昨日のランチは広義の日本橋にある『紫苑』さんに行きました。 これがお店の外観で、まるで普通の民家の面構えの建物で、一見、それとはわからないです。
今日の朝メシは、末広町の『嵯峨谷』さんに行きました。 秋葉原駅からも近い、市井の蕎麦屋さんです。 開店時刻の11時とともに入りました。私と同じ開店早々のお客さんは他に2…
今日のランチは『結わえる本店』さんに行きました。 蔵前の大通りから少し引っ込んだ場所にある古民家のような店構え&内装をしているお店です。 現地に到着したのは昼食時を過ぎたと思われる13時過ぎでしたが、写真のように行列が出来ておりました。
昨日のランチは『九州居酒屋かてて』さんに行きました。 東京メトロ虎ノ門駅を降りてすぐのビルの地下に入っているお店です。 お店の前に出ていたランチメニューです。 入…
今日の朝食は近場の蕎麦屋さんにしました。 秋葉原の東方、浅草橋駅の北西にある『川一』さんです。 入店したのは9時半頃... 朝食時間を過ぎ、勤務時間は開始後の時間帯というこ…
本日、昼から居酒屋さんに行きました。 秋葉原UDXに入っている『源ちゃん』(秋葉原店)さんです。 友人と2人で利用。夕方になる少し前から飲み始めました。 まずは”ちょい飲みセット(¥1,000)”を注文。ドリンク1杯に刺身、小鉢、一品が付いたもので、ドリンクはビールにしました。
今日のランチは『在市』さんで摂りました。 東京メトロ虎ノ門駅から徒歩数分の場所のビルの地下1階に入っているお店です。 お店の前に出ていたランチメニューです。
今日は久々に金融・投資関連のネタをば 何てったって、投資ブログですからね、このブログは。 このたび、ナンバーレスの三井住友カードを作りました。
今日のランチは『エニシスタンド』さんに行きました。 JR御徒町駅前の吉池ビルの8Fに入っているお店です。 お店の前に出ていたメニューです。
今日のランチは『リトルヤミー』さんに行きました。 浅草橋駅から歩いて2〜3分の静かな街中にあるお店です。 初訪問でしたが、オムライスに専門性のあるお店のようです。TVでも取り上げられたそ…
今日、浅草にある有名なあんみつのお店に行ってきました。 浅草の遊園地や浅草寺から北西にある『梅むら』さんです。 お店の前に出ていたメニューです。
今日のランチは仕事帰りに有楽町で摂りました。 JRガード下の『荻野屋弦エキュートエディション』(有楽町店)さんです。 ここは、あの有名な釜めしの駅弁で有名な荻野屋さん…
昨日の午後、ほっともっとでお得にテイクアウトしました。 2月限定でPayPayキャンペーンで50%のポイントバックがあるんです。上限500ポイントまで、ですけど。 つまり、千円購入分までは実質半額... これは利用しなきゃ損だと思い、さっそく利用いたしました。 使ったお店は徒歩圏内の岩本町店です。
昨日のランチは仕事終わりにその近辺にて... 『CoCo壱番屋』(高田馬場店)さんに行きました。 注文したのは”ビーフカレー(¥791)”です。 3分ほどでやってまいり…
おとといのランチですが渋谷にある『HangOutHangOver』さんに行きました。 MODIの左手の道を少し入ったところにある洋風のカフェーというか軽食レストランです。 お店の前に出ていたラ…
おとといの夕食と昨日の朝食は、どんぶりメシのテイクアウトです。 使った両国駅近くの『笹舟丼丸』(両国店)さんです。 お店の前に出ていた特別メニューです。
昨日のランチは『三千里』(錦糸町北口店)さんでした。 開店時刻を10分ほど過ぎただけのタイミングで行ったにもかかわらず、墨田区PayPayキャンペーン最終日で大混雑でした。 …
昨日のことですが、本所吾妻橋へ行った帰りに『満願堂』(吾妻橋店)さんです。 浅草にある老舗の有名な芋きんの店の支店さんです。 どら焼きと芋きんを1ヶづつ買って帰りました。
今日のランチは『富久井』さんに行きました。 地下鉄本所吾妻橋駅を降りてすぐのところにある町中の定食屋さんです。 お店の前に出ていたランチメニューです。
昨日の午後、両国駅前でパンを買って帰りました。 お洒落な店構えの『Polnic』さんというパン屋さんです。 リンゴパイ¥190、フルーツリュスティック¥150、はちみつバターパン¥100の…
今日のランチは両国駅近くの『千代福』さんで摂りました。 真新しい建物の1階に入っているうなぎ屋さんです。 このあたりは、江戸時代、うなぎが名物だったと思うの…
今日のランチは『はせ川』(両国店)さんに行きました。 いつも店の前を通るたびに行列ができているお店で、一度試してみたいと思っていて、今回が初訪問でした。 現地…
「ブログリーダー」を活用して、スイス鉄道のようにさんをフォローしませんか?
昨日のランチは広義の日本橋にある『紫苑』さんに行きました。 これがお店の外観で、まるで普通の民家の面構えの建物で、一見、それとはわからないです。
昨日のランチは『春日』さんに行きました。 岩本町駅と浅草橋駅との中間あたりにあるお蕎麦屋さんです。 開店時刻の数分前に…
昨日の記事の続きとなります... 秋田へ旅行し、駅近くの市場の寿司をいただいた後、駅前まで戻って来てコーヒーとデザートにしました。 秋田では有名な『ナガハマコーヒー』さんです。
昨日のランチは旅行先の秋田駅近くで摂りました。 秋田駅から徒歩5分ほどの市場の中にある『いちばん寿司』さんです。 お店の前…
昨日は有名ないなり寿司をテイクアウトしてきました。 深谷駅からほぼ北へ約1�q強行ったところにある『富ばあちゃんのいなり寿司』さんです。
おとといのことですが、念願の場所に行って来ました。 そして人生で一度は食べようと思い続けていた大間のマグロを食べてきました! 大間崎にある『海峡亭』さんです。
おとといの夕食はパンを買って帰っていただきました。 吉祥寺駅から北に商店街の中を行ったところにある『リンデ』さんです。 …
昨日のランチは伊豆までプチ旅行しつつ堪能してまいりました。 伊豆稲取駅から徒歩5分ほどのところにある『徳造丸』さんです。
昨日の昼食は、築地でテイクアウトしてきました。 築地場外市場にある海鮮系おにぎりの『丸豊』さんです。 現地に到…
昨日のランチはいつもの『HUB』(秋葉原店)で摂りました。 ただし、今まで食べてこなかった新メニューを試してみました。 …
少し前のことですが、有名なお店にかき氷を食べに行ってきました。 銀座にある『Parlor Vinefru』さんです。 開店時刻1…
昨日のランチですがいいカレー屋さんを見つけました! 飯田橋駅から徒歩1〜2分のところにある『すぱいしー屋』さんです。 お…
昨日のランチは『かつや』さんの期間限定メニューを食べて来ました。 使ったお店は、神田東口店さんです。 …
少し前のことですが、ニューヨークで売れているお店にランチに行きました。 赤坂見附にある『Serafina NEW YORK』(赤坂店)さんです。 …
今日のランチは『八起』さんへ行きました。 日本橋三越にある京都風鴨ラーメンのお店です。 お店の前に出ていたメニュー…
少し前にプチ旅行した時の話しですが、岩手県の小岩井農場内の食堂でランチをしました。 入り口ゲート入って左手にある『まきば園山麓館』さんです。
牧場で新鮮なミルクをいただいてきました。 しばらく前のことになるのですが、小岩井農場でのことです。 牧場内の『ファームキッチン』さんです。
今日のランチは『ラティーノ』さんに行きました。 中央区の新川二丁目付近にたたずむ一軒家のカレー屋さんです。 テレビで…
今日は有名な甘味処さんで和の冷菓子を買って帰りました。 銀座のとある路地にたたずむ『天まめ』さんです。 お店の前に…
今日のランチは『常陸野ブルーイング』さんに行きました。 東京駅丸の内北口の改札を出て右手に行った駅舎の一部に入っているお店です。
先週、北海道日本ハムの本拠地・エスコンフィールドに行ってきました。 試合中、食べた球場めしのお店が『海味はちきょう』さんです。 <…
昨日、横浜に行く用事があり、ここに入りました。 コメダ喫茶の和風仕様のお店、『おかげ庵』さんです。 お店の前に出て…
おとといのことですが、夕食を前から行きたかった蕎麦屋さんにしました。 JR大塚駅から徒歩すぐのところにある『みとう庵』さんです。 <…
3日前&おととい&昨日の記事の続きとなります(笑) 余目駅前の観光施設内のパン屋さんでパンを買った後、ふと同じ施設内にあるこのお店にも目が留まりました。
おととい,昨日の記事の続きとなります。 笹川流れ観光をしたあと、列車は庄内平野へと入りました。 余目駅で陸羽西線(ただし代行バス)に乗り換えのため下車。 待ち時間に周囲を散策すると、クラッセという観光施設内に賑わってるパン屋さんがありました。
昨日の記事からの続きとなります... 東京駅を新幹線で旅立った後、新潟駅で観光列車の”海里”に乗り換え、桑川駅というローカルな駅で降りました。 ここは笹川流れという景勝地にある駅で、道の駅が併設されているんです。
今日、東京駅の新幹線ホームで駅弁を買って列車の中で食べました。 東北・上越・北陸新幹線の20・21番線ホーム上にある駅弁屋さんです。
今日のランチは『旨味太助』さんで摂りました。 仙台の勾当台公園駅の近くにある牛タンの老舗の名店です。 以前…
今日のランチは『ビアカフェ ブルッグスゾット 日本橋』さんに行きました。 日本橋室町にある夜はベルギービールを出すビストロのランチです。 お店の前に出ていたランチメニュ…
今日のランチは『ザ・カーブ・ド・オイスター』に行きました。 東京駅の八重洲地下街にあるお店です。 お店の前に出ていたランチメニューです。
今日のランチは『とんかつ大吉』さんに行ってきました。 池袋駅の改札外の構内にある利便性の高いお店です。 お店の前に出ていたメニューの一部です。
今日のランチは『銚子丸』(小石川店)さんに行きました。 地下鉄春日駅から北方向へ徒歩1〜2分行ったところのビルの2階に入っているお店です。 お店の前に出ていた…
昨日のランチは『一休食堂』さんに行きました。 品川駅港南口から歩いて3分ほどのところにある市場内の食堂です。 到着したのは12時台の前半。失敗ですね、この時刻に行くのは。案…
日曜日のことですが、イベントで東京ドームへ! イベントが始まる前に、小腹がすいていたので中の飲食店で買い食いいたしました。 ドーム内に何ヵ所かある『ごはん処』という名前のお店です。
昨日のランチは『そば処かめや』さんに行きました。 やっぱり、暑い夏は、冷たい蕎麦かカレーですよね。 近所にあるお店ですが、灯台下暗しで初訪問。 入店し…
先週のことですが、麹町にある『アジャンタ』さんに行きました。 テレビにも出たことのある有名なカレー屋さんです... 現地に到着したのは11時半過ぎ。ちょうど混み始めたときでした。
昨日、東京ドームに櫻坂46のコンサートを見に行ってきました。 コンサート前に小腹がすいていたので、中の売店でちょっとした甘いものを購入して食べました。 小さな売店の『和おやつ』さんです。
今日のランチは『レストランツムラ』さんに行きました。 本郷の閑静な地区の通り沿いにある一軒家の洋食レストランさんです。 お店の前に出ていたランチメニューです。
東京でも暑くなってきた今日この頃... 先週のことですが、夕方、街を歩いているとこの看板が目に入りました。 看板の裏側には”冷やしそば”と確か書いてあって、蕎麦大好き人間…
昨日のランチですが、東京駅八重洲地下街の『エリックサウス』さんを初訪問。 本格的なカレー屋さんで、前から行きたかったお店です。 人気店らしく、11時台後半で列をなしておりました。 <…