演があるということで、都内へ行ってきました。新しい都心キャンパスで、空間の使い方と光の取り込み方がとても上手く、閉塞感が全くありません。コンセント付きの自習スペースやフリースペースが沢山あり、スマホ世代に広いキャンパスはいらないわね~と思いました。学部長による講演は、非常に歯切れが良く、導入から発展的な考え方まで、分かりやすく60分でまとまっていました。...
ヤフオク、フリマ出品はジワジワと評価が上がっていきますが、体重と同じで?!ホントにジワジワとなので、頑張りの実感がありません。でも、過去記事に救われました。ちゃんとジワジワと成長?していました(^-^)メルカリ評価753(2年前 496)ヤフオク&PayPayフリマ 1659(2年前 1509)ラクマ179(2年前 38)ラクマは一度アカウント削除されているので、2年前はゼロからのスタートでした。423の評価があったラクマアカウン...
GW最終日は、当初鎌倉方面へ行く予定でしたが、激しい混雑が予想され、交通費や食事代がかかる割には疲労感だけが残りそうだったため、急遽、県内でデイキャンプをする事にしました。ここ数年、自宅の庭でBBQをする事はあったけれど、外で伸び伸びBBQをするのは久しぶり近くには手賀沼公園があり、そちらは休日ともなると誘導員がいる位駐車場が混んでいるため、若干心配しましたが、心配無用。駐車場もBBQスペースもとて...
5月5日こどもの日は、部活動やデート?で子ども達が出払っていたので、お菓子作りをしたり、スーパー銭湯に行ったりしました。YouTubeで見たホットケーキをフライパンでなく、オープンで焼く方法をやってみたら、確かに高さのあるケーキになりましたが、味はどこまでもホットケーキ。一見映えますが、小麦粉、バター、砂糖で作るパウンドケーキの方がキメが細かく圧倒的に美味しいです。義理実家に行く前にも焼いた抹茶パウンドケ...
蓮沼にある義理実家のお家に遊びに行きました。昨年9月から8ヶ月ぶり、今回も夫は仕事につき、次女と三女を連れて3人で。GW真っ最中のお天気の良い日だったので、九十九里に出る道は混んでいるかなと警戒していましたが、ノンストップで蓮沼に到着しました。何もないっちゃないけれど、空が広くて長閑な風景にホッとします。お昼にお寿司をいただいた後、散歩がてら農道を通って海まで歩いたり、無邪気に公園で遊んだり。少し前ま...
GW4日目。カラリとして初夏のような陽気で、洗濯が捗りました。部活動があった三女さんの帰りを待ってコメダ珈琲へ。12時前の到着で、20分待ち位でした。もっと混雑を覚悟していたので、拍子抜けしちゃいました。本日のお目当てはこちら。シロノワールガーナミルク850円。(バレンタインの時期に登場しそうな限定メニューですね)先ずはお食事として、だいすきプレート620円ジュースもついてお喜び♪これくらいの量が、食事の時には...
朝から頭痛があったのは、翌日から仕事のせいか、低気圧接近のためか…開館と同時の9時にプールに行くも、混雑で入場まで結構並びました。回数券を持っていても、チケット購入(2台しかなくて、現金のみ)の列に発券機のところまで並ばないといけないなんて、おかしなルールです。発券機のところでスタッフに申し出て通して貰うなんて、先払い購入している意味がない…帰宅したら、次女に「私も行きたかったのに置いていかないで!」と...
GW2日目。散歩がてらお得活動へ。桜の後はツツジが綺麗ですね夜になってからコストコへ。通常19時になると駐車場も店内も空いていますが、さすがはGW。駐車場も店内もなかなかの混みっぷりで、しかも商品がスカスカ円安で、商品がより高く感じる米国製なのに、みんなもりもりお買い上げ。景気良いですね~我が家はロティサリチキン798円とポップコーン2548円。ポップコーンは我が家分は中の4袋のみ。こんな感じで44袋も入っていて...
中学校授業参観、1時間目8時半から。開始時間早くないですか?仕事みたい…。2時間目まで参観があってからの部活動説明会。長女バレーボール部、次女陸上部、三女テニス部とバラバラなので、購入品とかまるで分からず今の部活動は、木曜日と日曜日の週休2日を基本とし、土曜日も午前か午後のどちらかのみだとの事。プロを目指すわけではないので、勉強も疎かにしないようにとの事で、ようやく理想の部活動の姿になったと思いました...
学研の株主優待ポイント5000円分を使って、本を購入しました。地球の歩き方もあるのですね~学生の頃、海外旅行においてはバイブルの様な存在で、これさえ持っていれば、どこへでも行って帰ってこれる自信がありました。前回の香港旅行でも念のため買って持っていきましたが、Googleマップの方が役に立ったかな?老眼の進行が著しくて、小さな字が読めないのですよねそれでも、飛行機の中や電車の中でざっと予習をすると豆知識が入...
大塚製薬より株主優待の詰め合わせ3,000円相当が到着しました。箱は昨年までのものと比べて2回り位小さくなって、大塚カラーではなくなっていました。近年、底上げが著しく、箱の大きさに比して内容が少ない様に感じていたので、エコで送料も圧縮され良いと思います。ちなみに下段はこちら。ポカリスエットもカロリーメイトもロングセラー商品ですよね。SOYJOYやBODYメンテも市民権を得てた様に思います。大塚製薬の商品って、派手...
先日、たこ焼き器を買い替えたので、たこ焼き返しも新調するために、キャンドゥに行ってきました。以前買った即席味噌汁「カニだし」が美味しかったので、まとめ買い。「寄せの華」は、海鮮煎餅が全く入っておらず残念でした。株主優待券5枚でお支払い。手出しはゼロでした。2名義100株保有で年間40枚。最近、店舗数が減っているので、計画的に使っていかねばです。...
小菅製パンの出張販売に行ってきました。10時から、イオンタウン東習志野にて。初出店だそうです三斤食パンは、230円。流山工場のワケあり販売では200円を切っていましたので、少しお高め。個包装の菓子パンもワケあり販売60円→出張販売100円でした。ワケあり販売を知っていると残念感が強いですが、出張販売も色々な場所でやってくれると嬉しいので三斤食パン230円と天使のクリームまんの2つを購入。天使のクリームまんはちょっと...
ドラストはしご~ドラッグストアコスモスとウエルシアの日のお買い物
月経2日目。朝から下腹部が重たい何とか起き上がり、ゴミをまとめたり駐車場付近の掃除をしていたら、身体が多少戻ってきました。太陽の光を浴びて、身体を動かす時返って楽になる事はありますね。3種 ミックスナッツ 無添加 850g【2023楽天グルメ大賞ミックスナッツ部門...価格:1,298円(税込、送料無料) (2024/4/20時点)ノープランの次女さんと、資源ごみのポイントステーションがてら、買い物に行ってきました。先週に引き続き...
イオンよりオーナーズカードお買い物ポイント還元~2388ポイント
イオンより株主優待返礼金(ポイント)のお知らせが届きました。半年間(9月1日~2月29日)の購入金額78,519円に対する3%で2,388WAONポイントが還元額になります。これまで、現金で還元されていましたが、オーナーズカードをアプリに登録していますと、今回からWAONポイントに還元されるとのことです。現金による還元は他にはない良さがあったのに…。やはり現金は最強ですからね。ただWAONポイントでウエル活ができるので、ウエル...
お花見サイクリングの途中で、水分補給と優待消費のためにドラッグストアコスモスに立ち寄りました。元々は九州を中心に店舗展開していた会社ですが、ここ最近、千葉県内でも見かける様になりましたね。こちらは景観に配慮したカラーの店舗です。新しくて明るい店内で、通路が広く買い物がしやすかったです。ただ、ウエルシアやくすりの福太郎に比べると、少し高い印象でした。また、クーポンの配信やポイントカードがなく、支払い...
お花見サイクリングの帰り道にミニストップに立ち寄り、株主優待券を使ってプレミアムとちあいかソフトを食べてきました。酸味があるジャムでイチゴ感が強調され、プレミアムな味わいです。チーズケーキはコンビニスイーツとしては合格点3つ入っているので、十分楽しめます♪ミニストップの株主優待券(100株保有の場合)年間10枚のソフトクリーム券で、かつては額面的に3,000円の感覚でしたが、今は4,000円を超えてきますね。価値...
今日は電動アシスト自転車をレンタルして、お花見サイクリングをしてきました自宅近くでレンタルしてすぐにサイクリングができる道へ。桜は散り始めていましたが、まだ十分綺麗でしたそのまま30分位走って、公園へ。桜が綺麗だとついつい足を止めてしまいます。午前10時半頃はまだ公園も空いていましたが、午後にかけて増える予感ですね。そのまま、川辺のサイクリングロードへ。桜と菜の花と空の青さのコラボに心のモヤモヤもすっ...
8日のディズニーランドは、ドナルドのプレパレードのみならず、スペースマウンテンの限定グッズ発売日だった様で、ハッピーエントリー(15分前入場)狙いのホテル宿泊や未明からの入園待ちなど、話題になっていました。私の「新生活始まり&イベントの谷間」の空き予測は完全に外れてました。笑この日に苦労したのは、食べ物です。ワッフル90分待ちとかドナルドカラー(ブルー、イエロー、ホワイト)のメニューのあるところは長蛇の...
入学式直前の三女さんとディズニーランドへ行ってきました。4月8日は、ランド新イベントの谷間にあたり、時期的にも新生活や新学期が始まっていて、空き予測を立てて行きました。が!なんと翌日9日から始まる新パレード「クワッキーセレブレーションドナルドザレジェンド」のプレス発表を兼ねたリハーサルが行われ、Dオタさんが押し寄せてきていました(^^;;ミッキーもミニーもドナルドカラーの衣装を着て可愛いい♪ハロウィンイベン...
今回が最終日となる小菅製パン訳あり販売に行ってきました。今年に入って2月1週、3月3週、と来店しましたが、パン耳ゲットできず。9月第4週に初めて行った時にゲットできたのは超ラッキーだったのだと実感しました。本日の到着は6時半。最後で箱の詰め合わせを買いたかったのと、小雨模様だったので、絶対駐車場に入りたいと思い、早目に出発しました。同伴は次女。他の家族は準備に時間がかかるため、次女と行くのが一番気楽です...
3月31日有効期限のマクドナルド株主優待券。結局、食べる機会がないまま最終日になってしまいました。この日はプチ大掃除をして、次女の友達とのタコパサポートをしたら疲れ切ってしまい、急にフライドポテトを食べたい気分に!近所のマクドナルドでフライドポテトLサイズ2個とアイスキャラメルラテをテイクアウト揚げたてホクホクのフライドポテト美味しかったです。夫も食べたい気分だった様で喜んでくれました。残り2セット分は...
日曜日も温かくて、お掃除日和な一日でしたね。次女のお友達が、自宅の駐車場でタコパをすると言うので、急遽玄関周りやトイレの大掃除。風を通しても虫が入ってこず、程よく風が吹いて1年で一番大掃除に適している季節ではないかと思った次第。(外側の黒ずみは乾いていない水)肝心のタコパは、とても盛り上がって楽しそうでしたが、たこ焼き器がもう古くなっていて、コツを知っている私達でないと扱いが難しそう…一回目は見るも...
今日は、良く晴れて気持ちの良い1日でしたね。これくらいの気候が一生続けば良いのに(*゚∀゚*)桜は我が街にはまだ一輪でしたw明後日から新年度で、三女の入学式も控えているので、髪を切りに行ってきました。リクルートポイントがPontaポイントと合わせて70250ポイントも貯まっているので、ホットペッパービューティー経由でポイント利用。美容院代って、なかなか減らせないので助かります。今の美容師さんに出会って、ストパをかけ...
ミニストップのプレミアムとちあいかソフトを食べてきました。いちごのソフトクリームにチーズケーキがドンドンドンと3つのせられた、なかなかインパクトのあるソフトクリームですチーズケーキは高級感のある味わいではないものの、濃厚なミルク感と後味に酸味を感じるいちごのソフトクリームとの相性は良く、食べる箇所によって味わいが違ってくるので、変化を楽しめるソフトクリームでした400円オーバーのソフトクリームが増えて...
「ブログリーダー」を活用して、nako+さんをフォローしませんか?
2月20日、25年ぶり5回目のバンコク旅行に旅立ちました。受験休みの次女と2人旅です。最近の海外旅行はLCCばかりなので、今回は行きのみフルサービスのタイ国際航空を選択しました。価格はLCCの約2倍、片道1人約7万円!でも、おそらく今後、次女1人で旅立つ事になってもLCC利用だろうと、フルサービス経験のために、奮発しました(^-^)9時45分のフライトだったので、朝7時半に成田空港到着。事前チェックインを済ませていたので、ゆ...
森永乳業から株主優待品が到着しました。分割により400株保有していますので、自社商品3,000円相当です。昨年まではお豆腐だけでしたが、ドリンクが拡充されました。お豆腐は常温で長期保存が可能な2種類,お豆腐だかでも良いかな〜と思うのですが、森永乳業と言えば飲料ですからね。子ども達もお姉さんになってきて、甘い飲料はあまり飲まなくなりましたが、三女さんはマミーを喜んで飲んでおりました(^-^)1株900円の時に買ってい...
宮崎県都城市よりふるさと納税の返礼品が到着しました。1万円の納税で、さつまいも熟成べにはるか10キロです。都城市の返礼品は、豚肉や鶏肉、ナゲットなどの加工品など、魅力的なものが沢山あるので、これまで幾度となく納税をしてきましたが、さつまいもが一番多いかもしれません。物価高の折、ふるさと納税も確実に物価高が進行していますが、制度がなくなってしまうよりは良いので、楽しみながら、ふるさと納税をしていこうと...
1月31日が有効期限のトリドールの優待券が300円分ありまして。帰宅途中の丸亀製麺で天麩羅でも買って帰ろうかと思っていましたが、最近、三女とコミュニケーションが取れていないので、1月31日の夜に食べに行く事に。予期せず残業が長引いて21時過ぎの帰宅になる事が判明したので、「テイクアウトして帰ろうか?」と電話で聞いたら、とても残念そうにしていたので、「ならば!」と21時過ぎに帰宅して、そこから丸亀製麺まで車を走...
笠間の和栗搾りたてモンブランに続き、ホットペッパーグルメの限定ポイント500ポイントが入ってきたので、ケーキのテイクアウトをしてきました。前回は、カステラとドーナツにしたのですが、今回はモンブラン549円に。500円分の限定ポイントとdポイントで手出しはなしでした!毎月の様に限定ポイントが付与されています。リクルートカードとの組み合わせでより一層お得に。例えば200円購入毎に1ポイントのカードだと、198円の購入...
獅鍋を食べるために、茨城県へ行ったついでに立ち寄ったのが笠間市の「道の駅かさま」お目当ては「搾りたてモンブラン」です映えが半端ないですよねー道の駅「かさま」は。周辺は特に目立った観光スポットはないのに(ないからか…)、穏やかな週末とあって、とても混雑していて、ビックリ広大な駐車場でも、空いているところを探すのが大変でした【ふるさと納税】 笑っちゃうほど美味しい モンブラン 4個入 スイーツ 冷凍 洋...価...
1月26日は、長女と三女のダブルお誕生日でした。珍しく長女のバイトがなさそうだったので、5人でお出かけ。久しぶりの5人乗りドライブ!向かった先は猪鍋を食べられる、茨城県のほうろく屋です。古民家の様な風情ある外観口コミで人気が高く、せっかく行って食べられないのも残念過ぎるので、予約はマストです。ただ、予約時間に合わせて準備をしているみたいなので、早くても遅くても女将さんにぴしゃりと言われます!こちらで2人...
福岡県須恵町よりふるさと納税の返礼品、お米20キロが到着しました。20キロで2万8,000円の納税です。以前は1万2,000円位で20キロでしたが…年末の駆け込み納税が続々と到着。「忘れた頃に届く」のがワクワクな我が家です(*^^*)【ふるさと納税】 訳あり 厚切り 塩銀鮭 切り身 1切れ 約110g~150g ...価格:12,000円~(税込、送料無料) (2025/1/26時点)...
山口県下関市より中華まん24個が到着しました!2段で入っているので、全部で24個です。段ボールを開封している時に、次女が帰宅して、「今日は中華まんの日なんだよ!!」と教えてくれました(*^^*)【ふるさと納税】 訳あり 肉まん 32個 冷凍 小分け 4個×8袋 具だくさん ...価格:10,000円(税込、送料無料) (2025/1/25時点) 1902(明治35)年1月25日に、北海道旭川市で日本の観測史上最低気温となるマイナス41℃を記録したことに由...
先週末になりますが、東京ビッグサイトで開催された資産運用EXPO(2025春)に行ってきました。お目当ては桐谷さんの講演お正月の「月曜から夜更かし」の裏話もあって、楽しかったです。御年75歳くらい。株主優待の期限切れ管理を大量にやり、あらゆる場面で使い切るために調べたり出掛けたり交流したりしたら、足腰も弱らずボケずに過ごせるんだなぁと励みになりました。今回は2日間に渡って行ってしまったので、ブースでの配布物も...
連休2日目ホケミと豆腐のスコーン作りからプルーンチョコと抹茶チョコならぬ最近の青汁は風味が良くなって、料理に使うとみんな抹茶だと思って食べています( ^ω^ )沢山できたので、来週の職場朝ごはんにしようと思っていたけれど、明日までに食べてしまいそう…明日も味変して作ろうかな?昼ごはん用雑穀海藻飯も。市販の雑穀米に、小豆、大豆、昆布、ひじき等を足しています。ポリフェノールがたっぷり含まれている小豆汁も活用。...
仕事が始まって5日。もう2週間位仕事をしている気分で、9連休なんて遥か遠い昔の様です。今週は寒かったし、残業が続いてしんどかった(*_*)今日は午前中はゆっくりと家事をして、庭の掃除をして、発送は2つ。午後からはゆっくりとスイミング1時間、お風呂&サウナ2時間。帰宅してお昼寝。極楽な1日でした(^-^)♪明日はそろそろ70%オフになってきた冬物を仕入れておこうと思います。...
この日は必ずやってくる。楽しい連休の終わりの日最後の土日は、いつも通りスイミングをしつつ、明日からの自分のために洗濯や作り置きなどをしまくりました。自分用の小豆の水煮。雑穀+ひじき、昆布ご飯最後の発送来週はありがたい3連休。サラリーマンの皆様は、とりあえずそこを目指す感じね。頑張りましょう♪...
今朝は7時半頃の自然な目覚め。良い感じ♪朝から庭のレモンを収穫しました。綺麗な黄色で、金運がアップしそうです(^-^)y実家用も収穫レモンのシロップ漬けにしました。これで風邪予防に努めたいと思います♪発送は3つ毎日、色々な取引があってありがたや〜+ + + + +お昼から、色々持って3姉妹と実家に行きました。77さい母の手料理。スイーツを沢山買って貰ったり、高級のりをいただいたり、トランプや福引きで盛り上がったり。陽気...
今日は、毎年恒例となっているマルエツの五千両箱を購入しに行ってきました。なんと、目覚まし時計をセットし忘れて、8時40分起床((((;゚Д゚)))))))昨日までに、整理券の配布時間と駐車場のオープン時間を調べて、「8時40分には出ようね」と子供達と話していたのに〜次女が走ってくれて、我々は防寒具を整えて車で駆けつけましたε=ε=εε=┌(; ̄◇ ̄)┘そして、無事購入。昨日もそうだったけれど諦めちゃダメですね〜この五千両箱は5,000...
明けましておめでとうございます!2025年が皆様にとって、素敵な1年になります様に(^-^)今年は、福袋も買わずに大人しく…と思っていましたが、「やっぱり!」と思い立って銀だこの福袋を買いに行きました。3,300円の福袋で、たこ焼き引換券7枚(ネギだこ、てりたま、チーズ明太子引き換え可能)、100円引き券12枚、たこめしの素、スタンプ3個がついてきます。1,500円分のホットランド株主優待券を持っていたので、1,800円手出し。で...
2024年最後の日も昨年と同様、本日が有効期限となるコロワイドとかっぱ寿司の株主優待ポイントがあったので、次女と三女と3人でカルビ大将へ行ってきました。入店前にポイントを確認してもらい、かっぱ寿司 合計8,169ポイント うち2169ポイントが本日までコロワイド 合計34,462ポイント うち4,462ポイントが本日までとりあえず本日が有効期限となるポイントを使い切るためには、ランチの食べ放題で大丈夫そうランチ食べ放題な...
本日は、目覚まし時計で8時半起床。昨日はせかせかと動き過ぎたかな?本日も梱包作業から。一晩で3個売れていました!11時からは、次女を伴い本日が有効期限となるルネサンスの株主優待でルネサンスへ。 エアロもできたし、ホットヨガもできて大満足(*^^*)明日からはコナミもルネサンスもオアシスも近隣ジムはお休みとあって、大盛況。身体を動かすのが習慣になっている人って意外と多いです!11時にチェックインをして、チェック...
本日から9連休!一番ハッピーな朝6時50分に起床です。本日が可燃ゴミの最終日なので、朝から家中のゴミをかき集めてε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘大きな袋に3個分を出し切りました!本日のメルカリ発送も3個。毎日3個のペースで発送するのが、連休中の目標です!?13時からは本年最後のメンタルクリニックへ。開院30分前に番号札を取ったら、66番でした心身ともに健康でいる事が困難な世の中なのだな~と実感する瞬間です私はカウンセリングは...
19日は、三女の中学校面談のため休暇を取りました。朝からメルカリ発送3個と家事を済ませ、郵便局へ。ゆうパケットポストミニの専用封筒も、ようやく枚数制限なしで購入できるようになりましたね。ポスト投函できる約4センチの厚さに考えて詰め詰めして蓋が閉まると妙な達成感!笑普通郵便が110円に値上げされた中、メルカリ160円(専用封筒+20円)、yahooフリマ150円(+20円)で送れるのは助かります。しかも到着が圧倒的に速い!1年...
今回の香港旅行は、航空券とホテルのみ予約して行ったので、食事は現地の食堂か屋台か自炊(!)でした。初日の香港到着後、先ず食べたのが雲呑麺。ガイドブックにも載っていない、香港島中環駅付近の路地の食堂にて。メニューは中国語のみなので、画像を見せて出て来た雲呑麺。香港の「雲呑麺」はいわゆる海老雲呑でプルンプルンの歯応えで中には海老がゴロゴロとたっぷり(о´∀`о)ここでは、2杯食べても他のお店の1杯分のお値段(800円...
受験休み中の次女と春休み中の長女と3人で2月21日から3泊4日で香港に行ってきました。出国時には冷たい雨が降る日本とは打って変わって、2月の香港は半袖で歩ける陽気で、寒がりな私達は冬眠から覚めたクマの様でした!私にとって香港は18年ぶりで3回目。東南アジア、南アジアほどのディープさはないものの、アジア特有の喧騒と近代都市がコンパクトにまとまっていて、異国情緒たっぷり。その香港も18年の間に大きく変貌をとげ、屋...
快晴な土曜日から一転、冷たい雨が降る日曜日でした。朝からスイミングに行って、気持ちはスッキリ♪家事やフリマ出品に精を出しました。最近、お金を使う事が多かったので、お金を使わない日に。スイミングはためたポイントカードで無料。昼食、夕飯は、優待品や福袋を消費。そんな中、森永乳業より常温保存可能な絹豆腐12個が到着しました。お豆腐があれば一品できますからね〜。常温保存で冷蔵庫のスペースを使わないのもありが...
2月3日は小菅製パンに行って来ました。12月に行って1ヶ月半ぶりです!この日は夫が車を出してくれたのですが、夫の準備が思ったよりも遅く、出発も私が考えていた時間よりも遅くなり…。到着は8時10分に。この10分の差は大きく、狙っていた耳パンは購入できませんでした( ;∀;)そして、購入したのがこちら。食パンとコッペパンのセット 400円箱入りパン 600円この中にカツパンとデニッシュロール2個も入っていましたが、車内で食...
家族が揃った日曜日はリソルの森内のレストラン「スポール」へ行ってきました。この日は長女も行く予定でしたが、連日遊び疲れていた長女は朝起こした時に、睡眠の誘惑に勝てず…結果、置いていく事になりました。ところが帰宅した時に「なんで起こしてくれなかったの?」と涙ぐんでいたので、「無理に起こして連れて行けば良かった」と思ってしまうアホな母です。若者らしく?体力の限界まで遊んでしまうので、これまでも無理に連...
三女さんのお誕生会第ニ弾は不二家レストランにて。こうして、写真を撮って貰ったり他のお客さんにお祝いして貰ったりするのは思い出になるので良いですね〜(*^_^*)しかーし、デパートの上の階に入っている不二家レストランはお高かった!お子様ランチ 990円マカロニグラタン 1430円バースデーサービスのソフトクリーム 無料公表されているグランドメニューとは少しメニューが違ったような?合計2,420円で、株主優待券2,000円分と...
1月26日は長女と三女のダブルお誕生日でした。長女は、長女周りでお誕生会があった様で、家族で過ごす時間はありませんでしたが、何やら高級そうなフルーツタルトケーキやREFAのヘアアイロンやらコスメセットやらを持ち帰ってきていました。そんな三女さんと1月26日(金)は仕事帰りに三女が通う塾で待ち合わせをし、串カツ田中へ。予約時に「誕生日の娘を同伴」と書いておいたら、バースデーサービスをしてくれました。店内のお客さ...
今年初のウエルシアの日。この日は夕方まで東京ビックサイトで開催されていた資産運用EXPOに行っていたので、かなり疲れていましたが、せっかくの土曜日だったので、ウエルシアの日が大好きな次女さんと行ってきました。ツルハ、コスモス薬局、クリエイト、マツキヨなど、使わないといけない優待券を気にしつつ、控え目に…と言っても、これに黒霧を足して定価4043円でした。Tポイント利用で1348円引きの2695ポイントに。やっぱりお...
先週末に10年ぶりの友達と会いました。週末に友人と約束して、優待を使わないランチをする事が少しずつ増えてきた様に思います(^-^)友人にも3人のお子がいますが、上の2人に発達障害があり、それぞれ21歳と18歳までの育児を乗り越えて、今もまだ向き合っています。彼女は、その芯の強さと末っ子特有の生まれ持ったフワフワしたところを兼ね備えている魅力的な女性です。10年会わなくとも、昨日も会ったかの様に話しが盛り上がって...
東京ビッグサイトで3日間開催されていた資産運用EXPO2024春に行ってきました。第一の目的は桐谷さんの講演を拝聴する事。講演が10時からだったので、勝手に開場は9時だろうと思い込んでしまい、9時前には会場入りw(実際は10時)そのおかげで最前列で桐谷さんを見る事ができました!1,000人は入れそうな会場だったので、後30分遅かったら大分後ろだったと思います。お隣さんとお話したりしていたら、あっという間に時間になりました╰...
年末にヘモグロビン濃度僅か0.1の数値不足で撃沈したため、献血再チャレンジ!年末年始のご馳走が功を奏したのか、今日は十分な濃さがあり、幸先の良いスタートになりました╰(*´︶`*)╯年末年始はかりんとうの詰め合わせかクッキーの詰め合わせが頂ける様でした。シリコンスプーンはヘモグロビン濃度が足りなかった時のリーフレットにクーポンが付いていて、再チャレンジして献血が出来た場合にいただけるもの。今日のおやつ提供は5...
1月2日は、割と毎年購入しているマルエツの五千両箱をゲットしに行ってきました!整理券配布の50分前で15番目。30分前でも大丈夫なのは分かっているけれど、ギリギリゲット出来ない程残念無念な事はないので、早目に出ちゃう性分なんですよね〜次女さんが共感して一緒に並んでくれるので、助かります╰(*´︶`*)╯♡マルエツの五千両箱には商品券が5,000円分入っています。この商品券は、使用期限がなく、お釣りも出ますので、マルエツ...
明けましておめでとう御座います!本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m元旦は、家族5人揃って実家に行ってきました。実母手作りのおせち料理と豪華なお刺身に黒毛和牛と。前日の焼肉食べ放題から、ほとんど食べていなかったので、美味しくいただきました(*^_^*)ご馳走様の後は、初詣へ。びっくりする程の人混みでしたが、合格祈願のない初詣は気持ちが楽で、願い事は自身と家族の健康のみ(^^;;暖かかったので、汗ばみながら、...
本日までのかっぱクリエイト優待ポイントを消費するために、カルビ大将へ行ってきました。11時に予約して、開店と同時に入店。同じ様なグループが5組くらい居たかな~カルビ大将は全室個室なので、かなりリラックスして過ごせますそして大晦日にも関わらず、ランチ食べ放題メニューが展開されているのもGOODポイント子ども達がせっせと焼いてくれたので、ゆっくりかつ沢山食べる事ができました!私は前日に献血ルームで0.1だけヘモ...
ミスド福袋を購入してきました。3,600円のものです。三女さんが喜ぶかな〜と思い付きで購入したので、優待券を利用する事なく、購入。三女さんはポケモングッズにときめいているので、「まずは今年もこれでお小遣い稼ぎするかな〜」と黒い気持ちが芽生えましたが、メルカリもラクマも出品規制かかっているし、Yahooフリマはミニレターでの発送ができず、送料が高くつく…。ヤフオクは最近はアクセス数少な目w何れにしても薄利なので...
25日にサーカスを観た後はコナズコーヒーに行ってきました。 土日ともなると14時でも20組待ちの時もありますが、この日は一応平日だったので5組待ちで済みました。コナズコーヒーの店内はハワイアンテイスト満載なので、店内の内装を眺めつつメニューを考えていたらあっという間です(^^)今回頼んだのはコナズKONA農園パンケーキ 1,639円➕パンケーキ1枚追加ハンバーグロコモコ 1,529円モチコチキン 759円どれも、テーブルに運ばれて...
25日のクリスマスは平日でしたが、三女さんがゆっくりクリスマス気分を味わえる様に年休を取得しておきました。三女さんは、イブにはサンタに扮してお家クリパの司会をやり、朝はプレゼントに大興奮!4学年ずつ離れた3姉妹なので、育児も長めですが、こういう楽しさも長めなのだと実感(^-^)そして、私達にも内緒で長女から妹達へのプレゼントも。三女にはちいかわのポーチセットで次女にはリンドールのチョコレート詰め合わせ♪良く...
今年最後のウエルシアの日のお買物。4858円のところ1619円引きで3238ポイントでした。いつもこの日に黒霧を買うのが定番なのですが、なんと黒」霧のみ売り切れ( ;∀;)と思って、奥の方を覗いてみたら最後の1本が残っていました(*^^*)普通に買っても1,400円台というのは安いですからね〜。この日は日中に行ったので、オフシール商品はなし。半額からの33%オフになる納豆とか見つけるのも楽しいのですが…先月購入分↓1ヶ月なんて本当...
理研ビタミンより株主優待品が到着しました。年に2回の優待だとしょっ中届いている感じがしますね。もう少し内容品が代わり映えすると楽しみも増すのですが…+ + + + +今年も残すところ後10日あまり。やりたい事は、・木下大サーカスを観に行くこと・かっぱクリエイトの優待ポイント6,000円分の使い切り・医療費のまとめ日々なるべく機嫌良く過ごせる様に、小まめに掃除などはしていこうと思います。にほんブログ村にほんブログ村に...
早朝から小菅製パン流山工場の訳あり販売に行ってきました。9月の第4週(この月は変則でした。)に行ってから2回目の来訪です。10月には大量のパン耳も食べ切ってしまい、11月に再訪したいと思っていましたが、1週目大学の文化祭(オープンキャンパスを兼ねる)、3週目小学校の授業参観、12月1週目高校の進学説明会と用事が重なり、願い叶わず。12月3週目となる本日、行ってまいりました。天気も崩れず季節外れの暖かさで助かりました...