こんにちはインテリアデザイナーの大木です 毎日猛暑で厳しいですねこう暑いと休みはクーラーが効いた部屋でゆっくりしたくなります 本日紹介する3DパースはマンションリフォームでLDKを広くするN様邸です
「北欧」「ナチュラル」「モダン」が得意なインテリアデザイナーが、スタイルのある部屋づくりを紹介します
1件〜100件
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 毎日猛暑で厳しいですねこう暑いと休みはクーラーが効いた部屋でゆっくりしたくなります 本日紹介する3DパースはマンションリフォームでLDKを広くするN様邸です
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年から月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 50代〜60代の浴室リフォームはまだまだ健康に自信がある方も多いでしょうがせっかくリフォームをするなら将来を見据えたプランや素材・色選びをしてほしいです 戸建O様邸の
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ハイ、夏本番です皆さま、水分取っていきましょうね♪ 本日は涼しげなブログにしようと三島市の「源兵衛川(げんぺいがわ)」を紹介します 三島駅から歩
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 趣味って夢中になれることかな…と思うのですが皆さま、趣味はありますか? 先日、実家に帰り(断捨離好きの母に言われ)クローゼットに保管されていた絵を引っ張
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今朝の(手加えなし)リアル事務所です打合せテーブルを大きくしました真っ白な事務所に、真っ白なテーブルあとは好きな椅子をバラバラと…ラフなインテリアの事務所です&n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を数回に分けてご紹介しています 前回までのブログはこちらです>>洗面トイレの壁紙の選び方|東京都K様邸 2022.07.08>>
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を数回に分けてご紹介しています 前回のブログはこちらです>> 洗面トイレの壁紙の選び方|東京都K様邸 2022.07.
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を本日から数回に分けてご紹介します 前回のブログも別件の水周りリフォームでしたが>> 浴室・洗面室リフォーム|静岡県S様邸 20
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 静岡県の戸建てリフォーム_S様邸は「浴室」「洗面室」「トイレ」が秋に完成予定です 東京〜静岡間で苦労したのは作業動線+収納計画+おしゃれにしたいとこだわりポイントが多
こんにちはインテリアデザイナーの大木です リフォーム業界誌の「月刊リフォーム6月号」に第35回住まいのリフォームコンクール受賞作「最小限リフォームで生み出す大人時間」を掲載いただきました 誌面にはLDKの様子
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付けてます
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「キッチンの使い勝手を良くしたい」リフォームをする際に、ほぼ話題になります ・うまく収納したい・2人でキッチンに立ちたい・掃除を楽にしたいと、「今のキッチンよりも〇〇
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今月は「人に会い。話を聞く、聞いてもらう」機会を作っています先日は、インテリア業界のレジェンドに2度お会いすることができましたその方に、お礼のお手紙を書くため、久し
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日の週末は、弊社オットー・デザインで外構デザインをしたプロジェクトの「アートペイントワークショップ」でした日射し強い日でしたが(汗)近隣にお住まいの方々が、45組近く参加して
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付けてます
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 5月も末になりましたがカラっと晴れた風が、気持ち良い日に夫婦で出かけました この日最初に向かったのは南青山にある「>>SOLSO PARK」です 昼前から、
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 山形市M様ご夫婦それぞれの寝室リフォーム前回のブログ<<奥様の部屋 から続きご主人様部屋の提案をまとめてみます そもそもの話、ひと部屋にしなかった理由は暑がりなご主人
こんにちはインテリアデザイナー大木です 山形市M様ご夫婦それぞれの寝室リフォームは内装材・家具・照明・小物まで決まって参りました 2部屋は大きなスライドドアで仕切られていて奥様の部屋は、北欧デザインホテルのイ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「コロナ禍でインテリアの仕事は変わりましたか?」と異業種の方によく聞かれますそんな時の答えは「アドバイスが増えました」と言ってます ここで言う、インテリアアドバイスと
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2022年5月14日オープンします奈良県宇陀市の古民家宿「やたきや」 インテリアを担当しましたhttps://yatakiya.jp/ 古民家宿
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2022年5月14日オープンします奈良県宇陀市の古民家宿「やたきや」 インテリアを担当しましたhttps://yatakiya.jp/ &uar
こんにちはインテリアデザイナーの大木です インテリアを担当しました4組限定の古民家宿「やたきや」5月中旬にOPENいたしますhttps://yatakiya.jp/ 先日は予約サイト(お宿のHP)
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 弊社と同じ、東京世田谷区にあるイタリアンレストラン「プリモ・ピアット」さんの改装工事(一期)が完成しました リニューアルオープン前に、インテリアをセットし撮影をしまし
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 世田谷区千歳烏山駅にあるイタリアンレストラン「プリモピアット」さんリニューアル工事がスタートしました以前の記事>>町のイタリアンレストラン改修計画 2022.03.26&nbs
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日は同業者のファミリーに誘ってもらい千葉のグランピングに行ってきました 1棟ごとが程よく離れておりプライベート感があります私たちが泊まったハウスはこちらでした&ua
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3
こんにちはインテリアデザイナーの大木です コロナ禍でインテリア需要が高まったのは日本だけではありません世界から「我が家を快適にしたい!」と注文が殺到したのは名作を言われる家具たちです
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 世田谷区千歳烏山駅の住宅地にある町のイタリアンレストラン「プリモピアット」さん内装リニューアルのお手伝いしています先日はひとりランチを食べてきました &n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 都内タワーマンションリフォームカーテン・家具・小物も入り、ついに完成です>>タワーマンション高層階のリフォーム 2020.10.30 Friday コロナ禍で納期が遅
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 行きたい。いや、行かねばならぬ…というインテリアの展示会終了2日前に行きました(このブログは終了後に書きました…)「デザイン・ダイアローグ メゾン・
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 【リフォーム】をお手伝いすることこが多い私ですが【新築】の間取り〜収納〜照明〜家具…と長くお付き合いすることもありまた間取りは変えず。家具を一新して雰囲気を変える
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨夜の地震、私はベットのなかでした皆さまご無事でしょうか…不安な夜がまだ続きますね 以前書いたブログです>>枕元の地震対策グッツ作りました 2022.01.19&n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今月は新幹線によく乗っています京都〜品川間で変わり映えしない車窓なのだけど窓側の席を予約して、ぼ〜〜〜っと外を眺めるのは飽きないです さて、先日は静岡県の
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「贅沢な時間を作る」って、何をするか人それぞれですよね 私はやっぱりインテリアが贅沢な時間を作ってくれますと、いう訳で繁忙期なのに…いやいや、繁忙期だか
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 8年以上前の新築時にLDルームと主寝室のインテリアをお手伝いしたA様邸 息子さんが中学生になり「彼が好きなインテリアに」と。久しぶりに声掛けを頂きました &
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年5月OPEN予定奈良宇陀市の「古民家宿やたきや」はインテリアを担当しています この仕事を20年近くやっていますが今回くらい贅沢に畳を使うのは初めてです
こんにちは、大木です 爆買いだ〜♪風に閉店間際のIKEAエレベーターで。パシャリ 小物集めに走る日々はインテリアコーディネーターぽい日々で体力勝負の日々です お気軽にお問合せ下さい>>
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年から月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 8年以上前に新築マンションのインテリアコーディネートをお手伝いしたA様 リビングの壁は、当時奥様と決めたこだわりの色でクロスの上から水性塗装をした鼠色でしたこの冷たく
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ポスターを作る機会があり皆さまにも見て頂こうかと本日はブログアップしました(*^^*) 目先の2月・3月は繁忙期でバタバタしていますが4月からのお客様との
こんにちはインテリアデザイナーの大木です テーブルにいっぱい並ぶ資料は午前9時30分からスタートする新築戸建てインテリアの打合せ前の様子ですホットコーヒーは必須(^_-)-☆ 決めることが多い、戸建て全部屋の
こんにちはインテリアデザイナーの大木です本日の写真は、弊社のランチ後のもの4月からスタッフになるYくんに修士論文の発表を聞かせてもらいました丁寧に説明をしてもらい、その後はしばし皆んなで議論今度3年目になるスタッフからも、質問飛び交い、勉強
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年始めに無料相談会を行いコースに申込みいただきましたN様「オープンキッチン」「家族みんなの心地よさ(猫ふくむ)」「おしゃれすぎない」「スッキリしすぎない」などなど、リフォーム
こんにちはインテリアデザイナーの大木です このブログからご縁がつながったK様ご夫婦築12年の家は、ご主人さまのセンスでまとめられスッキリとゆったりとした部屋でしたが「自分たちらしいインテリアに変えたい」とコ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です この春にOPEN予定の古民家宿のインテリアを担当しています築150年の建物をなるべく残して、リノベーションする計画のためどの部分(壁や床や天井など)が既存で、どこか
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 春にOPEN予定の古民家宿の現場打合せのため奈良県に出張しました打合せのため>>奈良コンベンションセンターに訪れたのですがそこに素敵デザインなベンチがあったので、紹
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年から月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 前回のブログでは、>>枕元用の地震対策グッツを紹介しました本日は、外出時のカバンに常に入れておく「防災グッツ」を紹介します 外出時(出張含む)には、地震のみならず色々
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 本日はインテリアと防災対策の話しです寝室の地震対策、皆さまはしていますか? 最近、枕元用の防災グッツを作りました皆さまにもあって損はないと思いますので、紹介させて下さ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です今月の三連休。多分、初だと思います1時間半かけて「多摩湖」に行きました 遊びも仕事のアイディアになるもので現在弊社ではキャンプ場のデザインに関わっています
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 年始に泊まったホテルのご紹介、本日はロビーとレストラン階です「 京都悠洛ホテル Mギャラリー 」インテリアデザインは久米設計・インテリア設計部が担当されたようでした2020年に
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 年始めに京都2泊してまいりましたコンパクト部屋ながらも、こだわった内装だったのでお部屋のご紹介をしていきたいと思います 2019年4月にOPENした「 京都悠洛ホテル
新年あけましておめでとうございますインテリアデザイナーの大木です 今年最初の画像は年始の京都「圓通寺」の庭園を選びました比叡山を取り込んだ、借景庭園この庭を知ったのは、24年前の夏そこから気に入って度々訪れております難
こんにちはインテリアデザイナー大木道子です 今年も残り1日となりました年内最後のブログは2021年のインテリア事例と自身のトピックスをランキングにしました画像たっぷりで、さぁ〜いってみよう!! 1
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年はクリスマス前に、季節のカードをOBのお客様に送りました2枚あるのは、弊社が「インテリアデザイン(私)」と「ランドスケープデザイン(夫)」の部門があるからです 右
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先週末の出来事ですが、事務所がある池ノ上駅前商店街が歩行者天国にするということで子ども向けの2つのワークショップを道端でやりました 近くの小学校の職業体験
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 来年春にオープン予定の古民家宿インテリア担当させて頂くことになりました 奈良県宇陀市にある築150年の木造家屋ですHP>>古民家宿泊施設「やたきや」 &nb
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 内装メーカー各社のショールームも東京の感染者数が減ってから事前予約なしで、入れるようになってきました(※スタッフさんの案内を入れる場合は要予約が多いです) ある日の午
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日、新幹線に乗って訪問したM様邸約8年ぶりにお部屋を見せてもらいました 和室を広げたリフォームは、子供が家を出てご夫婦2人暮らしの心地よさを追求したプランですブログ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先月、実父が他界しましたブログで書くことか、悩みましたがこの数か月はブログ件数少なく「何かあったんじゃ?」とご心配くださった方もいました私ごとで恐縮ですが、本日は少し話をさせて
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります >>前回のブログでは便器に手すりを後付けできる「アラウーノ(パナソニック)」を紹介しましたが最後に皆さんにクイズを出しました
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります 老若男女問わず、こう想う人はいるはずです「我が家が一番落ち着く場所だ」とそして「なるべく長く、住み慣れた我が家で暮らしたい」と
こんにちはインテリアデザイナーの大木です お風呂に浸かり、大きくふはぁ〜〜〜〜と息を出す1日の疲れを癒やす大事な時間です ユニットバスを販売する各社もリラックス効果をUPさせるオプションを次々に出しています&
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 皆さま、最近怒りましたか?悲しみや不安を失くすことは難しくても怒る感情は、なるべく持ちたくない(>_<)でも、それは突然、年に数回やってきます
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります 我が家は、今も未来も、安心できる空間であってほしい 誰しもが想うことです 50代・60代のご夫婦から「定年後の暮らし
夫婦でデザイン事務所を営んでいます「24時間一緒でよく大丈夫ですねー」と言われること、しばしばです でもお互いが好きな仕事をしていればそこは自分の時間の中にいる訳で、相手のことは空気となります ほぼ1ヶ月ぶり
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります コロナ禍で、家の片づけをした方も多いと思います まずはネット検索やインテリア本も読んで自分なりに家での過ごし方を見直し、重い腰
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります フルリフォーム/全部屋(水回り含む)のインテリア計画をお手伝いしました大正時代の建具を各部屋のポイントにしたW様夫婦とワンコの家は廊下が
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります 「全部屋(フル)リフォームをするならLDKはもちろん、主寝室のインテリアも素敵にしたい」 今までは、ちらっと寝室が見えるたびに
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「寝室は夫婦別々に考えたい」40代からのリフォームでは、よくよくある話です・就寝・起床時間がずれている・いびき、寝言が気になる・空調温度でケンカになる理由は色々ですがお互いがよ
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります 登録したつもりないのに「名刺交換した方へ」と勝手に送られてくるメルマガ1日で3件以上入るとイライラまとめて、配信停止の作業をします&nb
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります この夏、2拠点生活始めました弊社世田谷から特急で45分都会←→田舎ってほどでないけど窓から「空」と「山」と「田んぼ」
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります 人として好きだけど、なんだか苦手…?と感じる人が、たま〜にいる それでふと気が付いた結局のところ、相手うんぬんと
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります ネット情報に踊らされるのは疲れました自分のお金と時間を使ってもっともっと本を読んでいきたいと思うようになりました
50代からの心地よいインテリアとは45歳の私が憧れる暮らし方のことシリーズでつづって参ります これからは「バランスが取れた眠り」を意識したい睡眠とは、誰しもが日々している、自分メンテナンス方法だが「バランス眠」には何が
私は食べることが大好きですだから「ご飯じかん」をもっと大事にしたいと思っています 八百屋で買う野菜を中心に味付けは自分好みの薄めで見た目の彩りは、お皿を工夫して夫婦のオフ時間には、お酒を少しいただきます イン
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 6月中旬から勉強をしていました「福祉住環境コーディネーター2級」に、先日合格しました 福祉住環境コーディネーターとは高齢者や障がい者に対して住みやすい住環境を提案する
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 建築設計・インテリアの仕事に就き、22年を過ぎΣ(・□・;)ハっと気づけば、45歳になりました 今風にいうと「ワークバランス」というのでしょうか?仕事の効
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨年からデザイン全般を担当しているマンションリフォームこの夏、工事が進んでいます 「オリジナルデザインのお風呂って何ができるの?」と思う方もいると思いますオーダーキッ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 皆さま、4連休はどうお過ごしですか?どこも行けない休みですが、そこは工夫してオリンピックの動画を壁にプロジェクターで映し手料理とシャンパンを楽しみました 私が住む世田
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 夏、ですね〜。皆さんは、夏好きですか?私は苦手でしたが、今年一番の暑さと言われた午後「あぢ〜けど、これこそ夏って感じで悪くないな…」とバスを待ちながら思いました夏
こんにちはインテリアデザイナーの大木です コロナ禍で、家時間が増えたのは、大人だけではありません「今まではダイニングテーブルで勉強を見ていたけど…」「そろそろ個室で勉強をさせたい」というお母さんお父さんからの相談が続
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 既に工事が始まっています青森市のマンションリフォームは↑の内装材を使って構成されています 本ブログは同業の方も多く見てくださってますがプロなら分かる素材の良
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 雨の日曜日は、都議選でしたこの人、この党、は無いのですが20歳からの選挙は全て行ってます私の強い想いというよりも実家の家訓に従っているだけです寝る前に歯磨きする習慣的な感じ?で
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ブログ読者のみなさまはお好きな色はありますか?そして、その色はインテリアに使いたいですか? 仕事柄、色選びは常にしていますが自身が好きな色を、インテリアに提案するとい
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 本日ご紹介するのは大人ひとり暮らしには丁度良い50平米強の1LDKの駅近マンションです 築20年ですが、前に住んでいた方が2年前に全面リフォームをされていたため最低限
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今日で6月が終わります皆さまは、どんな1か月でしたか? 私は「じっくり考えて、シンプルに動いた6月でした」止まってみて分かったことが多く、明日からも「ただただ、私でい
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日はタワーマンションに引っ越しをされたH様の壁面収納の取外し作業と、取付作業に立ち会ってきました 今まで大活躍していた家具だったため「引っ越しで処分しなければいけな
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 山形県のマンションリフォームM様邸、本格始動ですご夫婦別の寝室コーディネートをしていきます 各部屋にある大きな扉は、お互いのクローゼットであり隣の部屋につながる開口で
こんにちはインテリアデザイナーの大木です リモートワークが珍しくない今(会社経営者の私だって)本気で考えれば仕事をする「場」と「時間」を自由に設定できるんじゃないか…と思い まずは、スペックは良
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「リフォーム施工会社は決まっていますが決め切れないので、内装の一部だけアドバイスがほしい」と、無料相談会のお申込み時に、ご連絡を頂いたM様 ご自宅に伺い、状況をお聞き
こんにちはインテリアデザイナーの大木です タワーマンションのインテリアリフォーム、コーディネートとお手伝いが続いております 本日冒頭の画像は、西窓が大きいLDルームです画像上は、透け感をお客様と確認したレース
こんにちはインテリアデザイナーの大木です コロナ禍で、担当した施設はどうなっているか、気になっていました山形県鶴岡市の施設内「コワーキングスペース鶴岡Dada」 画像上が改修前、下が完成後ブログ>> コワーキ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「会社に来て、元気になるインテリアにしたい!」同じ区内でオフィス移転をされるD社さま、いよいよ完成間際です D社さまとは、3月末にインテリア相談会(無料)
「ブログリーダー」を活用して、おおきみちこさんをフォローしませんか?
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 毎日猛暑で厳しいですねこう暑いと休みはクーラーが効いた部屋でゆっくりしたくなります 本日紹介する3DパースはマンションリフォームでLDKを広くするN様邸です
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今年から月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 50代〜60代の浴室リフォームはまだまだ健康に自信がある方も多いでしょうがせっかくリフォームをするなら将来を見据えたプランや素材・色選びをしてほしいです 戸建O様邸の
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ハイ、夏本番です皆さま、水分取っていきましょうね♪ 本日は涼しげなブログにしようと三島市の「源兵衛川(げんぺいがわ)」を紹介します 三島駅から歩
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 趣味って夢中になれることかな…と思うのですが皆さま、趣味はありますか? 先日、実家に帰り(断捨離好きの母に言われ)クローゼットに保管されていた絵を引っ張
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今朝の(手加えなし)リアル事務所です打合せテーブルを大きくしました真っ白な事務所に、真っ白なテーブルあとは好きな椅子をバラバラと…ラフなインテリアの事務所です&n
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を数回に分けてご紹介しています 前回までのブログはこちらです>>洗面トイレの壁紙の選び方|東京都K様邸 2022.07.08>>
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を数回に分けてご紹介しています 前回のブログはこちらです>> 洗面トイレの壁紙の選び方|東京都K様邸 2022.07.
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 戸建てリフォーム+コーディネートK様邸を本日から数回に分けてご紹介します 前回のブログも別件の水周りリフォームでしたが>> 浴室・洗面室リフォーム|静岡県S様邸 20
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 静岡県の戸建てリフォーム_S様邸は「浴室」「洗面室」「トイレ」が秋に完成予定です 東京〜静岡間で苦労したのは作業動線+収納計画+おしゃれにしたいとこだわりポイントが多
こんにちはインテリアデザイナーの大木です リフォーム業界誌の「月刊リフォーム6月号」に第35回住まいのリフォームコンクール受賞作「最小限リフォームで生み出す大人時間」を掲載いただきました 誌面にはLDKの様子
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付けてます
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 2泊3日でゆっくりしてきましたうだ薬湯の宿「やたきや」https://yatakiya.jp/ 実は私がインテリアを担当しています昨年秋から、今年5月OPENまで都度
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「キッチンの使い勝手を良くしたい」リフォームをする際に、ほぼ話題になります ・うまく収納したい・2人でキッチンに立ちたい・掃除を楽にしたいと、「今のキッチンよりも〇〇
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今月は「人に会い。話を聞く、聞いてもらう」機会を作っています先日は、インテリア業界のレジェンドに2度お会いすることができましたその方に、お礼のお手紙を書くため、久し
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日の週末は、弊社オットー・デザインで外構デザインをしたプロジェクトの「アートペイントワークショップ」でした日射し強い日でしたが(汗)近隣にお住まいの方々が、45組近く参加して
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 月末ブログはその月に読んだ本をまとめることにしました 読んでいた場所で撮影し読み終わると、★を付けていきますこの★は「私の中に残ったか」を目安に1つから3つ付けてます
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 5月も末になりましたがカラっと晴れた風が、気持ち良い日に夫婦で出かけました この日最初に向かったのは南青山にある「>>SOLSO PARK」です 昼前から、
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 6月中旬から勉強をしていました「福祉住環境コーディネーター2級」に、先日合格しました 福祉住環境コーディネーターとは高齢者や障がい者に対して住みやすい住環境を提案する
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 建築設計・インテリアの仕事に就き、22年を過ぎΣ(・□・;)ハっと気づけば、45歳になりました 今風にいうと「ワークバランス」というのでしょうか?仕事の効
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 昨年からデザイン全般を担当しているマンションリフォームこの夏、工事が進んでいます 「オリジナルデザインのお風呂って何ができるの?」と思う方もいると思いますオーダーキッ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 皆さま、4連休はどうお過ごしですか?どこも行けない休みですが、そこは工夫してオリンピックの動画を壁にプロジェクターで映し手料理とシャンパンを楽しみました 私が住む世田
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 夏、ですね〜。皆さんは、夏好きですか?私は苦手でしたが、今年一番の暑さと言われた午後「あぢ〜けど、これこそ夏って感じで悪くないな…」とバスを待ちながら思いました夏
こんにちはインテリアデザイナーの大木です コロナ禍で、家時間が増えたのは、大人だけではありません「今まではダイニングテーブルで勉強を見ていたけど…」「そろそろ個室で勉強をさせたい」というお母さんお父さんからの相談が続
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 既に工事が始まっています青森市のマンションリフォームは↑の内装材を使って構成されています 本ブログは同業の方も多く見てくださってますがプロなら分かる素材の良
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 雨の日曜日は、都議選でしたこの人、この党、は無いのですが20歳からの選挙は全て行ってます私の強い想いというよりも実家の家訓に従っているだけです寝る前に歯磨きする習慣的な感じ?で
こんにちはインテリアデザイナーの大木です ブログ読者のみなさまはお好きな色はありますか?そして、その色はインテリアに使いたいですか? 仕事柄、色選びは常にしていますが自身が好きな色を、インテリアに提案するとい
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 本日ご紹介するのは大人ひとり暮らしには丁度良い50平米強の1LDKの駅近マンションです 築20年ですが、前に住んでいた方が2年前に全面リフォームをされていたため最低限
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今日で6月が終わります皆さまは、どんな1か月でしたか? 私は「じっくり考えて、シンプルに動いた6月でした」止まってみて分かったことが多く、明日からも「ただただ、私でい
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 先日はタワーマンションに引っ越しをされたH様の壁面収納の取外し作業と、取付作業に立ち会ってきました 今まで大活躍していた家具だったため「引っ越しで処分しなければいけな
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 山形県のマンションリフォームM様邸、本格始動ですご夫婦別の寝室コーディネートをしていきます 各部屋にある大きな扉は、お互いのクローゼットであり隣の部屋につながる開口で
こんにちはインテリアデザイナーの大木です リモートワークが珍しくない今(会社経営者の私だって)本気で考えれば仕事をする「場」と「時間」を自由に設定できるんじゃないか…と思い まずは、スペックは良
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「リフォーム施工会社は決まっていますが決め切れないので、内装の一部だけアドバイスがほしい」と、無料相談会のお申込み時に、ご連絡を頂いたM様 ご自宅に伺い、状況をお聞き
こんにちはインテリアデザイナーの大木です タワーマンションのインテリアリフォーム、コーディネートとお手伝いが続いております 本日冒頭の画像は、西窓が大きいLDルームです画像上は、透け感をお客様と確認したレース
こんにちはインテリアデザイナーの大木です コロナ禍で、担当した施設はどうなっているか、気になっていました山形県鶴岡市の施設内「コワーキングスペース鶴岡Dada」 画像上が改修前、下が完成後ブログ>> コワーキ
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 「会社に来て、元気になるインテリアにしたい!」同じ区内でオフィス移転をされるD社さま、いよいよ完成間際です D社さまとは、3月末にインテリア相談会(無料)
こんにちはインテリアデザイナーの大木です 今月末は、2件の引越しがあります引越し前は工事立ち合い、家具納品、セッティングと連日現場に入るので、2件といってもバタバタします 先日はオフィスインテリアの配線工事立
こんにちはインテリアデザイナーの大木です タワーマンション角部屋LDルームその眺望は、空を独り占めした気分になります インテリアも窓面を活かしたレイアウトに考えますが「窓に何をつけるか」これが簡単でなくそして