chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

バイクブログ / バイク レストア

※ランキングに参加していません

モーターサイクル日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/31

arrow_drop_down
  • CB350F修理

    工房にXS650のお客さんが居て、その方から相談で「CB350Fの修理をお願いできないか聞いて欲しい」と、知り合いから聞かれたそうだ。具体的な内容はわからないので「旧車會じゃなければ見てあげるよ~」とかえした。しばらくして本人からTELがあり、4000回転からボソついてしまう、アイドリングが2500回転から下がらないとの事。聞けばバイクは〇男爵で購入し修理も何度かやり直してもらったのだが一向に改善されず、最後には「やる事は全部やったのでコレでやるところはない」と放り投げられてしまったらしい。そしてバイクが入車少しハンドルがやんちゃだが他はまぁまぁ。。。^^;そしてCB350F→CB400F風に改造してる、いわゆるバケヨン仕様。キャブレターを見るとTMR32が付いてる。このキャブならゼファー750クラスのキ...CB350F修理

  • 車検

    少し前にBIGタンクを取り付けたDUCATI900SSタンクを取り付けてから初めての車検だった。車検予約は1回目雨でキャンセル、二回目風邪でダウンキャンセル三回目にして行ってきたが、有効期限が切れてしまい軽トラ積載だ。恐ろしく風が強い日で、車検レーンにまたがって待ってる時にブワッっと強風がきて踏ん張らないと倒してしまうほどだった^^;車検は無事終了また二年後?車検

  • 学習能力のなさが。。

    本日400㏄オートバイの継続車検だ。工房の中では最新式のバイク?だし、天気も良いので自走して行った。まぁ楽勝なんだけど、納税証明書のスタンプが押されていない^^;(車検用側)少し前に某福岡のショップが同じことをしてて、ワタシが「確認しないとね~」等とコメントしたばかりだ。まさかこんなに早く同じミスをするとは。。。学習能力が無いね~~~幸い近くに市民サービスがあって、納税証再発行し車検も無事完了。しかしコンビニで払う時は、シッカリ押すのを確認しないとダメだね^^学習能力のなさが。。

  • SRX6 エンジン組付け等

    やっとSRX6のJBヘッドガスケットが入荷した^^;シングルだけどそこそこのお値段。組付けは集中して行ったので画像がありません。。。。エンジンもフレームに乗せて最終仕上かな~。ヨシムラサンバー(知ってる人はソコソコの年齢?)汚れてます。マフラージョイント8mmボルト穴が舐めている。片側は生きていたがついでにヘリサートしておく。汚れているのでシンナーで簡単に洗った。また8㎜穴が一つヘリサート修理6㎜ボルトが1つ脱落の為、新たに取り付けておいた。車体に組付けて行くと、どうしても取り付け穴(長穴だけど)が合わない。リューターでボルトが通るように加工。厚く大きなワッシャーでガッチリ締め付け、長穴も隠せる^^SRX6ももう少しかな。SRX6エンジン組付け等

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モーターサイクル日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
モーターサイクル日記さん
ブログタイトル
モーターサイクル日記
フォロー
モーターサイクル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用