chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新臨床医学に環境・労働の観点を https://newoem.blog.ss-blog.jp/

職業や環境によって起こる疾患についていろいろ書いています。

1.実のところ環境・職業性疾患の記事は少なく、医学一般の記事の方が多いと思います。これは、環境・職業性疾患をきちんと診断するためには、一般的な疾患と鑑別ができないといけないという考えからです。 2.ブログは主には二部構成で、最初に医学記事を書いて、その後「以下日記」として、私の日常生活やいろんな思いを書いております。

ミチバ
フォロー
住所
浅口市
出身
中央区
ブログ村参加

2015/03/31

  • 肋間の左右差を見るのも大事ね:癒合肋骨の話/今、おれ、モテ期、但し高齢者に限る

    ・胸部レントゲンは、3次元の物を2次元に映し出すので、肺野に異常影(と思えるもの)を見た場合、それがじっさいには肺内にあるのか肺外にあるのか考えないといけません。典型的というか笑えるのは、ピップエレキバンを背中に貼っている患者さん。円形陰影に見えますね。そこまででなくても神経線維腫症(レックリングハウゼン病)の皮膚に多発する神経線維腫を多発肺転移に思ったりして...本来それぞれ分離している肋骨が癒合して異常陰影に見えることがあります。↓のようなレポートがあります。(二つ) Congenital Rib Synostosis in an Adult Yusuke Sunanaga, Shima Sunanaga, Seiichiro Tajima, Toshiaki Nagai Intern Med 62: 1249-1250, 2023 https://www.jstage..

  • 鉛中毒とは何か?/おじさんはCDを買う、一太郎を使う

    ・JAMAにはPatient Pageというのがあって、いろんな疾患の解説があります.今回鉛中毒についての記事がありましたのでシェア↓ JAMA Patient Page March 10, 2023 What Is Lead Poisoning? Kristin Walter JAMA. 2023;329(12):1040. doi:10.1001/jama.2023.1543 https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2802600 ・この記事を読んでいるとアスベストに似ているなとおもいました。あと、子供の発達障害や学習障害に鉛中毒は関係していないのかなということです。そんなレポートあるかしら? ・あと、本来このブログは職業・環境性疾患についての皆様に知っていただこうと書きだしたもの..

  • マイオカインってご存知?/1日1文、天使のささやき、

    ・老い先短いですが、私の目指す医師像の一つとして、論文/研究がわかる臨床医というのがあります.なので、大学院卒業後もできるだけ大学院が行っているCritical appraisal(CA)に参加しようと思っています.しかし、仕事が忙しいし、体力が無いのでなかなかしっかりとCAのネタとなる論文が読めません.昨日は、時間があり、心の余裕もあり、疲労感もなかったので、比較的ゆっくりCAの論文がよめました.それが↓ Physical Activity Before, During, and After Chemotherapy for High-Risk Breast Cancer: Relationships With Survival  Rikki A Cannioto, et al.  JNCI: Journal of the National Cancer Insti..

  • 戦医研、短期花見、映画、演劇、パンク、草刈り、会計、"What If" ろいろありました.

    ・例によってブログがアップできておりませんでした.基本は医学医療関係の記事と日記を書くのですが、現在既に酩酊しており、過去を振り返るのみとします. ・3/26(日)は、朝一で病院に行って重症の患者さん見てから10時から16時半くらいまで「戦争と医学医療研究会」↓の総会・研究会にZOOMで参加.午前中の崔圭鎮先生の( 韓国・仁尚大学)「731部隊と関連した韓国での研究状況および課題」という特別講演が特に興味深く聴けました.間違った写真をつかってマスメディアが日本バッシングをしていることを検証・批判しながら史実を明らかにしていく姿勢に感銘を受けました. https://war-medicine.blogspot.com/  その後は草抜き1時間寂して汗びっしょり.お風呂入ってアルコールをいただきました. ・3/27(月)は、午前訪問診療、午後回診、夜間診療、帰宅は20時過ぎ..

  • 医療安全関係:よく考えて電話しましょう/観ました、シン・仮面ライダー、ああ、懐かしい

    ・最近私の言動が看護師さんに嫌われているんじゃないかと思うことがあります.それは看護師さんからのPHSへの返事.外来中や何か手技(と言ってもせいぜい動脈血採血かCVポート穿刺、ワクチン接種くらいですが)中にPHSがなることがあります.それが入院患者さんの心肺停止の様な緊急事態ならよいのですが、その時でPHSをならさなくても良い/院内mailでよいのではということが多々あります.外来中PHSがなったら診察している患者さんに失礼です.手技中になったら失敗の元です.また、何か作業をしていてそれが中断された場合医療事故の元にもなります.スケジュールを見たら外来をしている、ワクチン接種をしているとわかるのに、医師のスケジュールを確認せずPHSをならす看護師さんがいます.なので、緊急でもないのに外来中にPHSにかけてくる看護師さんには、「医師のスケジュールをみましたか?」と言うようにしています.ああ、..

  • オスラー-ランデュ-ウェーバー病による出血/現在入院中

     ・オスラー-ランデュ-ウェーバー病は、短くオスラー病とか名前の順番が変わってランデュ-オスラー-ウェーバー症候群とか人の名前ではなく遺伝性出血性毛細血管拡張とかいわれている疾患で、『医学書院 医学大辞典 第2版』によると↓ 遺伝性出血性毛細血管拡張 hereditary hemorrhagic telangiectasia [同義語]ランデュ-オスラー-ウェーバー症候群 Rendu-Osler-Weber syndrome,オスラー病 Osler disease 皮膚,粘膜および内臓器官に毛細血管拡張性の微小血管腫を多数生じ,その部位からの出血を繰り返す遺伝性疾患。常染色体優性遺伝で,末梢動静脈吻合部位の形成異常による全身性疾患と考えられる。菲薄な拡張血管が上皮下に存在するため損傷を受けやすく,これが破綻した場合には容易に出血する。顔面,口唇,手指,爪甲下,手掌,胸,..

  • ビスホスホネート製剤が原因と考えられた外耳道真珠腫/久々の生演奏

    ・まず私は真珠腫というものは内耳にできると思っておりましたが、外耳にもできるのですね.外耳道真珠腫とは『医学書院 医学大辞典 第2版』によると↓  外耳道真珠腫 ear canal cholesteatoma [略語]EACC 外耳道に角化物の異常堆積と骨破壊を伴った,外耳道扁平上皮の限局的浸潤であるが,真の腫瘍ではない。組織学的には重層角化扁平上皮および上皮化に肉芽組織を伴っている。トインビー(Toynbee J,1860)により最初に報告された病態であり,発症原因が不詳の一次的および局所外傷,炎症,中耳炎手術後などに起こる二次的真珠腫に大別される。鼓膜より1~5mm離れた後下外耳道に一側性に生じることが多く,病変周囲の外耳道や鼓膜は正常である。稀な疾患で耳疾患患者の10/9950の頻度である(Anthony PFら,1992)。症状は慢性の耳漏や耳痛,耳閉感などであ..

  • 悶え神・・・『水俣曼荼羅』鑑賞

    ・今日は日記のようなものです. ・今朝は7時半頃病院に行って重症の患者さん診て8時20分には病院出て、JRで岡山へ.10時半から19時過ぎまで映画「水俣曼荼羅」↓とその後のトークショー(原監督と頼藤教授)に参加しました.於天神山 http://docudocu.jp/minamata/ ・原一男監督は「ゆきゆきて、神軍」(私、観てはおりません)の監督ということで知っていましたが、すっごい「とがった」、アグレッシブな人だろうなと勝手に想像していましたが、全然そうではありませんでした.(内面は知らんけど)お話は(長いけど)おもしろく、芸術家ってこういうひとなのかなぁと思いました. ・映画は372分.最初聞いたとき、頻尿の私は観れんわとおもいましたが、大体2時間ずつに分かれていたので、それなら観れるとおもって観に行きました.(疫学・衛生学教室の教授からのお誘いがあったので.教授は..

  • β遮断剤で口内炎/チコちゃんにしかられたかったけど叱られなかった(マゾではありません)

    ・私、気管支喘息の患者さんを多く診ているので以前はβ遮断剤はあまり処方していませんでした.しかし、心不全パンデミックと言われているくらい心不全の患者さんが増え、自分も結構心不全の患者さんを診るようになって恐る恐るβ遮断剤を処方するようになりました.β遮断剤の副作用で気管支喘息発作ばかり恐れていましたが、(まあ、徐脈なんかも心配していましたが)口内炎という副作用もあるのですね.↓のようなレポートがありました. Beta Blocker-induced Recurrent Aphthous Stomatitis Takuya Suda, Hiroshi Fujii Intern Med 62: 957, 2023 https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/62/6/62_9669-22/_articl..

  • マイ手帳大賞:良心無き学問は、魂の廃墟/何か忙しくて、心の余裕がありません.でも温泉に行ってきました.

    ・標題の言葉はFRANÇOIS RABELAISの言葉で、もとの文(フランス語)は↓ Science sans conscience n'est que ruine de l'âme. goo辞典では 良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。 と訳されておりました.ちなみにgoogle翻訳では、 良心のない科学は、魂の破滅にすぎません、DeepL翻訳では、良心なき科学は、魂の破滅である、と訳されておりました.どういう文脈で用いられたかは出典の『パンタグリュエル物語』を読まないと分かりません.標題に用いた訳は↓の本のイブ・ジェネスト先生がインタビュー中にで述べられた言葉の訳です. ユマニチュード 認知症ケア最前線 (角川oneテーマ21) 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2014/10/10 メディア: Kindl..

  • 安心 ≑ 信頼/久々ですが入院もせず生きております.

    ・2/11(土)以来、久々の記事のアップです.入院はしていません.ちゃんと生きております.ただ、あまりにも多忙とそれによる倦怠感でなかなかブログの記事が書けませんでした.大体、時間が空いたら過去を振り返るのですが、もう大分忘れているので、大雑把に後ほど日記を書きます. ・本当に医者に成り立ての頃カルテの表紙に梅毒の疑い、肝炎の疑いとかかれている患者さんがおおくて、どういうこっちゃと思っておりましたが、いわゆる保険病名だったのですね.この点はすぐ納得できたのですが、今もモヤモヤしているのが、主に看護記録に書かれていた(最近は余りみないのですが)「信頼関係を築いて云々(デンデンとよむのではありません)」という記述.行動の目標は分かった.しかし信頼関係ができたというのはどういうことか、ISO的に言えば(疫学的でもありますが)その評価指標は?そして、その方法は?そういう記録をかいていた看護師さん..

  • 手話通訳者の頸肩腕障害/再び禁断の地へ、そしてまだ死にたくないと思う

    ・私、多分20年くらい岡山県の手話通訳者さんの頸肩腕障害の健診を細々と続けています.このことを知っている周りの職員さんも本のごく一部です.知っている人もその歴史的な経過や意義を認識している人はほとんどいないと思います.わたしもいつ水島でやっている産業医学科外来を店じまいするか分かりません.せめて、手話通訳者さんの 頸肩腕障害対策の歴史を知って欲しいと思います.↓のような文献があります.(79ページから)著者は手話通訳者さんの健康問題に第一人者で研修医時代からのお友達でもあります.(ひょっとして以前もこの論文ご紹介したかも知れませんが...) 手話通訳者の頸肩腕障害に関する,聴覚障害者と手話通訳者の取り組みの経過と今後の課題 垰田和史 社会医学研究2021;38( 1 ):79-88 http://jssm.umin.jp/report/no38-1/38_1_all...

  • 治り得るじん肺:溶接工肺/精霊狩り、大好き

    ・昨日に引き続き溶接工肺のお題です. ・基本的にじん肺は不可逆性の変化であり治らないと言われていますが、唯一(?)治り得るじん肺が溶接工肺です.で、そのレポート↓  粉じん曝露の低減により改善した溶接工肺の1例  住友 賢哉、森住 俊、高橋 清英、西山 美保、髙橋 佳伸、岩村 伸一、前田 健一、篠原 勉 https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/111/2/111_296/_pdf/-char/ja 【要 旨】 溶接工肺はヒュームの吸入により発症するじん肺症の一つであり,粉じん曝露の低減や回避により改善が期待されるじん肺症である.症例は44歳男性.慢性咳嗽を主訴に来院した.職業歴,血清フェリチンの上昇ならびに胸部CT(computed tomography)所見から溶接工肺を疑い気管支鏡検査を実施した.気管支肺胞..

  • 剝離性間質性肺炎様反応を呈した溶接工肺/付き添ってきている子供や若者はヤングケアラーかもしれない

    ・へー、こういうこともあるねと読んだ文献↓ 剝離性間質性肺炎様反応を呈した溶接工肺の 1 例 髙橋晴香、竹中 遥、横尾慶紀、菅谷文子、山田 玄  気管支学.2023;45:43-48 要約 ━━ 背景.剝離性間質性肺炎(DIP)は特発性間質性肺炎の 3% 未満とされ,発症には喫煙や粉塵曝露の関与が指摘されている.溶接工肺との関連を示す報告は稀である.症例.48 歳,男性.喫煙歴は 10~20 本/日×30 年間.職業は溶接工.胸部異常陰影を指摘され,当科を受診した.胸部 CT で縦隔リンパ節腫大と両肺にびまん性のすりガラス影を認め,経過観察を行ったが,14 か月の経過で肺病変は徐々に進行した.気管支肺胞洗浄では好酸球比率の増加を認めた.診断目的に胸腔鏡下肺生検を施行し,病理組織では DIP 様の所見を認めた.術後に発熱と息切れが出現し,間質性肺炎の増悪と診断し,..

  • 見えないコルセット=帯状絞扼感/数年ぶりの救急車、20年ぶりの気管支鏡

    ・標題の帯状絞扼感girdle sensationとは『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ 帯状感 girdle sensation [同義語]帯状絞扼感 体幹を帯状に走る異常感覚の1つ。1つないし少数の胸髄神経根の領域に分布するため,帯状となる。神経根,肋間神経または脊髄の刺激症状と考えられている。帯状疱疹,多発性硬化症を含む脊髄炎,椎間板障害,転移性脊髄腫瘍などに伴って起こることが多い。病巣のレベル診断に役立つ ・で、↓のようなレポートがありました.(標題が「イキ」だと思うのは私だけ?)  "The Invisible Corset": A Rare Manifestation of Neurosarcoidosis Kazuhiro Fukushima, Kenya Oguchi, Akinori Nakamura, Yo-ich Take..

  • 前胸部の発赤で化膿性胸鎖関節炎や縦隔炎が思い浮かぶか?/土曜日禁断の地へ、日曜は行きたくなかったところへ

    ・私、扁桃腺炎の患者さんを診たら、縦隔炎にならないだろうなと密かに恐れております.前胸部の発赤を診ても縦隔炎を考えないといけないのかも.↓のようなレポートがありました. Mediastinal Abscess Induced by Group B Streptococcus Kenta Nakamoto, Hideharu Hagiya, Ruiko Hayashi, Fumio Otsuka Intern Med 62: 491-492, 2023 https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/62/3/62_9498-22/_pdf/-char/ja この患者さんは、コントロール不良の糖尿病がベースにあり、可能性胸鎖関節炎から縦隔に広がっていったんですね.前胸部に発赤がありましたが、はたしてそれをみて縦..

  • 嬉しい言葉/寝床で読む漫画

    ・今年になって本当に忙しくて、大変で、疲労が蓄積しております.で、なかなかブログも書けなかったのですが、今日は私がまだ生存しているという「合図」でブログをアップします. ・人間誰でも褒められたい/よいところを指摘されたいと思うものですよね.私もこの年になっても褒められたい.ただ、あまりにも当然のことですが褒められるような事をしないといけません.私が、心がけているのは「患者さんが話しやすい医師」です.患者さんから「先生は話やすい」と時々言ってもらえます.そういうときは、よかった、そう言うように振る舞っているけど、ちゃんと「効果」がでているんだと.ただし、厳密に言うとそれはきちんと通院している方の言葉.通院しなくなった方がどう思っていたかを確認しないと本当に「効果」があったといえるかどうかわかりませんが. ・1/27に私が外来で診ていいて訪問診療にきりかわった患者さんが亡くなられました.3..

  • カテ抜くときは仰臥位で/死に風が吹いている

    ・本日は日記のみ(ほんの少し医療的な中味あり) ・何か色々忙しくて、バテバテです.精神的にもちょっとダウンヒル.1/22以降ブログをアップしていなかったので、ちょっと過去を振り返ります. ・1/23(月)は、午前は在宅患者さんに新型コロナワクチン接種するための訪問診療.だれもアナフィラキシーおこさなくてよかった.午後回診、夜間診療.帰宅は19時半過ぎでした. ・1/24(火)は午前外来、午後回診と医療安全委員会.その合間でZOOMで大学院のCritical appraisal.医療安全委員会で話題になったのは、座位で中心静脈カテーテルを抜去して空気塞栓をおこしてしまった事例.7年前の医療安全情報ですが、つい最近我「親戚の」病院で起こったとのこと↓ 中心静脈カテーテル抜去後の空気塞栓症 https://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_113.pdf..

  • 「明日死ぬと思って生きなさい 永遠に生きると思って学びなさい。」私の好きな言葉です/右目だけ「黄疸」

    ・多分10年は経っていないと思うのですが、私の母校の岡山大学医学部の同窓会(鶴翔会)の同窓会報をよんでいたら、ある先生が若かりし頃教授から言われたことで印象に残っている言葉として標題のような言葉が書かれていました. cf. 同窓会報バックナンバー https://kakushoukai.oumed.okayama-u.ac.jp/magazine/back-number/ その時は、それがその教授のオリジナルの言葉と思っていたのですが、その後どうもガンジーが言った言葉だったみたいということが分かってきました.私には、ちょっとしたこだわりがありまして、よく引用される言葉/金言は出典を明らかにしないと気が済まないのですが、この言葉についていろいろ調べたのですが出典が明らかになりません.↓の様な本も買ってみましたが載っておりませんでした. ガンディ..

  • FYI: せん妄のパンフレットと論文/猫に人生相談

    ・私、専門領域は内科、特に呼吸器科と職業性疾患なのですが、何故か認知症サポート医という「資格」もあり、院内で定期的に学習会の講師をしております.で、来週せん妄についての学習会を行うのですが、勉強していたら私の母校の岡山大学の精神科リエゾンチームが作った下のようなパンフレットがありましたので、シェア. https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/common/photo/free/files/11014/141206_senmou.pdf また、YouTubeで動画もつくられていたのでシェア↓ https://www.youtube.com/watch?v=Fmv6E2M3IzE&t=13s cf. 無料で読めるNEJMの論文↓ Delirium in Hospitalized Older Adults Ed..

  • マイ手帳大賞:人類みな凸凹/課題はおいしいウイスキー

    ・私が小学生の頃「人類みな兄弟」という笹川良一がやっていたCMでこの言葉は刷り込まれました.大きくなって偽善的なものを感じていました.私とおなじ感想を持っている人のブログ↓ 「人類皆兄弟」というのは、誰の言葉か? https://www.kitaguchilaw.jp/blog/?p=8100 ・本日は、午前中は病院に行って重症の患者さんと事務作業をし12時過ぎに帰宅.14時から16時5分までZOOMで↓ 2022年度 岡山県医療ソーシャルワーカー協会公開講座「大人の発達障害を抱えた人たちの見えている世界」 を視聴しました.本日の標題に載せた言葉は、講師の広野 ゆい 氏の後ろのホワイトボード(だったと思う)に書かれておりました.まあ、そうやろなと思ったのですが、講演の中で 発達凸凹+適応障がい=適応障がい というのが、出てきて、なるほどねとか思いました. ..

  • ポリスチレンスルホン酸カルシウムによる結腸壊死/忙しいです

    ・ポリスチレンスルホン酸カルシウムっていわれて何じゃと思いますが、商品名のカリメートといわれると「ああ」となります.で、それによる結腸壊死の報告がNEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEにありました↓ Calcium Polystyrene Sulfonate–Related Colonic Necrosis Ren-Hao Chan, Wei-Hung Lin N Engl J Med 2023; 388:164 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2205643 ・カリメートの添付文書 https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2190016X1105_2_09/ をみると↓のように書かれていました. 11.1 重大な副作用 11..

  • マイ手帳大賞:仕事には厳しく、人には優しく/脳が疲れた

    ・1/18に労働安全衛生委員会の企画で職員さん向けにメンタルヘルスの話をすることになっています.昨日も書きましたが、自分の知識のブラッシュアップのため1つには↓の本を読みました. 人事担当・管理職のための メンタルヘルスの教科書 清水 隆司  総合法令出版  2022/04/12 ・この本の最後の方(p241)に著者が勤務していた会社の工場長の言葉として引用されていました.まさに、その通りだと思います. ・もう、10年以上前にフィッシュ哲学という話題を取り上げました.その頃は「流行って」ましたけで、今はどうなっているかようしりません.初めて聞いた人は何のことかサッパリ分からないでしょうね.まあ、ググってみてください.と、書いてみて自分も久々にググってみました.それぞれのサイトでアップロードされて日時をみてみると結構最近でも使われているみたいで..

  • FYMI: 医療機関における C 型肝炎ウイルス曝露後検査の進め方/"What If"にはじまり”What If"で終わる1日

    ・日本環境感染学会(http://www.kankyokansen.org/)の感染制御委員会が標記報告を出しておりました。 職業感染制御委員会 ~医療機関における C 型肝炎ウイルス曝露後検査の進め方~ 國島 広之・吉川 徹・網中眞由美・泉川 公一・遠藤 史郎 貫井 陽子・藤田 昌久・森兼 啓太・吉岡 範・四柳 宏 和田 耕治・菅野みゆき  環境感染誌 Vol. 37 no. 1, 2022  https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsei/37/1/37_31/_pdf/-char/ja ・↑の中の図のみ張り付けておきます。 ・実際にこの通りfollowされている医療機関がどれだけあるか知りたいものです。(私の所属する医療機関はHCV抗体でしかfollowしておりません) あ..

  • 咳にも性差/天下一品へ行ってきました

    ・以前もブログに書きましたが、現在↓の本を読んでおります.現在ちょうど半分.自分が思っていたこと、経験したのと同じ事が書かれており、自分の認識が間違ってなかったと安心したり、こういう本は若い男女が早いうちに読んでおいた方が良いと思ったり.とりあえずこの本を半分読んだ時点ではおすすめです. 新装版 話を聞かない男、地図が読めない女  主婦の友社  2016/1/10 ・で、関連してUpToDateの"Causes and epidemiology of subacute and chronic cough in adults"という項を読んでいたら、↓のような記述がみられました.女性の方が男性より咳やすいということです. Patients who seek medical attention for chronic cou..

  • FYMI: 赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂 4 版)/「禁酒」(と宣言したわけではないですが)2日目

    ・標題にある『赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂 4 版)』が発表されておりました↓ 赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂 4 版) https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjtc/68/6/68_539/_pdf/-char/ja ・箇条書きになっていて読みやすいと言えば読みやすいような、逆に読みにくいような... ところで赤血球型って一般的な使われ方なんでしょうか? 初版は2003年ですね↓ http://yuketsu.jstmct.or.jp/wp-content/uploads/2015/03/K049030008.pdf この時から赤血球型という言葉が使われていますが、一般的というのか常識なんでしょうか?私および私の周りで赤血球型と言う人をみたことがないんですが... 疑問..

  • 閉じない気管切開孔/memento moriと永遠に生きると思うこと

    ・若かりし頃は呼吸不全の患者さんをいっぱい診て、気管切開の患者さんもいっぱいおられました.病態が落ち着いて気管切開チューブを抜ける患者さんもいっぱいおられました.幸いなことにほとんどの患者さんは自然に気管切開孔が塞がりました.数人うまく孔が塞がらなかった患者さんがおられました.ただ、そう大きな問題は無く単純に外科で縫合してもらって治ったと思います.(とおーーい、昔のことで記憶は不確かですが)で、↓のようなことがあるのですね. 非侵襲的陽圧換気(NPPV)使用によって気管切開孔閉鎖不全となった症例に対する気管孔閉鎖治療 江口 智明, 竹中 由衣 創傷 12(1): 22-25, 2021 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsswc/12/1/12_22/_pdf/-char/ja ↑の考察の所に「今後 NPPVの普及..

  • 蜂窩織炎の鑑別診断に高安病を/予想通り忙しかった初仕事

    ・蜂窩織炎とは『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ 蜂巣炎 ホウソウエン [英]phlegmon [同義語]蜂窩織炎,フレグモーネ [1]化膿性炎の一型で,疎性結合組織にびまん性,進行性の急性化膿性炎症が生じたもの。膿が組織内,体腔などに限局する膿瘍,蓄膿と区別される。皮下組織に生じること(浅在性)が多いが,腸管壁,縦隔,骨格筋などの深部にも生じる(深在性)。局所の強いびまん性浮腫と多核白血球の浸潤を特徴とする。 [2]表皮の小さな外傷や毛孔,汗孔から主としてブドウ球菌が侵入して発症する。境界不明瞭な紅斑と圧痛,局所熱感を生じ,次いでびまん性浸潤性潮紅となる。局所リンパ節炎,全身倦怠感,発熱,頭痛など全身症状を伴うこともある。下肢に好発する。一般に予後は良いが(急性蜂巣炎),稀には深部に波及したり,敗血症や血栓性静脈炎を生じたりする場合がある。 ・結構この疾患..

  • 痛みにシップをすぐ出さない方がよいかもしれませんね/久々に木を切る

    ・日頃呼吸器疾患の患者さんをよくみておりますので、胸痛の訴えの患者さんも来られます.まずは、大動脈解離とか心筋梗塞とか肺塞栓とか重篤な疾患を除外していき、胸壁の痛みだなと思われる患者さんも結構おられます.そのときひょっとしたらあとから発疹が出てくるかも知れません=帯状疱疹も一応考えておきましょうというようなお話を大体しております.で、なるほどね、こういうこともあり得るなと思ったレポート↓  Herpes Zoster with Contact Dermatitis Developing under a Patch Takahiro Kobayashi, Yosuke Ono, Naoya Fujita, Yuji Tanaka Intern Med 62: 151, 2023 https://www.jstage.jst.go.jp/article/inte..

  • 典型的な成人肺ランゲルハンス細胞組織球症/すごい(or 変な)初夢

    ・昨年の12/7に「遊走する肺結節影はランゲルハンス細胞組織球症を考える」というブログ記事を書きました↓  https://newoem.blog.ss-blog.jp/2022-12-07 ・昨年最後のNEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEにも肺ランゲルハンス細胞組織球症のレポートがありました↓ Pulmonary Langerhans-Cell Histiocytosis Rami Qanneta,  Antoni Raventos-Estelle N Engl J Med 2022; 387:2449 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm220388 ・今回の患者さんは、40歳の男性喫煙者、治療はプレドニンは使われていますが、禁煙して軽快と言うことで典型的な事例で..

  • 迎春/身寄り問題は例外ではなく第2のスタンダード

    ・皆様、明けましておめでとうございます.   旧年中はいろいろお世話になりました、今年もよろしくおねがいいたします. ・さて、新年と言えば抱負ですが、特にすぐ思いつくものはありません.課題は↓のようなものがあります. ・英語と日本語の医学論文を査読付き全国誌に投稿する ・振動病と呼吸器疾患の研究会で発表する ・"Causal Inference: What If"をできるだけ読み進めていく ・たまっている本(俗に言う「積ん読」)を少しでも読む あとは、できたらよいなと思うこと ・自分のWebsiteを立ち上げる ・TOEFL受験を考える ・放送大学の聴講 ・畑仕事をする ・エンディングノートを充実さす ・やせる(せめて、2kg、できれば4kg)・・・これはちゃんとやせてきていたのですが、左脚の深部静脈血栓症ができて運動できなくなっちゃったんで太りました..

  • 今年の個人的ニュース/皆様、よいお年を.

    ・今年もあと数時間です.世の中毎年10大ニュースなんてやっているみたいですが(よう知らんけど)、自分の今年の重要な出来事は何だったのかと考えています.ただ、今、結構酔っ払っていて、なかなか思い出せません.現段階で自分の重要な出来事を思い出したいと思います.(10も大きな事は無かったと思います) 一位:自分の英語論文が査読付き英語雑誌に掲載され、連動して大学院が卒業できたこと.         自分が書いた論文は、人様のデータをいただいたのではなく、実際に自分が直接・間接的に診ていた患者さんのデータをまとめて論文化したものです.それが英文誌に載ったということは、田舎の中小病院で働く一臨床医の私の活動が国際的に(ちょっと大げさ)認められたということです.結構感慨深いものがあります.で、それに連動して大学院が卒業できました.7年半かよってやっと卒業できました. 二位:2年ぶりに深部静脈..

  • 中皮腫の労災申請は医師だけの役目ではない/「すずめの戸締まり」観ました

    ・中皮腫の労災申請について↓のような論文がありました.(私が肺癌学会に入っているので全文読めましたが、会員でない方はひょっとしたら本文は読めないかも知れません.J-stageのシステムがどうなっているのかよくしらないので) 中皮腫発症に伴う労災保険制度の申請における医師の役割と課題 福神 大樹, 影山 小百合, 小丸 可奈子, 中島 喜章, 藤原 妙子, 山中 伸治, 鈴木 江郎, 松島恵一, 右田 孝雄 肺癌.2022;62:983-988 https://www.jstage.jst.go.jp/article/haigan/62/7/62_983/_pdf/-char/ja 抄録   目的.中皮腫患者は労災保険制度の申請ができる.しかし職業ばく露の評価は医師の負担になっており,石綿ばく露調査の体制において現場の医師の対応は明らかにされてい..

  • 蛇のように蛇行した表在静脈網に沿った色素沈着/信じた私がバカだった

    ・標題(/より前)がなんのこっちゃと思われたかも知れませんがSerpentine Supravenous Hyperpigmentationという医学用語の私の意訳(???)です.正式な日本語の訳はないみたいです.もうちょっと真面目に訳せば蛇行性静脈上色素沈着ととでも言いましょうか?(もし、正式な訳語があるようなら教えてください)主に抗がん剤投与後におこるようです.NEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEに↓のようなレポートがありました. Serpentine Supravenous Hyperpigmentation Nadine S. Maalouf, Meggie Morand N Engl J Med 2022; 387:e67 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2207158 ..

  • COVID-19とワクチンによる心筋炎/寒くて痛い

    ・新型コロナ感染症がはやりだした頃、単なる呼吸器系への感染のみでなく、心血管系へも影響があるというのを勉強しましたが、その後ワクチンにもそのような副反応があると知りました.それを簡単にまとめてくださっている論文が↓ COVID-19とワクチンによる心筋炎 岸 拓弥 心臓 53 巻 (2021) 12 号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/53/12/53_1277/_article/-char/ja ・何でもそうですが、メリットとデメリット、効果と副作用を天秤にかけて行う(投薬だったり検査だったり手術だったり)が医療です.↑の論文の中にも↓のような記述がありました.(あくまでも現時点での話ですが) ・新型コロナウイルスワクチン接種後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率は,新型コロナウイルス..

  • 肝細胞癌に対する化学塞栓療法の合併症としての皮膚壊死/偲ぶ会

    ・標題にあるような事例の報告NEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICIENにありました↓ Skin Necrosis after Transarterial Chemoembolization Myriam Viedma-Martinez, Isabel Villegas Romero N Engl J Med 2022; 387:2268 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2205333 ・そもそも化学塞栓療法とは↓(がん情報サービス) 1)肝動脈化学塞栓療法(TACE)/肝動脈塞栓療法(TAE) https://ganjoho.jp/public/cancer/liver/treatment.html ・何故皮膚に障害が起こるか?最初のNEJMの論文にちらりとか..

  • 黒褐色の動脈血/「冬はつとめて」、ではなく、鍋

    ・動脈血採血は昔は得意でしたが、年を取ってくるとできるだけしたくない手技です.で、血液がシリンジに上がってくるとき真っ赤だと安心しますが、ちょっと黒っぽいと二つの意味で心配になります.動脈血酸素飽和度が低い、もしくは動脈血ではなく静脈血ではないのかと.しかし、思いっきり黒褐色だと↓のような事も考えないといけません. Fatal methaemoglobinemia due to intentional sodium nitrite ingestion Wettstein ZS, et al. BMJ Case Rep 2022;15:e252954. doi:10.1136/bcr-2022-252954 https://casereports.bmj.com/content/bmjcr/15/12/e252954.full.pdf ・今回あまり多くを語りません.動..

  • 肝臓の中に脾臓ができる/気分はアグネスチャン

    ・以前このブログで書いたような書かなかったような、多分書いたと思われる脾臓が変なところに「再生」したお話・・・脾症splenosisという病気があります.私の手元の『医学書院医学大辞典第2版』『南山堂医学大辞典第20版』には載っておらず『ステッドマン医学大辞典改定第6版』に以下の様に簡単な説明がありました. splenosis 脾症(脾臓破裂の結果、脾臓組織が腹部内に着床し、続いて増殖する状態) ただ、ちょっと文献調べてみますと、端緒は脾臓破裂のみではなく、手術の場合もあり、また腹部無いでは無く胸部や皮下にも「着床」するみたいで、もうちょっと広く捉えないといけないみたいです. で、↓のような論文がありました. 肝細胞癌との鑑別診断に苦慮した肝内脾症の一例 杉島 涼音, 他. https://www.jstage.jst.go.jp/article/kanzo..

  • 心房細動に対するカテーテルアブレーションの副作用としての肺静脈狭窄症/宿直で寿命が縮まる

    ・私が外来で診ている患者さんで、時々不整脈の治療でカテーテルアブレーションをされている患者さんがおられます.そういう方が、咳、血痰、息切れ、だるさ等訴えられたら肺静脈狭窄症も考えないといけないんですね.↓のような論文がありました.   Recurrent pneumonia post atrial fibrillation ablation: do not forget to look for pulmonary vein stenosis https://casereports.bmj.com/content/15/12/e250896 Abstract A man in his 50s presented with persistent chest pain, haemoptysis, cough and dyspnoea 5 months after und..

  • マイ手帳大賞:自分が聴衆として満足できるようなプレーをする/弾性ストッキングはかなり良い

    ・私はあまりTVをリアルタイムに観ません。録画したのは観ますが。まず、観ているのは、「月曜から夜更かし」「マツコの知らない世界」「激レアさんをつれてきた」「サラメシ」「ヒューマングルメンタリーおもうまい店」でしょうか。また、とびとびですが、「孤独のグルメ」も。それに最近は「ドクター・ハウス」を観るようになりましたかね。 ・今朝、食事をとっているときたまたま↓の2つのプログラムを見ました。最初の秋吉敏子さんのインタビューで最初に 「 結局ピアニストというのは、音楽家というのは自分が最初の聴衆ですから、だから自分が聴衆として満足できるようなプレーをするような毎日心掛けるわけです」 といわれていましたが、うーん、そうか、医者ならどう言うべきかな?と考えております。 また、 「 音楽というのは、私自身はある意味での「反抗」、つまり国の行き方に対する反抗みたいなものだと、私はそういうつもり..

  • 遊走する肺結節影はランゲルハンス細胞組織球症を考える?/1.25倍速でe-learning

    ・標題のランゲルハンス細胞組織球症とは ランゲルハンス細胞組織球症 Langerhans cell histiocytosis [同義語]クラスⅠ組織球症候群 histiocytosis syndrome class Ⅰ,組織球症X histiocytosis X ランゲルハンス細胞の特徴を有する組織球(S-100蛋白質陽性,CD1陽性,CD4陽性,HLA-DR陽性,バーベック顆粒陽性)が皮膚,骨,骨髄,リンパ節,肝,脾,肺,軟部組織,下垂体などに異常に浸潤・増殖する疾患。レッテラー-シーベ病,ハンド-シュラー-クリスチャン病および骨好酸球性肉芽腫の総称で,リヒテンシュタイン(Lichtenstein L)によって組織球症Xとして統合された(1953)が,オーバーラップ症例もあり,ランゲルハンス細胞組織球症あるいはクラスⅠ組織球症候群の名の下に,同じカテゴリーとして一括..

  • 異物は動く:VPシャントが心臓へ/まだ、ちょっとつらい

    ・治療目的で体の中に留置されたものが、時に変なところに移動することがあります.標題のVPシャントとは『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ 脳室腹腔シャント ノウシツフククウシャント [英]ventriculoperitoneal shunt [同義語]V-Pシャント V-P shunt 水頭症の治療法として最も頻繁に用いられている髄液短絡術の一方法。側脳室内に過剰に貯留した脳脊髄液を短絡管を介して腹腔内に導き,腹膜で吸収することにより頭蓋内圧亢進を治療する方法。1960年代に主流であった脳室心房短絡術より手技が簡単で再建も容易であること,重篤な合併症が少ないことから1967年以後水頭症治療の主流となっている。水頭症であれば交通性,非交通性のいずれにも適応される。髄液圧の調節は短絡管の途中に設けられたシャントバルブと腹腔管先端で行われる。合併症として,短絡管閉塞や髄膜..

  • SIRVA(シルバ)=ワクチン接種に関連した肩関節障害/深部静脈血栓症は改善傾向とは思うのですが...

    ・Long long ago, 私が若かりし頃インフルエンザの皮下注射をどこに打つべきか色々調べました.最近は新型コロナウイルスワクチンを筋注するのに適切な部位はどこか、かなり性根入れて調べました.今はどうか知りませんが、あまり望ましくない部位を勧めているインターネットのサイトがありました.で、残念ながら、未だ???望ましくない部位への筋注があるみたいです.↓のようなレポートがありました. Shoulder Injury Related to Zoster Vaccine Administration Jun Hirai, Takanari Yamaoka, Tomoko Takahashi, Hiroshige Mikamo Intern Med 61: 3631-3632, 2022 https://www.jstage.jst.go.jp/article/..

  • エーラス・ランドス症候群とベイトン・スコア管理職としてそうまちがってなかったみたい

    ・熱心な読者なら覚えておいででしょうが、過去何回かエーラス・ランドス症候群についての記事を書いております.希な遺伝性疾患ですが、私がこだわる理由の一つが若い人の大動脈乖離や破裂が起こりえるからと、気胸の原因となるからです.『医学書院医学大辞典第2版』の説明は↓ エーラス-ダンロス症候群 Ehlers-Danlos syndrome;EDS [同義語]過剰弾力性皮膚 cutis hyperelastica [略語]EDS 遺伝性結合組織疾患の1群。本症はコラーゲン生合成過程の障害があり,原因としてコラーゲン遺伝子,コラーゲン合成関連酵素(リジルオキシダーゼ,プロコラーゲンペプチダーゼなど),コラーゲン凝集に関わるほかの細胞外基質(フィブロネクチンなど)の異常が判明している。従来,10型(Ⅰ~Ⅹ)に分類されていたがⅨ型(銅代謝異常)が,性染色体性ゴム状皮膚として本症候群か..

  • 再発深部静脈血栓症

    ・11/23(水)のブログの記事アップ以来消息を絶っておりましたが、11/24(木)に左下肢深部静脈血栓症を発症し11/28(月)まで自分の勤める病院に入院しておりました.下肢の血栓が肺にとばないように安静が目的です.もちろん抗凝固薬も使っております. ・もうちょっと詳しく書きますと11/23(水)は、多分8時間くらいは座って肺癌読影についての講義のためのパワーポイントを作っておりました.翌日11/24朝、左下腿に違和感ありみてみると見事に腫脹しておりました.多分血栓ができたなと思いましたが、午前中は水島で産業医学科外来、午後から玉島で診てもらおうと思っておりました.たまたま私の外来の予約人数が少なく、かつ、キャンセルも出たので時間が空き、ちょうど血管専門の外科の先生が外来されていたのでみたいただきました.血液検査とエコーで左下肢深部静脈血栓症と確定診断.できたての血栓で肺にとぶかもしれ..

  • ホーグランド徴候って知ってます?私はしらなかった/腰痛で憂鬱

    ・ホーグランド徴候とは、『ステッドマン医学大辞典改定第6版』によると「伝染性単球増加症の場合の眼瞼の浮腫」と説明がありました。『医学書院医学大辞典第2版』と『南山堂医学大辞典第20版』には載っていませんでした.『新臨床内科学 第10版』の「伝染性単核球症」の項、朝倉書店の『内科学 第12版』の「伝染性単核球症(感染性単核球増加症)」の項にも載っておりませんでした.なので、私が知らない(忘れた?)でも、仕方ありません.(←ホンマイカイ)で、↓のようなレポートがありました. Hoagland sign in infectious mononucleosis   Otsuki T, et al. BMJ Case Rep 2022;15:e252839. doi:10.1136/bcr-2022-252839 https://casereports.bmj.com/conte..

  • 臥位と座位で聴力が変わる/What Ifで脳がメッチャ疲れた

    ・標題のようなことがあるんですねぇ.↓のようなレポートがありました.   仰臥位で聴力が改善した外リンパ瘻の 1 例 中野 貴史, 久保 和彦, 吉田 崇正, 小出 彩佳, 中川 尚志  耳鼻と臨床/67 巻 (2021) 6 号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibi/67/6/67_381/_article/-char/ja 【抄録】 仰臥位で聴力が改善した外リンパ瘻の 1 例を経験した。症例は 54 歳女性で、初診 1 年前、飛行機搭乗時に右耳でポンと音がして右聴力低下を自覚した。初診 2 週間前、上を向いたときに動揺性めまいが出現した。脳神経内科で良性発作性頭位めまい症かメニエール病といわれるも改善なく、千鳥橋病院耳鼻咽喉科紹介受診となった。初診時、聴力は右 30.0 dB、左 15.0 dB..

  • 眼球鉄(錆)症/患者さんがおちついていてホッ

    ・今週のNEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEに↓のようなレポートがありました.  Iron Deposition from a Retained Intraocular Foreign Body Kawtar Bouirig, Ouafae Cherkaoui N Engl J Med 2022; 387:e49 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2205233 ・ocular siderosisとは『南山堂医学大辞典第20版』によると↓ 眼球鉄症 ocular siderosis ラテン語:siderosis bulbi 同:眼球鉄錆症 ocular siderosis, 眼球鉄沈着症 ocular siderosis 眼球に鉄性の異物が飛入し長期にわた..

  • 全然鑑別診断が思いつかない胸部レントゲン写真の鑑別/上と下から漏れるお年頃

    ・こんな写真を見せられても、全然鑑別診断がうかばないわというものがNEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEにありました.病歴を聴けば思いつくかも知れませんが... Mercury Poisoning Yunying Feng, Fengdan Wang  N Engl J Med 2022; 387:1888  https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2202896 ・患者さんは股部白癬(頑癬)を治そうとして民間療法として水銀を注射していたんですね.最初に鑑別診断が思いつかないと書きましたが、職業・環境疾患として中毒というのがあると考えれば、鑑別診断がうかぶかしら... あっという間に以下日記 ・最近お疲れモードでなかなかブログがアップできていませんでした.過去を振り返り..

  • FYMI:静脈血栓塞栓症に対する抗凝固療法/16日間の禁酒終了

    ・今やDOACは日常診療できちんと使いこなせないといけませんね。しかし、なかなか使いわけが難しい。↓のような総説がありましたので皆様とシェア。 静脈血栓塞栓症に対する抗凝固療法 —DOACとくに経口直接Xa阻害薬について— 佐戸川弘之,横山 斉,高瀬 信弥,若松 大樹 静脈学2022; 33(1): 7–14 https://www.jstage.jst.go.jp/article/phlebol/33/1/33_21-31/_article/-char/ja 【抄録】  日本では2004年に静脈血栓塞栓症(VTE)の診断,治療,予防のガイドラインが発表されたが,その後の改定とともに治療体系が大きく変化してきた.現在の治療では抗凝固療法が基本であり,とくに直接経口抗凝固薬(DOAC),なかでもVTEに適応のある経口直接Xa阻害薬が主流となってきている.直接..

  • 管理レベルの患者参画/なんせ、眠い

    ・熱心な読者なら覚えておいででしょうが、医療は患者・家族と医療者の共同の営み、パートナーシップであり、狭い個別の診療のレベルから、病院の運営・経営、患者・医療安全、職員の育成、研究、社会制度すべてに貫かれる者だと私が言っていたことを.で、それが世迷い言ではない話.世界的な潮流です↓ 海外論文紹介 管理レベルの患者参画:スウェーデンの地域がんセンターにおける患者・家族諮問委員会の効果 小松 康宏  医療の質・安全学会誌/17 巻 (2022) 1 号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsqsh/17/1/17_53/_pdf/-char/ja ・↑の最初に、「患者参加型医療,すなわち医療への患者参加は今や国際的な潮流である.患者が医療に参加することは,「自分たちに関係することは自分たちの意見も反映させてほしい」という倫..

  • FYMI: 新型コロナウイルス感染症による嗅覚障害の基礎的背景と臨床像/久々の草刈り、禁酒はつづいています

    ・J-STAGEをみていたら↓のような総説がありました.みなさまとシェア. 新型コロナウイルス感染症による嗅覚障害の基礎的背景と臨床像 上羽 瑠美  日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報/125 巻 (2022) 10 号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkotokeibu/125/10/125_1440/_article/-char/ja 【抄録】 新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) による新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) は, 2019年末に始まり, 世界中で大流行となった. COVID-19 の臨床症状はさまざまだが, 特にほかのウイルス感染症と比較して感覚器障害 (嗅覚障害・味覚障害) の頻度が高いことが特徴である. 新型コロナウイルス感染のためにはホスト側の ACE..

  • 気胸とまちがう胸郭内胸腔外空気貯留/久々に4km以上ウォーキング

    ・巨大なブラと気胸の鑑別というのは教科書に書かれていますが、胸腔外の空気貯留と気胸の鑑別についてかかれてる教科書ってみたことないような.(ただ、忘れているだけ?)↓のようなレポートがありました. Air Collection in the Intrathoracic Extrapleural Space-like Pneumothorax Satoshi Hamada, Naoya Tanabe, Toyohiro Hirai Intern Med 61: 3311-3312, 2022 https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/61/21/61_9347-22/_pdf/-char/ja ・本文中にかかれているように、このような状態を単純レントゲンだけで評価して気胸と見誤るとヤバイですね...

  • 催淫薬で鉛中毒/脳の霧

    ・職業・環境医学の観点からは、「腹痛を見たら鉛中毒を鑑別診断にいれよ」と言いたいのですが、実際実臨床で鉛中毒は非常に少ないです.しかし、今後増えるかも.↓のようなレポートがありました. Imported Ayurvedic Medicine and Lead Poisoning Tomoaki Horiuchi, Kazuyuki Narimatsu, Ryota Hokari Intern Med 61: 3313, 2022 ・ネットで購入したアーユルヴェーダで使われている(?)aphrodisiac=催淫薬の中に鉛がはいっていて鉛中毒になってしまったというお話です.ちなみ『医学英和大辞典』のaphrodisiacの説明は「催淫薬(ギリシャ女神アフロディテAphroditeを崇める祭礼をAphrodisiaといい、ヒポクラテスはこれおを性快楽の意味に用いた)..

  • 利尿薬で脚気ニューロパチー/野村拓先生の訃報

    ・へーっ、こういうこともあるのねと思って読んだ文献↓中年男性注意. 利尿薬によって惹起された脚気ニューロパチーの1例 葛目 大輔, 井上 湧介, 森本 優子, 吉田 剛, 山﨑 正博, 細見 直永 臨床神経学 62 巻 8 号(2022:8) https://www.jstage.jst.go.jp/article/clinicalneurol/62/8/62_cn-001762/_pdf/-char/ja 【症例】56歳男性【主訴】両下肢脱力【現病歴】鶏肉を好む偏食あり.前医で両下腿浮腫を認め,心不全にて入院した.心不全に対し利尿薬による加療が行われたが両下肢脱力が出現し徐々に悪化したため,当院に転院した.【入院時現症】軽度の意識障害と両下肢の浮腫,筋力低下及び腱反射消失を認めた.【入院経過】脚気ニューロパチーを考えチアミン100 mg/日を開始した..

  • 壊死性筋炎/アイちゃんが私を狂わせる

    ・胸部レントゲン読影の時は、肺だけ見ずにきちんと軟部陰影、骨陰影も読影しましょうと研修医にきょういくしておりますが、ひょっとしたら↓のような写真に遭遇するかも。 Necrotizing Myositis Margarida Araújo,  Inês Manuel Gonçalves N Engl J Med 2022; 387:1597DOI: 10.1056/NEJMicm2108439 本文中↓のように書かれていますが、レントゲンで空気が見えるのはまれで、単なる浮腫(腫脹)だけのこともあるそうで、要注意ということです。 In patients with necrotizing myositis, plain radiographs may show only soft-tissue edema, unlike the radiograp..

  • 石綿と後腹膜線維症/最新のファッションでZOOM

    ・熱心な読者なら覚えておいででしょうが(←そんな人おらん)、以前のブログでTHE LANCET, NEJMに石綿が後腹膜線維症の原因のひとつであると書いているということを紹介したと思います.昨日たまたまそのことについて詳しく書いていたWebsiteを見つけましたのでシェア↓.(2022年1月の段階で書かれたもので、私がブログを書いた後に書かれたものですね.詳しくかかれていて勉強になりました) 後腹膜線維症について https://www.asbestos-center.jp/asbestos/info/natori2022.html 一瞬にして以下日記 ・10/26(水)は5時に目が覚めましたが二度寝してしまし6時半起床.慌てて身支度して、朝食摂って出勤. 午前外来、午後回診とカンファレンス、ショートの夜間診療でした.最近飲み過ぎているのでこの日のfacebook..

  • 毒蛇に咬まれた人を診るときは両頬にも気をつけるべし?/ちょっと飲み過ぎ

    ・ごく希に蛇に咬まれた人の相談を受けいますが、基本大きな病院へ行っていただきます.なぜなら、抗毒素がないから.毒蛇に咬まれた人すべてに抗毒素が必要なわけではないのですが、それは経過を見ないと分からないので、いざ投与が必要となったときすぐに使えないと困るからです. ・毒蛇にかまれたら、かまれたところ(四肢)が腫脹してときにコンパートメント症候群をおこすことがあり、外科的処置が必要になります.ところが、かまれたところではなく両頬の耳下腺が腫れたというレポート↓. Bilateral parotid swelling in viper bite: further evidence for a poor prognosis  Debapratim Ganguly, Soutrik Ghosh, Sukanta Dutta1 and Atanu Chandra BMJ Case Re..

  • フェリチン12ng/mL未満で隠れ貧血/無事日直終了

    ・すごーーく昔に「鉄欠乏性貧血」の勉強していて、フェリチンが一桁ng/1mLなら二桁になるまでは治療すべきという論文かテキストを読みました.また、その後の日常診療でHbが正常でもなんか鉄欠乏性貧血のような症状を呈している人を何人か経験しております.で、ずーーーーっとそれについて調べてみようと思ってほったらかしにしていましたが、医学界新聞に↓のような寄稿があり、スッキリしました. あなたも見逃している!?”隠れ貧血” https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2022/3488_04 ↑の本文で、 それでは,体内の貯蔵鉄が減少すると,Hbが正常範囲内であっても全身倦怠感や精神症状を生じるのはなぜでしょうか。それは,体内での鉄の役割が,赤血球の構成だけではないからです。鉄は筋肉に存在するミオグロビンの成分にもなり,鉄欠乏が..

  • Ⅱ型呼吸不全を呈した肺血栓塞栓症/町内会会長「代行」終了

    ・医学の教科書を読むときの注意点の一つは、ある病気にかかれている項目は、その病気のみあるときの話であって、他の疾患が合併しているときの話はほとんどありません.大体日常臨床をしていると、特に高齢社会の現在、合併症があることの方が多いのではないでしょうか?杓子定規に教科書を読んでいたら、ダメよという事例は多々ありますが、その一例が↓ Ⅱ型呼吸不全を呈した肺血栓塞栓症の1例 西木 慎太朗 呼吸臨床/4 巻 (2020) 7 号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kokyurinsho/4/7/4_e00107/_article/-char/ja 【抄録】肺血栓塞栓症(PTE)では一般的に,血栓塞栓子により肺でのガス交換が障害され,代償的に過換気となり,動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)が低下するI型呼吸不全の形を呈するとされる..

  • SSP:「新型コロナウイルス感染症診療の手引き.別冊 罹患後症状のマネジメント第2版」が公開されています/5歳(+59)、前期高齢者まであと1年

    ・標題にある、「新型コロナウイルス感染症診療の手引き.別冊 罹患後症状のマネジメント第2版」が公開されておりました↓(私、まだ全部読んでませんが) https://www.mhlw.go.jp/content/000952747.pdf 本日の医学関連記事は、これだけで、あっという間に以下日記. ・本日10/17(月)は、5時50分起床.iPhoneのmessengerで市長から誕生日お祝いのメッセージが届いておりました.そういやー、そうやったと.しかし、今日は自分から宣伝せんとことおもっていたら、職場ではたった2名からお誕生日おめでとうのメッセージをいただきました.昔はもっと多かったのに...と、年をとるとひがむ・・・以前から書いていますが、この年になったら誕生日というのは、皆さんから祝ってもらうのではなく、今まで自分が生きてこられたのはみなさまのおかげとみなさまに感謝をす..

  • 巨細胞性動脈炎/2年ぶりのソバ打ちクラブ

    ・巨細胞性動脈炎とは、側頭動脈炎とも言われていたものでリウマチ学会の説明は↓. https://www.ryumachi-jp.com/general/casebook/kyosaiboseidomyakuen/ また、難病であり、難病情報センターの説明が↓ https://www.nanbyou.or.jp/entry/3929 ・で、NEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEに↓のようなレポートがありました. Giant-Cell Arteritis Alex Rebello, Prashant Joshi.  N Engl J Med 2022; 387:e36 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2202567 ・病変は側頭動脈に限らないので巨細胞性..

  • 慢性ヒ素中毒/それなりに勉強できた今日1日、でも時間が足りない

    ・NEJMのIMAGES IN CLINICAL MDEICINEに慢性ヒ素中毒のレポートがありました↓ Chronic Arsenic Poisoning Atanu Chandra, Koustav Ali Shah N Engl J Med 2022; 387:1414 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2203290 ・日本では、ヒ素中毒と言えば、森永ヒ素ミルク中毒事件が有名???ですが、宮崎県の土呂久地方で土壌汚染としての公害の問題もありました.恥ずかしながら、私は後者の方は大学院に入学するまで知りませんでした.ご参考までに↓ https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2203290 ・今回ブログを書くに当たってAANとうNPOを知..

  • 労働関連疾患でもある温熱性紅斑/お一人様の1日

    ・温熱性紅斑とは『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ 温熱性紅斑 [ラ]erythema ab igne [同義語]火ダコ 長時間の熱線(赤外線)照射を頻回に繰り返し受けることにより生じる,紅褐色~褐色の粗大網状皮斑で,冬の間中下腿伸側をストーブにあてていて生じる例が多い。病理組織学的に真皮浅層の静脈の蛇行,壁の肥厚,赤血球の漏出がみられる。 ・NEJMに↓のようなレポートがありました Erythema Ab Igne Binod K. Khaitan, Rhea Ahuja https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2203401 ・最初写真だけ見たとき膠原病(かなと思ったのですが、あたらずとも遠からず.↑の疾患も網状皮斑のひとつなのでした.『今日の皮膚科疾患治療指針 第5版』の網..

  • 『リスク心理学』を読みました/お祭りで思ったこと

    ・私の現在の小さな課題.それは、「安全・安心の医療」とよく言われますが、安全と安心はかなりその内容が違うもの.熱心な読者なら(←って、いないけど)以前↓の本を引用したことを覚えておいででしょう. 僕が「PCR」原理主義に反対する理由 幻想と欲望のコロナウイルス(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル) 作者: 岩田健太郎  集英社 2021/02/26 ・その流れ(???)で、昨日、本日で↓の本を読了しました. リスク心理学 ――危機対応から心の本質を理解する (ちくまプリマー新書) 中谷内 一也  筑摩書房 2021/07/08 ・面白くてあっという間に読めました.以下横線ひいたところ(の一部)抜粋 リスクの概念規定は分野によって様々(あと、「どの分..

  • 10/5、6,7と遅い夏休み/映画『アイ・アム まきもと』は、なかなかよかった.

    ・10月5~7日遅い夏休みをとらせていただきました.(と日本的表現) ・10/5(水)6時6分起床。出かける準備こまごま。8時20分前に家を出て、井原ICより山陽道へ。福山SAによってリトルマーメイドパンを買って遅めの夕食。一路松江へ。途中道の駅たかのによって休憩、りんご購入。11時45分頃に松江の北海道という回転寿司屋へ。30分くらい待って昼食。なかなかおいしかったです。それから13時半ころ『松江フォーゲルパーク』という公園?着。TVでペンギンのお散歩とフクロウの飛行ショーを見たことあるのですが、それを実際に「鑑賞」しました。また、きれいな花と鳥をみましたが、花が本当にきれいかつ面白い形のものがあり、へーっと見ていました。花の前で遺影もとれたし。また、鳥も本当にきれいな色、それを実際に絵にかいて、絵しかみない人はこんな鳥おらんやろなと思ってしますような色・模様の鳥がおりました。その後月..

  • 片頭痛の原因のひとつに卵円孔開存・心房中隔欠損って知ってました?/町内会のお仕事

    ・標題にあるように卵円孔開存・心房中隔欠損症(ASD)が片頭痛の原因になるそうです.また、逆にその治療が原因で片頭痛が起こることもあるそうです.ジェンジェン知りませんでした.↓のような論文がありました. 外科的心房中隔欠損閉鎖術により内科的に制御困難な片頭痛が消失した1例 日本心臓血管外科学会雑誌51 巻 (2022) 5 号 上田 遼馬, 阪口 仁寿, 岩倉 篤, 森島 学, 瀧本 真也, 小曳 純平, 杉田 洋介 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcvs/51/5/51_291/_pdf/-char/ja 【抄録】心房中隔欠損症(Atrial septal defect:ASD)の24.2%に片頭痛が合併すると知られている.経皮的カテーテル欠損孔閉鎖術(Percutaneous catheter clos..

  • ちょっと失敗、職責者へのマネジメント講義/細い糸をたどる、ちょっと探偵気分

    ・熱心な読者なら(←いないって)覚えておいででしょうが、9/16に研修医向けのマネジメントの講義を急遽看護職責者にも話して欲しいと言いれ、講義内容を前日にモディファイして、講義しました↓ 私の考える職責者の任務/もうボロボロよ https://newoem.blog.ss-blog.jp/archive/20220917 ・もともとこの講義は10年くらい前に他の病院の職責者会議で行ったものを土台にしています.その時は2時間時間が合ったと思うのですが、今回は1時間.で、一番言いたいことは「職責者の任務は①組織の目標達成②人を育てる③民主的な職場をつくる」ということで、それを最初にいいました.あとから、失敗したなと思ったこと.大体中間管理職は、上と下からの板挟み、自分の業務をこなしながら一定の管理もしないといけない、かなりしんどい立場にあるものです.まず、講義の一番最初にねぎ..

  • 尖塔サイン/学位記を受け取り、ついに大学院を修了

    ・steeple signというものがあって、捨てどころによると「クループでみられ、尖塔様の浮腫による声門下の狭小化のX線像」とあります.クループとは『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ クループ croup 喉頭部の狭窄により吸気性喘鳴,犬吠様咳嗽,嗄声などの症状を呈する病態。ジフテリアによる急性喉頭炎を真性クループ,非ジフテリア性の急性喉頭蓋炎,急性喉頭炎,急性喉頭気管気管支炎,痙性クループなどを仮性クループとして区別する。仮性クループではウイルス感染,特にパラインフルエンザウイルスによる喉頭気管気管支炎が最も多く,罹患年齢は3か月~3歳が多い。急性喉頭蓋炎の多くはインフルエンザ桿菌が原因で,幼児期以後に罹患し,呼吸障害は重篤であり,流涎や嚥下困難も認める。症状が強い場合は入院治療が必要であり,輸液による水分補給,テント内で酸素投与,加湿を行う。急速に気道閉塞が進行..

  • 関節リウマチの罹患率/ああ、恐れていたことが...

    ・過去何回かじん肺には自己免疫疾患の合併が多い書きました.私が一人言っているのではなく、教科書にも書かれています.ただ、どれくらいの程度かということは書かれていません.なので、自分のデータで罹患率を計算しました.ただ、それが多いのかどうか分からないので、そもそも一般人口のリウマチの罹患率ってどれくらいかなと調べていましたが、最初は検索の仕方が悪かったのでしょう、なかなか見つかりませんでした.↓は、 Incidence and Prevalence of Rheumatoid Arthritis, Based on the 1987 American College of Rheumatology criteria: A Systematic Review Yannis Alamanos , Paraskevi V Voulgari, Alexandros A Drosos Semin ..

  • どれだけの医師が立って挨拶をしているのだろう?/ああ、気持ちいい~~っ

    ・私の勤める病院は、100強の小さな病院でして、研修医が地域医療研修と言って2,3ヶ月当院に研修に来られます.その時1,2週間に1回1時間程度の講義をしています.内容は、総論的な内容と個別的な内容、前者は論文の読み方、外来の仕方、後者は呼吸管理、気管支喘息、COPD等.この前ははじめて職業性疾患について講義をしました.これまた、なかなか難しいですね. ・で、外来の仕方を講義しているのですが、その中で少なくとも1回は立って挨拶しましょうと講義しています.すなわち患者さんが診察室に入ったとき、そして出て行かれるとき.理想的にはその2回とも立って挨拶すればよいのですが、いろんなタイミングや時間の流れでできないことがあるので、せめて1回は立って挨拶しましょうと.患者さんの中には最敬礼(って、わかるかな?)して入室されたり、出て行かれるのにこちらが座っているのは、何様よ?天皇?という問題意識が私に..

  • 関節リウマチ発症の環境要因/学位記授与式にでてきました

    ・博士論文として、じん肺に合併する悪性腫瘍をテーマに書きましたが、今、じん肺に合併する自己免疫疾患の発表を書いているところです.それに関連して、↓のような論文がたまたま目に入ったので読みました. RA発症前の病態解析の進歩 環境要因からの解析 辻 良香, 玉井 慎美, 川上 純 臨床リウマチ 34巻(2022)1号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/cra/34/1/34_44/_article/-char/ja  抄録 関節リウマチ(Rheumatoid arthritis: RA)の発症に環境要因が占める割合は約7割と影響が大きく,環境要因に起因する免疫寛容の破綻がRA発症の端緒となる.最も重要な環境要因は喫煙であり,そのほか歯周病を始めとしたマイクロバイオーム,PM2.5やシリカなどの大気汚染物質,食事,性..

  • 食事で同名半盲を診断する/生き馬の目ではなく、入れたお湯を抜かれる

    ・読んでみてなるほどと思ったレポート↓.食事の食べ残しで、同名半盲と診断する.ひょっとして神経内科領域では当たり前でみんな知っていることなのかもしれませんが、知らなかった私は、読んでみて、「おおっ、なるほど.まるで、シャーロックや」と感心したのでした. Homonymous Hemianopsia Detected during a Meal Kotaro Noda, Yorito Hattori, Masafumi Ihara Intern Med 61: 2823-2824, 2022 https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/61/18/61_9147-21/_pdf/-char/ja ・ちなみに同名半盲とは『医学書院医学大辞典第2版』では↓ 同名半盲 ドウメイハンモウ ..

  • SSP: ディペックス・ジャパン/1日座業

    ・熱心な読者(←そんなんおらん)なら覚えておいででしょうが、8/27、28と第63回日本社会医学会総会で名古屋に出かけておりました.(じぇんじぇん名古屋飯を楽しむ時間はありませんでした)で、初日の分科会の座長を務めさせていただきました.新型コロナウイルス感染症関係の4つの演題がありましたが、最後に『コロナ禍における「宿泊療養」の体験 「新型コロナウイルス感染症の語り」データベースから』という演題を「NPO法人 健康と病の語り ディペックス・ジャパン」という団体の方が発表しておられました.なかなか十分な時間がとれない中の発表でご苦労されたと思います.そのHomepageが↓ https://www.dipex-j.org/ ・何か、おお、すごいという感じです.理事長さんの挨拶に↓のようなところがありました.    患者の語る言葉に耳を傾けることの大切さを知らない..

  • 日本社会が直面している重要な課題 /刃がきれん

    ・昨日もお示ししましたが、本日↓の本を読了しました. 教育は何を評価してきたのか (岩波新書) 本田由紀 岩波書店  2020/03/21 新書 ・なかなか読むのがしんどかったのですが、当然いろいろ学ぶことがありました.標題に書きましたようにこの本の208ページに現在の日本社会が直面している課題について著者は以下の六点を挙げておられました.(本では五点と書かれていましたが③がダブっているので6点.どちらかを「削除」し忘れたのでしょうか?) ①少子高齢化と人口減少 ②経済と技術の低迷 ③格差と貧困 ④社会保障の不備と財政赤字 ⑤女性の社会進出の不振 ⑥マイノリティ(外国につながりを持つ人々、生活保護受給者など困窮者、傷害し、LGBTなど) 上記課題に対処するために以下のことを述べられています.長いけど引用します. ..

  • 私の考える職責者の任務/もうボロボロよ

    ・昨日看護職責者+研修医+リハビリ学生さんに「病院職責者のためのマネジメントー入門編1:基本的な考え方ー」といった表題で1時間ばかり講義しました.これは、10年前に他の病院の職責者会議で「私のEBM(Experience based management)」という演題で話したものを短縮・修正したものです.最初に職責者の任務を考える大前提として組織には2×2あるという話をしました.   ①1回きりでおわる組織 ②持続する(が期待される)組織 ②は普通の会社や病院、役所やNPOなんかですね.①は東京オリンピックの組織員会とか国葬をするための組織委員会等その目標が1回ポッキリのイベントというものです.後者は、なんせそのイベントのことだけ考えておけばよいのです.しかし、②は持続し発展するためには、後継者を獲得し育てる、今いるメンバーの成長を促すという観点が必要になります. で、職..

  • コレステロール心膜炎/もっと早く勉強しとけばよかった心理的安全性

    ・最新のNEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEにコレステロール心膜炎のレポートがありました↓ Cholesterol Pericarditis Anjanaa Vijayanarayanan, Madhu P. Menon N Engl J Med 2022; 387:1021 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2118193 ・このような疾患は知らなかった(忘れた)ので、『医学書院医学大辞典第2版』、『南山堂医学大辞典第20版』、『ステッドマン医学大辞典改定第6版』で調べましたが、載っておりませんでした.医中誌にいれたら28件のみヒット.↓のような詳しいケースレポートがありましたが、そこには希と書かれておりました.なので私が知らなくてもあたりまえ(仮名?) ..

  • ミチバの法則:学問に王道はない.しかし、邪道はある./ベスト・オブ・1966カルテット面白い

    ・私は、学問というのは、コツコツやるものだと思っております.「学問に王道なし」とはユークリッドがプトレマイオス王に答えた言葉だとか.で、後半の邪道はあるというのが、私が付け加えた言葉.学問は素晴らしいですが、不完全な人間の営為であり名誉欲や金銭などでゆがめられ研究の不正(捏造、改ざん、盗用)が頻繁に行われております.ここで頻繁にと言ったのは、以前海外のサイトで論文不正を暴いているものをみたことがあるから.名前忘れちゃった. cf.  研究活動の不正行為等の定義 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/attach/1334660.htm ・論文の捏造、改ざん、盗用については、↓の本でSTAP細胞の事件で具体的に述べられておりますね 反オカルト論 (光文社新書) 作者:..

  • 口頭剖検って何じゃ?/1996QUARTETコンサート

    ・↓の文献論文読んでいたら、verbal autopsyという言葉が出てきました. The global burden of rheumatoid arthritis: estimates from the global burden of disease 2010 study. Marita Cross et, al. Ann Rheum Dis.2014 Jul;73(7):1316-22.  https://ard.bmj.com/content/73/7/1316 何じゃ?と思って調べてみると日本語では口頭剖検と訳されているそうです.日本語のわかりやすい解説が↓ 口頭剖検 [verbal autopsy] https://houigaku.blog/article/225.html ・もともとはWHOが行っていることのようで、そこが↓ ..

  • 瑪瑙でじん肺/次に目指すはプロフェッサー

    ・じん肺はギリシャ時代からしられている職業性疾患で、理論的には予防可能な疾患ですが、いまだ、新たな発生がみられています.以前からあるような坑夫やトンネル掘削従事者、石工、サンドブラストという職業/職場にくわえて、なんどもかいているダメージジーンズや宝石の瑪瑙産業、人造大理石をつかう室内装飾業者にじん肺(珪肺)が多発しているというレポートがあります.↓はイランの瑪瑙加工業の労働者の呼吸器疾患のレポート.(作業所の写真が載っております) Respiratory diseases in agate grinding workers in Iran E Rafeemanesh 1, M R Majdi, S M Ehteshamfar, M J Fahoul, Z Sadeghian Int J Occup Environ Med. 2014 Jul;5(3):130-6. h..

  • 亜酸化窒素吸入は亜急性脊髄連合変性症を起こすのでアカン/EDMってEvidence-Disregarded Medicineかしら?

    ・亜酸化窒素nitrous oxideは、笑気ともいい麻酔に使用するものですが、その乱用が問題ですね.笑気×乱用で検索したら、↓のようなサイトがでてきました. 亜酸化窒素の乱用(吸引)は危険です https://blog.ss-blog.jp/MyPage/blog/article/regist/input ・で、NEJMに笑気の乱用による亜急性脊髄連合変性症のレポートがありました. Subacute Combined Degeneration from Nitrous Oxide Use Joseph Y. Yoon, Joshua P. Klein N Engl J Med 2022; 387:832 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2119871 ・亜急性脊髄連合変性..

  • 非常に希な特発性線維性胸膜炎/ほぼ1日ひきこもりだが、草は刈る

    ・非常に希な胸膜炎のレポートがありました. Cryptogenic Fibrosing Pleuritis with Rapidly Progressive Restrictive Ventilatory Dysfunction Ayane Torii, et al. Intern Med 61: 2649-2653, 2022  https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/61/17/61_8758-21/_pdf/-char/ja ・最初に書いたようにかなり希なようで、医中誌ではヒットしませんでした.『医学書院医学大辞典第2版』にも『南山堂医学大辞典第20版』にも載っておりませんでした.ただ、こういう疾患があると言うことは知っていないといけませんね. あっという間に以下日記 ・本日..

  • ひどい皮下気腫/ちょいと一時のつもりで行って...

    ・以前にも書いたと思いますが、シビアな皮下気腫の治療法は、皮下にカテーテルをいれることです.↓のようなNEJMのレポートがありました. Severe Subcutaneous Emphysema Sulakshan Rasiah, Max Whitchurch N Engl J Med 2022; 387:e18 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2200611 ・カテーテルを入れる以外にも鎖骨の下の方の皮膚を横に切開して出すという方法もありますが、傷がおおきくなりますね. あっという間に以下日記 ・9/1(木)は、午前水島で産業医学科外来、午後玉島へ戻って回診.帰宅は、19時47分.ネコたちに餌やって、お風呂入って、夕食.翌日の講義の準備. ・9/2(金)は、5時36分起床.夕方の気管支喘..

  • SSP: GINA 2022がでてました/留学セミナー視聴

    ・この7,8月は学位審査の準備で必死になっており気がつかなかったのですが、世界的な気管支喘息の診療のガイドラインのGINAの一番新しい版が7月に出ておりました.まだ、気づかれていない方のためにお知らせいたします↓ 2022 GINA MAIN REPORT https://ginasthma.org/gina-reports/ ・私は、当然(?)まだ全てを読んでおりませんが、47ページに3-1. Communication strategies for health care providers というBox(囲み記事のことですね)がありました.その中の第一にA congenial demeanor (friendliness, humor and attentiveness) ・・・Deeplで訳していただくと「和やかな雰囲気(親しみやすさ、ユーモア、気配り)」・・・と..

  • 光を当てて瞳孔が開いたら/リベンジ・オン・名古屋

    ・普通目に光が当たったら瞳孔が小さくなりますね.しかし、光を当てると開く場合があるんですね.NEJMに下のようなレポートがありました.(動画をご覧ください) Relative Afferent Pupillary Defect Sujatha Manjunathan, Lokesh Saini N Engl J Med 2022; 387:e15 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2120226 ・↑にでてくるMarcus Gunn pupil とは『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ マーカス・ガン瞳孔 Marcus Gunn pupil [同義語]ガン瞳孔 Gunn pupil 一側性の視神経障害がある場合,刺激光が健眼にあたると両眼縮瞳し患眼にあたると両眼散瞳することが観察され..

  • 舌の毛細血管拡張/数年ぶりに新幹線に乗る

    ・SARS-CoV-2感染が流行しだして外来で患者さんのお口の中を診ることが非常に少なくなりました。以前は、非常によく見ていました。なぜなら気管支喘息の患者さんで吸入ステロイドを使っている人がいっぱいいたので、その副作用の口腔内カンジダ症を確認するためです。それはさておき、NEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICINEにベロの毛細血管拡張の写真がありました。口の中見て舌がこんな感じだったら、いろいろ病気を考えないといけませんね。NEJMは全身性硬化症でしたが↓ Tongue Telangiectasias in Systemic Sclerosis Takeshi Zoshima, Mitsuhiro Kawano N Engl J Med 2022; 387:737 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM..

  • 徒歩旅行者の足/ボーズで満足

    ・臨床医学では、何ちゃら徴候とか何ちゃらサインという言葉がいっぱい出てきます.で、internal medicineみていたらなじみのない徴候がでておりました↓ Hiker's Feet: Hidden Warning Skin Sign Takeshi Saraya, Keisuke Kasuga, Mitsumasa Kishimoto, Haruyuki Ishii Intern Med 61: 2551-2552, 2022 ・↑の引用文献が↓  Clin Rheumatol. 2017 Jul;36(7):1683-1686. doi: 10.1007/s10067-017-3598-5.  "Hiker's feet": a novel cutaneous finding in the inflammatory myopathies J..

  • 目薬でも喘息発作/土曜日同門会でした

    ・解熱鎮痛剤で大きな発作を起こすタイプの気管支喘息があって、アスピリン喘息とかNSAIDs過敏喘息とかN-RED: NSAIDs-exacerbated respiratory diseseとかARED: aspirin-exacerbated diseaseとか言われています。↓をご参考にしてください。 アスピリンぜん息(解熱鎮痛薬ぜん息) https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/basic/adult/knowledge/aspirin.html 事例で学ぶくすりの落とし穴 [第3回] NSAIDsに起因するアスピリン喘息 https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2020/PA03389_04 『重篤副作用疾患別対応マニュアル 非ステロイド性抗炎症薬に..

  • 肝・胆道系酵素があがらない胆嚢腫大は胆嚢捻転を思い浮かべるべきか?/今日はほぼ平穏でした

    ・胆嚢捻転とは、『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ 胆嚢捻転 gallbladder volvulus 胆嚢は通常肝床に一部固定されているが,この固定が不十分な時に,胆嚢が動いて捻転を起こし急性腹症の原因となる。捻転が解消しない場合は手術が必要である。 ・これは、まれな病気みたいで私の手元にある『南山堂医学大辞典第20版』や『ステッドマン医学大辞典改定第6版』には載っておりませんでしたしたし、UpToDateにも載っていませんでした。なので、多分かなり希な疾患なのでしょう。で、NEJMのIMAGES IN CLINICAL MEDICNEに↓のようなレポートがありました。 Gallbladder Volvulus Tina Tian, Horacio Hojman N Engl J Med 2022; 387:640DOI: 10.1056..

  • 論文が雑誌に載りました/海老(マスク)で鯛(葡萄)をつったが、スライド、過ぎたるは猶及ばざるが如し

    ・今朝目が覚めたら、幸い蠹にはなっていませんでした。嬉しいことに↓のようなe-mailがOxford University Pressから届いておりました。("on line first"ということでインターネット上ではサマリーまでは公開されておりましたが) Congratulations! Your article has been published in Occupational Medicine. Share and promote your article: Standard link (you may share this link anywhere): https://academic.oup.com/occmed/article-abstract/72/6/378/6561760 ・ということで、ご興味ある方は上記リンク先に行ってみたください。..

  • 咽の痛みにイーグル症候群も考える/ひたすら学位審査の準備

    ・以前もこのブログで書きましたが、咽の痛みを訴えるイーグル症候群というものがあります。これは、killer sore throatとはまた、「趣」が違って↓の様なものです。(『医学書院医学大辞典第2版』の説明) 過長茎状突起症 カチョウケイジョウトッキショウ [英]elongated styloid process [同義語]イーグル症候群 Eagle syndrome 側頭骨下面から延びる茎状突起が異常に長く,口蓋扁桃付近にまで達するもの。茎状突起先端に付着する茎突舌骨靭帯が,化骨機転の異常により骨化して過長となる。舌咽神経,内・外頸動脈および周囲組織などを圧迫,刺激することで,咽頭痛,嚥下痛,耳痛,咽頭異物感,時に頸動脈症候群による側頭部痛などを引き起こす。触診により口蓋扁桃付近に骨様索状物が触れ,X線検査,特にオルソパントモグラフィで診断が確定する。経口的に扁桃..

  • 黒内障/予想通り多端

    ・白内障という眼の病気は多くの日本国民は知っていると思います。緑内障も白内障ほどではないでしょうが、知られているでしょう。しかし黒内障というのは、余り知られていないのではないでしょう。(あくまで個人の予測です) 『医学書院医学大辞典第2版』の説明は↓ 黒内障 コクナイショウ amaurosis [同義語]クロゾコヒ 元来は完全な失明状態を示していたが,現在では著しい眼科所見がなくて,著明な視覚障害を伴っている時に限って用いられる。レーバー先天性黒内障,尿毒症性黒内障,ヒステリー性黒内障,家族性黒内障性痴呆などがある。レーバー先天性黒内障の眼底所見はさまざまで,初期は正常で,後にびまん性の網膜色素性変化,小動脈狭小,乳頭蒼白がみられる。 『ステッドマン医学大辞典改定第6版』ではとてもシンプルに↓ amaurosis 黒内障(脳の病巣によるような、とく..

  • 足だけのバチ状指/疲労困憊

    ・バチ状指(ばち指)とは『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ ばち指 clubbed finger 指先がばち状に膨れ爪が手掌側へ丸くなる所見。右左シャントを伴う先天性心疾患,低酸素血症を生じた肺疾患など中枢性のチアノーゼ例にみる。感染性心内膜炎発症から数週後にみることもあるが,一般的には中枢性チアノーゼ例で数年後に出現する。 医学書院の『内科診断学』では↓ 示指で,末節骨部分の厚みが遠位指節間関節部の厚さよりも大きい場合と定義される.健常者では爪と爪甲基部がつくる爪郭角が160゜以内であるが,ばち状指(clubbed finger)では爪甲基部が盛り上がるために爪郭角が拡大し,あたかも指趾が太鼓ばちのような状態になっている 『南山堂医学大辞典第20版』では↓ ばち状指[ばちじょうゆび] [同]ヤモリ指、鼓桴(「こふ」とよみます。太鼓..

  • FYI: 胸腔穿刺に係る死亡事例の分析/世界の片隅でウドーーーンッと叫ぶ

    ・以前も書いたかも知れませんが、大事なことなので繰り返し。日常診療でよく行われている胸腔穿刺でいろいろ事故が起こっています。その分析↓ 医療事故の再発防止に向けた提言より 第12号 胸腔穿刺に係る死亡事例の分析 平井 豊博 日本内科学会雑誌/110 巻 (2021) 8 号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/110/8/110_1688/_pdf/-char/ja ・私は、幸い大きな事故を起こしたことはありませんが、穿刺したのに胸水が抜けなかった経験があります。なので、手技を施行する前には、「水が抜けないこともありえます」とお断りしてからやるようにしていました。最近は、侵襲的な手技はまずしなくなりましたが... ・上記のなかに書かれているのは、私にとっては当たり前のことに思えるのですが、それが..

  • EWSって何だ?/生まれて初めて蛸をゆでる

    ・気胸の治療の1つにEWSというものがあります。正確に言えば、気管支充填術であり、それに使用する材料(充填剤)のうちの1つがEWSです↓ https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/630113/630113_22500BZX00015000_A_02_04.pdf ・気胸の治療については、いままでは患者さんに以下の様に説明してきました。 ①安静 ②注射器で胸腔内にもれた空気を吸う ③胸腔ドレナージ ④胸腔鏡 ⑤手術 *③と④の間に胸膜癒着術が入るかも知れませんが、それが失敗すると次の胸腔鏡がやりづらくなるので、わたしは余りやりません。(以前はよくやっていましたが)で、手術の前のどこかに気管支充填術がはいってくると思うのですが、どこに位置づけるかは、患者さんの状態と医療機関でできる、もしくは紹介が比較的可能な施設が近..

  • ダメージジーンズの犠牲者/苦しくもあり,楽しくもあり、でも苦しい

    ・熱心な読者なら覚えておいででしょうが、以前fashon victimsという言葉をご紹介しました。直訳したらファッションの犠牲者ですが、ウィズダム英和辞典の訳は「(くだけて)(似合わなくても)流行を追う人」、リーダーズ英和辞典も似たような訳で「似合わないのに流行ものを身につけている者、ファッションの犠牲者[被害者]とあります。しかし、以前とりあげたように、アパレル業界で働く労働者(とくに、発展途上国)が衣服製造の過程で健康を害するという意味です。 ・ネットを見ると簡単にできるダメージジーンズの作り方なんていうサイトがいっぱい出てきますが、有名ジーンズの企業は、サンドブラストをつかってダメージジーンズを作っていたのです。(過去形でかいていますが、ひょっとしたら今でもそうしているかも)その、サンドブラストの粉塵のため塵肺を起こして若くして亡くなる労働者が多発しました。(これも過去形でかいて..

  • マイ手帳大賞:共有することは人生を豊かにする/最期の微笑み

    ・私たちの夫婦の友人から半ば詐欺的に演劇鑑賞会に入らされてのですが、毎回演劇を楽しんでいます。昔は、仕事以外に予定を組むのを極力避けていたのですが、昔ほど働かなくなったので、演劇を観る「余裕」はできてきたようです。7/23に俳優座劇場プロデュースの『罠』という演劇を観ました。ミステリーなわけですが、最初の方で、犯人は多分こいつだなと思ったのが当たりです。しかし、謎解きだけが演劇の楽しみではないわけで、結構楽しめました。で、その時の運営サークルニュースNO.1に↓の様な文章がありました。(演出家の松本祐子さんの言葉と思われます)  鑑賞会と共に   人と一緒に誰かの物語を観て、他者のことを考えたり、共有したり、そんなことがないとつまらない。「大変な時でも、少し贅沢すれば素敵な時間が過ごせるよ!人に優しくなれたり日常を楽しめたりすることは大事だよ」と言って、誘ってもらえると嬉しいです。..

  • 知識は重くなる、感性は知識で変わる/草刈り後は勉強

    ・特に高橋書店とCOIがあるわけではありませんが、そこの手帳は愛用しています。また、何年かに1回は「名言・格言 日めくりカレンダー(手帳大賞作品集)」というものを買ってトイレに置いています↓ https://www.takahashishoten.co.jp/calendar/51203.html ・この中で、おお、すごいと思うのと、ちょっとチガウナーと思うものがあります。ここでいう「チガウナー」というのは、それは間違っているとか、反対意見というわけではありません。自分の経験とか感性とはあわないというかんじです。で、8/3の言葉は「知識は、持っていても重くないならたくさん持ちなさい」というもの。その背景説明に「小学3年生の頃、不登校、引きこもりになった私に、父はたくさんの本を買ってきて、この言葉を掛けてくれました。結局、その後6年以上も家にこもってしまいましたが、私が今、社会人..

  • 日本医療福祉政策学会 2022 年度研究例会(第 6 回)に参加、貧困を考えた

    ・本日8/6(土)は、10時半から16時まで↓に参加しておりました。 日本医療福祉政策学会 2022 年度研究例会(第 6 回) https://sway.office.com/LWDsBhowOEZrvBYS?ref=Link ・最初の↓の講演はとても興味深く(講師の人柄も素晴らしい)、講演終了後初っぱなに質問してしまいました。 野村記念奨励賞受賞記念講演 「生活保護利用者の頻回受診に関連する要因:個人と医療機関の特徴」 講師:西岡大輔氏(大阪医科薬科大学医学研究支援センター医療統計室) ・もとの論文と和訳が読めますので↓へどうぞ。 https://www.dropbox.com/s/rsj05kslqxi7mjd/20220806%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A6%8F%E7%A5%89%..

  • 日本紅斑熱/モニタリング、観てしもうた

    ・日本紅斑熱とは、『医学書院医学大辞典第2版』によると↓ 日本紅斑熱 Japanese spotted fever 1984年に馬原文彦によって最初の臨床例が報告され,病原リケッチアはRickettsia japonica(リケッチア・ジャポニカ)と命名された。高熱,発疹,刺し口を三徴候とする疾患で,野外での作業時に感染する例が多い。媒介動物としてはマダニが最も有力である。西日本を中心に太平洋沿いの温暖な地域に発生する例が多い。1週間の潜伏期間の後,発熱(弛張熱),発疹,頭痛,倦怠感,悪寒を伴い発症する。ダニによる刺し口を大半の例に認める。R. japonicaを抗原として,間接免疫ペルオキシダーゼ法(IP法)や免疫蛍光法(IF法)を用いて,特異的抗体価の上昇を証明する。ワイル-フェリックス反応ではプロテウスOX2に凝集反応を示す。テトラサイクリン系抗菌薬が有効で,ニュー..

ブログリーダー」を活用して、ミチバさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミチバさん
ブログタイトル
新臨床医学に環境・労働の観点を
フォロー
新臨床医学に環境・労働の観点を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用