chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カミさん退院後の一週間(3)

    胸を切り裂いて8針縫って、脇の下のリンパ節を切り取って、傷口にテープを貼ってカミさんが退院した。「乳がん」です。家に一人増えるだけで、部屋の暖かさがよみがえる。「お風呂に入ってもよろしい、二日後には、傷口のテープを取り換えて下さい。」そう言われて来たそうだ。退院初日の夕食は、ボクがお釜の飯を炊いて、おかずは、入院前のカミさんが買い置きした、レンジで4分チンすれば出来上がる総菜で済ませた。何のことは無い、ご飯を除けばカミさんが入院前に用意したものだけだ。翌日、朝昼の食事はボクが準備したが、二人でいつもの朝食が戻ってきた。当然、後片づけはボクの役目。ついで洗濯、洗濯機の中に衣類を入れ、洗剤と柔軟剤を入れて、洗濯機にお任せで、水道の蛇口をひねって、スタートを押せば、洗濯機は賢くて最後の脱水まで終わってくれる。脇...カミさん退院後の一週間(3)

  • 一人住まいの寂しさとカミさんの退院と喜び(2)

    カミさんが入院して、我が家はボク一人になった。「ただいま」とドアを開けて帰るも、返事が無く、冷たく、し~んと静まり返っている。80平米を超えるマンション4LKの一室、足を踏み入れて、その広さと孤独の寂しさを、只々実感している。TVのスイッチを入れると大相撲が中継されている。13畳の今の隅に置かれたTVだけが音を出して、仮面に集中しなければ、部屋中の寂しさに包まれていたたまれない。夜になって飯の用意を、一人もくもくと進めるも、ガスの音や、お湯の沸き立つ音も、ただ寂しさを強調しているだけだ。そうして日が経ち、医師の話で、「4日もしくは6日に」退院の4日が過ぎて、医師の回診のとき、手術した傷口を確かめて、「退院しても良いですよ、でも明日は土曜日ですが、お父さん大丈夫ですか?迎えに来てくれますか?」と言われる、カ...一人住まいの寂しさとカミさんの退院と喜び(2)

  • クジャクサボテン2

    クジャクサボテンの黄色が咲いた話を先日ブログにした。その時、つぼみが10個ほどあると報告した。その内、白のクジャクサボテンが5/19日に2個咲いた。月下美人は一晩で萎んでしまうが、クジャクサボテンは二日咲いている。(二つ咲いた白いクジャクサボテン)そして5/25には、更に5個咲きましたのでご報告します。(5個咲いた内の4個のクジャクサボテン)鉢の裏側に1個咲きました。(裏側に咲いたクジャクサボテン)これで最初から数えて合計8個咲きました。4個の花の中に蕾が3個見えますが、これが咲くと合計11個になりますが、まだまだつぼみが増えてきて、今数えると、最終的に全部で20個の花が開きそうですが、蕾の内に萎んで落ちてしまうものもありますので、咲きましたら、また、ご報告いたします。今の所、赤い花のつぼみは無さそうです...クジャクサボテン2

  • クジャクサボテンが咲いた

    5/18朝、黄色のクジャクサボテンが花開いた、花の下方に見えるつぼみを入れてつぼみは10個ほどある蕾が花開くのを待っている。この鉢には黄色、白、赤の三種類の花が咲くはずですが、今年はつぼみが沢山あって、今、蕾を数えると、10個ほどあるが、3種類咲くかどうか解らないが、期待している!!クジャクサボテンが咲いた

  • カミさんの入院(その1)

    5/13日にカミさんが入院した。ガンの疑いで入院ししたその日に組織を取って検査に回した。切り取った組織の塊を見せてもらったが、ピンク色した手のひら大の肉片。これを薄く切り取って顕微鏡で病原を確認するとのこと。結果はおよそ10日間かかると言う。20年前、ボクが悪性リンパ腫に罹って6カ月入院したが、今では入院しなくとも治るそうで、ボクの再発は無くなって、通院を解除された。カミさんのがんがリンパに転移していると、それがどこに転移しているかが問題で、その後の治療が始まる。何も無いように祈るところです。さて、そんな訳で今、ボクは独身生活中。カミさんが用意してくれた、晩飯のおかず、30日分、レンジでチンして食べる。ご飯はサトウのご飯をたくさん用意してある。朝食は食パンを買って、牛乳は12日分用意してある。お昼用には自...カミさんの入院(その1)

  • アマリリス

    ご近所の店先に植えられたアマリリスが開花した。(ピンクのアマリリス1)(ピンクのアマリリス2)(白いアマリリス3)直径20cmはあろう大輪の花が見事で美しい。アマリリス

  • 夏のボーナス4社に一社が100万円越え(日経の見出しより)

    夏のボーナスが四社に一社が100万円を超えると言う。皆さんのご家族のボーナスは如何でしょうか?100万円を超えていたら、ボーナスの多い25%の会社にお勤めですね。ちなみに商船三井は335万円だそうです。年金を貰う身となっては、羨ましいですね。夏のボーナス4社に一社が100万円越え(日経の見出しより)

  • 5/11の予想気温26℃

    朝の東京は霧の中で、「霧のロンドンブリッジ」の歌と、イギリスのロンドンを思い浮かべました。(霧の景色です)我が家の窓から撮りました。普段はこのように見えます。奥にある青の矢印のビルは、「サンシャイン60」で60階建てのビルです。(普段見える景色)霧のロンドン・ブリッジジョー・スタッフォード/歌詞5/11の予想気温26℃

  • 5/13の満月ーフラワームーン

    アメリカ先住民の間で「フラワームーン(花月)」と呼ばれています。春から初夏へと移り変わるこの季節、多くの花々が一斉に咲き誇る時期にちなんで名付けられました。ご覧ください。もう少しクローズアップして。いつ見ても美しいですね!!5/13の満月ーフラワームーン

  • ハシラノキズ

    「子供の日」に散歩していて、国旗を掲揚してある家の前を通ったら、どうゆう訳か「背くらべの」♪柱の傷はおととしの・・・♪が口から出てきた。それで帰宅後、柱に付けた昔のきずを思い出した。娘が4才、兄が8才の時のキズだ。上の方を見たら、ボクの名前が書いてある。50年も前のキズでした。その頃はボクもまだ若かったですね。♪背くらべ-SeiKurabe|♪はしらのきずはおととしの【日本の歌・唱歌】ハシラノキズ

  • Mt.Fuji

    強風の後、ホコリが飛ばされて、大気が限りなく透明にみえたので、きっと富士山が・・・奇麗に見えるだろう・・・五階のベランダから撮りました。その日の夕焼け富士はご覧の通り。いつ見ても富士山は良いですね。外国からの旅行者が、見たいと思う気持ちがよく分かります。いつもいつも見られる訳ではありませんから・・・Mt.Fuji

  • 今日の一善

    小学校のグラウンドの横を歩いていると、道路隅にソフトボールが一つ落ちている。拾い上げたら、「志四小」と書かれている。校庭で投げて飛び出したのであろう。校庭を見たら、人っ子一人もいない。仕方がないから、誰もいない校庭の真ん中に届くように投げ入れた。生徒が拾い上げるに違いない。今日は一つ善いことをしたと、内心気持ちよく、その後鼻歌交じりに家に帰った。今日の一善

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうにさん
ブログタイトル
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに
フォロー
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用