chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DonkeyMの部屋 https://blog.goo.ne.jp/donkeym

昨年(令和元年)妻に先立たれ、今は独り暮らし。子どもは巣立ち、やることがない。長年の転勤で、ここには話し相手などいない。そんなこんなで、ネットでつぶやいて、社会とのつながりを求めている。さて、今日は何をつぶやこうかな?

DonkeyMの部屋
フォロー
住所
八王子市
出身
吉川市
ブログ村参加

2015/05/04

arrow_drop_down
  • 好天気に誘われて!

    朝からほぼ快晴、光の当たる肌が直ぐに温まる。気分は上々、外に出たくなり、カメラを持って家を出た。まだ、一月で、さすがに風は冷たい。川の堤防に行ってみた。枯れ草が殆どで、雑草のみが緑、春はまだ遠いのか?放水口の水辺に、鴨がのんびり浮かんでいる。木々の芽はまだ硬そうだ。堤防傍に、花壇があって、プランターにパンジーが綺麗に咲いている。また来よう!散歩は気分が開放されて、軽くなったようだ!好天気に誘われて!

  • 雪が降ってきた!積もることになるかもね・・・

    今、窓の外を見たら、大きめの雪が落ちて来ていた。これからどんどん冷えて来ると、積もってしまうかもしれない。まあ、冬だから雪が降るのは仕方ないし、雪自体はそれ程嫌なことではないのだが、たくさん積もってしまうと、雪かきした雪が固まってしまい、日陰などではいつまでも融けずに残ってしまう。足元がいつまでもぐちゃぐちゃしていたり、早朝や夜などは、凍って滑りやすくなる。私の自転車はタイヤが細く雨降っただけでも、ブレーキが利きにくくなる。また、車もスタッドレスタイヤを履いていないので、峠道に越えていくようなときは注意が必要になる。テニスコートに行く時はどうしても峠を越えていくことになるので、心配が増える。降っているのはしょうがないのだから、後は、晴れて暖かくなって、雪が早く来てくれることを願いたい。雪が降ってきた!積もることになるかもね・・・

  • 俺はいったい何をしたいのだろうか?

    日曜日がテニス、月曜日が卓球、火曜日が卓球、水曜日がテニスと運動はテニスと卓球をというように、卓球をテニスをやっているのだが、どちらがメインなのかははっきりしない。また、語学でも、ずっとドイツ語を勉強しているのだが、どうも最近身が入らないというか、気持ちが遠のいている。なぜかというと、退職したら、是非ドイツに行ってみたいと思っていたのだが、コロナ禍で到底行けそうもないという思いからだ。そして、最近では、韓国ドラマを見ている時間が増え、韓国語に興味を持つようになった。先日、韓国語の本を買ってきて、眺めていたり、CDを聞いていたりしている。興味の発端は、語順が日本語に近く、また、ドイツ語のように格変化がないので、簡単そうに思えたからだ。しかし、本を開いてハングル文字を見たら、母音が10個、子音が19個、激音4個、濃...俺はいったい何をしたいのだろうか?

  • カルディ八王子オクトーレ店が閉店

    今日、いつも行っているカルディ八王子オクトーレ店に行ったら、シャッター変わり閉まっていて、閉店の張り紙かあった。ポイント貯まって、先週、商品引き換え券を貰ったが、その時は何も言っていなかつた。引き換え券についても何の説明もない。とてもとても腹が立った。まあ、八王子駅の反対側に、OPA店があるのだが、前もって案内があってもしかるべきだと思う。もう少し客への配慮が欲しい❣️カルディ八王子オクトーレ店が閉店

  • 心変わり?

    朝、いつものようにファミマーに行った。財布持たず、iPhoneだけで!パンを見たが、買う気が湧かず、パン屋にしようかと店を出た。パン屋に向かう途中に、財布を持っていないことに気づいた。でも、部屋に戻るのは面倒だ。財布持たずに入れる店は、いつもの松のやで、そんなこんなで、またまた松のやの朝定食になってしまった。後で、パン屋でもPayPayが使えるかどうか、確かめとこう!心変わり?

  • 探し物は何ですか?

    物覚えが悪くなり、物忘れが多くなってくると、どうしても探しものをしている時間が増える。そんな時に、頭の中では、「探し物は何ですか?見つけにくいものですか?」という井上陽水の「夢の中へ」メロディーが流れる。若い時とは意味合いも大分違うのだが・・・今朝は、茶封筒を探していた。確定申告用の源泉徴収票や支払い証明書などを茶封筒に入れ、無くさないようにしまった(置いた)ものなのだが、どこに置いたかが思い出せない。少し放っておいたら、そのうちに意外な場所から出て来るものなのだが、放っておくこともできずに、探し始める。ゴミを捨てる時には、再診の注意を払って捨てるようにはしているので、ゴミとして捨ててはいない筈なのだが、それでも心配になると、探し物が泊らなくなってしまう。本当に困ったものだ。年齢とともに、視野が狭くなって、なか...探し物は何ですか?

  • 午後五時、今日も何もなく終わりだね!

    午後五時、今日は朝ゴミ出しして、一歩も外に出ることなく、夕方になってしまった。やることがなくてつまらない。まあ、それでも、住む所があり、食事代も何とかなっているのだから、感謝すべきだろう。でも、こんなハリのない生活はつまらないね!やつぱり人の役に立っているという実感が欲しい。仕事を辞めてから、介護に明け暮れして、社会との繋がりをあまり持たずに過ごして来た。あっという間に、高齢者の仲間入りしてしまい、加えて、コロナ騒ぎで、人混みを避ける世相もあって、ますます外に出られなくなつてしまつた。だからただから、何となく生きている感じで、本当につまらないよ!!!!何が社会貢献できる居場所を真剣に探そうと思う。午後五時、今日も何もなく終わりだね!

  • インド 夏までにコロナワクチン3億人に接種?

    インドはコロナ感染者数がアメリカに次いで世界第2位だが、夏までに3億人にワクチンを接種すると、発表している。インドはジェネリック薬品の製造で世界で突出する生産を上げている。そのため、費用は非常に安く抑えることができると言う。ワクチン接種は既に始まっていると言う。それにしても、何というスピード感と実施規模か!今になって、ワクチン接種担当大臣を決めた菅内閣の動きの遅さとは雲泥の差だ!嘆かわしいことこの上ない。菅内閣はいったいどのくらいの数のワクチン接種を行うつもりなのだろうか?集団免疫として効果を発揮するには人口の4割くらいは接種しないと効果はないと言うのだが、専門家会議に諮問しているのだろうか?ワクチン接種の計画を早く発表して国民に安心と希望を与えて欲しいものだ!インド夏までにコロナワクチン3億人に接種?

  • 神奈川 70代の自宅待機の軽症患者が死亡!

    神奈川県で、70代の自宅待機になっていた軽症患者が死亡したとニュースで報じている。保健所は対応が遅くなった言い訳として、業務がひっ迫していて対応が遅れたと言い訳にもならない弁解している。しかし、連絡が取れなくなって、二日近く経過し、死亡しているのが発見されたというのは、如何にも如何にもだ。これでは安心して自宅待機している訳にもいかないだろう!そもそもコロナ感染が始まってからずっと保健所の業務がひっ迫している、対応に苦慮しているという報道が再三なされていた。しかし、抜本的な対策は講じられないままに一年近くが経過している。この間、保健所は何をしていたのだろうか?保健所職員が実情と問題点を世間や政府に訴え、改善策を講じていたのだろうか?と、考えてみると、個人が大変だ大変だと言っても、声は政府に届かない。そこには組織的...神奈川70代の自宅待機の軽症患者が死亡!

  • 新型コロナ感染症の後遺症研究を徹底せよ!

    新型コロナ感染症、今、世界中で猛威を振るっている。重症化した場合、死亡に至ることも多く、また、回復後も、多大の後遺症を残こすことで知られている。今、ニューㇲで多く流されている情報は、若年者は重症化しないという情報だ。しかし、軽症のまま治ったにしても、その後、後遺症が後々まで続くという大きな問題があるが、その点にまで、若者に情報が伝わっていない。これは、商法発進のお粗末さの反映だと言える。また、後遺症についての綿密かつ大々的な研究がなされていないということにも原因がある。老人は重症化しやすく、命を失うという危険があるのは確かだが、逆に言うと、若者は重症化しにくいが、回復後に、長年に渡って後遺症に悩まされ続ける。この問題にもっと焦点を当て、研究を行い、その結果を広く知らしめることが重要なのではないだろうか?また、感...新型コロナ感染症の後遺症研究を徹底せよ!

  • 今年も春は必ず来るさ!

    コロナコロナで明け暮れして、緊急事態宣言が出され、明るく、楽しそうなニュースがない。でも、日の光は明るさを増し、春は確実に近づいているし、必ずやって来る。細かいことを気にせず、自分を失わずに、楽しそうなことを探そう!そんなこんなで、今日も朝メシ食べますね!今年も春は必ず来るさ!

  • 感染対策はここまで進んでいるのか!

    今日、松のやに入ったら、自動販売機です注文すると、番号でお呼びします。お席でお待ちください。と、アナウンスがあつた。先に着くと、写真の表示が貼ってありました。感染防止はここまで進んでいるんだね!感染対策はここまで進んでいるのか!

  • ナス味噌炒め弁当

    今日は隣のマンションにある居酒屋のテイクアウト弁当五百円にしました。ナス味噌炒め弁当

  • 甘酒のはずが、どぶろくに?

    昨日、甘酒を作り始めた。いつもと同じように、お粥を炊いて、麹を入れて、数時間で甘くなるはずだった。ところが、いつまで経っても、どろどろと発行を続けているのは分かるのだが、一向に甘くならない。そして、今日、容器からあふれ出してしまった。いつもの手順と違うのは、炊飯器ではなく、ヨーグルトメーカーを使ったところだ。溢れ出した容器をみると、お粥の部分と液体の部分が分離していた。こんなことは初めてのことだ。溢れ出すのを防止するため、上に溜まったお粥の部分を食べてみた。甘くなく、とても甘酒とは言えない。でも、発酵は続いているので、決して悪くなったわけではない。過熱していると、再び溢れ出した。また、量を減らすため、食べた。すると、何か酒に酔ったような気分になった。甘酒ではなく、お酒(どぶろく)が出来てしまったようだ。原因を考...甘酒のはずが、どぶろくに?

  • 洗濯機にも、付喪神が宿るのかな?

    我が家で、付喪神が宿っているのは自転車だ。早く壊れてしまえ!壊れたら、新しい自転車を買おうか?と、何度思ったことか。ところが、なかなか壊れない。だいたい、自転車などというものは、タイヤがダメになるか?チェーンが切れるか?フレームが交通事故にでも遭って、ぐしゃぐしゃになるか?壊れるところがない。そして、そんなこと起こりようもない。だから、腐れ縁がずっと続いている。我が家の洗濯機、現に機嫌が悪く、エラーでストップばかりしている。何しろ、1回の洗濯で、3,4回もストップしてしまう。そのうち、洗濯しているのも忘れて、出掛けてしまうと、朝から始めた洗濯が終わるのは、それこそ夜中になっている。買い替えれば?それがそれがなかなかできない。この洗濯機買ったとき、17,8万円もした。今の機種は、良くできているらしいが、それだけに...洗濯機にも、付喪神が宿るのかな?

  • ご機嫌斜めな洗濯機❣❣❣

    今日、朝から洗濯機を動かしたら、エラーの連続で、まだ洗濯の段階で止まっている。これから濯ぎ、脱水とあるのに、一向に進まない。これじゃ、いつ洗濯が終わることやら、先が思いやられる。少し前に、きげんをなおしてくれたと思ったのだが、気が変わるのが早い。あまりこんなことが続くのだったら、もう見限って、コインランドリーに行ってしまおうかと思う。ただ、コインランドリーに行くには、7分くらい歩いて行かなきゃならないし、面倒くさいったらありゃしない。腹が立つ!!!!!20年以上経つ、老体の洗濯機、まあ、俺も老体だし、暇なのだから、心を広く持って、面倒を見ていくしかないのかもしれないですね。ご機嫌斜めな洗濯機❣❣❣

  • 緊急事態宣言が出されるようだが・・・

    緊急事態宣言が今日出されるようなニュースが流れているが、流れて来る情報には、政府の覚悟が感じられない。感染は抑えたいが、経済も悪くしたくない。経済かコロナ感染防止かその選択が曖昧だ。前回、盛んに報道されていた人の交流を8割削減という目標が、今回は7割を目標とするというのだ。これでは感染拡大の収束には程遠く、感染が長期化するばかりで、結果的には、日本経済は疲弊して、倒産が相次ぎ、経済に悪影響を及ぼすことは必至だろう。まあ、前回の緊急事態宣言に伴って、企業も政府も余剰の金はほとんど使い果たしてしまい、資金調達ができないという事情もあるのだろうが、それにしても中途半端ではないのか?反対を押し切って実施したGoToトラベル、GoToイートはどれほどの経済効果をもたらし、コロナ感染拡大にどれだけ影響を与えたのだろうか?政...緊急事態宣言が出されるようだが・・・

  • 居酒屋にも、結構客が入っているね!

    感染拡大続いている今日、いつもの居酒屋に定食食べにやって来た。いつものように閑古鳥が鳴いているかと思ったが、意外にも客がすでに4人もいた。このままだと潰れてしまうかと心配だつたが、ちょっと安心した。私は酒を飲まないので、店の助けにはならないが、できるだけ利用し、応援したい。居酒屋にも、結構客が入っているね!

  • 明けましておめでとうございます。

    コロナ禍中、年が明けました。今年の願いはただ一つ、コロナ感染が収まることに尽きる。ワクチンがいくつか出来上がったという朗報もあるが、ワクチンがあれば収まるというものでもなさそうだ。インフルエンザと大きく違うのは、後遺症の深刻さ、のちに重大な障害を残す危険性があるということだ。軽症で済んだといっても、呼吸器や脳血管等に障害をもたらすなど、事態は深刻だ。マスコミ報道では、若年者は軽傷で済むような報道が多いが、それでも、後遺症障害に悩まされる例も多く報道されている。もっと後遺症についての研究について紹介し、若年者にも警鐘を鳴らすことが重要なのではないでしょうか?若年者というと、余命も長いわけで、後遺症に悩む期間も長いということだ。決して軽んじてはいけないと思う。また、若年者の感染拡大に対して、若年者の行動に責任を追及...明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DonkeyMの部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
DonkeyMの部屋さん
ブログタイトル
DonkeyMの部屋
フォロー
DonkeyMの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用