ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊與久
伊與久(いよく・伊与久)という名字。写真は伊與久家の古い供養塔。群馬県伊勢崎市境伊与久発祥で群馬県以外はお目にかかったことが無い。戦国時代に記録のある地名、伊勢崎藩士にその名が有る。伊與久
2025/04/09 15:03
右万字菱紋
今日は下仁田ネギで有名?な甘楽郡下仁田町白山へ家系調査に行きました。家紋は大概一家系に一つですが、表門、裏紋の二つが墓に家紋が入っている墓もある。写真の裏紋は「右万字菱紋・みぎまんじひしもん」といい、仏教をアッピールしていることと、瑞祥的意味を持つ。「瑞祥」とは、めでたいことが起こるという前兆。、兆の意味を持つ。これは珍しい。右万字菱紋
2025/04/05 19:37
想いのこし
人生って長いようで短いものですね。時が過ぎるのはあっという間。特に60歳過ぎるとね。今のうちに沢山残そう良い思い出。想いのこし
2025/04/02 09:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、男澤惠一・家系と先祖のBLOGさんをフォローしませんか?