chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Back to TOYOTA〜CROWN ぷりP YarisCross C-HR etc http://ngaugeprobie.blog.fc2.com/

イタフラ車は卒業… 今はTOYOTA PHEVやHEVの事を書いたりしてます^^v アーカイブは、ブログの車種別カテゴリーからどうぞm(_ _)m

プロビー
フォロー
住所
盛岡市
出身
練馬区
ブログ村参加

2015/05/08

arrow_drop_down
  • 林檎備忘。

    完全に自分用。4月まで予約記事入れてあるのでどこに挿し込んでおこうかと思いましたが自分用だし、それでも「忘れない日」がいいな、と本日Anniversary Dayに割込み。林檎=APPLE。iTunesのいじり方を記録しとくから忘れた時はココを見ろよ、自分wwMAC 新OS(現在はM1AirMac)ではiTunes自体がMUSICだとかあちこちの使えないソフトに分割され無くなった。。全く以って不便になりました。この声は自分だけではないようで…。iPhoneと...

  • 右折違反。

    続けましたねえ、クソ車シリーズww連続させてしまったのでここはいったんAmerican Blueで落ち着きますかww昨日のじじい車と似た事例ですが…昨日のは対向車だし、まぁ実害無いんだけど本日のは、実害に及びかねない事例。前方信号には「→矢印」が付いてる信号機だと現認できますな。出来るでしょ?右折するために右折レーンにしずしず入るCROWN。左隣の車線は当然そのまま直進レーン。その向こう左レーンは当たり前ですが直進/左折...

  • 駄目爺車。

    ”今年のムカつき、今年のうちに”て言いますよね?(今年の汚れ、今年のうちに〜ですけどね。昔のCMのキャッチコピーです)なので年内にUPされるように書いてたんだけどいろいろ差し込む記事が多くて…2022年内どころか3月になっちゃいましたww一粒万倍日等すんごい幸運の日が3/21だったらしいんですけどね。ココで22年に買って神棚に置いておいた年末JやバレンタインJやなにやら計100枚をこの日に見ましたが……まぁあ見事にヒトケタの...

  • 逆走運転。

    久々の「駄目なやつ」ネタですわ。昨今は、一般人から送られてくるドラレコデータをメディアが取り上げることも多ございますな。(いや、ルール違反のクルマは注意喚起としてもどんどん晒すべきと思う)動画データにナンバーとかモザ掛けるスキルがなくかといって無修正で動画を載せるのはいささか抵抗ある小心者でして…ドラレコから切り出した静止画で掲載するっきゃないという…www前にもUPしてますけどね、まぁあ無くなりません。...

  • 王冠洗車。

    まぁ…ひねりもなんもないタイトルですが…そのとおりの記事ですので…。別にいいや、という御仁は読み進まないでくださいね。いいましたよーーー。(文末ではボヤいてますけど……)その前に…過去画像をちと掘り出していたらMY TOYOTAアプリの前身である「T-connect」アプリ画面が出てきたのでちょっと貼りますね。当時このT-connectアプリはさんざ叩いたのでアレですが…ほんとなんも使えないアプリでしたね。車両のデータ取り込めたとこ...

  • 電動車考。

    この記事は、BOBBY CALDWELLさんの「STAY WITH ME」を流しながら眺めていただけたらと。予約投稿しまくってあるんですが過日は挿し込みでBOBBYの話を挟んだので…電費乖離、からの電動車ネタを続けてみます。PHEV、赤いBEV保有してた立場からです。保有もしないで電動車褒めちぎる記事とは逆の立場なんで、そこ、踏まえてねww今後しばらくはBEVネタ語らないのでお付き合いのほどww昨年10月ですかね、初めて野良(野生)の「SAKURA」遭...

  • BOBBY CALDWELL....

    今回だけは四字熟語で形容するには余りある出来事ですので……2023/03/14...ボビーコールドウェルさんが天国へ召されました。。。1980年代から「ミスターAOR」と称され久しいのですが彼の音楽、耳にしたこと無い人は居ないのではないかしら。(少なくともウチラ世代はど真ん中どストライク)2022-2023も、著名なアーティストがお亡くなりになりましたがボビーコールドウェルさんは書き留めておかないわけにはいきません。そう。既に4...

  • 電費乖離。

    ご承知の通りで、すでにPHEVの電費計測は出来なくなったわけで…なので、ぷりPん時の電費まとめを書き留めておきます。(セブンカフェ買いに立ち寄ってきた絵)カタログ値でいうとWLTCの17㌅タイヤ装着車のバッテリー航続可能距離は50km。バッテリー容量は赤い仏BEV車が50kWhなのに対し8.8kWh。まぁPHEVならこんくらいの容量でしょ。月別で、カタログ値との乖離具合を出してあるんで書きますね。22/5月 AC 72%6月 AC 64%7月 AC 65%8...

  • 王冠散歩。

    散歩…ですかね…市内をプラプラっとCROWNで回ってきた、てだけの記事です。どーでもいいな、と思う御仁は読み進まないでくださいね。いいましたよww一年半通い続けている骨盤矯正整体院さんからその散歩は始まります。朝9時に行って、出てきたのは11:20頃。駅前あたりの通り迄数分。この先、在来線をまたぎつつの…新幹線高架をくぐる、ゆうたらトリプルクロス。面白い通り筋です。部屋を出る前08:30に飲んだっきりなのでまずはセブ...

  • 自車防衛。③

    3/11は記事の方は封じて……と。2/24。隣のカムリくんが居ないチャンスに工事段取もうまく折り合い付いて、カムリくんところの輪止めを施工することに。(事務所のデスクの壁っす。記念所蔵

  • 筋斗雲話。②

    単に気のせいかもですが…信号で停まってたり、走行中でもそこそこCROWNはガン見されてます。TV-CMでも馴染みの訴求色でありいわゆる白クラじゃない、てのも目立つ理由でしょ。なんという快感なのでしょう^^ここは、短納期で羨望の的の車両を届けて下すったKINTOへの感謝の意も含めてKINTOのメリット、書いてみようかな。(3月になってきてこのKINTO枠メリットは薄れてきてるかも。CROWNでも4〜5ヶ月とかに変わってる )今回は任意保...

  • 王冠車輪。

    自動車のホイール&タイヤを「車輪」といっていいかどうか…ですけど。とにかく「大径信者」のアタクシとしては今回のCROWN Crossoverはその意味でもツボ。クロスオーバーを名乗らせただけあってセダンより腰高で、ソレ故、ホイールサイズも従来サイズではアンバランス。設計された方々はどぉしても大径は譲れなかったんだそうで。からの、21㌅。(New PRIUS上位グレでも19採用だからね、トレンドになるのかもね)このホイール専用の...

  • 本日揃目。

    ちょいちょい「?」な四字熟語ですがまぁ楽しみながら苦しみながらタイトル付けしてるんで…大きな心で見てやってくださいませ。(今んとこ未だ、他のプレシャスブロンズCROWNとは遭遇してないです)1月中旬のCROWNとぷりPの並びを2/22記事としてUPしてました。その時に、「この並びは最初で最後」と書いたのですが…2/9、真冬日や降雪日の合間を縫って洗車をしてもらいにPETに参りまして洗車機に突っ込んでもらいました。ら……この日洗...

  • 愛車遍歴。⑧ -2

    愛車遍歴⑨LEXUS HSご紹介してからの⑧のISに戻っちゃいますが…書き足りないんだからしょうがない。(2011夏にガースーホイールに換装後のIS250)2011年1/29から保有した20IS、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プロビーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プロビーさん
ブログタイトル
Back to TOYOTA〜CROWN ぷりP YarisCross C-HR etc
フォロー
Back to TOYOTA〜CROWN ぷりP  YarisCross C-HR etc

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用