chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラーマインド占星術 http://indosenseijutu.blog.fc2.com/

このブログはインド占星術の奥深さを知る為のブログになります。通称「インド占星術 1秒の極み」!

ラーマ神
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/20

arrow_drop_down
  • インド占星術 リスクは先に知る必要があります

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。本日はリスクがあるチャートを見ていました。具体的にはこのチャートの場合は、自分の家の火事のリスクがあったようです。火事なのでダイレクトに火元素が重要な働きをする事になります。火の星座は、牡羊座、獅子座、射手座。火の惑星は太陽、火星、ケートゥ等。細かい事を書きますとこのチャートは天秤座ラグナです。ゆえに最も重要なのは最初にラグナロードになります。ラグナロード=自身の身...

  • インド占星術 2室と7室

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。マーラカを見ていました。物騒な言葉ですが、マーラカ とは 殺人 者 の こと です。マーラカハウスは2室と7室です。実際的な影響は、多く の 場合、 マーラカ は 単に 健康 や、 ある程度 までは 繁栄 にとって問題 の ある 結果 を 表し て いる だけになるようです。ですが、事例的に、第 1 室 の 支配 星 が 第 12 室 に、 第 12 室 の 支配 星 が 第 1 室 に 入っ て い て、 しかも、 第 1...

  • インド占星術 マントラ

    親愛なる読者の皆様、今晩は。現代はカリユガの時代なので何よりマントラやジャパ(唱名)が重要になります。時代的にはラーフの影響が濃厚に出ています。そもそもですが、マントラとは何でしょうか?「マ」はマナナ(反芻する事)を、「トラ」は救う事を意味します。そのため、マントラとは、それを瞑想すれば救ってくれるものという意味になります。ちなみにヴェーダには多数のマントラがありますが、至高のマントラはプラナヴァ...

  • インド占星術 パンチャコーシャ

    親愛なる読者の皆様、今晩は。日々、あくまでもコツコツですが、主に聖仙に基づいた教えを学んでいますが、突き詰めると人は「アートマ」を悟る必要があると言います。アートマとは本当の自分を意味する真我を意味します。ですが、アートマは、パンチャコーシャに覆われてしまっているのでそれを取り除く必要があると言われています。逆に言うと人間は、パンチャコーシャを取り除かない限りは、永遠にアートマを悟る事は不可になり...

  • インド占星術 10Lが8H

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。チャートは深い探求心を掻き立てますが、10Lはいつでも仕事に関りを持つ支配星の一つ。ネタとしては10Lが8Hのチャートを見ていました。AmKの太陽は10Lと8室で非常に近い接合状態にあるようです。太陽は最も規則正しい惑星ですが、変容・突発的な事象の8室に在住する場合、その規則正しさが失われる事になります。このチャートの男性は「365日24時間、決まった労働時間がない、時には予想外の転勤...

  • インド占星術 レーヴァティ

    親愛なる読者の皆様、今晩は。本日は、ナクシャトラのレーヴァティに関する情報を読んでいました。端的にこのような事が書かれています。このナクシャトラは、スピリチュアルな成長とパワフルな直感を与えてくれる、非常に恩恵の多い星です。このナクシャトラの第一の動機は、モクシャ、または精神的な解放です。このナクシャトラは、神への深い信仰と献身と結びついています。レーヴァティ・ナクシャトラの人は、ナクシャトラの主...

  • インド占星術 アールドラー

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。本日は朝からナクシャトラについて読んでいました。本日の議題のナクシャトラは、6番目のナクシャトラで双子座の06°40′~双子座20°00′ の領域を支配しているアールドラー。アールドラーを調べる場合は、水星の状態とラーフの状態を知る必要があります。男性の場合の健康問題を見ると健康:最も多い症状は喉の痛みです。不治の病にかかったり、治るのに時間がかかったりします。麻痺、心臓病、歯科...

  • インド占星術 土星の影響

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。土星の影響について調べていました。土星の象意ですが、簡単に見て土星–規律、義務、日々の仕事、ハードワーク、限界、境界、現実、実用性、仕事とキャリアのカラカ、分離、寒さ、厳しい、遅さ、反復性、正統性、老人・物・習慣、悲嘆、不幸、困難なもの、圧力、問題、隔離、召使い、奉仕、自然への奉仕、抑うつ、忍耐、回復力、地に足の着いた自然、審判、以前の生活からの日常活動、保存、研究/...

  • インド占星術 惑星の度数

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。寿命関連のネタを見ていました。チャートを見ると完璧守護の乙女座で惑星が集中しているようです。その影響は仕事に強い影響が出る事が人生で決まっているようですが、惑星の度数的に0度~1度以内にある赤ちゃん度数の惑星が一つのみ存在するようです。それは1室、4室を支配して11室に在住する0度02分の木星になります。この度数は0度付近の赤ちゃん度数なので惑星の影響が非常に弱く、不安定要素...

  • インド占星術 政府(公務員)に関する仕事

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。インド人のキャリアに関する質問内容は、政府(公務員)に集中するようです。政府(公務員)に最も関わる惑星は太陽。このチャートの今現在のダシャーはマハー土星期になっています。土星と太陽はお互いを嫌う惑星同士になります。今は土星が活性化している人生期です。ただ、敵対する太陽に関わるような仕事をしたい。チャート的にはラグナから見て太陽は10室にいて非常に居心地が良い事を意味し...

  • インド占星術 惑星の接合

    親愛なる読者の皆様、今晩は。本日も色々とチャートを見続けていました。チャートの接合で最もストレスが多い組み合わせに1つはこのチャートの持ち主はある時期に精神面が崩れてしまった模様です。普通に考えれば月は心です。チャラカラカのMKは4室の表示体です。この二つのヨガが10室に出来ており、心の平安を意味する4室にアスペクトをしているようです。ダシャー的に土星ー月期が14歳から16歳の時期だったようですが、精神面が...

  • インド占星術 トランジットの土星

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。久々にコロナ関連の記事を見つけて読んでいました。その中にトランジット土星の影響の事が書かれていました。トランジット土星の影響は平均すると一つのハウスに2年半もの影響が続く事になります。そのため、悪いハウスへのトランジットの場合、最悪の場合だと2年半の間、土星に関わる苦しみを味わってしまう可能性が出てしまいます。土星のトランジットの種類は4種類あります。それは、金の土星...

  • インド占星術 木星が強まる時期

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。本日は、木星の影響が強くなる時期のチャートを見ていました。気になる事は自分のキャリアについて。その時のダシャーは木星ー木星ー水星期でした。木星の概要は木星は7室と10室を支配して6室に在住している。木星は10室、12室、2室にアスペクトしているので特に10室を強めている。木星のディスポジターは火星で木星から見た9室に在住して減衰している。木星のナクシャトラロードは8室にいる水星...

  • インド占星術 友人の嫉妬の悩み

    親愛なる読者の皆様、こんにちは。ジョーティシュの深い部分はインドにあります。そのため、常にインド人の情報に触れる必要性を感じます。このチャートの場合は、困った内容は、友人が嫉妬により、徐々に敵化する事。私を羨む友人を何人も相手にして、それでもこれらのタイプを惹きつけることにうんざり気味。複数のキーワードがあるようです。・友人・嫉妬・敵化等。今現在は、マハー土星期になっていました。土星はレーヴァティ...

  • インド占星術 ムーラナクシャトラ

    親愛なる読者の皆様、今晩は。最近は、ナクシャトラに意識を向けています。チャートを見ると19番目のナクシャトラであるムーラの影響が非常に強い事が分かります。ムーラの意味ですがムーラの意味は根かベースです。私たちが知っているように、根がなければ植物は繁栄できないように、同様に、世界で発生するすべてのイベントや発生には、根本に何らかの理由があります。したがって、ムーラ・ナクシャトラは研究と探求に強い傾向...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラーマ神さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラーマ神さん
ブログタイトル
ラーマインド占星術
フォロー
ラーマインド占星術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用