松本市方面から安房トンネルを抜けた先に、平湯キャンプ場があります。例年タイヤ交換タイミングは、こ...
道具の話しや遊びの話し、時々とっても美味しい話し。
アウトドア用品を取り扱うショップのスタッフが、料理好きのパートナーと一緒に、焚火をし、釣りをし、カヤックをし、トレッキングをし、そして美味しい物を作り、「印象に残るキャンプ」になるよう楽しんでいます。好奇心旺盛で物作りが好き。商品の紹介やメンテナンスの話題が多めです。
2025年がスタートして間もない1月16日Xの木崎湖キャンプ場オフィシャルから、閉場のアナウンスが発信さ...
「ブログリーダー」を活用して、電脳職人さんをフォローしませんか?
松本市方面から安房トンネルを抜けた先に、平湯キャンプ場があります。例年タイヤ交換タイミングは、こ...
2025/03/31スマホ マグネット充電ケーブル 種類2025/04/22スマホ マグネット充電ケーブル スマホ2025/04...
2025/03/31スマホ マグネット充電ケーブル 種類2025/04/22スマホ マグネット充電ケーブル スマホコード...
2025/03/31スマホ マグネット充電ケーブル 種類マグネット式の充電ケーブルをスマホへ装着してみましたO...
タイトルはスマホとしていますが、パッドやゲーム機など、USBケーブルを使って充電するもの全てに共通す...
Facebookのバイク関連コミュニティに参加していると、目を覆いたくなるような投稿をしばしば目にします...
雪の様子はどうだろう?松本市 ライブカメラ [検索]なんてやると出てくるのは松本城周辺の情報だけそん...
2023/10/18FFヒーター設置(HIACE) 完結HIACEにFFヒーターを設置して2シーズン目も終わりに近づいてきま...
2025/03/11せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版毎年2月の末からソワソワしながら楽しみにして...
先日、昨年の春リニューアルした路へランチをいただきに行ってきました。通勤経路にあるお店で、長らく...
お米をたまごでコーティングし、パラパラに仕上げて具はネギだけ。そんな炒飯が持て囃されるようになっ...
2025/03/11せとかで作るマーマレード お手軽版これだけ見ると、またせとかのマーマレード作り?に見え...
毎年2月の末に、九州・長崎のみかん農家の友人からせとかを分けていただいています。2020/03/06年に一度...
2025/03/06ディスクグラインダー 1号機 メンテナンス2025/03/07ディスクグラインダー 2号機 メンテナン...
2025/03/06ディスクグラインダー 1号機 メンテナンス2025/03/07ディスクグラインダー 2号機 メンテナン...
2025/03/06ディスクグラインダー 1号機 メンテナンスこういうメンテナンスは、思い立った時に一気にやっ...
タープとテントと火器はもう要らないね何ならアウトドア用品はもう追加購入する物はないねむしろ、断捨...
2025/02/27ヒートガン(プラジェット) 修理2025/02/28ヒートガン(プラジェット) パーツ交換先日、ヒート...
先週末、河津桜が満開だとニュースで知り、信州も暖かい日が続いたので、このまま春になるのかな?なっ...
USBで充電する器具が増え、キャンプや車中泊の帰りはスマホのほか、ランプやフラッシュライトの充電など...
松本市内から程近く、スマートインターが出来て更に利便性が上がった筑北村。個人的にも、バックアップ...
私の手元には3台のインパクトレンチがありました右上のエアインパクトレンチは460N・mで速度やパワーは...
2024/04/20HAIGE 電動工具 EPWORKS インパクトレンチ ソケットソケットが装着できたので試用してみまし...
ここから先は使っている方には難に役にも立たない話しなのですが、DIYでタイヤ交換をする際に十字レンチ...
3月にHAIGE社から電動工具「EPWORKS」シリーズの販売が開始されました。これを記念し、X(旧twitter)やIn...
2024/04/17MAYER(マイヤー) フライパンプレス オーバル私がフライパンプレスをオーバルにしようかラウン...
MAYER(マイヤー)のフライパンプレスを購入しました購入したのはオーバル(楕円)ですが、ラウンド(円)もあ...
ここ何年か旅先が新潟から北陸へと移ったのですが、通り慣れた道路沿いに最中屋さんがありl気になってい...
間もなくピーク凄く良い感じです!
2024/04/11シート固定用ブラケット装着 (クロスカブ)クロスカブへ装着したシート固定用ブラケット調子が...
以前、BENLY110のシートを固定する吸盤を交換しました。経年劣化で固くなってしまい、シートを下ろして...
最近メディアで取り上げられることが多い、高橋商店へ行ってきました。営業時間をきちんと見ずに行った...
灯油の消費量も減ってきましたが、梅雨明けまではポツポツと購入する機会もありますので、今さら感もあ...
夫婦揃ってコーヒー好きなので、毎日の朝はコーヒーのいい香りからスタートします。普通のコーヒーサー...
2024/03/29上越海の幸 夕食先日上越でホタルイカを購入し沖漬けにしました沖漬け… ではないのですけれ...
お菓子作りやパン焼きが好きな妻は、オーブン・ニーダー・発酵器・ハンドブレンダー・フードプロセッサ...
先日上越へ行った帰り、糸魚川の業務スーパーへ寄ってきました。穂高の店舗が無くなって以来、何かと不...
先日、除雪機を仕舞ったり凍結防止帯の電源を切ったりして春を迎える準備が出来ましたが、ようやくバイ...
唐沢そば集落の根橋屋へ行く機会が多めだったのですが、妻と何だか味が落ちた気がするねなんて話しをし...
暖冬で雪が少ないなんて喜んでいましたが、終盤の降雪でつじつまが合ってしまったようです。とはいえ、...