chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 炊屋食堂釜やすみ閉店ガラガラ、来年6日より開店ガラガラ・・・庶民の味。

    12月27日(金)・・・雪、本日より来年6日まで釜やすみ致します。炊屋食堂一年間のご愛顧・・・誠にありがとうございました。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3333〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。本年も、主菜・副菜・副菜(汁物)ありがとうございました。〇安いぶりカマの焼き物・・・安くて一番うまい、まず塩を振り15分、熱湯で霜ふりにし冷水につけ、血合いや薄幕を取り除く・・・ひと手間かける。ただカマ買ってきて焼くのとは大違いだよ、絶品。〇肉豆腐・・・冷や奴ばかりではと思い牛切り落としと炊いた・・・薄味でね、〇山形温海の赤カブ検事・・・この時期の食い物、〇しじみ汁・・・体にいいのよ、〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。皆様良い年を・・・炊屋は年...炊屋食堂釜やすみ閉店ガラガラ、来年6日より開店ガラガラ・・・庶民の味。

  • 一杯のかけそばとサラダ、炊屋食堂の田舎定食・・・日本の味。

    12月26日(木)・・・雪、残り少なくなってきた・・・「きょうは本年度最後のプールへいくか」と、言ってレッシャーをかけないと・・・年寄りは動かない・・・年末、出るだけで入ってこない・・・金もなくなってきた・・・どうすっぺ、年越されんのかな~・・・世の中、そういう人たちがいっぱいいる・・・かたやクリスマスであれ食ったこれ食ったと・・・考えさせられる・・・きのうの晩ごはんは一杯のかけそば・・・寒い冬、兄弟で一杯のかけそば・・・むかしあったね、今もあるよ、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3326〇一杯のかけそば・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇蕎麦を打ってさ茹でてさ冷水にとってさ熱い湯に浸してさ湯切りしてさ・・・出汁かけてさ、一杯のかけそばができる・・・〇蕎麦だけだとなんか「一...一杯のかけそばとサラダ、炊屋食堂の田舎定食・・・日本の味。

  • 銀鮭の焼き物と里芋とイカの煮物と根深汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月25日(水)・・・曇り、年の瀬押し詰まってきたね・・・きょうもまたまったりと過ぎていくのか、いやいろいろ忙しい。頭も刈ってすっきりしたし、今度は家の中の大掃除・・・少しずつやっているので・・・最終4コーナーをまわったところか、・・・話は違うが・・・当市の北部の山間部で・・・一晩中・・・クマがこたつで丸くなっていた・・・こんな大雪の中で冬眠もしないで・・・こたつで寝るのか、なんじゃらほいだね、家の中なので・・・鉄砲や麻酔銃が使えないから・・・麻酔吹き矢で眠らせて・・・山の中に・・・住人、まる2日間も大変だ・・・熊ったもんだ、きのうの晩ごはんづくりは・・・和定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3331〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。和定食・・・〇銀鮭の...銀鮭の焼き物と里芋とイカの煮物と根深汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • アジの揚げ南蛮、ナスとにんにくの鰹味噌和え、味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月24日(火)・・・雪、年の瀬も残り1週間・・・忙しい・・・あさイチで今年最後の床屋さんへ・・・20日に1回だから18回目か、・・・金額は、63,000円・・・もったいない!身だしなみよ、きのうもいろいろ断捨離や整理整頓・・・お昼に食う蕎麦も打った・・・今年最後の薬もらい・・・院内満員、外の駐車場も・・・インフルやコロナの行列・・・先生飛び回って大変だ、年末年始はじ~としていよう・・・人込みは厳禁、現金も使わない・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・冷蔵庫の具材確認・・・いろいろ出てきた・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3330〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇アジの揚げ南蛮・・・フライにしょうと思ったが油が、南蛮酢にして正解・・・しらが...アジの揚げ南蛮、ナスとにんにくの鰹味噌和え、味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 破れ傘オムライスと味噌汁、炊屋食堂の賄いめし。

    12月23日(月)・・・雪、冬景色・・・週の始め頑張っていこ~・・・きのうも有馬記念で負けた・・・・・・やめたって言ったじゃない中村君。・・・小遣いの内の1,000円で頭の勉強・・・いいんじゃない・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・頭の勉強が鈍くなって・・・なに作っていいのかわがんねぐなってきた・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3329〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇破れ傘オムライス・・・トマトケチャップは途中で無くなるし、タマゴは破れるし、何事も段取り8分、修行が足りないね、〇豆腐とねぎとなめこの健康味噌汁・・・これはきちっと出汁を取って(鰹節の厚削り54㌘・宗田節の厚削り55㌘)、これには金をかけている。〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩...破れ傘オムライスと味噌汁、炊屋食堂の賄いめし。

  • 天丼としじみ汁、天気予報は大雪、

    12月22日(日)・・・大掃除でなく大雪注意報・・・まわりの山々のスキー場は・・・すべて滑降可能・・・山は積もっても、平野部は雪無し・・・これが1番いいのだが・・・きょうから、平野部も50㌢の大雪・・・・・・スキーも断捨離して3年目・・・時々、滑りたいな~と思うこともあるが、体が動かない・・・猫はこたつで丸くなるが1番・・・・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・和定食で、魚を焼いて天ぷらを揚げて・・・と思っていたが、てんぷらを揚げて天丼に、どうしても簡単簡単になびく・・・いいんじゃなぁ~い~~~。味噌汁はしじみ汁で、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3328〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇天丼・・・冷蔵庫にあるもので・・・〇しじみとねぎの味噌汁・・・〇味噌汁は毎日...天丼としじみ汁、天気予報は大雪、

  • 生姜焼き野菜定食、あらら、牛切り落とし、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月21日(土)・・・曇り、師走、修行の土曜日がまた来た・・・今年も残り10日間、きょうも、家の中の正月準備・・・大掃除は徐々に少しずつ・・・きのうはプール・・・寒い時、行ってらんにべ、プールの中は温かいのよ・・・あと今年は2回か、帰りにスーパーによって買い出し、正月近し、みな高~~~い。それでも買うほかない。きのうの晩ごはんづくりは・・・生姜焼き定食・・・冷凍して置いた肉を解凍ルパン・・・あらら、豚でなく牛・・・腹に収まれは何でもいいんじゃないの・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3327〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇生姜焼き定食・・・豚でなく牛、これもいいね、野菜は温で・・・〇箸休めは、きゅうりと大根とりんごのマリネ、〇海苔の🍙60㌘・・・〇豆腐とな...生姜焼き野菜定食、あらら、牛切り落とし、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 海老玉ごはんと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月19日(金)・・・曇り、うっすらと雪が降ったが・・・鉛色の雲が覆っている・・・19日金曜日・・・きのうの朝upしたと思ったら・・・またパソコンを開いてup・・・・・・終わって天声人語を書写、きょうもまた始まるのか、きのうも、寒い中家の周りの後片付け・・・ようやく終わった・・・いつ雪が降ってきてもいい、万全!きのうの晩ごはんづくりは・・・海老と玉子で簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3326〇海老玉ごはん・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。海老と玉ねぎとピーマンを玉子でとじるだけ・・・しかし、うまくいかなかった・・・失敗、〇ねぎとわかめの味噌汁・・・〇お新香・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。海老玉ごはんと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 安い肉で上を向いて歩こう、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月19日(木)・・・晴れ、師走も早いね、あっというまに過ぎていく・・・きのうもあっという間に過ぎていった・・・きょうもそうなんだろう・・・晩ごはんづくりは・・・牛肉の冷凍と舞茸の冷凍があるので・・・すき焼きに・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3325〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。牛肉と舞茸に塩糖水だって、舞茸は知っていたが、〇すき焼き・・・なるほど肉が柔らかい・・・もう一つの決め手は、割り下よ、〇海苔の🍙60㌘・・・〇べったら漬け・・・きのうの晩ごはんでした。安い肉で上を向いて歩こう、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月18日(水)・・・曇り、きょうは、ご満悦2様の一周忌・・・一年前の葬儀は親族葬で・・・お焼香順や席順等々、格式にとらわれないでやるのが一番だね・・・人生にもいろいろあっていいんじゃない。・・・きのうはプールへ行って頑張って・・・帰ってきてのんびりとテレビを観ていた・・・録画していたのを観たら・・・忠臣蔵や赤穂浪士のものが結構あった・・・12月14日は討ち入りの日だった・・・それで多かったのか、3本ばかり見いいってしまった。晩ごはんづくりは簡単にコロッケ定食・・・コロッケを揚げて、生姜焼きを作って・・・味噌汁も、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3324〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。毎日のことだ、簡単簡単にね、〇しその葉のおにぎり60㌘・・・〇豆腐とねぎの健...コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 味噌汁と焼き魚と漬け物があればそれで十分だよ、炊屋食堂の昭和の和定食・・・庶民の味。

    12月17日(火)・・・雪、師走もどんどん過ぎていく・・・きょうはプールへ・・・きのうもあさイチで郵便局へ行って・・・酒みりん「歳暮用」の料金の振り込み、また、本年最後の孫の通帳に振り込み・・・帰ってきて、灯油の買い出し・・・54㍑、お昼に蕎麦食って・・・ごごは、お歳暮配り・・・あっというまに1日がお仕舞・・・こんなぐあいで今年も終わるのか、晩ごはんづくりは・・・焼き魚と味噌汁と漬け物・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3323〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・?〇豆腐とねぎときくらげと油揚と青さの健康味噌汁・・・具材をいっぱい入れて・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇紅鮭の焼き物・・・ひと手間加えて、塩麹を少しぬって焼く・・・〇いか人...味噌汁と焼き魚と漬け物があればそれで十分だよ、炊屋食堂の昭和の和定食・・・庶民の味。

  • カツカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月16日(月)・・・曇り、晴れ間も見えるが・・・師走週の始め頑張っていこ~・・・・・・何もないね・・・金もない、きのうのサンモ二で・・・中畑が、「阿部、田中獲って来い」・・・坂本と田中、いいんでねえの・・・なんて言っていたら、今朝、田中巨人入り・・・あららだね、競馬、だめだった。1,000円負け、いいんでねえの・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・カツカレー・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3322〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。日曜はカレー・・・〇カツを揚げてカレーを作って・・・レタスをちぎって、にらを切って味噌汁に、たまごを散らす・・・〇きのうの晩ごはんでした。カツカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 焼き魚と豚ねぎ炒めと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月15日(日)・・・晴れ、冬ばれの日曜日・・・のんびり、いゃ、そうもしていられない。・・・きのうは蕎麦打ったり、これからは、昼食はラーメンでなく蕎麦にする。急に風が強くなり冬囲いが飛ばされたり・・・片づけ物したり・・・競馬も、2,000円が2,800円になったり、いろいろあった。晩ごはんづくりも・・・いただいた魚を焼き・・・豚ねぎ炒め・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3321〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。・・・〇ロシア産の時鮭、いただきもの整理・・・しょっぺくて、半分残す・・・〇豚ねぎ炒め・・・豚肉は、スタミナ源とオイスターとごま油で味付け・・・炒めるとき固まんないのように、ごま油だけでよかった。これもしょっぺくて、しょっぺくて・・・しょっぺいのばっか...焼き魚と豚ねぎ炒めと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ぶっかけとろろと卵焼き・・・庶民の味。おかずない、これが普通よ !

    12月14日(土)・・・曇り、修行の土曜日がまた来た・・・修業、きょうは、町内への回覧板や広報配布・・・などなど、色々ある。きのうは、プールへ・・・ばあちゃんたち頑張っているね・・・炊屋から見れば、水泳教室地獄の特訓・・・教室には入れない、ぶっくっちまぁ、帰ってきてから、競馬の軍資金を振り込む・・・やめたって言ったじゃないの・・・中村君。いや、手持無沙汰もあって何となく寂しいのよ、ただ大金は入れないよ、今日明日のぶん2,000円・・・どうせ負けるんだから大穴ねらい・・・果たして・・・晩ごはんづくりは・・・とろろ定食で、簡単・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3320〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。おかずない、これが普通・・・食えない人もいるんだよ、〇卵焼き・・...ぶっかけとろろと卵焼き・・・庶民の味。おかずない、これが普通よ!

  • 作り置き3品、予定のカツ煮は後日・・・最近のらないね、

    12月12日(金)・・・雪、目の前のハナミズキの葉っぱは、落葉して枝には雪が積もって・・・ちらちら雪が落ちている・・・カメムシも多く・・・今年は雪が多いのか、わがんねな~・・・きのうも、燃料代と野菜類の食費で・・・約、30,000円・・・物価高いね、山本リンダか、こちとらはあるもの食っているほがねえな~・・・ということで、きのうの晩ごはんづくりは・・・作り置きの煮物3品で、予定のかつ煮は後日・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3319〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。濃いものばかりだね・・・煮物だからしょうがないか、〇おでん、味が染みてうめ~・・・〇厚揚げと牛肉の煮物・・・〇牛すじの煮物・・・甘じょっぺいのばっかし、あまりよくないね、なんか魚の焼き物が、煮物ばっ...作り置き3品、予定のカツ煮は後日・・・最近のらないね、

  • 真鱈の煮付けとおでん、寒い時はこれ、庶民の味。

    12月12日(木)・・・晴れ、小雪がちらついて寒い。・・・あったかい玄米茶を飲んでup中・・・ラジオ体操は今朝はやらない。きのうはいろいろお接待を受けた・・・もらいものよ、ご満悦2様の一週忌のお願いもしてきた。御布施と卒塔婆料、33,000円。・・・晩ごはんづくりは・・・おでんを作って真鱈を煮て・・・味噌汁を作って、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3318〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく、主菜・副菜・副菜(汁物)を・・・〇真鱈の煮付け・・・鍋にしょうと思ったが煮付けに・・・〇おでん・・・寒い時期はこれでしょ、3日も食っていると揚げ物がスレてくる・・・腹痛くはなんねげど・・・それでも注意、〇豆腐とほうれん草の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日...真鱈の煮付けとおでん、寒い時はこれ、庶民の味。

  • オムライスと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月11日(水)・・・曇り、日の出6:45・・・真っ暗、天気悪いと気持ちも晴れないね・・・きょうも冬への(雪)の準備・・・なかなかいっぺんに出来ないのよ・・・きのうはプールへ行って・・・気分転換・・・石破親分の評論答弁・・・日光手前だね・・・国会討論見ながら・・・何作っぺと考えがまとまらない。・・・思いついたのが、オムライス・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3317〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇簡単オムライス・・・鶏肉がなかったので牛豚の挽肉で・・・見た目が黒ずんで・・・鮮やかなケチャプライスでないやっぱ鶏で、失敗。すまぐねがった・・・たまご焼くのも難しいね、修業、〇オクラとねぎのインスタント味噌汁・・・味噌汁何作っぺ・・・毎日毎日、悩ましいのよ・・・...オムライスと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 一汁一菜、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月10日(火)・・・晴れ、師走も3分の1が過ぎた・・・・・・きょうは、瓶の日・・・29本ばかりワインの瓶を出した。反省、きょうはプールへ、きのうはのんびりとしていた、・・・晩ごはんづくりは・・・一汁一菜で、汁ものは具沢山の豚汁、キッチンドリンクはワイン200ccきのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3316〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇見ての通りの豚汁・・・具沢山、里芋、大根、人参、牛蒡、きくらげ、なめこ、豚バラ、最後にねぎを・・・〇漬け物3品・・・※主菜・副菜・副菜(汁物)をバランスよく・・・〇きのうの晩ごはんでした。一汁一菜、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 牛すじ煮、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。断捨離2、

    12月9日(月)・・・曇り、週の始め頑張っていこ~・・・まだまだすんなんねことがある。きのうは、競馬12戦全敗・・・軍資金0、有馬まで届かず断捨離決行・・・本当です。あと体重増加、レッドライン越した・・・そんなに食っていないのに・・・飲み過ぎか、よし、酒もやめる・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3315〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・庶民の味〇牛すじ煮・・・・〇大根とりんごとわかめのマリネ・・・〇漬け物2品・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇豆腐と青さの健康味噌汁・・・落としたまごも、〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。牛すじ煮、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。断捨離2、

  • 蕎麦とコロッケ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月8日(日)・・・雪、ず~っと冬の気圧配置・・・晴れ間がない・・・きのうは、久しぶりに蕎麦を打つ・・・本当は2回目・・・1回目は友人に・・・2回目は自宅用・・・ということで・・・きのうの晩ごはんづくりは蕎麦、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3314〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇蕎麦・・・新そばではない・・・あと1㌔去年の粉が残っている・・・米の冷蔵庫に保管しているので・・・新そばとあまり変わりない。・・・〇コロッケレタス・・・そばだけではとおもいコロッケも揚げる・・・ちなみに味噌汁は無し、〇きのうの晩ごはんでした。蕎麦とコロッケ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 飽きない健康晩ごはん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月7日(土)・・・曇り、修行の土曜日がまた来た・・・街の中も師走・・・車がバンバン走る・・・町の中歩いている人は皆無、・・・?あさイチで床屋さんへ・・・きのうは久しぶりにプールへ・・・やっぱ運動はいいね、福祉協議会へ米20㌔寄付・・・4回目・・・これもまた歳末お接待。またこの時期になると、各商店や各業者さんが、カレンダ~を持ってくる・・・あぁ、いよいよ今年も終わりか、きのうの晩ごはんづくりは・・・やっちゃぐねえげどるやほがねえ~~~晩ごはんチャリーンも貯まってきた。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3313〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。小鉢定食か、商い(飽きない)晩ごはんよ〇ほうれん草としめじの醬油洗いのお浸し・・・〇銀鮭の焼き物とちくわと🥦・・・〇リンゴキ...飽きない健康晩ごはん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 鰺フライと小鉢、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月6日(金)・・・曇り、・・・か、きのうは灯油18㍑×4缶買ってきた・・・どんどん使い1週間も持たない・・・お金もどんどん出ていく・・・雪国はこまったもんだ・・・風邪ひいてらんにからな~・・・晩ごはんづくりは・・・鰺のフライ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3312〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。鰺とねぎのフライ・・・〇鰺フライとねぎのフライ・・・鰺は3枚におろし小骨を取って揚げる・・・キャベツを切ってキャベ千に、〇べったら漬けときゅうりとかぶの漬物・・・〇いかニンジン・・・〇りんごキット・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇ねぎと豆腐と青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。鰺フライと小鉢、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 鶏のから揚げ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月5日(木)・・・曇り、師走も早5日・・・早いね、きょうは、腰が痛いからのんびりか、そうもしてはいられないか、きのうは、神社の鎮火災・・・昭和55年12月4日原因不明の火災・・・全焼した。その翌年に再建・・・それから毎年行われている。あと神社の行事は大晦日の大祓いと・・・初詣の手伝い・・・直会をいただいて・・・帰りに鶏からをもらってきた・・・今晩のおかず・・・帰ってきてカーポートの雪囲いの仕上げ・・・コンパネ1枚1枚が重もくて、腰が痛て~~~、来年は軽いのに・・・考えんなんねな~、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3311〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇お土産の鶏のから揚げ・・・自分で揚げたほうが旨いみたい・・・レタスは用意した。本当は甘酢あんかけにしょうと...鶏のから揚げ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 焼き魚定食秋刀魚、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月4日(水)・・・曇り、弱い雨が降っている・・・師走忙しいね、きのうも何だ神田の銭形平次・・・金は出てゆく、仕事ははかどらない。寒くならないうちにやっておくべきだった・・・後回しはしない!ごもっとも、きのうの晩ごはんづくりは・・・秋刀魚、外れた・・・〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。さんま定食・・・〇秋刀魚焼いたもの・・・今は内臓は食べない。内臓を取り除くとなんか違和感が・・・解凍したみたいな感覚・・・案の定、脂もないしパサパサ・・・うまぐねぇげど食った。〇ぺったらずけ・・・自家製漬け物ではない・・・前は大根干して作っていたが・・・今は買ったほうが楽・・・簡単な漬け物は自分で・・・きのうも、かぶといかニンジン・・・白菜の漬物・・・blogで漬け物あまり出てこないね...焼き魚定食秋刀魚、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • かつ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月3日(火)・・・濃霧、きょうまで天気が良い・・・明日から冬型の天気・・・車庫の雪囲いやんなんねな~・・・・・・やんなんねな~、まだまだやることがいっぱい。きのうも花壇の土を土嚢袋に入れて・・・保管・・・そのままだと雑草が、まわりの雑草にはラウンドアップ散布、来年には雑草枯れている・・・ボランティア活動・・・歳とってのボランティアは疲れるね、80までは頑張ろう・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・カツを揚げてかつ丼に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3309かつ丼upなし、飲み過ぎたので忘れた・・・いゃ、あまりにも旨かったので、ガッッイてしまったのかも・・・いずれにしろ、今朝カメラには画像がありません。だって、酒は百薬の長か、これが一番、酒は涙か溜息かにならないように・・・気をつけよう。かつ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の牛鍋膳・・・庶民の味。

    12月2日(月)・・・曇り、師が走り出した・・・週の始め頑張っていこ~・・・師走いろいろ忙しい。きのうは日曜のんびりと・・・競馬も負け負け負け、軍資金亡くなったら・・・断捨離、晩ごはんづくりは・・・鉄鍋を出して、牛鍋膳、簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3308〇牛鍋膳・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単簡単に・・・〇牛鍋膳・・・冷蔵庫にあるものを投入・・・白菜、ねぎ、牛蒡、白滝、豆腐、しめじ、椎茸・・・山形産牛の切り落とし・・・等々、安い材料でも大事なのは、割り下・・・〇ぐつぐつ煮えてきた・・・フフーいいながらがっつく、〇きのうの晩ごはんでした。味噌汁はありませんでした。炊屋食堂の牛鍋膳・・・庶民の味。

  • 月末シンプル定食、炊屋食堂の田舎定食・・・月末の味。

    12月1日(日)・・・曇り、師走・・・今年も最後の月が来たね・・・振り返ってみると・・・無事過ごせたのが一番。きのうは、一年ぶりに蕎麦を打って・・・友人に届けた。元の木阿弥になっていた・・・それこそはねだし蕎麦になっちゃった。修業が足りない・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・月末、何にもなし・・・さかなと味噌汁で・・・しんぷるいずべすと、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3307〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇銀鮭の焼き物・・・付け合わせ、小松菜の醬油洗い・・・〇いかにんじん・・・〇ねぎと青さと豆腐の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。月末シンプル定食、炊屋食堂の田舎定食・・・月末の味。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさん
ブログタイトル
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用