chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/05/09

arrow_drop_down
  • 北海道で人気のラーメンを大阪でいただきました♪

    またまた京阪百貨店守口店に行って来ました今回の催事は、「春の北海道大物産展」というタイトルだったので、行く予定はしていなかったのです。北海道展は、年中どこかでやってるしっていう感覚で、別に行かなくてもいいかなって。ところが、ふと目に入ったチラシの広告のラーメンが!美味しそうな味噌ラーメン見出しには、ラーメン激戦区札幌で常に注目を集める行列店!そして、初出店の文字。きゅうきょ行って来ました。札幌 『...

  • コツコツ練習の成果は…あり!でした

    ひとり暮らしの良いところ。四人掛けの食卓を独り占めで、誰にも文句を言われない。なので。常にテーブルの一角に、並べた牌を置いておいて、隙間時間ができるたびに、乗せる練習してました(笑)持って帰ったけど、2回くらいしか練習しなかったーという同じ卓のお仲間に、わたし、めっちゃ練習しましたよ!って公言して、注目を集めた1回目、なんとわたしひとりだけ失敗!あらーって感じだったのですが、2回目からはラストまで成功...

  • たけのこの里と麻雀牌

    先週の麻雀教室はバレンタインデーこの教室では、いつもどなたかがお菓子や飴を配ってくださるのです。普段でもそうだから、バレンタインデーはさぞかし皆さんいろいろ持って来られるはす!と思い、わたしもはじめて配るようのお菓子を持っていきました。チョコレート菓子、たけのこの里の小袋みんな好きだよね、多分。やはり、この日は、お菓子大漁デーでした喜んでもらえたし、わたしも持って行って良かった。そして、この日はと...

  • 『暗殺者の矜持』マーク・グリーニー

    『暗殺者の矜持』(上・下)マーク・グリーニーグレイマンことコートランド・ジェントリーの最新刊。これまでは一匹狼のコートでしたが、今回は恋人のゾーヤとずっと一緒。戦闘の間も、ゾーヤのことを常に気遣っていて…。すっかり恋するコートの今回の敵は、AIです。進化とともに自分を作り出した人間さえも敵とみなすようになった人工知能が操るロボットと戦うコート。その背景に見え隠れするものに危機感を持つ古巣のCIAの仲間とも...

  • 『狙われた楽園』ジョン・グリシャム

    『狙われた楽園』ジョン・グリシャムフロリダのリゾート島、カミーノ・アイランドで書店を経営しているブルース・ケーブル。ここには、ブルースを慕って集まって来た多くの作家たちも暮らしています。その美しい島を、巨大ハリケーン・レオが直撃。甚大な被害を残してレオが去った後、ブルースの親友の作家の遺体が発見されます…。魅力的な登場人物、美味しそうなお料理やお酒。とにかく羨ましい優雅な暮らしの数々。もちろん、グリシ...

  • 『ガァウタイ ホワイティうめだ店』久しぶりのタイ料理(大阪市北区)

    今日の教室後ランチは、久しぶりのタイ料理に行ってきました。ホワイティの中にある『ガァウタイ』というタイ料理のお店。ちなみに、教室が入っているビルの地下出入口が、ホワイティうめだの中なんです。外に出ると寒いので、そのまま地下街で行けるお店に。とても感じの良い店員さんたちに案内されて、カウンター席に。注文は座席前のタッチパネルでした。以前はタッチパネルも苦手だったのですが、QRコード読み込み式のお店が出...

  • 『だめになった僕』井上荒野

    『だめになった僕』井上荒野ペンションオーナー兼漫画家の音村綾。アルコール依存症のイラストレーター、祥川涼。綾のサイン会場に現れた涼。そこである事件が起こります。そこから、少しずつ時を遡って、二人の関係や思いが伝えられます。最後に、また現代に戻り…。なんというか…。いわゆるダメ男とダメ女が出会ったら、こんなことになって、自分や自分の周りの人も不幸になっちゃうのか?という。あらたなダメ男まで引き寄せちゃ...

  • 『よろずを引くもの』西條奈加

    『よろずを引くもの』西條奈加お蔦さんの神楽坂日記シリーズ、ずっと読みたいと思っていたのですが、これはシリーズ第4作品目とのこと。わたしはこれが最初の作品に。図書館の書棚に並んでいる中で、キレイ目な本を物色中に見つけて。こんな粋なおばあさんに、わたしもなりたいです。そして、こんなお料理上手な孫が欲しかったわー。子どももいないから、今さらムリだけどでも、「粋」なほうは、まだまだこれからわからないですか...

  • 後輩ができました!

    わたしが通っている麻雀教室は、8回で1講座となっています。1講座が終了し、わたしにとっては講座継続となった最初の授業、昨日の教室にはじめての方が二人来られました。おひとりは経験者だったので、はじめから中級レベルの卓へ。そして、もうおひとりがわたしのように全くの初心者、牌に触ったこともありませんという方。オロオロされている様子に、親近感です時間がかかってすみません、すみませんって、しきりに言われるので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月さん
ブログタイトル
今日は旅日和
フォロー
今日は旅日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用