chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ハナズオウ

    名前は知らなかったがピンクや白の綺麗な花。その名は「ハナズオウ」(ピンクのハナズオウ1)(ピンクのハナズオウ2)(白いハナズオウ1)(白いハナズオウ2)この白い粒粒が、この後一つづつ花開く、壮観であるが、細かく見ている人は何人いるのだろう・・・花はどれをとっても美しい!今日と言う一日が花のように美しい一日でありますように!ハナズオウ

  • 黄緑の八重さくらー御衣黄(ぎょいこう)がピンクに変身 2

    緑色の八重さくら(御衣黄/ぎょいこう)が散る前にピンク色に変わる。この話は、前回ブログ(3/28)で話したが、ピンクになった時に報告しますと言ったまま時間がたってしまった。御衣黄ーその名前の通り、その昔、高貴の方のお召し物の色の八重サクラ。(緑の御衣黄)その緑の八重桜が散る間際にピンク色に変わる、不思議な現象!(ピンクに変わった八重さくら)さくらの木そのものは、緑が残っているものの、ピンクが勝っているように見える。(ピンクに変わりつつある御衣黄の八重さくら)まもなく散り行く、まさに生々流転!人生とはこんなものですね!!!黄緑の八重さくらー御衣黄(ぎょいこう)がピンクに変身2

  • 月下美人

    昨年の10月ころ、鉢に植えてあった月下美人の元気がなくなった。葉が成長しないのだ。大きな葉に虫がついて枯れてきたので、全部切り落とした。すぐ次の芽が出てきて、伸びてきたので、これなら来年も花がみられると思っていたのに・・・小さな葉が出てくるまでは順調だったのだが、その後、葉が大きくならない。不思議に思って木の根元を突いてみたら、すでに枯れていた。新しく出た茎と二枚の葉だけは青々としている。すぐに切り落として、根が付くかどうか分からないが、別の鉢に移して挿し木?挿し葉?をした。育つかどうか、もうこれで終わりかと思っていた。およそ半年、葉も若い茎も全く動く様子がない。諦めかけていたが、先週、ほんの小さな芽が挿し葉から出てきたのが分かった。(出てきた小さな芽/矢印の先です)一週間もしたら別の鉢に植えた月下美人の...月下美人

  • 五輪真弓「恋人よ」/Mayumi Itsuwa「MY ONLY LOVE」

    昭和55年ころは、カラオケ全盛とい言っても過言でない。もう40年も前のことだ。その時、流行した唄「恋人よ」は、女性の思いをよく現わした歌だ。しかし歌うにはとっても難しく、音痴のぼくはさっさと諦めたが、大好きな歌だ。五輪真弓「恋人よ」/MayumiItsuwa「MYONLYLOVE」五輪真弓「恋人よ」/MayumiItsuwa「MYONLYLOVE」

  • #春の花ーエニシダ

    「エニシダ」あまり聞いたことのない花の名前ですね。でも、英国のスコットランド地方に行った時、丘陵地帯にびっしり生えていて、ちょうど春の季節で、黄色の花が咲いて、黄色に染まっていました。この花が咲くとスコットランド地方では、春が来た、と感じるようです。とはガイドさんの説明でした。日本における桜、南アフリカのジャカランダ、南イタリアのアーモンドの花のようなものですね。この花が、私の住まいの二軒東側にある老人ホームの石垣の上に咲いているのです。(エニシダの花)黄色い花がやや丸みを帯びて、柔らかそうで、とても綺麗ですね。注:「エニシダ:別名を英語名でScotchbroom(スコッチ・ブルーム)と言われるそうです。Scotch=Scotlandスコットランドの形容詞」#春の花ーエニシダ

  • 四月の満月ーピンク・ムーン

    四月の満月は4/6PM18:13頃。PM18時では、満月は左側のマンションに隠れて見えない。見えたのはPM18:40頃、快晴で美しい満月を見ることができた。拡大して、見えた美しい満月。この月をピンク・ムーンと言う。ピンクの花になぞらえてできた名前らしい。日本でも桜のピンクがとても美しい時期だ。今日と言う一日が、楽しくて幸せな一日となりますようにお祈りしております。四月の満月ーピンク・ムーン

  • No Mask! Get Outside ! と大声で話した。

    先日、英語の題名にしたブログを書いたので、もう一度チャレンジする。先月(3月の初めころ)、「お昼にマックを買って来るね」とカミさんに約束したので、病院の帰りに近所のマックドナルドに寄って、注文した品を受けとり、帰ろうとしたら、外国人のお兄ちゃんたちが10人ほど、どやどやっと入ってきた。それも全員ノー・マスクで、大声で喋りながら入って来た。聞こえる声は英語だ。店員さんに、「誰もマスクしてないよ、誰か英語で注意できる人いませんか?」と訊ねたが、ボクの顔を見て、店員さんは誰も返事をしない。考えたら、店員さんたちは、来てもらうお客さんに文句を言える立場ではない。英語は話せても、店員さんが注意できる立場にないことを、ボクは悟った。そこで仕方がないから、ボクが注意をしようと、瞬間、考えて、注意することにした。それが表...NoMask!GetOutside!と大声で話した。

  • 気がかりな夏の気温

    初夏を思わせる気温が続き、この夏の猛暑が気がかりです。花たちは、季節を先取りして、早めに咲けば事足りるのでしょうが、続く次の夏を考える年寄りには憂鬱を運んできます。四月初めと言うのに、五月を表現するサツキが、いっぱい咲きました。〈サツキ1)(サツキ2)(サツキ3)(サツキ4)次に見つけた山吹の花、満開ですね。(山吹)そして、なんてことだ、こともあろうに菖蒲?そしてサツキの後に咲くはずのツツジは白が一番早く咲くのだろうか?(ツツジ1)(ツツジ2)(ツツジ3)それに美しい八重さくら、ソメイヨシノの後で咲くのは順当ですが、ソメイヨシノが通常より10日早かった。クヌギの花、枝に垂れ下がる稲穂のような花。花では解りにくいけれど、ドングリを見れば思い出す。(どんぐり/ネットから)(枝から垂れ下がっているクヌギの花)異...気がかりな夏の気温

  • 期待に胸躍る入学式

    今日は入学式でした。空が晴れて、親子そろってフォーマルウエアに身を包み、入学式に向かう、新入生がスキップして歩いていました。おめでとうございます!背景の桜の木、卒業式の時は満開でした。期待に胸躍る入学式

  • サンシュユ

    漢字で書くと「山茱萸」となる。ボクの浅い知識では、とても「サンシュユ」などと読めない。このサンシュユは春桜が咲く前に咲いて、桜の後にも咲いている。黄色で可憐な花です。ヒュウガミズキに似ていますが、サンシュユは木が高くなります。ヒュウガミズキ(土佐ミズキ)は、1メートルほどのの小低木ですね。ではもう一度山茱萸をご覧ください。サンシュユ

  • はなかいどうー花海棠ー長恨歌

    ・花カイドウが花ひらくうなだれてhidebach(花海棠)花海棠の花言葉は「艶麗」、「温和」、「美人の眠り」(もう一つのはなかいどう)中国で唐の時代、眠そうにしている楊貴妃を見て、夫の玄宗皇帝が「海棠の眠り未だ足りず」と言ったことが起源だといいます。楊貴妃は世界三大美人の一人、白居易の漢詩「長恨歌」によれば、美人にうつつを抜かし天下を疎かにしたので、美人のことを傾国と言います。日本では傾城は花魁のことを言いますね。(花開いたはなかいどう)その漢詩は白居易の作で、「長恨歌」は楊貴妃と玄宗皇帝との恋物語で、その最初に、「漢の皇室傾国を重んじ・・・」とあります。楊貴妃に夢中になって、国が傾くほど政治をおろそかにし、楊貴妃に入れ込んだのでしょうね。また、その楊貴妃がお風呂に入るさまが描かれており、楊貴妃は嫋(たお...はなかいどうー花海棠ー長恨歌

  • リンゴの花

    リンゴの花は毎年5月頃に咲く花ですが、3/27に開花した。今年の異常気温は、春に咲く、梅、サクランボ、スモモが終わって、ソメイヨシノが満開中、少し遅れて八重さくらが咲きだしたなぁ、と思っていたら、初夏に咲く姫リンゴが同時に咲き始めた。(花した姫リンゴ1)(姫リンゴの花2)(拡大した姫リンゴの花)純白で清潔感漂う花です。今日一日が、穏やかで和やかな一日でありますように・・・リンゴの花

  • 緑色のさくら―御衣黄(ぎょいこう)その1

    近所の竜腹寺の八重さくら―御衣黄ーが花開いた。緑色の八重さくらです。お墓の中で咲いている。(緑色の八重さくら)(緑色の八重さくらの名前は御衣黄)(もう一つの御衣黄)緑の八重さくらの名前は―御衣黄(ぎょいこう)昔高貴の方が身に着けていらっしゃった萌黄色の衣服の色を指す。最も気になるのが、この桜散り際に、黄緑色からピンクに色が変わり、散っていきます。散り際を、摑まえるのが難しく、毎日観察に行かなければ成りません。乞う!ご期待!!緑色のさくら―御衣黄(ぎょいこう)その1

  • Whitney Houston - I Will Always Love You

    川口のイオンモールで、ショッピングにカミさんのお供で出かけた。いつもの事ですが、昼食をとり、その後お店を見て回る。孫娘の結婚式の衣装探しがメインであるが、年をとって腰がやや曲がり、運動不足でお腹が出て、自分に合う礼服が無いとこぼしてのお出かけである。コロナも緩んで人が昔のように多くなった。付き合ってもいられないので、一時間後に落ち合うことにして、別れた。その時流れていたBGM、癒される歌だったのでインフォメーションで訊いた。「誰が歌ってどんな曲でしょうか?」暇そうにしていた案内係のお嬢さんが気安く引き受けてくれた。「一時間後に帰ってくるから」と言ってお願いした、その曲がホイットニーヒューストン。「IWillAlwaysLoveYou.」(私はいつもいつも貴方を愛しています。)お聞きください!!ただただ、一...WhitneyHouston-IWillAlwaysLoveYou

  • 卒業式

    小学校の卒業式が今日あった。校門前には卒業式の看板と日の丸が掲げられ、晴れ姿の六年生が父兄に伴われて、校門をくぐっていった。卒業式

  • マンサク

    春一番に咲くマンサク。黄金色に輝いている。(マンサク)これによく似ているが色違いのピンクや白いマンサクがある。(赤いマンサクの垣根)(赤いマンサク2アカバナトキワマンサクと言うらしい。)(アカバナトキワマンサク3)赤いマンサクもどきはアカバナトキワマンサクと言うのだから、白いマンサクはシロバナトキワマンサクと言うに違いない。(白いマンサクの垣根)(白いマンサク2:シロバナトキワマンサク)マンサク

  • さくらー桜ー2023年

    今年はソメイヨシノの開花は東京が一番早かったようです。ボクが散歩する公園では、1番に桜桃(さくらんぼ)の花が咲きます。3/7日に咲きました。(桜桃のさくら1)(サクランボ2)その2:次に咲いたのが彼岸さくら。花がやや小ぶりです。お彼岸の時期に合わせて咲くという。(彼岸さくら1)(彼岸さくら2)その3:散歩する途中のマンションの庭にある桜の木。ピンク色が少し濃い沖縄に早くに咲く桜、寒緋桜。(寒緋さくら1)(寒緋さくら2)(寒緋さくら)ソメイヨシノは3/14日に開花宣言されました。我がマンションの庭にもソメイヨシノは開花しましたが、満開まではまだ時間がかかりそうです。山桜が咲き始めました。山桜は大和心を表現するものだと、本居宣長の短歌は有名です。・敷島の大和心をひと問わば朝日に匂う山櫻花そのヤマサクラの特徴は...さくらー桜ー2023年

  • ザ タイム カプセル

    散歩の途中にある小学校の校舎の裏の道路に、一団の人だかりがあった。何が起きているのだろうと、野次馬根性で覗くと、金網の向こうに小学生が4人並んで、掘った穴に土を入れている。「どうしたのですか?」周りの人に訊ねると、「タイムカプセルを埋めているのですよ」の回答。卒業時期の小学校で、思い出作りに何かを書いて、タイムカプセルに入れて埋めているのだと、納得できた。「次の班!!」と誰か男性の声。「第四班入ります」と男の子の声がして、女子3名男子1名がやってきて、男子がスコップで土をすくって、穴に入れるポーズ、女子も手に土を握って、穴に入れるポーズをして、金網外の父兄たちが、一斉にシャッターを切る。土を入れて、一連の行事は終わり、次の班へ・・・後ろを見たら男子女子の一団がいる。思い思いの将来の夢を書いてカプセルに入れ...ザタイムカプセル

  • 枝垂れさくら

    枝垂れさくらが咲いたと思ったら、五~十輪どころか、いきなり五分咲きになった。(枝垂れさくら1はいきなり五分咲きになった。)(枝垂れさくら2)(枝垂れさくら3)(枝垂れさくら4この下にカップルが欲しい・・・)この桜の下で、カップルが食事をすると絵になるのだが。枝垂れさくら

  • モクレン―木蓮

    蕾になったと思ったら、あっという間に咲いた木蓮!!(3/7の蕾のモクレン)(3/10の開花したハクモクレン)(3/10の開花したハクモクレンの拡大)モクレンの写真を撮っていたら、散歩に来たらしい男性が「コブシですか?」という。「いえモクレンです」とボク。不思議そうな顔をしているので、「モクレンは天に向かって咲きます、コブシは前後左右どこも向いて咲きます。」(紫モクレン)(紫モクレンの下に咲いた圧倒的なボリュームの雪柳)ついでに、モクレンの脇ある桃木のややピンク色の満開の花をご覧ください。(桃の花1)(桃の花2)(桃の花3)モクレン―木蓮

  • 河津桜

    テレビで河津桜が咲いていると報道があったので、板橋区内にある一本の河津桜がどんな状況か見に行った。それは十度の宮と言って、洪水が十度あったけれど、流されなかった神社(氷川神社)の隣にある駐車場の一角。(十度の宮=氷川神社)十度の宮の前から前方の駐車場を見ると、見慣れた河津桜どころか、木一本も見えない。駐車場になって、車が一台止まっているだけ。駐車場の所有者が子供に受け継がれ、子孫は駐車場の効率を求めて、河津さくらを切って駐車場を二台分増やしたに違いない。わずか一年の間に変わってしまった。以前は桜の時期には、ご近所の方々、ボクのように早春を楽しむ方々が、楽しんでいたのに残念なことでした。考えを巡らせて、最近は散歩の道路を変えて歩いているが、以前歩いていた道路の脇に河津桜があったのを思い出した。以前は偶然さく...河津桜

  • 沈丁花

    散歩していたら、良い香りが漂っている。錯覚かなと思いながらも、見渡したが、なんも見えない。ふと足もとに目をやったら、ありました。沈丁花の赤い花。春だぁ~(赤いつぼみの沈丁花)つぼみの時は赤いのに、つぼみが開くと白い。これは赤い花というよりは白い花?そう言えば白いつぼみの沈丁花が生えている所を思いだした。以前、散歩道にしていたところ・・・帰り道は、そのコースにしよう!残念ながら、まだ咲いていませんでした。(白いつぼみの沈丁花)ご近所の庭にあった沈丁花。沈丁花

  • 満月(3/6)

    午前中は今にも振り出しそうな曇り空だったのに、午後から晴れ上がり、月の出る頃にはすっかり雲がなくなる。3月度の満月。本当は3/7ですが、所要これあり6日に撮りました。蒼くて寒々としている。北米では、ワーム・ムーン(芋虫)という。春になり気候が良くなり虫たちが動き出すころだから。日本でも啓蟄(けいちつ)と言って、地面が暖められて、虫たちが地面から這い出る日があるのが、3月。このころにボクは冬眠から覚めて地面から這い出てきた蛙を、毎年見かける。また、「おくのほそ道」の・這い出でよかいやが下のひきの聲(こえ)芭蕉翁の俳句を思い出す。・注「かいや」とは蚕室をさし、「ひき」はヒキガエルのこと。ボクの勝手な解釈、蚕室の下でゲーゲー鳴いているカエルさん、そんなところで隠れて鳴いていないで、外へ出て来てよっ!!満月(3/6)

  • ひな祭りに想う

    PCをwindows10に切り替えた後、機械がうまく動いてくれず、Blogを二週間ほどお休みした。ひな祭りになると、それぞれの星を持った三人の姉を思い出す。雛あられを貰い、しろざけ(アルコールのない)を貰った。三人官女や五人囃子、雪洞(ぼんぼり)にひし形の三色のお餅、どうして右大臣なんて言うのだろうとか、思い出される。三女の姉は90歳過ぎまで生きながらえており、娘たちに、ああだこうだと厄介をかけているらしい。老衰で96歳まで生きた長女、次女は生まれて間もなく、四女の姉は高血圧症で52歳で、亡くなった。育ち盛りが太平洋戦争であった四女の姉と小二のボクと二人、父親の実家の片田舎に疎開した。四方を山に囲まれた盆地の北側の山麓に、盆地全体を見渡せる、南向きの大きな家であった。玄関を入ると、右側は冬季の作業場で板の...ひな祭りに想う

  • フレデリック・ショパン

    Frederic・Chopin(フレデリック・ショパン)は有名な音楽家で、ピアノ曲で有名です。音楽音痴のボクが唯一好きな作曲家です。先ずは、名曲をお聞きになりながら、次にお進みください。幻想即興曲−ショパン【FantasieImpromptu-Chopin】ピアノ/CANACANAそれで、今日の「Frederic・Chopin」(フレデリック・ショパン)は、実はフランスのスパークリング・ワインの名前です。お店でフランス産のワインを見つけ、ぜひ飲んでみたいと思ったからです。話が変わりますが、ヨーロッパでワインをよく飲むことで知られるフランス。世界で生産されるワイン量の国別ランキング(2021年)では、一位はイタリア、二位はスペイン、三位はフランス、となっています。面白いことにこれらの国を訪れたとき、酒屋さん...フレデリック・ショパン

  • カラスノエンドウ

    ラジオを聴いていたら、投稿者からの手紙を読んで、「カラスノエンドウが芽を出しました」とアナウンサーが話した。次いで、失礼しました、「今間違ったアナウンスをしてしまいましたが、お分かりになりましたでしょうか?」と言う。(カラスノエンドウ/ネットから)どこが間違ったのか?ボクにはわからなかったが、続いて、「カラスノエンドウでなく、カラスノエンドウが正しかったのです」と話された。調べてみるとカラスノエンドウは、漢字で書くと、「烏野豌豆」であり、「野豌豆」とアナウンスするのが正しい。ボクは今までの「カラスノエンドウ」とばかり思っていました、子供のころ、この草の実の種だけ取って、笛を作りシービーシービーと鳴らした遊び、それこそ息子にも孫にも、カラスノエンドウと教えてきました。今になって「カラスノエンドウ」の間違いだ...カラスノエンドウ

  • 区堺となっている道路にある庚申塔

    ボクは東京都板橋区に住んでいるが、100mも東へ行けば、北区との区境となる道路が南北に走っている。この道路の東側に小さな庚申塔の小屋がある。小屋の中には、青面金剛が立っている。何方かご近所の方が、水を入れ替え、お花を活けて行かれるらしく、花も葉も活き活きとしている。青面金剛の石像をよく見ると、足元にゴメンナサイの格好で蹲る邪鬼を踏みつけており、その邪鬼の下には、「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿(さんざる)が、うずくまっている。両側面には道路案内。「みぎあかばね道」「ひだりいたばし道」そう読めるが、はっきりしない。刻んだ文字が薄れて読み取るのが困難である。区堺となっている道路にある庚申塔

  • 3年振りの豆まき

    新型コロナで自粛していた豆まきが解禁された。板橋区志村にある熊野神社で午後2時開始である。もう一回は午後16時から大人向けに行われる。(熊野神社の法被)(熊野神社の鳥居)その昔、この神社には志村城があり、千葉氏の居城であった。遺構としては空堀がみられる。古い石灯篭があり、崩れると危険なため、鉄囲いがしてある。(志村城址の石碑)(板橋区の説明)(参道にある年代物の石灯篭)他には絵馬殿があり、年季物の絵馬が残っており、お祭りのとき披露されるお神楽を演じる神楽殿がある。今日は、その神楽殿から豆がまかれる。(神楽殿)さて豆まきであるが、新型コロナの流行で、三年間振りの開催となった。板橋区の区長さんがお出ましになっての開催も手伝って、警察官、消防員など多数警備が敷かれた。(区長さんのあいさつ)(警備の人達)特筆され...3年振りの豆まき

  • 娘の一人息子

    3年もの長い間、どこにも出かけず、新型コロナに罹患しないように心掛けた。基礎疾患があるからだ。でも、政府が5月8日には、コロナを「2類」から「5類」に移行する、このニュースを聞いたので、早速、池袋まで出かけ、カミさんと、この3年間何かと気を使ってくれた、嫁いで6kmほど先にいる娘を呼び出して食事をした。娘は今日(2/1)はご主人がテレワークでなく、月初で出社したとのことで、「鬼のいない間の命の洗濯」だなんて柄にもないことを言いながらやって来た。その食事の時の会話に、娘の一人息子が結婚して、1月7日に婚姻届けを済ませた。住まいのマンションを購入するのに、住宅ローンの保証人になったとか言いながら、まだ社会人駆け出しの、でも26歳になる、一人息子が可愛くてしょうがないようだ。「その内、息子の○○君はお嫁さんに取...娘の一人息子

  • ラン他ー熱帯植物館

    新年恒例のらん展が熱帯植物館で行われた。1)その代表的な花ーコチョウラン(胡蝶蘭)2)カトレヤ(熱帯植物館の館長賞となったカトレヤ)3)オーキッド花を拡大すると4)テングヘビ(展示してあった)緑色の帯状のものがヘビ。ベトナム北部に住むらしい。5)ベニヒモノキピンクに垂れ下がった花?下の写真の方が解りやすい6)ビヨウタコノキこれが実物タコの足は見えなかった。最後にあった樹林に生える木の根。現物が展示してあった。いろいろ珍しいものを見てまいりました。よく見る熱帯魚。ラン他ー熱帯植物館

  • 蝋梅

    近所のお寺の庭に咲いた蝋梅。やっと咲きそろいました。後ろに見えるのは柚子です。蝋梅

  • 和菓子作り教室

    和菓子作りに挑戦しました。両手を餡子だらけにして、やっとの思いで作りました。紅白の初梅のつもりです。(紅白の梅のつもり)この教室では持って帰ることが出来ず、食べるか、所定の所に捨てて帰ることになっている。さすがに3個は食べられず、1個捨てて帰って来た。和菓子作り教室

  • お年玉

    1/15、お年玉つき年賀はがきの抽選会があって、当選番号が、翌日の新聞に載っていた。最近少なくなった年賀状、抽選会があったからと言って、当選するわけでもないが、それでも気になって当選を確認する。昨年訃報で年賀の挨拶を控えて頂いたこともあって、特に今年は、コマーシャルの年賀状だけで少ない。それでも、当選結果が気になって調べたら、年賀切手が当たっていた。(年賀切手)今年は卯年だからウサギの図案である。写真の所為ではなく、気が抜けたような薄い色で、切手だと解るのにちょっと時間が・・・封書は84円、ハガキは63円。最近、手紙を書かなくなったので、郵便切手の値段さえ忘れ勝ちだ。お年玉

  • トイレ

    お手洗いを指す言葉は多い。表題のトイレ、正しくはトイレット、お手洗い、洗面所。雪隠、便所、大便所、小便所。中国へ行くと公衆便所に女厠、男厠、と出ている厠。「吾輩は猫である」に出てくる後架。我が家のトイレに、つい最近次のような敷物が置かれた。(トイレに敷かれたもの)「Lifeinbloom」と書かれている。Lifeは生活、命、生存、存命、生涯、生き物、生物、寿命、人生、人事、世間、この世、伝記、etc.いろんな意味がある。inも同じく、沢山の意味がある。主に「~の中に」の意味が・・・。bloomはご存じの通り「花」花盛り、輝き、新鮮味、etc.すると、「Lifeinbloom」は、なんと訳しますか?・人生真っ盛り・輝かしい人生・人生花盛り・生命輝く・輝かしい生命・花咲く命トイレに敷くものだから・花の中に生き...トイレ

  • 恵みの雨

    1/16東京地方には22日ぶりの雨が降った。毎日が乾燥していて、手や足にひび割れが出来そうになっていて、久方の雨で少し緩和した。毎日散歩する公園では、すれ違う人もなく、しとしと降る雨を楽しんだ。どうぞミュージカルをお楽しみください。ミュージカル『SINGIN’INTHERAIN〜雨に唄えば〜』2022PV東京地方に雨が降らなかった過去最高記録は、22日だそうで、今回はそれに次ぐ21日であった。快晴の青空が3週間続いて、洗濯物干しにはこの上なく良くて、カミさんは上機嫌で、その恩恵をボクはたっぷり受けた。どんな恩恵?さあ?、ご想像にお任せします。恵みの雨

  • 間(あい)の宿 (旧中山道の板橋宿を過ぎて雑感3)

    清水坂を下りきると、旧中山道は右に折れる。(清水坂の終わり)右折すると、古いが年季の入ったケヤキが、眼に飛び込んでくる。(年季のケヤキ)(年季の入ったケヤキの木)(幹のねじれ)幹のねじれ具合から、風雨に耐えたという感じが良く出ている。このケヤキの木の真向かいに間の宿はありました。間(あい)の宿場の目印になった木です。一里塚から、僅か500mほど清水坂を下りきった所右側に、この間(あい)の宿場はある。〈間(あい)の宿場跡〉(間の宿を奥から見ると)そもそも中山道は日本橋を出発して最初に板橋宿、次が蕨宿である。板橋宿から蕨宿までは、およそ10kmあるのに、どうして板橋宿から2kmくらいの所に、中間地点を意味する間(あい)の宿があったのだろう。私たち誰しもが不思議に思います。ところが江戸時代の人達には決して不思議...間(あい)の宿(旧中山道の板橋宿を過ぎて雑感3)

  • 清水坂(旧中山道の板橋宿を過ぎて雑感2)

    交番の左側の道が旧中山道。ここから現在の道路はなだらかに下っておりますが、ここを清水坂と言います。(清水坂とその石標)中山道が出来た当時清水坂は、日本橋を出発して最初の難関道路だったようです。今はなだらかですが、実際には、階段を作ると60段程に、高さ約30m以上の崖だったのです。(60段の階段がある崖)東京はその昔、富士山が大爆発したときに、火山灰が偏西風に乗って大量に降り積もりました。古文書によりますと、一週間も降り積もったようで、灰に埋もれて亡くなった方の慰霊碑が残っているくらいです。そして流れる一級河川の荒川が、氾濫を繰り返し、この灰を削り流したために崖線が出来ています。(富士山の火山灰に埋もれた人の慰霊碑)30mの高さにまで、富士山の火山灰が降り積もる、皆さんは、少し不思議に思われるに違いありませ...清水坂(旧中山道の板橋宿を過ぎて雑感2)

  • 祝日

    1/9は成人の日で祝日。最近、祝日に国旗を掲揚する光景を目にしなくなった。ただお休みで喜んでいるだけ。情けない国民だ。それが商店街の方たちなんだろうが、気を配って、国旗を出されたようだ。通りに何枚も掲げてある景色に、思わずカメラのシャッターを切った。成人の日だって昔は1/15だったのが、誰かさんの提案で、「祝日が日曜と重なり連休になると、経済効果が上がる」と言ったので、時の総理が採用して、日曜日と重なるように何日かの祝日を設定しなおした。それで連休の方が強調され、「国民の祝日」の意味が薄れていったし、国民の祝日が何の祝日なのか、解らない人が多くなったと思う。1/9日だって振袖の女性の姿を見なければ、成人の日だなんて思い出しさえしない。それでかどうか知らないが、国旗を掲揚する人が少なくなった。嘆かわしいこと...祝日

  • 一里塚 (旧中山道の板橋宿を過ぎて雑感1)

    旧中山道の板橋宿近くに住んでいる身には、街道筋の変化が気になります。旧中山道を日本橋をスタートして、一番目の宿場が板橋宿です。そしておよそ4km毎に、距離の目安として建てられた一里塚が、街道の両脇に建てられました。その板橋宿の上宿を過ぎて、旧街道が現在の中山道(通称国道17号)に合流して約1.5kmの所に、都内で唯一残る1里塚(志村坂上の信号の一つ手前)があります。日本橋から3番目の一里塚です。道路が拡幅された両脇に昔の位置のまま残っております。塚の上の中央に植えられた木は榎(えのき)です。こうした一里塚は距離の目安として重宝されました。駕籠かきや人力車の料金は、この一里塚が目安で決められていたと言います。さて、旧中山道は現在の国道17号志村坂上交差点で左に入っていきます。(志村坂上の交差点)右上でなく、...一里塚(旧中山道の板橋宿を過ぎて雑感1)

  • 最初の満月 (2023年1月度)

    1月7日は2023年最初の満月であった。北米では、この日、オオカミの遠吠えが良く聞こえる、それでオオカミの月「ウルフムーン」と呼ぶ。(ウルフ・ムーン)最初の満月(2023年1月度)

  • セキュリティソフトを買わせる詐欺?

    明けましておめでとうございます。先日来、windows8.1が1/10に終わるというので、windows10に切り替えを苦心惨憺しながらも、何とか切り替えが完了した。その12月26日の話である。完了して、windows10を起動して、立ち上がるのを待っている時、突然、画面がロックされてしまった。何とかロックを解除しようと、あの手この手と少ない知識でPCの作業をしている時、「この画面はロックされていて、今あるセキュリティソフトでは、解決できません。」microsoftを名乗る女性から、言ってきた。「次のソフトを買ってください。つぎのURLを入れてみてください。」画面に現れたURLを入れると、画面が変わり、沢山のソフト表が現れ、「沢山の無効になっているソフトが入ってますね。不要なソフトを削除しないといけません...セキュリティソフトを買わせる詐欺?

  • お正月の獅子舞

    コロナの規制緩和の所為で、今まで無かった催しが復活した。それが獅子舞。自然観察公園内の「ふるさと農家体験館」正月の松飾りですが、最近、東京では見かけなくなりました。ここが獅子舞の会場です。かやぶき農家の入り口に謹賀新年とありました。謹んで新年のお慶びを申し上げます。このかやぶき農家の座敷で獅子舞が演じられます。座敷の前には子供たちがたくさん集まっています。その後ろにご両親たちが並んでいます。足の踏み場もありません。座敷の前に並んだ子供たち。笛や太鼓が鳴り、獅子舞が始まりましたが、人が多くてカメラの出番がありませんでした。獅子舞が撮れなかった言い訳です。獅子舞が終わり、次いで縁起物の大黒様の踊り、続いて「おかめひょっとこ」の一人二役の踊り。おかめとひょっとこの面を前え後しろにかぶって一人二役をする。ひょっと...お正月の獅子舞

  • 神様へのお願い

    明けましておめでとうございます。昨年は糖尿病の合併症で、心臓の検査と手術で3回も入院しました。状態は毛細血管の手前で血管が詰まっているらしく、状態としてはごく普通で、すぐに心筋梗塞となるような事は無いと診断。後は心臓リハビリで長持ちさせる以外、手の打ちようがないらしい。今年は新年早々近所の神社への初詣で、神頼みの健康祈願をして参りました。気休めに、健康祈願のお守りを頂戴して、この一年を乗り切りたいと思っております。有酸素運動を心がけ、健康を維持したいと考えております。どうぞよろしくお願い申し上げます。神様へのお願い

  • 最新の55型テレビ奮闘記2

    家電メーカーが発売した最新型の液晶テレビ55型を購入したことは以前書いた。その録画機も買って取り付け、録画もでき、見ることも出来るようになった。さて、次は今まで持っていたオーディオ兼SD兼CD/DVD兼MDプレイヤーとの連携である。このCD/DVD/オーディオプレイヤーは2006年に購入し、以前の32型のTV液晶に配線で連携していた。CDもMDもステレオで聞けるし録音もできた。何といってもかさ張るCDをコンパクトなMDに録音して、CDを処分した。録音したMDには、ルイ・アームストロングのトランペットや台湾の歌姫テレサ・テンの歌も入っている。他にもショパンのピアノ曲もドビッシーの曲も入っている。SDで写真を見たり、自分が作成したDVDを見たり、録画したりして楽しんだ。この中でも自分が作ったDVDは海外旅行で...最新の55型テレビ奮闘記2

  • 東京は快晴つづき

    このところ東京は快晴が続いております。12/26クリスマス明けですが、良い天気で今日は夕焼けがきれいだぞと、話していたら、夕方、本当にきれいな夕焼けになった。ベランダへ出て西を見ると、夕焼けの中に富士山がくっきり見えるではないか。秋の日は釣瓶落としの言葉を思い出し、最早、冬だからもっと早いと、部屋に駆け上がり、カメラを持ち出した。夕やけはまだ続いており、富士山が美しい。腕が悪くて、見た通りの夕焼け富士は撮れなかったが、我慢して頂きたい。夕焼け富士を、うまく撮れないので、何枚か試してみたが、どうも上手くいかない。諦めて、空の上の方を見たらお月様が出ていた。夕暮れ時のお月様もまた綺麗だ。シャッターを切ろうと、カメラを向けたら、光が少なくてレンズが追い付かないで、ピンボケになってしまう。何度か繰り返して、やっと...東京は快晴つづき

  • 谷村新司 - 昴 (すばる)

    谷村新司さんの「昴」の歌詞を以下に。♪目を閉じて何も見えず哀しくて目を開ければ荒野に向かう道より他に見えるものはなし嗚ゝ砕け散る宿命の星たちよせめて密やかにこの身を照せよ我は行く蒼白き頬のままで我は行くさらば昴よ呼吸をすれば胸の中こがらしは吠き続けるされど我が胸は熱く夢を追い続けるなり嗚ゝさんざめく名も無き星たちよせめて鮮やかにその身を終われよ我も行く心の命ずるままに我も行くさらば昴よ嗚ゝいつの日か誰かがこの道を嗚ゝいつの日か誰かがこの道を我は行く蒼白き頬のままで我は行くさらば昴よ我は行くさらば昴よ♪星に託した我が人生を見事に歌い上げている。文学は何を学ぶ学問か?というと、答えられる人は少ないに違いない。「人はいかに生きるべきか」が最終目標なのだ。そんなことを考えながら、「昴(すばる)」を歌う谷村新司さん...谷村新司-昴(すばる)

  • 餅つき大会ー稲付の餅搗唄(イナツケノモチツキウタ)

    散歩でいつも行く「自然観察公園」は、東京都北区にあり、「ふるさと体験農家」はこの公園内にあって管理されている。コロナ禍で自粛されていたイベントなどが解禁されて、この度、餅つき大会が復活した。先々週の土曜日のことです。その時、北区指定無形民俗文化財となっている、表題の「稲付の餅つき唄」が紹介されると言うので、見学した。餅つき唄の前にモチ米を蒸して、餅つきの練習がある。(ふるさと体験農家の庭で餅つき)やがて北区の区長さんの挨拶があって、開会の宣言ー北区の保存会のお年寄りの皆さんによる、「餅つき唄」の披露とともに餅つき大会が始まった。(区長さんの開催宣言)昔、稲付町は京浜東北線「赤羽駅」を挟んだ広い町であった。中山道と御成り街道との間に挟まれた町で、一帯は広がる田園地帯で農家以外何もないところで、暮れが近づくと...餅つき大会ー稲付の餅搗唄(イナツケノモチツキウタ)

  • 季節外れの花

    異常気象で季節が分からなくなった花が咲いている。狂い咲き?とでも言おうか・・・年明けの寒い時期に咲く水仙少し拡大して、次に黄色の水仙。群れとなっている水仙。次いで少し暖かくなってから咲くボケの花。赤いボケの花ピンクと白いボケ。自然の営みは気候に左右されるのでしょうね、そしてそれを楽しむ人生がここにあります。季節外れの花

  • 山茶花とゴルフ

    山茶花がしきりに咲いている。この時期、毎年行っている同期入社の友人とのゴルフを楽しんだ。移籍したその友人たちとも、ゴルフを楽しむことはできなくなった。山茶花を見るとどうしてもこのゴルフ行きを思い出す。メンバーのU君はK大学のゴルフ部で、Yタイヤメーカーの元社長の御曹司だった。独身の頃、よく一緒に夜遊びをして、家まで彼を送っていった。世田谷の大きな門構えの家に住んでいた。ゴルフに行くので迎えに行きベルを押すと、最初にお手伝いさんが出てきて、運転席にいるボクに、お盆の熱いお茶を振る舞って、「ただいま用意をしております、まもなくお出でになりますので少しお待ちください」と言う。お茶を飲みほしたころ友人が出てきて、ゴルフバッグを積み込み、助手席に乗ってくる。お手伝いさんに、お茶輪を返して、「ご馳走様でした、それでは...山茶花とゴルフ

  • 入院室の窓から3

    (南天の実1)12/7夜20時ころになって、検査をした先生が来て、「心臓に取り巻く冠状動脈のどれも治療するほど閉塞していない。胸の痛みがしばしば起きているのは、この動脈の先に広がる毛細血管の手前にある細い血管が狭くなっているところがあって、血液を先に送ることを遮っているようです。目視確認できない血管で、これを治療するために、現在の医学では、薬で血管を拡張する以外方法がありません。今夜から食後にその薬を飲んでいただきます。」と話された。つまり、このままにして置くと心臓に送る血液はさらに少なくなり、いずれ血管は閉塞して血液が流れなくなる。当然心臓そのものが動かなくなり心不全で人生は終わる、と言うことなのであろう、医師はそこまで言わないが、推測すればこの結果に至る。(南天の実2)その後、施術した循環器科の先生に...入院室の窓から3

  • 入院室の窓から2

    暖房で乾燥したベッドで、なかなか眠れない一晩を明かして、起きるなりハタと弱った。紙おむつの着用方法が分からない。説明書を見ても、小便は4回まで、軟便も大丈夫と、効能は書いてあるが着用方法は書いていない。どっちが前か・・・・急ぐことはない。看護師さんが来て紙おむつのことは解決した。「インシュリンは遅効性のものだけを打って、速効性はのものは止めます。それから、これに着替えてください」と、人間の体の形に切り抜いた、胴体と袖の部分の前と後ろの型紙のような、ワンピース、胴体の両側をマジックテープで留めて、体を覆う仕掛けの手術着を紙パンツ姿の体に着て、車いすに載せられて手術してへ。機械とパソコンが並んだ部屋の隣に押し込まれると、幅50cmほどの台があり、階段を二段上がって、その台の上に寝る。マジックテープで留めてある...入院室の窓から2

  • 入院室の窓から1

    12/5朝、コロナ感染の確認のPCR検査用の唾液を病院に持参する。「ご自宅への連絡がない限り陰性です」の返事。「入院の手続きはお済ですか」「明日の予定です」と言って別れた。帰り際に、入院の手続き室を覗いたら、超満員の待合室に入りきれないほどの人達がいた。明日の朝、入院もさぞ込み合うだろうから、指定の時間より早めに来た方がよさそうと、思い帰った。12/6に入院しました。入院の待合室が混雑すると思い、早めに来たのが予想外にボク一人。さっさと手続きを済ませ部屋番号を教えてもらと、着替えのレンタルショップへ行き、パジャマとバスタオル、フェイスタオルを借りて、部屋に向かう。朝からどんよりした天気で、気温も低く気分がすぐれません。入院した部屋は17階、部屋に案内されベッドを確かめ、トイレとシャワー室を教わる。(入院し...入院室の窓から1

  • 12月の満月

    2022年最後の満月は12/8であった。北米ではコールド・ムーンと言うそうだ。いかにも冷たい満月を撮った。青白くて冷たい感じがよく撮れたと思っている。さらにもう一枚。北米でなくても十分コールド・ムーンだ。肉眼で見ると右肩に火星があるのですが、満月をこの明かりで撮ると火星は映ってくれない。写真を撮るのが上手な方は、両方撮れているに違いない。12月の満月

  • CTスキャンの結果

    先月22日のCTスキャンの結果を大学病院へ聞きに行った。心臓を取り巻く、血管(冠状動脈)に詰りがあると言う。「CTスキャンに不透明な部分があって、アメリカに資料を送って、詳しく解析をするのに保険外の費用が2~3万円かかりますが」と訊かれた内容は、「その冠状動脈が石灰化していて、CTスキャンでは、動脈がどの程度詰まっているのか不明で、それをアメリカへ資料を送って、解析してもらった」と言うことだった。CTの写真を見せてもらったが、なるほど、血管は部分的に石灰化しているらしく、その部分は血管が白く映っている。そしてその部分に詰りが生じていて、日本ではどの程度詰まっているか解らないがアメリカでは解析できていた。それで詰まっている部分が3か所あり、治療を要するという。ただ全面的に詰まっているわけでないので、「しばら...CTスキャンの結果

  • 孫娘の結婚

    先の日曜日、孫娘が結婚した夫と二人で遊びに来た。コロナで式も挙げていないし、新婚旅行もしていないが、籍だけは入れたという。それが10月22日で天赦の日ー天が万物を赦す吉日ーと大安が重なるスーパーラッキーデイだと言う。何でもよいがオメデトウを言って、ボクの身の回りに結婚の話が無く、久々に、寿のお祝い袋を手渡した。新婚旅行はどこにしようか考え中と言う。定番のハワイにしようか、それともヨーロッパにしようか・・・ボクがヨーロッパへ行くのなら、その昔、ヨーロッパ一円を征服したしたローマ帝国のイタリアが良いよ、イタリアに行けば、全ヨーロッパに行ったと同じで、同じ円形競技場(ローマン・シアター)はどこに行っても同じようにあるし、ヨーロッパで有名な石畳の道路、イタリアローマにある石造りの建物などは、全く同じだし、第一べス...孫娘の結婚

  • 精密検査

    MRI撮影をすると思っていたが、CTスキャンをするという。以前(2021年12月)CTスキャンをしたときは、足の血管が主対象であった。その時心臓を取り巻く血管が詰まっているのが分かって、12月半ばにステントを挿入して、血管を開通する手術をした。その時、足の血管は石灰化していて、良く解らなかったが、しかし大動脈の血管は、両足に分かれた直後に詰まっているのが分かった。その開通手術は、翌年、つまり今年の1月に行われた。そして今回11月、またも心臓のCTスキャンをすることになった。結果は不透明で、資料をアメリカに送って解析してもらう。その費用が数万円かかるが良いかと言う問いに、「良いですが、何でもないと思うよ」と返事はしたものの、家に帰るまでの間に考えた。不透明な部分があると言った時の検査技師の顔が、少し曇ったこ...精密検査

  • 時期

    時期なのだろう。昨日は3通の訃報が届いた。先輩は解るが、後輩からも一通あった。ご冥福を祈るばかりである。(18個咲かせた胡蝶蘭)中には添え書きがあって、差出人本人の体調が思わしくない、と報告もある。ボクもその一人であるが、愚痴ったって仕方がない。天の思し召しに従うか、あがらって人知を尽くすか、他に方法はないだろう。今日は検査の日で、昼食は抜きで14時には病院へ来るよう、指示されている。どうだこうだと考えても仕方がない、気持ちを安らかに過ごしたいと思う。時期

  • 胸が痛む

    素敵な女性に恋焦がれたわけではありません。夜中、2時ころに胸が痛んで目が覚めました。昨年12月に入院手術した心臓に異常?とっさにそう思いました。もらっていたニトログリセリンを舌の下に噴霧したら、痛みが治まりました。おさまったのは良いのですが、心臓に異常があると思われ、循環器の先生に相談しました。22日に造影剤を注射して、MRI撮影をしましょうと言うことになった。寒さに向かう今日この頃、循環器には気候が良くない。胸が痛む

  • ハナカタバミ

    ハナカタバミと言うそうです。近所の集合住宅の一角に咲いていました。クローバー型の葉に咲いているピンクの可愛らしい花。日本名ハナカタバミ。「英語名Oxalisbowiei(オキザリスボウイ)19世紀初頭にキュー王立植物園(ロンドンの南西部にある植物園)の植物を採集したジェイムスボウイにちなんで名付けられた、ボウイのウッドソレル、または赤い花のウッドソレルとも。オーストラリアにも帰化しています。南アフリカのケープ州とクワズールナタール州に自生するオキサリス属の植物です。」(wikipediaより)ハナカタバミ

  • 初めてのダブル天体ショウー皆既月食→満月→天王星食

    WeatherNewsによれば、11/8夜、皆既月食→満月→天王星食(満月が地球の影に完全に隠れる「皆既月食」が8日夜、天気が良ければ全国の広い範囲で観察できる。月が天王星を隠す「天王星食」も皆既月食中に起こり、ダブルの天体ショーとなる。国立天文台によると、日本で皆既月食と天王星食が重なるのは過去5000年間で一度もなく、極めてまれな現象だという。皆既月食は、太陽と地球、月が一直線に並び、月が地球の影に入ることで起きる。太陽の光のうち、赤い光が地球の大気の層を通過する際に屈折して月に届くため、月は赤く見える。)赤く見える→血液のような→英語で「血液」→「ブラッド」それで「ブラッドムーン」と言うのですね。天王星食は下記画像の様に進みますが、天王星が小さく、(ネットから)望遠鏡か双眼鏡でやっと見える程度だそう...初めてのダブル天体ショウー皆既月食→満月→天王星食

  • 為せば成る

    格言「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり.」ボクの勝手な解釈「何事もやれば出来るものだ、出来ないのは、やろうとする人がやろうとする意気込みがないからだ。」ボクの信念です。やろうとして出来なかったことは、一つもありませんでした。何度か失敗はしても、諦めずに挑戦し続けました。それこそ命懸けて挑戦しました。諦めるな!!挑戦し続ければ、成功が待っている!!為せば成る

  • みかん

    みかんが今年はたくさん実を付けた。(10/19のミカン)10月19日のミカンはまだ青々としているのに、その後、気温の寒暖差が開いて、最低温度が10℃前後になったと思ったら、色づいてきた。(10/25の色づいたみかん)まもなく、ご近所の女将さん達が競って採りに来るに違いない。そう考えていたら、11/1ミカンの枝先を引っ張って、下の方にあるミカンに手を伸ばしている女性がいて、やっと1個ミカンを獲った。ボクが見ていたら、少し恥ずかしそうに、「このミカンとても良い香りがするのよ」と、照れ隠しに言う。「なるほど、食べたら美味しくはないもんね」とボク。手に持ったやや青いミカンを指さして、「この硬い皮を楊枝で突いて穴をあけて、玄関に置いておくと、しばらくとっても良い香りなの」と言う。なるほど、手に持ったミカンから、よい...みかん

  • ハロウイーン

    ハロウイーンの期日が明日に迫って、アッチコッチでハロウイーンの飾りが進む。散歩の公園のお花畑に、の様に飾ってある。今日かみさんが買ってきたパン、よく見たらハローイーンのパンだった。一つはよく見もしないで口の中へ・・・お仕事の方は、あれやこれや、いろいろ考えて、一つでも多く売ろうとしているが、ボクにはハローイーンはこんな程度。お後がよろしいようで。ハロウイーン

  • リンゴよ!お前もかっ!

    表題の「リンゴよ!お前もかっ!」は、「ブルータス!お前もかっ!」シェクスピアの悲劇「ジュリアス・シーザー」の中の、有名なセリフではない。寒暖差が、夏と秋でなく、冬と夏の所為で、寒さで葉が落ちて、実まで落ちた。そのあと夏が来たので、リンゴの枯れ木に花が咲いた。(枯れ枝のリンゴの木)(後で夏の気温となって花が咲いた姫リンゴの花)ついこの間「しだれ桜」が、間違って咲いたのを記事にしたばかり。今度は姫リンゴの花が咲いた。姫リンゴは初夏の花だ。秋に咲く花ではない。そこで冒頭の「リンゴよ!お前もかっ!」と言うことになった。今年は冬が厳しくなると、気象予報士は語っているのだが・・・どうなることでしょうね。ウクライナとロシアの戦争で、原油やLNG不足で電力・ガスが不足し、使用制限がささやかれています。暖房が出来なくなるか...リンゴよ!お前もかっ!

  • ホトトギス

    今日、公園で、花の「ホトトギス」を見た。(ホトトギスと言う名の花)どうしてこの花を鳥と同じ名前の「ホトトギス」と言うのだろう。疑問に思った。もともと、小鳥「ホトトギス」はその鳴き声が、「トッキョキョカキョク」(特許許可局)と聞こえると、高校の国語の時間に和歌で詠われていた小鳥の名前から、覚えたので印象に残っている。しかし、小鳥の実物は見たことがなく、数年前に、散歩する公園で、奇妙な鳴き声の小鳥の声を聴き、どう考えてもその鳴き方が「トッキョキョカキョク」と聞こえたので、興奮して、見知らぬ散歩途中のおじさんに、「鳴いている小鳥は(ホトトギス)ですか?」と聞いたくらい。おじさんは落ち着き払って「そうだよ」と答えてくれた。こんな知識しかないボクが、今朝、見た花の名前を調べると、「ホトトギス」と言うではないか、どう...ホトトギス

  • セイタカアワダチソウ

    秋になって、雑草のセイタカアワダチソウが花をつけている。(セイタカアワダチソウ草の一群)(次の一群)(セイタカアワダチソウの花)繁殖力が強く、公園の植え込みに、セイタカアワダチソウの一群が、数えたら九か所もあった。このセイタカアワダチソウに似た雑草にブタクサがある。よく似ていて区別がつかないが、セイタカアワダチソウは2メートルほどあって、一方、ブタクサは1mくらい。名前の通り背(せい)が高(たか)いので(セイタカ)と分かる。花が終わり種ができると、写真のように、泡立っているように見えて、泡立ち草(アワダチソウ)と言うらしい。背が高く種が泡立っているように見えるから、セイタカアワダチソウ。うまく名付けたものだ。(ボクの勝手な推理です。)セイタカアワダチソウ

  • ちいさい秋みつけた

    「ちいさい秋みつけた」は作詞者サトー・ハチローだ。♪だれかさんがだれかさんがだれかさんがみつけたちいさいあきちいさいあきちいさいあきみつけためかくしおにさんてのなるほうへすましたおみみにかすかにしみたよんでるくちぶえもずのこえちいさいあきちいさいあきちいさいあきみつけただれかさんがだれかさんが・・・♪歌詞は、この後も、まだ続く・・・ところで作曲者はと言うと、中田喜直。ちいさい秋みつけた歌手は、早稲田大出身のグリークラブボニージャックス。昭和年間の男性ボーカルグループで、対抗する慶応大出のダークダックスがいて、歌声喫茶などで、よく唄われた。ボクは音痴で声を出して唄うことができず、さりとて音楽喫茶には行って、皆さんに合わせて口パクで唄っていた。話変わって、秋と言えば、草木も紅葉が始まっているが、今年の夏が終わ...ちいさい秋みつけた

  • 桜のビックリ開花!

    この所、夏の気温で大汗を掻いて、翌日は傘を持つ手がカジカミそうになる冬の気温へ。気温差が激しい!!夜具も夏用で寝た翌日には、冬用の掛布団のお世話になる。人も困惑しているが、植物だって驚いている。桜が間違って開花した。(写真がピンボケですが、しだれ桜3房)(同じしだれ桜の木1つだけ咲いている)冬桜でも十月桜でもありません。しだれ桜が狂い咲きしているのを見つけたのです。複数個所、花をつけていました。桜のビックリ開花!

  • 満月

    10/10の夜は満月が夜空に輝きました。マンションの上です。(マンションの上に顔を出した満月)周りに対比し、月が明るすぎてボケて撮れます。真っ暗な中に浮かんだ月は、周りの光に惑わされないで、くっきり撮れました。(満月)月の写真としては、一部を隠した、こちらの方が美しいでしょうか?満月

  • 夕焼け富士

    TVを見ていたら、気象予報士の方が、「今富士山がきれいです」と言うので急いでカメラを持ち出し撮った、うん、うまく撮れた!!ご覧ください。「夕焼け富士」(我が家のベランダから)夕焼け富士

  • 十三夜

    十五夜は「中秋の名月」と言われ、今年は9月10日月見団子をお供えする。中国からやってきた名残。お月さまを見ながら宴会をしたと言う。中秋の名月は別名「芋名月」とも言う。サツマイモや里芋が採れる時期だからだ。皮付きのまま茹でた子芋を、月見団子のように積んでお供えをした。お供えが終わると、子芋を指で押すと皮がツルリと向けて、中のお芋が出てくる。そうそうこのツルリと皮がむける状態を指して、小さな里芋のことを、衣被(きぬかつぎ)と言った様に思う。(衣被/きぬかつぎ)塩を付けて食べた、ボクの体験。秋の空は澄んでいて満月がとてもきれいに見える「中秋の名月」。(中秋の名月「十五夜」)その次にきれいに見えるお月様を、日本では「十三夜」と言って楽しんだそうだ。ボクは体験がない。それが10月8日の月で「十三夜」と言う。(202...十三夜

  • キング

    大きな本箱を処分した時、古い本が何冊かあった。1.織田信長(山岡荘八著全2巻)2.宮本武蔵(吉川英治著全4巻)3.名言名訓集(武者小路実篤著)4.三太郎の日記(阿部次郎著)今でも、もう一つの本箱の中に入っている。織田信長と宮本武蔵は二度目を読破したが、後の二冊はまだ目を通していない。「名言名訓集」は昭和11年1月1日発行のキング新年号別冊付録。昭和11年=1936年の発行、つまり86年も前に発行されたものである。雑誌「キング」は定価70銭。その付録を編集したのが武者小路実篤で、発行元は大日本雄辨會講談社野間清治とある。現在の講談社です。(雑誌「キング」新年号付録「名言名訓集」)子供の頃の記憶では、「キング」と言う雑誌が有ったのは覚えている。付録の「名言名訓集」を手に取ると、紙は黄色に変色して居り、印刷され...キング

  • お彼岸に大好きなお萩を食べた。お萩の名前の由来となった萩の花が咲いて、今や、真っ盛りです。場所によっては、散り始めたところもありますが、まもなく地面を萩色に染めることでしょう。今日一日が、楽しい一日となりますように・・・・はらはらと萩こぼれたり霜のあとhide-san萩

  • 良い匂い

    散歩していたら、ぷ~んと好い匂い。金木犀の匂いだ。あたりを見渡すと、建物の陰に植えてある金木犀に気が付いた。金木犀が咲き始めたんだ。この所為で気分が和むのは不思議だ。しばらく歩くと、今度は集合住宅の植え込みからも、ぷ~~~ん?どこだ、どこだと、探してやっと見つける。一斉に咲きだした、金木犀の花。さらに進むと、小学校の生垣からも、さらに進むと、北区の道路管理事務所の生垣からも、そして自然観察公園には、広場の片隅に咲いている。いずれも、素晴らしい香りだ。この香りを文章で、あるいは写真で表現するのは難しい。今日と言う一日が、素晴らしい香りに包まれた、楽しい一日となりますように良い匂い

  • 妙なメール

    「ご注文ありがとうございます。ご注文いただいた商品は以下のとおりですので、ご確認ください。注文番号:010-2208231128注文日:2022-08-23支払い方法:NP後払い」以上のメールが届いた。何を買ったのか、ネットで買ったのであろうが、商品が解らないし、買った記憶もない。最近、物忘れが酷くなっているので、ボクが勝手にネットで買ってしまったようだが、何を買ったのか解らない。次に、商品と支払金額が記入されたメールが届いた。それによると商品は「白髪染め」のようだ。ネットを閲覧して居る間に、上手に釣り込まれて、購入のクリックをしてしまったのだろうか?全く覚えがないのだ。一日考えて、どうも認知症が進んだらしいと、疑いつつも、カミさんに事情を話した。「発売元の会社名は有るの?」カミさんの質問。調べたら、販売...妙なメール

  • キクイモ

    やっと花の名前を覚えた。「キクイモ」(キクイモ1)どうやっても芋にたどり着けない花の名前です。どうしてこんな名前なのか不思議に思って、ネットで調べたら、「根の部分が食べられる」と言うのです。それも根を洗ったら、皮付きのまま2mmほどに薄く切って、10分以上水にさらしたら、そのまま食べるのが一番美味しい!」(ネットより)歯ごたえがあってやや甘みがあって美味しいと言うのです。「うん!酒の肴に合いそう!!」とボク。道路予定地に雑草と一緒に咲いて居るのです。最近草刈りを始めたから、草を刈った後の木の根を掘りだして、試食してみたら?そう思って、刈り取った木の根を探して、抜きとったら、まだ根は細くて食べられそうにない。諦めて写真だけ撮った。(キクイモ2)もう少し経ったら、なるべく大きな草の根を掘りだして見ようの思うが...キクイモ

  • 散歩途上の看板に思う

    散歩の時、毎日通過する住宅団地に、懐かしい名前が入った看板を見付けた。「太陽の季節」で有名な、芥川賞受賞の作家、石原慎太郎の名前が入った案内看板。’(案内看板)(東京都知事石原慎太郎の名前)ボクが大学一年の時、芥川賞を受賞した石原慎太郎さんは、この時まだ一橋大学在学中であった。この夏休みに早稲田大学に通学して居た同級生の友人が、東京土産にこの本を持ってきた。楽しく読んだが、後に東京都知事になった石原さんが、東京都内で光化学スモッグが発生して、子供たちが倒れるような事件が勃発した。慎太郎さんは、光化学スモッグの発生原因である、排気ガスに着目して、黒煙を吐くジーゼル車、特に大型トラックの都内に入ら無いように締め出した。ボクは都内の八号環状線近くの集合住宅に住んでいたが、住宅内に植えてある樹木の幹が黒煙のススで...散歩途上の看板に思う

  • 「21世紀のかぐや姫」へ 宇宙飛行士に挑む26歳女性研究員

    9/21付日経総合メールマガジンの記事である。(https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM125O80S2A910C2000000/?n_cid=LMNST002_sogo)宇宙飛行士に挑む26歳研究員とは日本人26歳女性小仲美奈さん。11歳の時、宇宙への夢を持ち、渋谷教育学園渋谷中学・高校(渋渋)や東北大学で学び、米欧にも留学。月周回衛星「かぐや」の命名者の一人でもある。東北大で航空宇宙工学、米欧にも留学、米カリフォルニア大学やドイツのベルリン工科大学にも留学、米留学、多様な人種と交流、自信を持つ。さらに博士号取得のため、パリ天文台の研究員となった。26歳「自分も月に行きたい」11歳の時に思い描き、世界を舞台に「学びのアップデート」を続けた小仲さんの夢は叶うだろう...「21世紀のかぐや姫」へ宇宙飛行士に挑む26歳女性研究員

  • 上弦の月と下弦の月

    一年間満月を撮り続けたら、途中に上弦の月、下弦の月の日があることを知った。言葉で「じょうげんのつき」と言われて、どんな月かと勝手に想像するに、月が上半分に限って残っている、だから「じょうげん=上限の月」と言うのだと思って居た。ついこの間、9月16日に散歩していたら、快晴の空に昼間、月の上半分が見えたからだ。(上半分に限って見えた月、これは「下弦の月」と言う)「じょうげん=上限」かと思いこんでいたからだ。所が実際に「じょうげんのつき」を見ると、逆であることが解った。文字も違って居る「上弦の月」と書く。言葉:上弦の「弦」は弓の弦(つる)のことを言う。月を弓に見立てて、「上弦の月」と言うことは、月は弓の形で残って居り、その弓の弦(つる)に当たる部分は上に来ているから上弦の月と言うのだ。(弓の弦/つるが上にあるか...上弦の月と下弦の月

  • 彼岸花

    お彼岸が近づいて、彼岸花が芽を出した。そう思って居るうちに花が咲いた。昨年、彼岸花が咲いた場所を見て回ると、みんな一様に花芽を出している。(お彼岸が待ちきれず咲いた・・・)お彼岸の日は近い、それまで待ちきれずに花は咲き始めた。白、黄色の彼岸花も咲いて居た。(白の彼岸花)(黄色の彼岸花)二度と来ない今日と言う一日が穏やかで楽しい一日になりますように!!彼岸花

  • 神社の縁日

    コロナが蔓延して、マスクをして、映画も外食も旅行も、自粛を始めて、3年目。それももう9月になる。孫たちもジジ・ババに移してはならないと、訪ねてこなくなった。ご近所では、地方自治体の花火大会、体育大会、舞踊、謡曲、詩吟などの大会なども中止になっている。当然ご近所の神社やお寺の行事も中止が続いている。政府も、コロナ感染者は増えているが、重症化が比較的少ないからと、スポーツ観戦、音楽の発表会など、観戦、観劇、傍聴などの入場者制限を緩和し始めた。自粛していた子供たちや、そのご両親の気持ちも緩和され始めたところへ、ご近所の神社脇の広場で、祭礼ではないが、縁日を開こうと、町内会長さんが音頭を取って、ご近所のお店に協力して貰い、「縁日広場」と題して、縁日を開くことにした。(祭礼を中止した神社)(企画された縁日広場)縁日...神社の縁日

  • チョウセンアサガオ

    見事に咲いて居たので、パチリ!名前を調べて、エッ!「チョウセンアサガオ」と言う。昔、TVドラマで見た記憶では、江戸時代の医者華岡青洲(注)が手術の時、麻酔をするために植えて、妻に麻酔の効果を試した草だと思って居たのに・・・(注)世界初の全身麻酔手術に成功した江戸時代の医学者華岡青洲は、本種を主成分としていた精製した麻酔薬「通仙散」を使用していた。(ネットより)素人の我々が」触ってはいけないようだ、気を付けましょう!今日と言う一日が、楽しい一日でありますように・・・チョウセンアサガオ

  • ねずみ

    歩道上にネズミが死んでいた。数メートル先がバス停である。外敵に襲われて亡くなり、その外敵が喰えて来て、人間に驚き、ここに落として逃げたのか、よく解らない。あるいは持病があって、でここまで歩いてきて死んだのか、もし何かの病で亡くなったとすると、新型コロナではないが、妙な細菌を持って居るかもしれない、昔は、ネズミがペスト菌を持って居て、今のコロナ並みに蔓延したようだが・・・・世界中にペストが流行るなんてことは無いから良いが・・・・ねずみ

  • 9/10中秋の名月

    9/10中秋の名月で、沖縄には12号台風が押し寄せて、天候不順で名月は雲に隠れて見えないかと危ぶまれたが、関東では、見事な名月を眺めることが出来た。中秋の名月で喜んでいる日本はさて置き、イギリスでは新たに選出された英首相を任名して、その二日後にエリザベス女王が亡くなった。随分急な話だ。深い事情はよく解らないが、長く元気でいて、ある日ぽっくり亡くなる、多くの高齢者が希望する極楽への行き方である。エリザベス女王は国民に慕われ、25才から96歳までの長い間、公務を全うされた。心から哀悼の意を表したい。ごく当然の成り行きで国葬になる。そして大多数の国民が喪に服する。一方、日本では、たかだか8年ばかり政治の長を務めた首相を国葬にするとかで、国民の大勢が喪に服するのを拒んでいるのに、時の首相は、国葬を実行しようとして...9/10中秋の名月

  • テレビ奮闘記

    テレビを新調した。その昔、ブラウン管TVが変わって薄型液晶テレビが出た時に、32型液晶TVを飛びついて買って以来だ。今度は4Kの55型、我が家にとっては大画面テレビだ。今までの32型比べると、倍近く大きくなったように見える、画面を見るのに初めは右往左往したがやっと画面に慣れてきた。観るのに慣れると、こんどはその他の機能が気になる。そんな事で取扱説明書は?と言うと、手元にある取扱説明書1は、機械的な説明がしてある。先ず4Kだ。これって何?画面が4倍綺麗である?すこし正しい回答だ。もう少し詳しくすると、ハイビジョン・テレビだった今までの32型TVは、画素数1920×1080だったのが、4Kは3820×2160の画素数になる。つまり映像を画素と言う点で表現して居るのだ。画素という点が多くなればなるほど、映像は細...テレビ奮闘記

  • 犬が転んで神様になる

    昔学生時代町には野良犬が沢山いた。餌を貰えるからだろうが、人を見ると尻尾を振って近寄って来る。中でも子犬は人に慣れ親しみやすく、じゃれて纏わりついて来る。それがまた可愛いのであるが、ボクは一度犬に噛みつかれたことが有り、犬はペットとして可愛がられている犬でも、リードにつながれている犬でも、嫌いで避けて通る。ある日、友人と一緒の時、首輪はしているが、リードの無い犬が親し気にボクに近寄ってきた。犬に噛まれるのが怖くて、近寄ってきたその犬を自衛のため蹴とばしたら、犬がキャンと一声鳴くと転がった。それを見た友人が、「犬が転がって神になった。」と言った。その時はボクもよく解らなかったが、英語で犬は、「Dog」ひっくり返して、逆に読むと「God」だと教えられた。犬が転んで神様になる

  • 石楠花

    石楠花「しゃくなげ」と読みます。散歩途中の公園に咲いて居ました。今頃咲くのは、少し遅いのではないかと・・・石楠花

  • 人生の教訓 3

    幕末の吉田松陰とか西郷隆盛とか、幕末の志士に影響を与えた佐藤一斉と言う人を、ボクは全く知らなかった。NHKラジオの8/11朝5時の話の中で知った。著書の言志録4巻があると言う。その中の『言志晩録』第60条が最も有名だそうで、下記にしるします。(ネットより)「少くして学べば、則ち壮にして為すことあり壮にして学べば、則ち老いて衰えず老いて学べば、則ち死して朽ちず佐藤一斉」その意味は「少年のときに学んでおけば、壮年になってから役に立ち、何事かをなすことができる。壮年のときに学んでおけば、老年になっても気力が衰えることはない。老年になっても学んでおけば、ますます見識も高くなり、社会に役立つこととなり、死んでからもその名は残る。」どこかサミュエル・ウルマンの「青春賦」と言う詩に似ているように思う。この「青春賦」は、...人生の教訓3

  • 柑橘類

    今年もみかんが実った。みかんの類であるが、夏ミカンのようで、夏ミカンでもなく、熟しても鳥も見向きもしない。公園に始めて来た人達は、必ずと言ってよいほど、色づくとこのミカンを取って口に入れてみる。しかし味も素っ気なく、小鳥たちも見向きをしない所を見ると、食べられないミカンに違いない。こんなことが書けると言うことは、かく言うボクも晩秋に試して見た一人だ。先日の強風で落ちたミカン。まだ古いミカンが残って居るところへ、新しいみかんが大きくなりつつある。今年は新旧ともに、冬まで共存するのだろうか・・・ちょっと見ものだ・・・柑橘類

  • 蝉の

    今年に入って、蝉が一番盛んに鳴く時期に入っている。蝉は巣穴から出て来て、およそ一週間鳴いて泣いて暮らして、メス蝉をおびき寄せるや、交尾して果てる。メス蝉は何処かに卵を産んで終わる。(地下から出て来た蝉の穴が六つ見える)蝉の卵は孵化するや、ウジ虫になって地中にもぐり、約六年地中で生活してサナギになり、ある夏、地上に現れるや、木によじ登り、ガッチリ木に掴まって羽化する。羽化した蝉は真っ白で、やがて茶色に変身すると、気によじ登り、鳴き始める。(地下から出て来た蝉の穴が9個見える)ジージージリジリジリジリ♪、ミーンミンミンミーン♪、オーシツクツクツクツクホーシ♪、カナカナカナカナ♪、シャワシャワシャワシャワ♪どの蝉の鳴き声か解りますか?(地上に出て6日経った蝉)子供の頃、夢中になって蝉を追いかけた頃を思い出します...蝉の

  • 鉄砲ユリ

    近所の生垣の中に、ユリが咲いた。随分背の高い所に咲いたのは、生垣に囲まれて生えてきたからに違いない。早速、新しいスマホでパチリ!逆光でもう一枚!どうでしょうね。百合の美しさが出ているでしょうか?鉄砲ユリ

  • コトバ

    年齢を重ねると、言葉を忘れる、と言う。「スポーツで技術面を教える人」これって、どんな言葉?さんざん考えて、どうしても出てこないので、ワイフに訊ねると、意地悪そうに「さぁ」と間を追いて、「コーチ」のこと?「それとも・・・」と語りだしたので、「いいえ結構」と用が足りたボク。これを内助の功と言うのだろうか・・・最近こんな場面が増えてきた。訊かなければ、3日後になってやっと思いだす。カミさんは少し若いので、まだ回転が良い。言葉を思いだす訓練に、「クロスワード」パズルを始めた。これで少し、記憶力が戻るだろうか?無理だろうな・・・良くならないだろうな・・・コトバ

  • 芙蓉

    芙蓉の赤い花が綺麗に咲いて居た。新しいスマホのカメラで撮った。うん!良く撮れていると勝手に納得している。写らなくても良いものまで撮れて、やや、顔をしかめているのだ。つまりボクにとってスマホは、カメラと通信の二通りの役に立っている。1か月も待って新発売になったスマホを買った。1か月も待てるスマホなら、持つ必要無いのでは?と娘にやじられた。その通りで、通信が出来る小型のカメラを買えば用が足りる?!うん!?それってスマホでない?うん!!後20年は無理な命、ゆっくり楽しませてもらおう・・・ことのついでに、もう一枚、我が家の正面にある「池袋のサンシャイン60」居間から撮ったから、防虫網越しとなった。鉄の手すりは、我が家のベランダではない。お向かいの小学校の屋上の鉄柵である。新しいスマホはカミさんのと2台購入した。5...芙蓉

  • 時計草

    ご近所の庭に、睨みつけられるような顔をした花があって、ドキッとした。よくよく見ると10時10分?8時10分?いえいえ8時5分前?の時計草だ。時計草

  • ブナの木に

    ブナの木?クヌギの木?どちらが沢山の樹液を出すのであろうか?こればっかりは昆虫に聞いて見ないと解らない。雨が続いた後の、晴れ上がって気温が高くなった2日目に、カナブンと蝶が群がって居た。どうやらクヌギの木のようだ。この時期クヌギが一番樹液を出すようです。ブナの木に

  • 映画音楽劇中使用クラシックの第五位に選ばれた Pretty Woman - scena "Teatro dell'Opera"のオペラ「椿姫」(ヴェルディ)

    日経に載った映画フアン1000人が選ぶ、映画の中に使われたクラシック第五位は、映画プリティ・ウーマンの中に出てくる、オペラ「椿姫」(ヴェルディ)映画の中でオペラを観に行くシーンに使われる。場末の女が高級なオペラに魅了されて行く姿を、見事に演じている。ボクはこの「プリティ・ウーマン」のCDを持っており、英語の発音と会話の勉強に使っていた。英語を話す機会もなくなって来たが、いつか巡って来る機会に使えるかと・・・映画を盛り上げるクラシック音楽の第五位に選ばれたのは、「プリティ・ウーマン」の中にあるヴェルディの「椿姫」であった。どうぞご覧ください。そのシーンの女優さんの想いを・・・PrettyWoman-scena"Teatrodell'Opera"映画音楽劇中使用クラシックの第五位に選ばれたPrettyWoman-scena"Teatrodell'Opera"のオペラ「椿姫」(ヴェルディ)

  • 8月12日の満月

    8月12日は「みずがめ座の満月」,人生の困難や障害を突破する時,と星占いでは言うらしい理想の未来を手に入れるために、困難や障害を乗り越えて行くことが重要で、積極的に困難を乗り越え、ただ前進あるのみ!なんですが・・・アメリカでは「スタージョンムーン」チョウザメ(スタージョン)の漁が最盛期を迎える時期に因んで、アメリカの先住民が名付けた。大きさは違いますが、同じ満月です。今日(8/13)は盆の入りで商店街は殆どお休みで、シャッターだけが並んでいる。東京は台風は来るし、大雨注意報は出るし、道路は雨水の川になって、お正月が来たみたいに、街は静かで雨の音だけ元気です。これでは、ボクも一日、本当のお休みにしましょ。8月12日の満月

  • 映画音楽 劇中使用クラシックの第四位に選ばれた ゴッドファーザーpartⅢ (Final Scene)の カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲 (マスカーニ)

    日経に映画フアン1000人が選ぶ、映画の中に使われたクラシック第四位は、カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲(マスカーニ)音楽音痴のボクは、この曲を良く知らないが、劇中で最も効果的に使われているように思われる。惹きつけられると思います、ご覧ください。TheGodfather:PartIII(FinalScene)映画音楽劇中使用クラシックの第四位に選ばれたゴッドファーザーpartⅢ(FinalScene)のカヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲(マスカーニ)

  • 映画劇中使用クラシックの第三位に選ばれた アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版の Ave verum corpus-モーツアルト

    日経新聞が1000人に聞いたアンケート、映画音楽の中で、映画を盛り上げたクラシックの第三位。モーツアルトの「Aveverumcorpus」讃美歌の一つ。荘厳な感じがよく出ているが、アニメを見て居ないから、「シン・エヴァンゲリオン」のどんな場面に出てきたのか知らない。以下英詩などはネットより。AveverumcorpusnatumdeMariaVirgine.めでたし、乙女マリアより生まれ給いしまことのお体よ。Verepassumimmolatumincruceprohomine:人々のため犠牲となりて十字架上でまことの苦しみを受け、cujuslatusperforatumfluxitaquaetsanguine.貫かれたその脇腹から血と水を流し給いし方よ。Estonobispraegustatummort...映画劇中使用クラシックの第三位に選ばれたアニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版のAveverumcorpus-モーツアルト

  • 映画音楽のクラシックに選ばれた ベスト第二位 映画ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 「トゥーランドット」より 「誰も寝てはならぬ」(プッチーニ)

    日経新聞が1000人に聞いたアンケート、映画を盛り立てたクラシック音楽の第二位は、「誰も寝てはならない」であった。残念ながら、映画「ミッション・インポッシブル」をボクは見て居ない。しかし音楽を聞く限り、素晴らしい・・・【イタリア語】誰も寝てはならぬ(Nessundorma)(日本語字幕)映画音楽のクラシックに選ばれたベスト第二位映画ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」(プッチーニ)

ブログリーダー」を活用して、楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうにさん
ブログタイトル
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに
フォロー
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用