こんにちはインテリアデザイナーの大木です ブログを移行してから、記事アップの頻度もあげていますはてなブログ>>「Interior design大木道子のBLOG」 9月は今年中に完成の店舗改装、マンション・戸建てリフォー
「北欧」「ナチュラル」「モダン」が得意なインテリアデザイナーが、スタイルのある部屋づくりを紹介します
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ブログを移行してから、記事アップの頻度もあげていますはてなブログ>>「Interior design大木道子のBLOG」 9月は今年中に完成の店舗改装、マンション・戸建てリフォー
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ブログを移行してから、記事アップの頻度もあげていますはてなブログ>>「Interior design大木道子のBLOG」 ・戸建てコーディネート_家具や暖炉の紹介記事・戸建てアド
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 7月からメインとするブログサイトを変更しました 今月は9記事書いております>>https://m-ohki.hatenablog.com/ 忙しいのは言い訳で、何でアッ
こんにちはインテリアデザイナー大木です ブログを書くのが久しぶり過ぎますご心配頂きご連絡もらいました、OBのお客様、知人友人の皆さま変わらず元気に、大好きな仕事をする毎日送っております('◇')ゞ&nb
こんにちはインテリアデザイナーの大木です。 今年3月31日OPEN予定のフィットネスジム「アイリ—フィットネス東京1号店」の内装デザインを担当しています。数日前にイメージパースが出来たので、ブログ読者の皆さまには見ても
今週平日の夜9時すぎのわたくし隠し撮りされておりました… 仕事中の顔は、なぜか「ほくそ笑む」?急ぎ案件で年末年始もバタバタしてますが笑って仕事できているか、それが目安でしょうか 本年も仕事だけで
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2023年も残すところ、あと数日…毎年最後のブログは、1年のまとめですが大晦日まで図面描きの日々なので年始の温泉地でブログまとめることにし
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 6月下旬にありました5社コンペで、弊社を選んで頂きました横浜市飲食店の3ホール、この度完成をしました 最後にデザインコンセプトをA1ポスターにして設置「終わった〜〜〜
こんにちはインテリアデザイナーの大木です この春から、建築を学ぶ学生に「建築計画」を教えております5月から9月までの(夏休みを除いた)約4か月間で、30回×90分の講義をし先週は、(私担当は)最後の授業とな
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 食器棚をやめて、キッチン収納を作ったY様邸ブログ>>https://m-ohki.hatenablog.com/entry/2023/08/28/000000 ダイニ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です まだまだ暑さが厳しいですね先日はインテリアを担当している個人邸の現場打合せでした(汗) エントランスホールにつける、イタリア製のブラケット照明×
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 8月初旬から2週間の工事期間で、完成をしたN様洋室リフォームはガラッとお部屋の雰囲気を変えることができました 工事の様子/ブログ>> リフォームで叶える 在宅ワークの
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 築浅マンションのオープンキッチンにキッチン収納を作りました 食器棚をやめて収納量を増やす「キッチン収納計画」はキッチンのごちゃごちゃを扉で隠す、だけでなく収納ルールも
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今週は、京都のマンションコーディネートのお仕事でした夕方に入り、20時の新幹線で、東京に帰るというもったいない京都時間ではありました 18時を過ぎると、京都のお店は大
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 毎日暑いです皆さま、夏楽しんでますか? 8月はリフォーム工事が2件完成する予定です熱がこもる部屋でも、職人さんがハツラツとしていて、本当にカッコいい! &n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2023年サマーカードは山形市M様邸マンションリフォームの写真を選びました夏は主に、OBと現在進行中のお客様にひと言のメッセージ付きでお送りします 夏と冬の年2回おひ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 日本での大きな展示会は27年ぶりだそうです「デイヴィッド・ホックニー展 @東京都現代美術館」行ってきましたhttps://www.mot-art-museum.jp/exhib
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨年春にOPENした、奈良県宇陀市の古民家宿「やたきや」>>https://yatakiya.jp/私は宿の全部屋インテリアを担当し、OPEN後もインテリア監修をしています&n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 弊社は、インテリアデザインをする私とランドスケープデザインをする夫チームが内と外をトータルでデザインできる会社です 今回は夫がデザイン担当をした愛知県戸建て玄関前庭を
インテリアデザイナーの大木です数か月前に箱根のホテルに宿泊してきました なぜこのホテルにしたかと言えば…中庭の水盤デザインがじっくり見たかったから 水のアート作品と言っても良いと思い
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ・壁や床が汚れてきた・気分を一新したい・知人や親戚を家に呼ぶ リフォームをするきっかけは、人それぞれですが、N様は「これからも在宅ワークと決まったので、3年我慢してい
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 愛知県の戸建て新築計画は地元の建築事務所と組んで7部屋分のインテリア担当をしています 完成は12月とまだ先になりますが特注サイズ、電動製品、海外アイテムを多く入れるた
【完成】撮影スタジオ|施工店+インテリアデザイナーで仕上げました
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 法人化して8年になりますがここ2年は仕事の入り方が変わってきました施工店さんから店舗デザインを手伝ってほしいという依頼ですほとんどの場合が「インテリアをカッコよく変えたい」とオ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 6月は4社コンペに参加し、プレゼンを済ませ、今月上旬に選ばれました(^_^)v というわけで…この夏は、3部屋分の宴会場内装リニューアルを進めています&
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年春から「建築計画」を学生に教えています90分/コマを30受け持ち、昨日で25コマ(37.5時間分)が終わりました 生徒が夏休みに入る前の課題は、「家具ショールーム
こんにちはインテリアデザイナー大木です 5月中旬に、南青山にある高級ファブリック(生地)ブランドのクリスチャン・フィッシュバッハ (FISBA)に行ってきました海外ブランドの多くは春・秋と新作発表会が行われインテリアの
こんにちはインテリアデザイナーの大木です GWに知る人ぞ知るガーデン「陽植園」に行ってきました北海道紋別郡滝上町にある、園主おひとりで64年かけて作ってきたガーデンですこの日は、ガーデンのオープン日で、園主の高橋武市さ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 1棟まるまるのお困り事を任せて頂きましたI様戸建て2階の階段にいす式階段昇降機が設置されました 私20年のキャリアでも、階段昇降機の設置は、初でした各社調べていく中で
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「我が家のどこに収納を作ったらいいの?」「断捨離しているつもりなのに、なぜゴチャついているの?」収納と家事動線の悩みは尽きませんね 築浅マンションにお住まいのY様のご
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 皆さんは「自分を表現できる趣味はありますか?」私はこの質問に、すぐに答えられなかったのですが(*'▽')表現できる趣味が長続きする説があるそうで、30年ぶりに始めました【書道】
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ファッション誌などに使われる都内の撮影スタジオ内メイクルームのインテリアをご提案しました以前ご一緒した施工店さんから、手伝ってくださいと連絡を頂けた案件です 4パター
こんにちはインテリアデザイナーの大木です私も気持ち新たに、桜の前で自撮りしてみましたww この春から、静岡市にある学校静岡産業技術専門学校の建築科の非常勤講師になります私が担当するのは「建築計画�」主に内装のプランニン
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 春の花「ミモザ」が事務所に届きましたさっそく日当たりの良い、打合せスペースにセッティングこのくらいボリュームがあると雰囲気出ますよね♪ 次は「椿」奈良宇陀
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日は、カメラマン村角創一さんの個展に夫婦で行ってきました 弊社HPの事例写真は、村角さんにお願いして撮って頂いたものが多く私の事例画像が程よい緊張感あるのは、カメラ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2階戸建て、ほとんどの窓にカーテンやブラインドの交換をしましたこちらの家は2箇所に吹抜け空間があります太陽光が家の中まで届く吹抜けですが、眩しさを感じるようになりまたエアコンの
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨年5月にオープンしました奈良県 うだ薬湯の宿「やたきや」全部屋のインテリアをお手伝いさせて頂きました こちらのお宿は、インスタグラムの構成を
こんにちはインテリアデザイナーの大木です この春は、5歳以下のきょうだいがいるお宅の>>コーディネートコース申込みが続いています(^^)/ ほぼ在宅ワークになったご夫婦の悩みは・リモートコーナーを2箇所作った
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 新幹線を使って現場に向かうことが今年も増えそうで、嬉しい〜マンション最上階の吹抜けがあるLDKが本日の画像です 吹抜けがあるメリット・デメリットは、多くのサイトで書か
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 春のお引っ越しに向けて、また4月からの新生活に合わせて、とインテリア業界は繁忙期です私も2月は、日々飛んでおります!(^^)! 忙しい時期は、スケジュール
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 建築・インテリアの資格は色々あるのですがバリアフリーの家づくり、リフォームに特化した資格が「福祉住環境コーディネーター」です 家づくりのデザイン提案をする私ですが高齢
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 1月が終わりますね、ありがたいことに個人邸の案件、法人案件で現場に行き、提案のためにショールーム訪問しと外出(出張含め)が続いております 昨年からパーソナルトレーナー
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年は「美術館を歩く」をプチ目標にしていまして東京国立近代美術館で開催している「>>大竹伸朗展」に行ってきました POPでロックで生き方がカッコいい、作品への溢れすぎ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年冬に完成予定の新築戸建てのインテリア計画は内装材選定と一緒に、キッチンや家具選びも同時並行しています 先日は外苑前にある「カッシーナ」でダイニングテーブルとチェア
【インテリア事例】マンション・戸建て・オフィスリノベーション
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 公式HPに、インテリア事例4物件をアップしました気になるお部屋があれば、画像をクリックしてHPに入ってください!(^^)! &nb
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2023年始動し、この春お引っ越しの打合せが続いておりますオンライン打合せと現場(新居)のリアル打合せリフォーム施工店3社の相見積を取るため、現場で担当者への説明これから3社の
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 毎年1月は、歌舞伎を観劇します現実は1月中旬になり、通常運転ですが新春の演目は、お正月が過ぎても「おめでたい」雰囲気が続きます 歌舞伎を東京で観るとなると
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨年OPENした「ニコライバーグマン箱根ガーデンズ」に行ってきました閉園1時間前に入ったこともあると思いますが人が少なくゆったり見て回れました 地図からも
新年明けましておめでとうございますインテリアデザイナーの大木です 弊社(株式会社オットー・デザイン)は毎年、年賀はがきを2枚作ります左がランドスケープデザインチーム(夫率いる)右はインテリアデザインチーム(私)です&n
こんにちはインテリアデザイナー大木道子です 今年も残り1日となりました年内最後のブログは2022年のインテリア事例と自身のトピックスをランキングにしました画像たっぷりで、さぁ〜いってみよう!! 1
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 前回のブログに引き続き、マンションリフォームM様邸をご紹介します>> 【完成】夫の寝室|ポイントカラーで大人カッコよく 2022.12.20 本日は「奥様の寝室」で
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 大雪の予報が出るなか、先日山形新幹線で行ってきましたマンションリフォームM様邸完成です 本日ご紹介するのは、リフォームした2部屋のうち「ご主人の寝室」ですイエロー+ブ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日の午前中は、来年にリフォームを検討しているお客様とオンラインでアドバイスをしました 私がオンラインをする場所は事務所の窓際なのですが白い内装・白いテーブルなので、
【完成】猫タワーがあるLDKマンションリフォーム|東京都N様邸
こんにちはインテリアデザイナーの大木です マンションリフォームN様邸、完成です♪今年1月からプランニングに入り、お客様の仕事の都合や設備(キッチン)納期など諸々あり、丸1年かかりました 当初のN様ご夫婦からの
こんにちはインテリアデザイナーの大木です エレガントで素敵でしょう〜実はこちらのプロジェクトはお客様のご要望でブログアップしていませんでした(どの方もコース始まる前に契約書を交わしております) 本日の画像、ホ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 12月は複数のリフォームが完成する予定ですが、スムーズに完成した案件もあり色々あって工期が延びている案件もあります この日の「さてどうするか!?」な出来事
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「急ぎウッドシャッターの色選びだけ手伝ってほしい」C様からご連絡をもらい、初回相談会(オンライン)でお薦めしたコースは>>コンサルティングコース でした ポイントを絞
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 12月は完成する物件が多くブログ読者にも色々なスタイルのインテリアを見て頂けると思います(お楽しみに♪) 本日は、静岡県戸建てS様邸リフォームをご紹介します先日「工事
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 37歳で前職を辞め、フリーランスとして3年動いた後に夫と法人化して7年目です(歳バレ) 神奈川県S様は、このブログからご縁がつながりその縁は、7年を越しますそう、法人
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 山形県のマンションリフォームは順調に工事が進んでいます 奥様・ご主人の2つの寝室は各々好きなインテリアスタイルにしていますが 奥様のお部屋の壁面は無垢材と輸
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先月はオフィスインテリアのプランニングでドタバタしていましたがオフィス家具は置かず、ソファや1人掛けチェアなどの組み合わせでリラックスできるスペースの提案をあちこち作る提案をし
こんにちはインテリアデザイナー大木です 週末は神奈川県伊勢原市の大山に母と登ってきました 母との山登りも久々でしたが10代だった頃、日曜午後には草花が好きな母に、名前を教えてもらいながらよく近所のハイキングコ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 3年ぶりに、OBのお客様宅へ…A様はハウスメーカーで建てる家にメーカー付のコーディネーターではなく私を指名下さったご縁からコロナ禍でも、時々連絡を取っておりました
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 週末は弊社がある井の頭線・池ノ上駅前バザールでした 「ふれあいバザール」は昨年も参加しています>> こどもワークショップとOttO design|世田谷池ノ上 202
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日は奈良宇陀市_古民家宿「やたきや」の撮影日でしたこちらの宿は、インテリアを私が宿の周りに作った散策路や、庭を夫がデザインしています 今年5月に宿がOPENをして、
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日は、お客様の記念日プレゼント選びにザ・コンランショップ伊勢丹新宿店へ行きました 入口にクリスマスオーナメントがズラリ並んでいてうわぁ♡と近づいていった
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨日(2022/10/26)の午後は、3年ぶりの開催になるインテリア展示会「JAPAN TEX(ジャパンテックス)」に同じ業界の知人と2人で行ってきました 出展社数は
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 静岡県戸建てのS様邸洗面・浴室・トイレのリフォーム工事がスタート! 洗面台やユニットバスなどが撤去された、翌日にS様と施工店と「解体検査」をしました このス
こんにちはインテリアデザイナーの大木です しばらくブログを休んでいました毎日がジェットコースターのようでしたが私の持っているものは出し尽くせ〜!という日々も一段落すると、よい思い出になるから不思議です(^-^;&nbs
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 3連休の半日は、自宅とオフィス用の植物を選びに川崎市にあるSOLSO FARM(ソルソファーム)に行きました>>https://solsofarm.com/ &nbs
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 築25年戸建てフルリフォームを担当しましたT様奥様よりインテリアコーディネートコースの感想を頂きました<(_ _)>本日のブログは、そのご紹介をさせて下さい &nbs
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 窓からの緑が気持ち良い、K様邸アフターメンテナンスのため訪問しました 約2カ月前のソファのレイアウトから(L字に組んでいる)⇓夫婦2人が各々足が伸ばせる、レ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今週は遅い夏休みを頂きました1日目は伊勢神宮にお参りし2日目は奈良宇陀市にある古民家宿「やたきや」へ 宿泊施設へのリノベーションのうち>>インテリアは私が担当している
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 弊社は株式会社オットー・デザインといいます私がインテリアデザインを夫がランドスケープデザインをしています 愛知県のクリニックの外構(お庭)工事も進んできた、完成3週間
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年から月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 弊社は創立7年目になるデザイン事務所です私がインテリアデザインを、夫がランドスケープデザインをしております 先日、建築雑誌「近代建築8月号」にランドスケープデザインを
こんにちはインテリアデザイナー大木です 夏っぽいこと、何もしておりませんが最近始めたことがあります(^^)/パーソナルジムに通い出しました トレーナーの方からは「大木さんの身体の硬さは、伸びしろしかない!」と
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 弊社は、2部門で構成されています私の「インテリアデザイン部」と夫の「ランドスケープデザイン部」です できれば月に一度は、スタッフ全員でデザインの勉強会をしたいと思って
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨年末からK様奥様と大手3社のショールーム巡りをして気に入って頂けたのが「白じゃない、便器」でした LIXILのサティスGタイプは、高機能でメーカーの中でも、グレード
こんにちはインテリアデザイナーの大木ですこの度、Instagram始めました(遅っ!) 50代からの暮らしに合う「家づくり」をシリーズ化してアップしていきます 「おしゃれに」「快適に」+「備える安心」に作るヒ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 毎日猛暑で厳しいですねこう暑いと休みはクーラーが効いた部屋でゆっくりしたくなります 本日紹介する3DパースはマンションリフォームでLDKを広くするN様邸です
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年から月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 50代〜60代の浴室リフォームはまだまだ健康に自信がある方も多いでしょうがせっかくリフォームをするなら将来を見据えたプランや素材・色選びをしてほしいです 戸建O様邸の
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ハイ、夏本番です皆さま、水分取っていきましょうね♪ 本日は涼しげなブログにしようと三島市の「源兵衛川(げんぺいがわ)」を紹介します 三島駅から歩
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 趣味って夢中になれることかな…と思うのですが皆さま、趣味はありますか? 先日、実家に帰り(断捨離好きの母に言われ)クローゼットに保管されていた絵を引っ張
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今朝の(手加えなし)リアル事務所です打合せテーブルを大きくしました真っ白な事務所に、真っ白なテーブルあとは好きな椅子をバラバラと…ラフなインテリアの事務所です&n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を数回に分けてご紹介しています 前回までのブログはこちらです>>洗面トイレの壁紙の選び方|東京都K様邸 2022.07.08>>
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を数回に分けてご紹介しています 前回のブログはこちらです>> 洗面トイレの壁紙の選び方|東京都K様邸 2022.07.
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を本日から数回に分けてご紹介します 前回のブログも別件の水周りリフォームでしたが>> 浴室・洗面室リフォーム|静岡県S様邸 20
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 静岡県の戸建てリフォーム_S様邸は「浴室」「洗面室」「トイレ」が秋に完成予定です 東京〜静岡間で苦労したのは作業動線+収納計画+おしゃれにしたいとこだわりポイントが多
こんにちはインテリアデザイナーの大木です リフォーム業界誌の「月刊リフォーム6月号」に第35回住まいのリフォームコンクール受賞作「最小限リフォームで生み出す大人時間」を掲載いただきました 誌面にはLDKの様子
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付けてます
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「キッチンの使い勝手を良くしたい」リフォームをする際に、ほぼ話題になります ・うまく収納したい・2人でキッチンに立ちたい・掃除を楽にしたいと、「今のキッチンよりも〇〇
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今月は「人に会い。話を聞く、聞いてもらう」機会を作っています先日は、インテリア業界のレジェンドに2度お会いすることができましたその方に、お礼のお手紙を書くため、久し
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日の週末は、弊社オットー・デザインで外構デザインをしたプロジェクトの「アートペイントワークショップ」でした日射し強い日でしたが(汗)近隣にお住まいの方々が、45組近く参加して
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付けてます
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 5月も末になりましたがカラっと晴れた風が、気持ち良い日に夫婦で出かけました この日最初に向かったのは南青山にある「>>SOLSO PARK」です 昼前から、
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 山形市M様ご夫婦それぞれの寝室リフォーム前回のブログ<<奥様の部屋 から続きご主人様部屋の提案をまとめてみます そもそもの話、ひと部屋にしなかった理由は暑がりなご主人
「ブログリーダー」を活用して、おおきみちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ブログを移行してから、記事アップの頻度もあげていますはてなブログ>>「Interior design大木道子のBLOG」 9月は今年中に完成の店舗改装、マンション・戸建てリフォー
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ブログを移行してから、記事アップの頻度もあげていますはてなブログ>>「Interior design大木道子のBLOG」 ・戸建てコーディネート_家具や暖炉の紹介記事・戸建てアド
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 7月からメインとするブログサイトを変更しました 今月は9記事書いております>>https://m-ohki.hatenablog.com/ 忙しいのは言い訳で、何でアッ
こんにちはインテリアデザイナー大木です ブログを書くのが久しぶり過ぎますご心配頂きご連絡もらいました、OBのお客様、知人友人の皆さま変わらず元気に、大好きな仕事をする毎日送っております('◇')ゞ&nb
こんにちはインテリアデザイナーの大木です。 今年3月31日OPEN予定のフィットネスジム「アイリ—フィットネス東京1号店」の内装デザインを担当しています。数日前にイメージパースが出来たので、ブログ読者の皆さまには見ても
今週平日の夜9時すぎのわたくし隠し撮りされておりました… 仕事中の顔は、なぜか「ほくそ笑む」?急ぎ案件で年末年始もバタバタしてますが笑って仕事できているか、それが目安でしょうか 本年も仕事だけで
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2023年も残すところ、あと数日…毎年最後のブログは、1年のまとめですが大晦日まで図面描きの日々なので年始の温泉地でブログまとめることにし
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 6月下旬にありました5社コンペで、弊社を選んで頂きました横浜市飲食店の3ホール、この度完成をしました 最後にデザインコンセプトをA1ポスターにして設置「終わった〜〜〜
こんにちはインテリアデザイナーの大木です この春から、建築を学ぶ学生に「建築計画」を教えております5月から9月までの(夏休みを除いた)約4か月間で、30回×90分の講義をし先週は、(私担当は)最後の授業とな
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 食器棚をやめて、キッチン収納を作ったY様邸ブログ>>https://m-ohki.hatenablog.com/entry/2023/08/28/000000 ダイニ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です まだまだ暑さが厳しいですね先日はインテリアを担当している個人邸の現場打合せでした(汗) エントランスホールにつける、イタリア製のブラケット照明×
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 8月初旬から2週間の工事期間で、完成をしたN様洋室リフォームはガラッとお部屋の雰囲気を変えることができました 工事の様子/ブログ>> リフォームで叶える 在宅ワークの
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 築浅マンションのオープンキッチンにキッチン収納を作りました 食器棚をやめて収納量を増やす「キッチン収納計画」はキッチンのごちゃごちゃを扉で隠す、だけでなく収納ルールも
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今週は、京都のマンションコーディネートのお仕事でした夕方に入り、20時の新幹線で、東京に帰るというもったいない京都時間ではありました 18時を過ぎると、京都のお店は大
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 毎日暑いです皆さま、夏楽しんでますか? 8月はリフォーム工事が2件完成する予定です熱がこもる部屋でも、職人さんがハツラツとしていて、本当にカッコいい! &n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2023年サマーカードは山形市M様邸マンションリフォームの写真を選びました夏は主に、OBと現在進行中のお客様にひと言のメッセージ付きでお送りします 夏と冬の年2回おひ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 日本での大きな展示会は27年ぶりだそうです「デイヴィッド・ホックニー展 @東京都現代美術館」行ってきましたhttps://www.mot-art-museum.jp/exhib
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨年春にOPENした、奈良県宇陀市の古民家宿「やたきや」>>https://yatakiya.jp/私は宿の全部屋インテリアを担当し、OPEN後もインテリア監修をしています&n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 弊社は、インテリアデザインをする私とランドスケープデザインをする夫チームが内と外をトータルでデザインできる会社です 今回は夫がデザイン担当をした愛知県戸建て玄関前庭を
インテリアデザイナーの大木です数か月前に箱根のホテルに宿泊してきました なぜこのホテルにしたかと言えば…中庭の水盤デザインがじっくり見たかったから 水のアート作品と言っても良いと思い
こんにちはインテリアデザイナーの大木です。 今年3月31日OPEN予定のフィットネスジム「アイリ—フィットネス東京1号店」の内装デザインを担当しています。数日前にイメージパースが出来たので、ブログ読者の皆さまには見ても
今週平日の夜9時すぎのわたくし隠し撮りされておりました… 仕事中の顔は、なぜか「ほくそ笑む」?急ぎ案件で年末年始もバタバタしてますが笑って仕事できているか、それが目安でしょうか 本年も仕事だけで
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2023年も残すところ、あと数日…毎年最後のブログは、1年のまとめですが大晦日まで図面描きの日々なので年始の温泉地でブログまとめることにし