chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ https://ameblo.jp/hananoenn/

DECOクレイクラフトアカデミーなどで感じた事を更新しています♪

岡山県・鳥取県・兵庫県の方を、中心に全国の方々の結婚のお世話を21年間仲人として、お世話させて戴いて居ります。 DECOクレイクラフトカントリーサロン蓮都や地域公民館で粘土のお花や動物などを手作りする幸せ気分を満喫しており楽しく皆様と繋がりを持たせて戴いております。日本ブログ村を通じて、沢山の方と交流を深めていきたいと思います。

華の宴れんつ
フォロー
住所
津山市
出身
鳥取市
ブログ村参加

2015/05/06

arrow_drop_down
  • 落花生の塩ゆで・アロエを玄関に

    落花生の葉の色が、変わりだしたので一昨日、掘り上げ収穫した。 昨朝は、ストーブを付けて落花生の塩茹でをした。 落花生が熱い内は、塩気を感じなかったが冷めたら塩…

  • 雨の日のクレイクラフト

    最近、雨の日が多くて簡単に出来るクレイクラフトの小作品を良く作る。 出来た作品は、プレゼントしたりクレイクラフトの体験見本になる。 お正月のちょっとした所の飾…

  • 小さなアイ茸

    キノコ狩りの話がブログで賑わってるので毎年キノコ狩りにいく野原に行ってみた。 小さなアイ茸を見つけた。アチコチ歩いたが収穫は、これだけです。  *クレイクラフ…

  • ホトトギスの花

    地植えのホトトギスの花が咲いた。やせ地で植え替えも、してないけど毎年、秋になれば、地味に花が咲く。 昨日の午前中、吊るし柿を作り終えた。午後は、雨が降りそうな…

  • 西条柿を貰い吊るし柿に

    津山市新野地区に熊の出没形跡ありとの事で、柿の木に実が有れば収穫しろとの、お知らせが有り・・・ 昨日は、兄が庭の西条柿を収穫すると電話をかけて来たので貰いに行…

  • 鶴山仲人会・さつま芋

    昨日は、鶴山仲人会で津山に行った。暖かな日和で久しぶりに飲んだジュースが冷たく美味しかった。800円也 組み合わせが難しい時代に成りましたコロナ以前が懐かしい…

  • 刺繡風デザインバックの完成

    昨日は、クレイクラフト津山教室の生徒さんがカリキュラム造形小物バックを完成されました。 刺繡風のデザインを選ばれて樹脂粘土で部分練習後に刺繡に取り掛かって戴き…

  • 不在者投票に

    昨日、不在者投票に行って来た。「入場券を持って来てないのですが投票できますか?」と尋ねると 「どうぞ、ここに住所・氏名・生年月日を書いて下さい」との事でマイナ…

  • ガウラの花

    ガウラの株を昨年の秋クレイクラフトの生徒さんに貰い津山教室の裏庭に植えた。 今年の秋は、株が広がって花が沢山ついて賑わいを増した。 可愛いので写真を撮ろうと、…

  • 黒豆の味噌を小分け

    昨日、小出しの味噌が無く成ったので今年5月6日に仕込んだ黒豆の味噌の封を開けた。 糀粒が解る、黒っぽい味噌の仕上がりだったが美味しく出来た。 冷蔵庫に残ってた…

  • 残りの2個のザクロも収穫した

    前回収穫したザクロ、3個の内2個が傷んだで居たので木に残ってたザクロ口が開いて無かったが一昨日、収穫。 ザクロの実を取だし冷凍保存した。ミキプルーンやブルーベ…

  • 公民館クレイクラフト体験教室

    昨朝、鳥取市は、ねんりんピックが雨の中、開催された様です。 布勢の駐車場は、大型バスが数えきれ無い程、駐車してた21号線は、渋滞。 停滞を予想して早めに家を出…

  • スマホ教室・クレイクラフ体験の準備

    今朝は、5時に稲妻で目が覚めた。ブログを書き始めると雷雨とゴロゴロの音で賑やかになった。 昨日の午前中は、鳥取市社会福祉協議会主催のスマホ教室に行きラインの繋…

  • 鳥取市を車で駆け回る

    昨日は、午前中にインプラントの経過観察に歯科医に行き柔らかい歯ブラシを貰った。 この歯ブラシでインプラントの部分だけをブラッシングして下さいとの説明だったが昨…

  • クレイクラフト体験見本の完成

    先日、樹脂粘土で作ったバラの花の大‣中・小と葉と小花を組合わせてクレイクラフトの体験見本を器に盛り合わせた。 樹脂粘土の花だけでは、寂しいのと時間稼ぎの為に松…

  • ブドウ・暖竹

    秋晴れの穏やかな日々に軒下のブドウの木の剪定をした。 平年、10月の中頃から11月にかけてブドウの実が美味しく成るのだが! 今年は、早めに熟してた!甘く成るの…

  • ザクロの実の収穫と剪定・ご近所茶会

    昨日は、緩やかな秋晴れでザクロを見に行くと一つ落下してた。 このザクロの木は、ご近所さんから鳥取に、家を建てた数年後に小さな木を貰ったもので実の収穫までに年月…

  • 落花生の収穫

    快晴が続いてるのでクレイクラフト津山教室横の畑の草取りをした。 ピーマンとオクラが毎日少しづつ収穫出来てオクラ水が毎日飲める。  今年、落花生の種蒔きをした後…

  • 10月西瓜の収穫

    昨日12日は、快晴で10時頃からクレイクラフト津山教室横の畑の草刈を鎌でした。 西瓜の花が大草の上で可愛く咲いていた草刈が進むうちに上からは、見えなかったが草…

  • 粘土で見本のバラと小花を作る

    涼しく成り午前中は、クレイクラフトの見本作りの日が多く成りました。 高齢者に成り野良仕事だけで無く悪天候の時に家の中で楽しめる活動を探してるとの問い合わせが秋…

  • 教室の窓からトカゲが落ちて来た

    昨日、木曜日のクレイクラフト津山教室は、午後2時から4時までの2時間。 バックをスタイルホームと硬い粘土とソフト粘土で作って戴いた。 次回は、バックのデザイン…

  • ブドウも柿も極暑の影響で?

    ブドウも柿も順調に育ってたのに夏の極暑の影響でしょうか? 例年ブドウは、10月中旬から美味しい実に成るのだが今年は、9月に野鳥がブドウの実を食べに来て私も少し…

  • 胡瓜の冷凍

    今年の夏は、大きな胡瓜が沢山成り食べきれず冷凍にして置いた胡瓜を今、即席漬けで美味しく食べてる。 最近の雨で茄子が柔らかく美味しく成り、昔ながらの胡瓜と茄子の…

  • マリーゴールドの殻が落ちて芽がでた

    マリーゴールドが伸びきって倒れて、花後の殻が土に落ちて芽が出てた。 茎に杖を立てて起こしたら茎からも根が出ていた。 マリーゴールドは、強い植物なのね。毎年、ア…

  • そろばんが出て来た

    先日、探し物をしてたら、そろばんが出て来た。 長年使わずに袋に入れたままホッタラカシにしてたのに玉がスムーズに動く。 高校に入学した時に買って貰ったもので旧姓…

  • 鳥取市散岐地区公民館で作品作り

    昨日の土曜日は、鳥取市散岐地区公民館でクレイクラフトを楽しんでる皆様方の作品が出来上がりました。 11月に鳥取市河原町で行われる公民館祭に出品の予定で意気込ん…

  • ピーマンと間引き菜

    最近の雨でピーマンが持ち直してきた大根の間引き菜も毎日たべられる。 間引き菜、洗って調理するのを忘れて、しんなりさせてしまった。 野萱草の蕾は、終わりかな?今…

  • DECOクレイクラフト生徒さんの作品

    第1・3木曜日の午後は、鳥取県民ふれあい会館で、DECOクレイクラフトのレッン日です。 昨日フラワーコースの生徒さんの作品が出来上がりました。  上からも写真…

  • 雨で野良お休み・チョコマカ焼き

    昨日は、天気予報では、昼頃に予定の雨が10時過ぎには、降りだした。 毎日の野良の骨休みに成り雨を見たり頑張ってる畑作りを観乍ら、ゆっくり家の中で過ごした。 家…

  • そばの花盛り

    田んぼ道を散歩してたら、そばの花にに出会った。 かなり広い田んぼで以前に通った時は、雑草だらけの田んぼ?と思ってたのに此のところ一面に花が咲き誇ってた。 昨日…

  • しゃんしゃん体操・草抜き

    午前中は、保健センターに、しゃんしゃん体操に片道およそ徒歩20分で行く。 田んぼの畔に曼殊沙華が咲いてる。歩きの時は、田んぼ道を歩くと滅多に人に遭わないで季節…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華の宴れんつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
華の宴れんつさん
ブログタイトル
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ
フォロー
クレイクラフト・カントリーサロン蓮都のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用